メインカテゴリーを選択しなおす
今年もあと僅かとなりました今年は、長男の転職やら引っ越しやら…心配なこともありましたし主人や私も最後に体調不良となりましたが大事には至らず、どうにか年を越せそうです結婚35周年、北海道ツーリングも九州ツーリングも35周年の記念の年北海道ツーリングも九州ツーリングも無事行くことが出来ましたよぉ~年々、身体も不具合が出てきたり…思うようにいかないことも増えて来ましたが取り敢えず、日常生活に支障をきたすことがないだけでもありがたいのかな?とそれに、家族皆元気に一年過ごせただけでも、良い年だったと思わないといけませんねまとまらず、徒然に…最後にコメント頂いた皆様、ご訪問頂いた皆様本当に今年一年有り難うございましたそして、また来年も宜しくお願い致します最後までお読み頂き、ありがとうございますにほんブログ村のランキン...よいお年を<(__)>
おはようございます 今朝も、起きてまったり…床暖房をつけたら息子が猫の様に小さく丸まったり 伸びたりしています 猫スタンプで(笑) 私も、まだ…
「怒涛の下半期」 どうも、アロです。 昨日に引き続き、今日も2022年の総括です。 休職中な割には、割とバタバタしていた気がします。 →前回 aromaria-retire.hatenablog.com 7月 8月 9月 10月 11月 12月 終わりに:トータルでは変化の多い1年だった 7月 前月からデイトレードのシミュレーションを始めたアロ。 だが、結局実戦を通さないと学べるものが少ないと判断。 少額(30万低度だったと思います)+信用取引で早い段階で約1ヶ月試してみることに。 結果としては、勝てる日もあれば負ける日もある。 トータルでは負けだったなと、特に手数料etcが痛い。 取引回数を…
2022年を振り返って、今年やってよかったこと、はじめてよかったと思う習慣のトップ3書いていきます。3位:温活・腸活、2位:断捨離と引っ越し、それから1位は積立投資です。
こんばんは✨ 既に腰が痛い…💦 息子のバスケの試合が終わりいよいよ、引っ越しの荷造りスタート! ・船便・航空便・倉庫(日本に置いておくもの) どれをどう持…
Merry X'mas!! 昨日イブの日は、息子の最後のバスケの大会でした🏀 惜しくも、1試合目に僅差で敗れ…決勝まで進むことができませんでした😢 …
こんにちは今朝は特に寒かったですね! ささっと家事を終わらせ明日、最後の試合で渡すアイシングクッキーのラッピングをしていました『アイシングクッキー作りから学ん…
終業式が終わった娘達。1ミリも勉強せずに朝から携帯です。。私はと言うと、大量の引越し荷物と格闘し、ちょっと心が折れかかっています。。私『片付け手伝ってよ⁉︎』…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 今年は色々なことがありました 4月から、母ちゃんの父と同居生活が始まりました 母が亡くなって、父一人では心配で 妹夫婦が、甥っ子の高校受験まで一緒に同居生活をして来れていました 父のたっての希望でもありました 孫の成長を見ていたかったようです そして高校へ入学と同時に、我が家が実家へと大移動となりました ありがたい事に、わん‘sを引き連れてのお引越しは何かと環境が変わります もちろん父も、室内での大型犬との同居ですから 元々動物は好きで、犬も猫も飼っていた経験はありますので心配はないですが ただ、流石に三頭となると騒々しくなりますよね …
あっという間。あっという間に終わった単身赴任。手放す自由。1人だけの空間。名残惜しい。。そして待つのは、、女子3人との共同生活。自由も無ければ居場所も無い。想…
庭のバケツもみじ?が真っ赤に紅葉!立川から茨城の古民家に家具を移動したよ٩( ''ω'' )و
先週末、無事に茨城への引っ越し完了!🚚 🚙 🚚 🚙モミジ庭の鉢?バケツ?に植わってるモミジが見事に紅葉してましたッ(^^)v12月17日11月8日紅葉の片鱗はまったく見えず11月27日もう1本のモミジは真っ赤に紅葉写真を撮り忘れたけどこの時、バケツもみじは紅葉というよ
月曜日。りっちゃんは、1週間振りに幼稚園へ登園しました やったー!やったー!幼稚園行けるー!!凄く喜んで登園しました元気でなにより。なーちゃんは、まだお家で様…
今日もお忙しい中、ご訪問頂き ありがとうございます🍀昨日の夕散歩。旦那は仕事でしたが、早く帰宅したのでさんにんで散歩。おかあたん遅いよ~~~って。引っ越しが終わった後、二か所業者に傷をつけられていることにすぐ気づき、旦那がメールを入れても全く返事が無く、電話で伝え、段ボールを引き取ってもらうついでに見にもらい、、。写真を撮って帰られましたが、後から作業員は最初から傷があったと言っていると返事が。賃...
まだ先の事だけど、引っ越しするので少しずつ断捨離しています先日、使えなくなった空気清浄機とスチールラックと、折り畳みテーブルを粗大ごみに出そうと思い市に電話で…
私事ですが先日やっとマイホームへ引っ越しが完了致しました🥹✨ 今回の引っ越しは前回の引っ越しよりも物も断然多かったのですごく大変でした。。 うちは結構ものが多めなのでなるべく使わないもの、要らないものは手放して行こう!と、意気込み、旦那と2人でもう使わないものはかなりの量手放したのですが、それでも段ボール70箱全部
#ひと、死に出会う うーむ 裁判や引っ越しのストレスとか健康な身体とか家内安全とか色々考えたんですが 家内安全にします! 「私達家族をどうか御守りください」…
こんにちはです。あっちのそららです。12月12日は誕生日でしたが、引っ越し準備で慌ただしく過ぎ去っていきました。長い間お世話になった生家とも、昨日でお別れ。しかしまだ片付けが残っているので、もう何回か行き来はあります。今日になってようやく作業環境が整ってきたので、ダンボールに囲まれながらブログを書いています。暖房なしでも部屋が暖かいのは小さな感動(生家が寒すぎたのかも)。生活レベルは上がり下がりが混在しており、新生活に早く慣れたいところです。誕生日当日の引っ越しなら、なにかの縁を感じますが、偶然は時として一日ズレることがあるそう。思い出が溶け込んだ生家を、ソフトフォーカスレンズで残していく。感…
こんばんは⭐️今日は肌寒かったですね 先月、転勤先のミネソタに行ってきました🇺🇸 『1年半ぶりの海外旅行』こんにちは😃1年半ぶりの海外旅行?!です。旅…
こんにちは今日はお天気ですが風がとても冷たいですね🍃転勤に向けて日用品の買い出しをしましたが『渡米に向けての日用品等の買い出し』こんばんは⭐️ 今日は、いつ…
今週末は年末に向けて・・・というほどではありませんが電気ストーブやら新しい靴を買ったりとちょこちょこ買い物をしてたのでほとんど自転車に乗りませんでした。その代わり自転車のチェーン洗浄&注油、洗車を軽くしてました。朝に外で作業をしていたのですがそこに大家さんがやってきます。少し話をしてから昨日から何か作業をしているなと思ったら何と隣の住人が退去していたようです。どうりでいつも雨戸シャッターが閉まってい...
こんばんは⭐️来月の渡米に向けて昨日、国際免許を取りに行ってきましたちょうど届いた付け裾 を着て行きました💕 面白い発想ですよね❣️ シャツはおしゃ…
今、30代が終わりに近づいてて、所謂アラフォーってやつですよ。最近妻と「どんなところに暮らそうか」って話したりしてるんだよね。どんなところで、どんな暮らしがしたいか。今住んでる街もそんな悪いわけじゃないんだけどね。今の町に住み続けるってのも
6年前に、今の住まいに引っ越したとき、人生の大、大オーガナイズをしました。2軒分の家にあったモノを整理し、家具から小物まで、手放したモノの数は膨大。ライフ...
引っ越しから1ヶ月たちましたが… 休日出勤と毎日の渋滞で疲れ果てて、 新居の片付けはまだ終わりません。 先日お隣さんが庭で採れて食べ切れないからと柚子をたくさん持って来てくれました。 いい匂い。 柚子大好き。 早速大根と漬けてみました。 お隣さんは、血の繋がらない遠い親戚に...