メインカテゴリーを選択しなおす
岐阜市にあるリハビリZONE岐阜では、脳梗塞・脳出血による麻痺後の脳血管リハビリだけでなく、様々な疾患により生活の質や運動機能が低下してしまった方に対するリハビリ施設です。また、姿勢・動作改善・身体機能改善を目的としたスポーツリハビリなどが可能です。
これが五十肩かー痛いもんだなーと思ったよ。長期間だったし悪くなった右肩を庇っていたら次に左が五十肩になってね😅今回はこれが腱鞘炎かー痛いもんだなーと痛感中でございますよ・・心や身体の痛み各種経験させて貰って感謝しなくてはいけません👸本心🙃もう勘弁してくれ~だけどもっと厳しい中を生きている方が沢山居られるんだよなにほんブログ村人気ブログランキング...
やはり右手は腱鞘炎でした。(左手は関節炎)手を使い過ぎなのではとの事でありましたが今日もやりましたよ草刈りを。自分としてはかなり頑張っているがしかーし草木の勢いに敵わず…どうすりゃいいんだよーだけど?可愛いニワゼキショウ達🌼にほんブログ村人気ブログランキング...
ブログからYoutubeのライブ配信に切り替えてる理由のひとつに「腱鞘炎のような症状」があって、ずっとじゃないのだが、時々、右手首の関節が痛む。 なので、キー…
手首が痛い!マウス腱鞘炎の克服体験レビュー、エルゴノミクスで解決
3つの対策のうち、エルゴノミクスマウスへの切り替えにより手首の痛みが完全になくなりました。マウスの持ち方を変えたり、リストレストを導入した体験も紹介しています。
GWが始まってから、なにもできてないよ。せめて前半最後の日ぐらいは……もう半年近くシャトルを封印していたし、2024年新色で久々にタティングを……! と、いささか浮足立ちつつ就寝した翌朝。なんの前触れ..
おはようございます!今朝もいい天気快晴であります夜勤明けです以前のブログで五十肩かも?なんて書いたけどどうも違う気がする肩周り痛いけど腕上げられるんですよねた…
大変って大げさなタイトル付けましたが、そこまでの大惨事ではありません。 ただ、久々に直感を無視してたら、色々ありましてー。 ブログしばらく書いてなかった…
当ブログにはアフィリエイト広告を掲載しています 手首の話 昨年の記事で少し触れましたが、年末に左手首を痛めてしまいました(私は左利き)。軽く捻った感じなので、捻挫ですかね。手首を動かすと痛かったのです。
今日も今日とて、母:「お正月用の花買うから、ホームセンターに(ry」という訳で。結局、行ってきたのですよ、ホームセンター。で、……ははははは。いやうん……使ってればすぐに慣れると思ったんですけどね。な..
このところ、どうにもマウスの調子が微妙でして。真ん中のホイールボタンを使っていると、一方向にしか回していないのに、画面がたまに逆回転するという謎挙動があったのですよ。つまり電子書籍やオンラインコミック..
今年の通院予定はこれで最後と書きましたが。左手首の痛み(腱鞘炎)がどうにも辛坊たまらんくなったのと、予定されていた夕方の買い出しがキャンセルになってくれたので、空いた時間で行ってきました整形外科!仕事..
先週受けた、血液とCT検査の結果を聞くのとお医者さんに直接診察されるため、総合病院へ行ってきました。本来なら先週の検査時いっしょに終わるはずだったんですが、担当医の交代でスケジュールが合わなくなって、..
左の手のひらに痛みを感じてから10日間経過しても一向に改善しないのでさすがに心配になってきました。症状は、左手の薬指の付け根から下に1cm~3cm の皮膚の下に指の骨が通ってるところを押すと痛む、また薬指を手の甲側に反らすと痛みを感じるというものです。 12月19日の午後にネットで探した手外科専門医でハンドセンターがあるというN整形外科へ行ってきました。Google検索では紹介状の要る大病院を除いた手外科として4つの候補がありました。そのうち評点・クチコミ・手外科学会登録医の観点からN整形外科にしたのですが、クチコミに院長は気分にムラがあり態度が横柄とあったので院長を避け、別の手外科学会登録医…
「健康はすべての土台である」という事は今更説明する事もないですが、僕は5年前に右耳が突発性難聴になり完全には回復しなかった経験を通して、健康に一層気を配るようになりました。 具体的な行動日々のウォーキングや定期検診の受診ですね。ウォーキングで体重はだいぶ落ちました。他には食生活の健全化(甘い物多すぎ)や筋トレも出来れば完璧なんだろうけど、そちらは出来てません。なお、幸いなことに酒やタバコは昔から興味無し。 ということで、今日は歯科検診に行ってきました。結果は「虫歯は無し、歯茎は徐々に下がってる感じがするけど治療まではまだ大丈夫」という診断でした。後は歯石を取ってもらって終了。 年を取るごとに健…
ほんとね、老いがひどいのか、もともとアホなのか。 1年前のことをすっかり忘れてしまう。 ただ忘れるんじゃないんです。 すっかり記憶から消えるんです。 こんなことを数年前までは感じたことはなかったので、まあ、老いということなんでしょうかね。 でも、アホでもあるんです。 前回の記事のコメント欄で、いつもアドバイスをいただいているカクゾーさんから。 「4年前のモニュメントバレーの圧倒的な星空は、新月だったんでしょうかね・・」 ??? 新月とは・・? ここから猛ダッシュで検索です。 新月とか満月とか、まったく知りもしないのに、一眼レフを買ってモニュメントバレーで星空を撮影しようねと、にっこり笑い合う母…
整形外科を受診した結果、やはり「ばね指」でしたツルばらを切ったり草刈りしたりとかなり手を酷使した結果ですが、左手は利き手なのでとても不便ですペットボトルが開けられないw( ̄o ̄)w先生 「鋏を使うとばね指になるんだよね」私 「先生、鋏じゃなくのこぎりです!」先生 「頑張ったねぇ~」www先生 「注射はあるけど、痛いよ~~!」にビビったw(゚o゚)wで、塗り薬(フェルビナクスチック軟膏)処方してもらいました懐か...
ニ週間ぐらい前には着手していました。が、その後はミストヤーンの方へ浮気してしまい、すっかり放置状態に(苦笑)しかし心なしか左手首が怪しくなってきたので、ちょっと違う動きに変えようと、今日はこっちを引っ..
最近パズルゲームにどハマりしてテレビ観ながらとか仕事の合間とかとにかくスキあらばスマホを左手に持ち腕と手を固定していたら前腕と母指球に激痛がそこで思い出したの…
私は50代に突入した頃、かなり重症のばね指と腱鞘炎にかかってしまいました。落ち着くまでに6カ月以上は必要だった記憶があります。腱鞘炎やばね指は、手指の酷使...
お片付けサポートの仕事と実家の母の家事フォローは、一日中身体を動かします。 週1実家通い~着いたらすぐやることはこれ!週1実家通い~洗濯の合間にしてること週…
またもや、右手の親指の付け根の不調に悩まされていました。 2週間ほど前から、ヤバいなあと感じていて、なんとか湿布を貼って我慢をしてきたのですが。 洗濯ばさみもつまめず、ペットボトルのキャップも開けられない状況は改善されずで。 また、注射のお世話になるのか、何かいい方法はないのかと調べてみたところ、この注射、3回が限界だとか。 確かに魔法の注射で、翌日にはすっかり普通に動かせるようになるんです。 3回目は、その効果が薄れてきていて、完全復活とまではいかず、違和感や痛みが数日続き、それでもその後はなんとか、日常生活には問題ないほどに回復しました。 でも、このお注射、多くの回数を打つと、腱が切れてし…
2年前の朝のことだ。起きたら左手の親指が痛くて動かせなくなっていた。親指から手首が腫れて痛みが強い。「何でこんなことに⁉️」と思っていろいろ考えてみたけど原因はわからないし…。湿布して様子を見ていても全然よくならないので病院に行った。 整形外科で診てもらうと、先生は全く容赦なく痛い指をグイグイ動かすので悲鳴をあげそうだった(泣)レントゲンも撮ってくれたけど。 そして「ドケルバン病ですね」と何やら難しそうな病名!「狭窄性腱鞘炎」ともいうらしい。一気に不安顔になる私に先生が説明してくれたところによると、親指から手首辺りの腱鞘炎らしいことがわかった。更年期の女性に多いそうだ。 「でも何で左手?毎日左…
【仕事の話】パソコンで書類作成!「腱鞘炎にならん?」と言われるorz
パソコン 私は公私ともにパソコンを使っておりまして。 仕事でもプライベートでもパソコンを利用しています。 この
母親が火災に遭ってからクヨクヨして、こんな目に遭うまで生きていたくなかった…と投げやりな事を言っていた。何もかも燃えて悲しい気持ちは分かるけどさ、起こったことはしょうがないじゃないの。あなたが長生きするのも何か意味があるんだよきっとと、慰め
昨日からまた、娘の雛子(hinako)には頭痛がある。 プリンセスデー(女の子の日)というのもあるのかもしれないけれど 頭痛がひどいと、あの日を思い出してしまう。 『死にたい!殺して』と言った、あの
前回のブログにも書いたけどGWが腱鞘炎のピークで、、連休明けてからもできる限り手を休める過ごし方をして日に日に治ってきてはいたけど〓
先日、知り合いのピアノの先生に久しぶりにお目に掛かりました。両方の小指がテーピングされていたので、どうなさったのか伺ったところ、【ヘバーデン結節】になられたとのこと。ヘバーデン結節とは、指の第一関節の軟骨が摩耗することで起きる病気で、関節の変形などの症状があります。原因は不明とされているのですが、ピアノを弾く方に多いような気がします。その先生も、「小指を酷使する曲を弾き続けていたらこうなったのよ。」「病院の先生には、加齢によるものでしょうと言われたけど、ピアノと関係があると思う。」「今は、ピアノが弾けないほど痛いの。」と仰っていました。早く痛みが治まりますように!ピアノを弾く方に多く表れる症状で、真っ先に思い浮かぶものと言えば、それはやはり腱鞘炎でしょう。ピアノの先生が数人集まると、腱鞘炎の話題になる事が...ピアノと身体の痛み
アネです。ホットフラッシュの汗かきっぷりは何故かおさまりました。とにかく汗だくで眠れない日々からは解放されたと見ていいのかもしれません。漢方(加味逍遥散)が効…
いつも言ってることですが、もっと早く病院行けば良かった……というぐらい、左手首の痛みが軽減されて、ちょっと怖いぐらいな今日この頃。月曜日にはどうなることかと思いましたが、今はだいぶ日常生活の支障がなく..
月曜の朝、暁を覚えない状態でうっかり駄目な向きに手首を曲げてしまい、激痛で飛び起き&しばらく手首の中で腱がぐりぐりいってて、もうどうしようかと思いましたが(汗)2日間、寝る間もサポーターつけっぱなしで..
このところ、あまり左手を使わなくてもできる書類仕事が続いていたので、まあなんとかなっていたんですが。昨日はついに、A4サイズの大型郵便物大量封入作業&残った時間は小物作り《ハンドメイド》という配分にな..
支えていられないので、ひたすら読み上げアプリかPC画面での読書、あるいは積録消化で日々を過ごしております。キーボード打てるようになってきたのがせめてもの幸い。眼鏡を上げたり、髪の毛を耳にかけることはで..
ここ10日ぐらい、ちょっと腱鞘炎が洒落にならん状態でして。特に週末〜昨日の昼間などは、髪結んだり手を洗ったりといった動作すら難儀するぐらいで、もうどうしたものかと思っていたんですが。昨夕、久々にちょっ..
赤本表紙ドイリーも、残るはあと2段。どちらも内向きのロングチェインがある、なかなかに苦労させられそうなデザインです。まずは9段目を、ちまちま出ていた半端糸で試し結いしてみました。目数的には、特にいじる..
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます今日は朝から手首の病院に行ってきました🏥『手首が&桃の…