メインカテゴリーを選択しなおす
新築やリーフォーム工事で薪ストーブを導入する時に、最も安くする裏技的な方法
「これから薪ストーブのある家を建てたい」「既存の家をリフォームして薪ストーブを導入したい」と考えている場合は、ハウスメーカーか、設計事務所に依頼するかで流れが若干違ってくる。ハウスメーカーに依頼する場合には、ハウスメーカーが実際に施工する下
ヤフオクに約15年間使用したスタンレー・クックストーブが出品されているのですが、出品者さんは茨城県の薪ストーブ屋さんで、ペレットストーブ納品時に下取りしたとの事です。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング クッキングストーブに興味はあれども、詳しい事は分からないので調べてみました。 スタンレー・クックストーブ 京阪エンジニアリング 輸入代理店は京阪エンジニアリングさんでしょうか? クラシックブラックで税込み1,023,000円となっていますが、この価格は天板より上のスプラッシュバッグやウォーミングオーブンがセットになっているのではないかと思います。 ヤフオクに出品…
鋳鉄のアンコールも鋼板のアンビションもソープストーンのグランデノーブルも、薪の組み方に多少の違いはあるが、基本的に下から着火が一番好き
薪ストーブは暖房器具、調理器具、照明器具としての機能もあるけど、炎を見ているだけで癒されるという面も大きい。炎の揺らぎは「1/f揺らぎ」と言って、自然界のそよ風、海の波などと同じように、常に変わって、同じ瞬間がない。ずっと見ていて飽きないの
おはようございます。 昨日はダブルヘッダーで来年用の薪となる木を集めてきました。 立木を倒す可能性もあったので軽トラックにフル装備を詰め込み出かけました。…
そのまま放置して薪が灰になるのを待ってもいいが、消し炭を作りたくて焔が立たなくなった頃合いを見て給気を完全に絞ってしまうのだ。
最も煙や煤の発生が少ない焚きつけ方法は、上から着火方式だ。炉内の下に一辺3-4センチ位の通常の薪の半分位の太さの物を基礎として組んで、一段上がるごとに、少しづつ、細く短い薪を積み上げていき、山のような形状にする。最上段は、割り箸程度位の細さ
薪ストーブが完全に冷え切った状態からの一般的な焚きつけ方法は、大きく分けて二つある。どちらが優れているとかいうことではなく、それぞれ一長一短がある。下から着火方式の場合には、細かい焚きつけ材をそれほど大量に用意する必要はないので、安直に楽に
春一番で薪が崩れ & 指1本で暖房の妻 VS 薪ストーブ好きの夫
寝室の小型薪ストーブは妻がハンドリングするようになったのですが、最近ちょっと暖かくなってくると、指1本で済むエアコンで暖をとるようになってきた。 しかし、それに満足できない薪ストーブ好きの夫は夕食後、妻より早く寝室に行って薪ストーブに火を入れるのであった(笑)。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 春でしょうか、良いお天気で我が家から見える立山連峰が綺麗だったので本館の3階(4階の高さ)から撮影したのですが、写真では今一つ綺麗に見えない。 そこで、ちょっとアップにして撮影したのですが、こちらの方が綺麗に見えるのではないでしょうか。 寒い冬が終わって暖かい春が訪れるの…
「太い薪の方が火持ちが良い」「太い薪の方が立派」というふうに誤解している人が極めて多い。本当のところは、「太い薪だと、完全燃焼せずに燻ぶっていてゆっくり燃えている」だけで、必ずしも火持ちが良いわけではない。翌朝、燃え残りの薪の塊や、消し炭の
先週ウォーターパーク長瀞キャンプの最終回です時は2/25前日夜の雨は上がって、良い天気です軽く朝食を済ませて11時半のチェックアウトまでのんびりお片付け少し早…
アルテックのソープストーン製の薪ストーブの焚きつけ前の必須メンテ
ソープストーン製の薪ストーブは蓄熱量が、鋼板や鋳物などの鉄の薪ストーブとは比較にならないほど圧倒的に大きい。そのため、一晩焚いた後の翌朝で、「鉄の薪ストーブだと冷たくなってしまっているな」と思われる時間の経過後の、薪が燃え尽きてしまった状態
昨日に続いて、今日も陽気漂う軽井沢です。風も無いせいか・・・、まったりモードです。景色の動きもないと・・・、自然と、時間がゆったり流れるものです。 そんな雰囲…
新築工事で薪ストーブを設置する場合は、打ち合わせ通り、指示通りに現場が施工されていることを、事前に確認しておいた方が無難だ。営業担当、設計士や現場監督に話した場合は、伝言ゲームになってしまったり、現場の大工に直接話した場合でも、メモも取らず
目次 1 薪ストーブは万能調理器だった。2 ドライフードも作ろう。3 ドライフードは役に立つのか。 薪ストーブは万能調理器だった。 この冬も我が家の薪ストーブは大活躍であった。 電気代高騰のおりから、無料の燃料で暖をとれるのはとてもありがた
先週二泊三日で行ってきたウォーターパーク長瀞でのキャンプの続きです時は2/24朝食は、パンと秩父名物のみそポテトで簡単に済ませてキャンプ場からは歩いて8分の阿…
古いセメントがしつこい場合には、皮スキではなくバールがあると力が楽に入るので作業性が良い。ある程度の汚れや錆を落としたら、塗装前の下地作成用の研磨剤などで綺麗にして、最後に粉は刷毛で清掃してやる。どれだけ丁寧に溝の中を綺麗にするかで、その後
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 年末にアウトレットのセールで購入した「ストウブ」の鍋。 以前から欲しいと思っていながらなかなか踏み切れずにいましたが…
2023年2月27日(月)、今日の最低気温は-2.0℃、お昼前でも8℃台で、あまり気温が上がっていません。3月になると日中の気温が上がるとの天気予報なので、…
アンコールは煙突口元が背面から突き出ているので、天板が広々しているしウォーミングシェルフを取付けると、使い勝手がさらに良くなる。
天皇誕生日の翌日金曜日を休みにしての4連休。シェリー家は2泊3日でキャンプ⛺️に行ってきました。場所は埼玉県秩父にあるウォーターパーク長瀞埼玉秩父にあるキャン…
近所で 梅やクヌギが枯れてしまったので伐採したため 来年の薪にするのにいただくことになり 少しずつストーブの大きさに切って運んでます。 活躍しているのが充電式の小さいチェーンソー (25日は工具P
「レジャーカマド」をガレージで薪ストーブとして使ってみて驚いた!
以前、一度だけ花見キャンプで使ったレジャーカマド(ホンマ製作所)という、煙突のない簡易的な薪ストーブのようなものが家でホコリを被っていた… それは「カマド」と言うように、トップで調理できるのでので購入したものの、キャンプに持っていくには嵩張り物置に眠っていた。ところがガレージのDIYコーナーを作ったことで、そこで暖を取るのに使えるかもとDIYコーナーの片隅に置いたままだったが、底冷えのする今日やっ...
【116話△】薪ストーブの片付け“時短”アイテムは無難にコレです【初心者キャンプ】
自己紹介キャンプを始めたきっかけ前回のお話↓無難にこちらを、、。火が消えて冷めるまで待つより火消し壺にスコップで入れちゃった方が早く片付け始めることが出来るよね、、。私は薪ストーブに合わせてキャプテンスタッグの灰かき用スコップを購入しました💪あんまり考
今回、薪の配達に行ったお客さまは技術系のお仕事をしているとのことだった。その特性を生かしたかのように、これまで同業他社で買われていた薪で焚いていた時の記録を取られていた。ちらっと見せてもらったけど、物凄く太い薪なので、一度に炉内に本数を投入
クリスマスローズ・薪ストーブ・ジョウビタキ・ビフォーアフター
クリスマスローズ 火曜日 余りにも寒くて薪ストーブを点ける 体も部屋もポカポカ 11時頃には雪がチラホラ それでも カロライナジャスミン棚下の 草取りを始める 湿っぽい所なので抜
今シーズン4回目の薪移動と相変わらずの虫食い被害(薪ストーブ)
ポーチの薪棚が品薄になってきたので、今シーズン4回目の薪移動をみんなでしました。 備忘録として1回目は昨年12月25日、2回目は1月9日、3回目は1月22日、4回目の今回は2月18日になります。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 移動前のポーチの薪棚の状態です。 こちらは移動元の薪棚です。 今回は室外機の向こう側から手前側にかけての薪をポーチへ移動します。 8人の人手があり助かりました。 今回も虫食い被害があったので、移動前に薪を叩いてきな粉のようなおがくずや樹皮を落とします。 樹皮は回収して燃料とします。 その日のうちに燃やそうと薪ストーブの前まで手で運んでいた…
窓枠から煙突を抜く、ローコストかつ短工期、すっきりと見えるプラン
既存の住宅の外壁に穴を開けて煙突を貫通させる場合には、壁の内部の構造物が干渉して思った位置から抜けないケースも多い。またその際に、RCやログハウスなどの建物の構造によっては、貫通の作業が意外と大変で時間も手間もかかる場合もある。既存の窓枠か
毎日、ブログの更新で何を書くか思い浮かばない。 カラダの不調と重なって、なおさらモチベーションが保てなくなって、 思考回路がショートして断線してるみたいな・・・ ひとつだけ間違いないことは、歳は取りたくないということね( … "アンコールが定位置に戻るとアンビションを放出するしかない" の続きを読む
材木屋さんです薪の販売しておりません材木屋さん号に薪ストーブで焚くみたいな薪のような物を満載地球温暖化だとか最強寒波だとかなんだか分かりませぬがお忙しゅうございますな気候変動ってのズラか?氷河期に向かってるなんて話しも聞いたような我が家ではけっこう薪を使いましたね信州の冬ですからなんやかんや言ったって暖房無しでは暮らせません材木屋ですからねまぁ焚くモノにはあんまり困らんのです材木屋さんです薪屋さん...
ハンターストーブのアスペクト5は、純正状態のカタログモデルだと天板の高さが899ミリだ。オプション扱いで天板の高さが、84ミリ低い815ミリになって安定感のあるスタイルのUKエディションも選択可能だ。イギリスでは古い暖炉の中に薪ストーブを入
先日、登米市で設置した薪ストーブ工事した時には、まだ他の設備工事が終わっていない状況で、お客様の入居前だった。そのため、工事完了後の火入れ説明の時には生活感ゼロで、薪ストーブが浮いているように見えた。その後、設備工事が完了して、お客様が入居
暖かくなったり、冷えこんだり・・・という日が続いている軽井沢です。今朝も、車は凍り付いて真っ白でした。 薪ストーブシーズンも中盤を過ぎて・・・、終盤へと向かい…
皆さんごきげんよう、さて木の事について東洋的にはどのように考えられていたのかを現代日本人は中々理解していない木は燃やせば火になる、つまり木の子供は火(炎)🔥となる訳ですそして火が燃え尽きれば灰になり、これは土となるこのような関係性を東洋では(五行説)と捉
ボイラー付きのクッキングストーブが撤去された状況での、現場写真が送られてきた。私が現場へ行く前に撤去されてしまったので、メーカーや生産国を確認することはできなかった。この後、床のボイラーの配管穴を埋める工事を行ってから、入れ替えの薪ストーブ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 今日は真冬日。最低気温は6時11分の-9.6℃、最高気温は13時50分の-1.4℃。 午後から薪ストーブを焚いて、…
風が強く寒い一日です道路沿いの小さな桜から伐採しました。伐採終了兄の友人2人で切り倒しました大きな桜の伐採は、24日に変更しました。小さな桜の切り株は、直径4…
2月15日(水曜日)晴れ のち 曇り最低気温 -12℃最高気温 -5℃ 昨夜の強風で吹き溜まり凄いのでは仕事行けません~と淡い期待したけど。。。6時半には除雪…
今話題の、ChatGPTに、薪ストーブについて聞いてみた。ChatGPTは、使用するためには、メールアドレスまたはgoogleアカウントによる登録(携帯電話のSMS認証)とログインが必要になるが、無料で使える。以下の質問とAIによる回答を読
ソロキャンプにピッタリ 小型で調理もできちゃうSoomloom 薪ストーブ 小型 MECA煙突部分のクッカースタンドとストーブ天板の二つの調理台鍋、フライパン、やかんなどの調理器具をのせ、解凍、加熱、保温ができます。ステンレス薪ストーブなのでサビにくく強度が高い耐熱ガラス窓はストーブの中が見えるので扉を開けなくても薪や火力を確認できます。使用時サイズ 幅21cm×高さ30cm×奥行12.5cmガラス窓 15.2cm×9.4cmセット内容薪...
薪ストーブの炉内で魚を焼くことに抵抗のある人も多いと思う。「油が跳ねて炉内やガラスが汚れるのではないか?」「煙で室内が臭くなるのではないか?」という心配が出てくるのだろう。しかし、実は上記の心配は不要だ。ガラスに付着した油は、その後、薪を焚
来客時のおもてなし用薪ストーブを焚いてみた(ターマテックTT22HS)
伐採事故の怪我の影響で、薪ストーブのお世話ができるかどうか分からない状況で今シーズンが始まり(10月28日)、私は11月4日に初めて薪ストーブに触れることが出来たのですが、その時は薪ストーブの前にしゃがみ作業するのが地味にしんどかった。 それが今はそれほどでもないことに気が付いた。 少しずつ治ってきているだと思う、有難い! 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 毎日朝から晩まで焚く食堂の大型薪ストーブ(ドブレ760CB)と、夜だけ焚く寝室の小型薪ストーブ(ターマテックTT20BAZIC)の他に、新館リビングには大型薪ストーブ(ターマテックTT22HS)が設置してあって…