メインカテゴリーを選択しなおす
家康、瀬名と結婚する!義父・関口親永の居城「持船城」駿河湾を見渡す城跡へ
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、家康、瀬名と結婚する!義父・関口親永の居城
【荒川区散歩その1】町屋1・7~8丁目・南千住6丁目エリア!解体・建設現場、町屋八丁目児童遊園、一本松グリーンスポット、南千住六丁目緑地に見入る!
2023年4月2日、朝日屋鯨井商店(町屋7-1)付近を歩いています。どんどん進みます。解体現場を発見。(町屋8-4-1)ストリートビューで確認したところ、2018年4月時点までは、「明治ビタ牛乳 町屋販売所 岸乳業有限会社」と書かれた看板が残っていました。牛乳の販売店だったんですね。2階建ての建物だったようです。町屋八丁目児童遊園(町屋8-2-5) 昭和49年4月1日開園グー、チョキ、パーを飾ったカラフルな複合遊具があることか...
竹千代、元服して元康となる!織田から今川の人質へ…家康ゆかりの駿府寺社めぐり
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、竹千代、元服して元康となる!織田から今川の
JUGEMテーマ:歴史大きなクロカネモチの大木がある小さな公園に「品川弥二郎誕生地」はあります! 今回は、山口県萩市にある「品川弥二郎誕生地」をお届けします。品川弥二郎は吉田松陰の門下生で、松下村塾で学び
家康の父・松平広忠ゆかりの史跡めぐり「小豆坂古戦場跡」「大林寺」「松應寺」
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、家康の父・松平広忠ゆかりの史跡めぐり「小豆坂古戦場跡」「大林寺」「松應寺」です。
家康を辿る城旅「熱田羽城・加藤図書屋敷跡」!家康苦渋の生涯の始まり…尾張で人質生活
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、家康を辿る城旅「熱田羽城・加藤図書屋敷跡」!家康苦渋の生涯の始まり…尾張で人質生活です。
お城さんぽ 烏城公園へ入園前に朝市でお買い物。 SPOT京橋 京橋の橋脚復元 森崎稲荷 京橋火の見櫓 備前岡山京橋朝市 UCHIDA COFFEE 京橋朝市 京橋朝市 2023年開催スケジュール 第438回京橋朝市 四月市 2023年4月2
JUGEMテーマ:歴史鎌倉時代から続く豪商「兄部(こうべ)家」 今回は、山口県防府市にある「宮市本陣兄部(こうべ)家跡」をお届けします。 日本最初の天神さま「防府天満宮」からほど近
家康を辿る城旅「刈谷城」!生母於大が幼い家康と別れ過ごした"椎の木屋敷"も
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、家康を辿る城旅「刈谷城」!生母於大が幼い家康と別れ過ごした"椎の木屋敷"も…です。
家康を辿る城旅「緒川城」!生母於大の方出生の城、水野家ゆかりの史跡も
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。今日の夢中は、家康を辿る城旅「緒川城」!生母於大の方出生の城、水野家ゆかりの史跡も…です。
三浦一族の水軍拠点「三崎城」!北条早雲に徹底抗戦するもついに陥落…
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。今日の夢中は、三浦一族の水軍拠点「三崎城」!北条早雲に徹底抗戦するもついに陥落…です。
城ぶら「新井城」!北条対三浦再び…北条早雲と三浦父子、3年に及ぶ執念の籠城戦
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。街あるき好きにして、歴史好き。そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。今日の夢中は、城ぶら「新井城」!北条対三浦再び…北条早雲と三浦父子、3年に及ぶ執念の籠城戦です。
赤坂見附・霞が関で江戸城外堀探訪、都心に石垣博物館!?【東京・千代田区】
かつて江戸城城下町を取り囲んでいた外堀跡を巡る。赤坂見附・霞が関には、外堀周辺の石垣遺構が結構残ります。整備された形で、しかも意外な場所に!そんな、東京のド真ん中の赤坂見附・霞が関にある江戸城外堀の遺構巡りを紹介。
北条泰時ゆかりの鎌倉史跡!日本屈指の名宰相が切り拓いた海陸の道と武家社会の未来
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、北条泰時ゆかりの鎌倉史跡!日本屈指の名宰相が切り拓いた海陸の道と武家社会の未来です。
北条義時と結婚した?失恋して入水自害した?伊豆に残る「八重姫伝説」ゆかりの地へ
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、北条義時と結婚した?失恋して入水自害した?伊豆に残る「八重姫伝説」ゆかりの地へ…です。
久しぶりに#投稿ネタ 子どもと一緒にしたいこと... 最近思っているのは、長男と史跡めぐりしたい去年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」をきっかけに歴史に目覚…
鎌倉殿の証し!源氏棟梁の髑髏(どくろ)は実在した?鎌倉「勝長寿院跡」へ
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、鎌倉殿の証し!源氏棟梁の髑髏(どくろ)は実在した?鎌倉「勝長寿院跡」へ…です。
義時・泰時の血を引く5代執権・北条時頼は良い人悪い人?時頼ゆかりの「建長寺」「明月院」へ
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、義時・泰時の血を引く5代執権・北条時頼は良い人悪い人?時頼ゆかりの「建長寺」「明月院」へ…です。
北条対三浦「宝治合戦」!因縁の戦いの果て…鎌倉「三浦一族のやぐら」
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、北条対三浦「宝治合戦」!因縁の戦いの果て…鎌倉「三浦一族のやぐら」です。
熊野神社は戦国時代に牛久保城を築いた牧野氏が深く尊崇した神社で、亨禄元年(1528年)に牧野成勝が社殿を改築した記録があります。 古記録によれば、神社に伝わる木造狛犬は、天文7年(1538年)、 牛久保村、下長山村の氏子が造って奉納したものとされ、 県文化財に指定されています。(豊川市観光協会HPより)牛久保のナギ 熊野神社の森にそびえるこのナギの木は、高さ約20m、目通り3.5mの巨木で樹齢300年以上と推定されます...
千歳通に残る小さな廟は、第2代牛久保城主・牧野成定の墓所です。牧野成定は、牛久保城主・牧野 保成の後をうけて牛久保城主となり、早くから徳川方に属していました。永禄8年(1565年)家康が吉田城を攻めた際、成定は酒井忠次とともに今川方の説得につとめ、無血開城させるという武功をたて、家康の信任を得ました。墓碑は貞享元年(1684年)に曾孫により建てられ、鞘堂は昭和50年、牧野公奉賛会の手によって建立されたものです...
源氏将軍の血を受け継いだ最後の女性…竹御所鞠子ゆかりの鎌倉史跡
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、源氏将軍の血を受け継いだ最後の女性…竹御所鞠子ゆかりの鎌倉史跡です。
北条義時死す…その墓所は全てを学んだ源頼朝の墓の近くに。鎌倉「法華堂跡」
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、北条義時死す…その墓所は全てを学んだ源頼朝の墓の近くに。鎌倉「法華堂跡」です。
治天の君から隠岐配流へ。承久の乱の果て…後鳥羽上皇ゆかりの京都史跡
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、治天の君から隠岐配流へ。承久の乱の果て…後鳥羽上皇ゆかりの京都史跡です。
東国対西国!運命を決する戦い「承久の乱」古戦場跡…木曽川そして宇治川へ
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、東国対西国!運命を決する戦い「承久の乱」古戦場跡…木曽川そして宇治川へ…です。
「即刻京に出撃すべきである」"鎌倉殿の13人"大江広元・三善康信ゆかりの鎌倉史跡へ
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、「即刻京に出撃すべきである」"鎌倉殿の13人"大江広元・三善康信ゆかりの鎌倉史跡へ…です。
尼御台!建国の母!尼将軍!北条政子ゆかりの鎌倉「寿福寺」「安養院」
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、尼御台!建国の母!
北条義時追討の院宣!そのとき三浦義村は…?義村ゆかりの三浦市金田へ
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、北条義時追討の院宣!そのとき三浦義村は…?義村ゆかりの三浦市金田へ…です。
"北条義時を討て"後鳥羽上皇、院宣を発す!承久の乱勃発…京都「城南宮」「高陽院跡」
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、"北条義時を討て"後鳥羽上皇、院宣を発す!承久の乱勃発…京都「城南宮」「高陽院跡」です。
北条時房、京から三寅を連れて帰る…「北条時房邸跡」他ゆかりの史跡めぐり
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、北条時房、京から三寅を連れて帰る…「北条時房邸跡」他ゆかりの史跡めぐり…です。
北条義時ゆかり鎌倉「覚園寺」!義時を救った戌神の伝説と史跡めぐり
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、北条義時ゆかり鎌倉「覚園寺」!義時を救った戌神の伝説と史跡めぐりです。
鎌倉にわずかに残る公暁の跡「鶴岡二十五坊跡」実朝暗殺の真犯人は誰か?
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、鎌倉にわずかに残る公暁の跡「鶴岡二十五坊跡」実朝暗殺の真犯人は誰か?です。
雪の降る日の悲劇…源実朝、凶刃に斃れる。鶴岡八幡宮と実朝2つの墓
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、雪の降る日の悲劇…源実朝、凶刃に斃れる。鶴岡八幡宮と実朝2つの墓です。
日本最古の築港遺跡「和賀江島」!北条泰時が築いた源実朝の夢を受け継ぐ港跡
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、日本最古の築港遺跡「和賀江島」!北条泰時が築いた源実朝の夢を受け継ぐ港跡です。
源実朝はなぜ渡宋を夢見たのか?渡宋計画ゆかりの藤沢・鎌倉史跡めぐり
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、源実朝はなぜ渡宋を夢見たのか?渡宋計画ゆかりの藤沢鎌倉史跡めぐりです。
権力闘争の中で爪を研ぐ…三浦義村の本当の顔とは?鎌倉・横須賀ゆかりの史跡めぐり
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、権力闘争の中で爪を研ぐ…三浦義村の本当の顔とは?鎌倉・横須賀ゆかりの史跡めぐりです。
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、和田一族が眠る「和田塚」!義憤、挙兵、号泣…和田義盛の最期です。
中学受験塾に入る前にしていた歴史の体験のお話です。子どもたちと歴史体験のイベントに参加したり、世界遺産や名城、名園等を見学に行きました。歴史に全く興味のない子どもたちが、ママのためならと一緒に学んでくれ、そして教えてくれました。アウトプットもママのためです。
城ぶら「泉小次郎親衡館」!めざすは北条義時の首…信濃源氏・泉親衡の乱
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、城ぶら「泉小次郎親衡館」!めざすは北条義時の首…信濃源氏・泉親衡の乱です。
城ぶら「和田城」!豪放な親分・和田義盛が愛した三浦半島和田の里
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、城ぶら「和田城」!豪放な親分・和田義盛が愛した三浦半島和田の里です。
2代将軍頼家の子・善哉、出家して公暁となる…修行の地・近江「園城寺」
こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、2代将軍頼家の子・善哉、出家して公暁となる…修行の地・近江「園城寺」です。