メインカテゴリーを選択しなおす
隠れ家イタリアン「piccola」のパスタランチ♪菜の花の花言葉は「小さな幸せ」
素敵な音色を奏でるなあ~、と小さいうちから思っていたチェロの男の子ママと初ランチ 場所は、去年一度お伺いして、惚れこんでしまったお店本多町の「piccola …
北海道・札幌市のお隣、当別町にかつて札沼線・石狩金沢という駅がありました。 撮影したのは5年前の2018年。この駅のことを出すなら今しかないと考え記事にしました。当別町金沢地区の由来は2説あり、①明治期に金沢市出身の松村氏が入植し、故郷の「金沢」と地名をつけた。(町史説)②樺戸集治監の金沢氏出身の看守長が、この地の道路を囚人に開削させた時地名が無いのを不便に感じ故郷の「金沢」と地名をつけた。(国鉄駅名の起源...
定期的に金沢市不室町にある”デリケートトゥール(Delicate tool)さん”にてワークショップをさせて頂いています^^次回の開催は3月を予定していま...
金沢で、“ひとりだけど独りじゃない”気持ちのいい暮らしができる場所、みつけました
北陸の要所として知られる街、金沢。 東京からもふらっと行けるエリアになって、観光地としての魅力はますます高まりましたね。 今回はそんな魅力的な金沢で、“ひとりだけど独りじゃない”気持ちのいい暮らしができる場所を見つけたので、ご紹介したいと思います。
前回のつづきを楽しみにしていた方ごめんなさい 「断捨離で、なんで家族や夫婦の関係が変わるの?」 と思っている方に、 先週の「ウチ、断捨離しました!」が、と…
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できますノハラ母への感謝の気...
今月ののテーマは「我慢」という事で、「我慢」がテーマのブログが多いですね。 画像おかりしました。 1日1ポチ 来たよ!と押していただけると嬉しいです に…
逢:金沢3つめの茶屋街、にし茶屋街に来ました。逢:距離は100mと短いですが、街並みの雰囲気はあります。ひがし茶屋街と対をなすにし茶屋街。 ひがしと同じ1820年に加賀藩から公認された由緒ある茶屋街です。近くには忍者寺として観光地となっている妙立寺がありますが、香林坊・片町方面からは犀川大橋から坂を上らないとたどり着けないことと、現代的なビルや住宅が映りこみやすい分観光客が少なかった印象です。にし茶屋街単...
子どもがちびっ子だったり、家族が多いと ついつい自分の事を後回しにしちゃう… 子育てあるあるかな!? 1日1ポチ 来たよ!と押していただけると嬉し…
ん!? もしかして、詰まってる? 1日1ポチ 来たよ!と押していただけると嬉しいです にほんブログ村 キッチンで洗い物をしていたら、 ゴミ受…
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます当店待合のドリンクサ...
紅葉:「小京都」と言うと、金沢の人は怒ります。紅葉:京都の公家文化と金沢の武家文化。その差は結構大きいです。金沢の記事も4回目、今回は石浦神社について。兼六園・金沢21世紀美術館に隣接して建つ石浦神社は、古墳時代に草創された金沢最古の神社。縁結び・恋愛成就・家内安全・安産祈願など、縁にご利益がある場所です。石浦神社にある「101鳥居」(左)と「絵馬の小道」(右)こうした鳥居が並ぶ姿を見て私は「京都みたい」と...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます本日はバレンタインデ...
【イベント報告】伝統工芸の加賀友禅を今風にアレンジして作った加賀友禅ドレス新作発表会
皆さま、ごきげんよう。いつも、ご覧いただきありがとうございます。マナー&印象クリエーターの砂田ちなつです2022年12月上旬かねてより、お手伝いをさせていただいておりました有限会社野ばら様の加賀友禅ドレスプロジェクトでの中間地点加賀友禅ドレス新作発表会を開催い
【イベント 開催報告】現代ガレ展と加賀友禅の融合展 エミール・ガレの意思を受け継ぐ現代ガレ工房
皆さま、ごきげんよう。いつも、ご覧いただきありがとうございます。美の国 金澤より発信をしておりますマナー&印象クリエーターの砂田ちなつです昨年12月上旬に開催されたイベント「現代ガレと加賀友禅の融合展」の準備から運営のお手伝いをいたしました。会場は金沢駅東
紅葉:主計町は川のせせらぎまで聞こえる、 落ち着いた場所です。 ひがし茶屋街から浅野川を渡った畔にある主計町(かずえまち)茶屋街。由来は、加賀藩の重臣・富田主計/重家の屋敷があったことから。観光地化しているひがし茶屋街と比べると、カフェやお土産要素は少なく、夜しか営業しないお茶屋と合わせて朝~12時位はとてももの静かなエリア。写真のみ笑や仲乃家は今でも現役のお茶屋として営業しています。...
今日は能登へお出かけです。だーりんの同業の皆さんとの「牡蠣を食べに行く会」に参加してきました。貸切バスで出発~のと里山海道。青空がきれいです。2月の北陸にこんなに晴れた日があるなんて…陽光が嬉しい。どーんと牡蠣!炭火で焼きます。ビールを飲んだり、日本酒は私の好きな手取川の大吟醸。ぷりぷりの能登の牡蠣。お腹いっぱい食べました。毎年開催されているこの牡蠣を食べに行く会。コロナの時期はこれもなくて寂しかったですが、無事再開されて嬉しい。今年最初のお出かけでした。今年はいろんなところに行って、楽しい思い出をいっぱい作っていきたいと思います。牡蠣を食べてきました
真夏のはずなのに、朝晩、暖房使用中、キャンベラからお届けしています。 一時帰国中、日本から送ったEMSも全て届きました。今回の学びは、「オーストラリア…
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます現在、日本航空の機内...
金沢に着いてまず最初に行ったのがひがし茶屋街。週末なので京都・八坂通くらい多くの人がいると予想していましたが朝8時でもそれほど人が多くなかったです。紅殻格子の木虫籠(きむすこ/きむしこ)と見返り柳と。ここを背景にして撮りたいというのが金沢で一番やりたいことでしたので最初に撮りました。紅殻格子を背景に赤い和傘と。 角が紛れ一見では鬼と気づかないような。そんなイメージを作りながら。逢:ひがし茶屋街に来まし...
秋の空がひろがる、気持ちのいいお天気でした。 改札を出ると、にっこり笑顔で待っていて下さいました。 優しいくらし マイスター やましたひでこ公…
金沢でパリスタイルのフラワーレッスン♪yumisaitoparisの本格レッスンもおうちでお花飾り入門も(^^♪詳細は☆ホームページ☆から大寒波襲来ですが...
何となくですが、 今年の旅行の予定などを考えています。 るるぶ広島カープ (JTBのムック) 広島カープの2軍戦を見に行こうと思っています。 広島市のマツダスタジアムで開催される試合があるので、それに合わせて。 それと、尾道の親父の所にも寄って行こうと思います。 ナゴヤ球場でも、カープの2軍戦が開催されるので、 名古屋まで行こうかな、と思っています。 どちらも、夜行バスに乗って、ちょこっと観光をして、 お昼から試合を見て、1泊して、翌日も野球観戦して、 そこから帰ってこようと思っています。 八戸にも行きたいと..
逢: 「弁当忘れても傘忘れるな」 金沢に昔から伝わる格言です。今回は金沢・長町武家屋敷跡界隈にて。加賀藩政時代の中流階級武士の屋敷があった地域で、昔ながらの土塀や石畳の小路が残っている金沢の観光名所の1つです。逢:今は珍しく晴れています。 朝の天気予報では雨でしたが。紅葉:冬の金沢名物の「こも掛け」と。金沢に降る雪は水分を多く含んだぼたん雪が多いため、雪の水分による土塀の損傷や、付着した積雪による土...
今日の夜ご飯はワンプレート。だーりんは子供っぽいごはんをとても喜びます。今日のプレートはお子様ランチみたいだと言ってテンションがあがっていたようでした。それならば、もっと本格的にお子様ランチ的に作ればよかった(;^_^A旗のかわりにタコさんピックをさしてみました。本日は大人様ランチ。次回はさらに凝った大人様ランチを作ってみましょう。(*´艸`*)**************************今日はラジオの仕事。終わってからデパートに寄ると、エアリーフローラでひゃくまんさんが作られていました。エアリーフローラは石川県産フリージアのオリジナル品種です。花が大きく、たくさんの色があるのが特徴です。春の到来を感じます。大人様ランチ
大晦日から約1ヶ月、丁度三年ぶりに日本へ帰国していました。 ちなみに今回のタイトルは、金沢でタクシーに乗ると、これしかないのかと言わんばかりに繰り…
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます今年の節分は、おやつ...
大阪駅 JR西日本 サンダーバード 👍️大阪駅[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
雪で足元が悪い中、参加していただきありがとうございました 画像お借りしました 1日1ポチ 来たよ!と押していただけると嬉しいです にほんブログ村 先…
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます寒くなるとスーパーの...
【ふるさと納税返礼品】金沢港直送!訳あり「ボイル紅ズワイガニ 2~3杯セット」 レビュー
石川県金沢市のふるさと納税返礼品「ボイル紅ズワイガ二 2〜3杯セット」のレビュー記事です。金沢港から直送される紅ズワイガニは、市場を通さないので鮮度が抜群!水揚げしてすぐに釜茹し、梱包、発送するので、「獲りたて、茹でたて」の紅ズワイガニを、翌日には自宅で楽しめます。甘くてジューシーな紅ズワイガニは自信をもっておすすめできる返礼品です。
今日は一日通して雪が降ったりやんだり…今日は私もだーりんも仕事が休みなので、散歩を兼ねて、近江町市場まで出かけてきました。市場内を歩いていると、観光客と間違われてお寿司屋さんの入り口で店員さんに声をかけられました。海鮮丼がおすすめとのことで…今日のランチはここで海鮮丼に♪能登の地酒を熱燗にしてもらいました。お寿司に合うのは辛口のお酒ですね。「能登誉」は最初はフルーティな口当たりなのに、後口はしっかり辛い。とても美味しいお酒でした。いろいろたっぷり盛り合わせた海鮮丼。新鮮さは市場ならではです。そして昼飲み。休日ならではです。道路は除雪されていて歩きやすくはなっていますが、残った部分が凍ると、すべりやすく大変危険です。普通のスニーカーの観光客も多く見かけました。みなさん、気を付けてお越しくださいませね。市場で海鮮丼
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます金沢では昨晩から今朝...
~前回の続き to-wayu.hatenablog.jp 金沢の二日目です! 前日からの泊りは ホテル 日航金沢^^ 少し年数がたっているのかな?と 思いましたが 駅から近く もちろん部屋の 手入れも行き届いており 朝食も全部が美味しかったです・・・ 高級感あふれてる~(^▽^) フロントです 観光地なので 駅前には 他にもかなりたくさんの ホテルがありました 朝は 新聞のサービスも^^ 記念に持って帰って 家でゆっくり読みました(笑) 朝食後は 定番コースの金沢城へ バスは200円で 観光地巡廻しているので 迷うことなく 乗りやすいです (お得なパスもあるようです) そして お隣にある 兼六…
金沢駅近くの居酒屋で一杯やってから〆でラーメンを食べようと店を探す。ネットで調べた店が年末と言うこともあって、どこも休みか閉まっている。ようやく人気店で空いて…
2023年は県大会3位ながら北信越大会は制した北陸。明治神宮大会でもベスト4に入り!懐かしの阪急似のユニホームで大躍進!北陸は34年ぶりの北信越を制覇です!この勢いでレジェンドの記録ををどこまでぬりかえられるか!?今回は、北信越地区の代表として明治神宮大会に出場した高校のその後の成績をご紹介します!
2023.1.25(水)の指標 日経平均 27395.01 (+95.82)TOPIX 1980.69 (+7.77)旧マザーズ指数 778.23 (+5.68) その他指数は以下の通りです 日経平均は4日続伸、相変わらずの強さ継続です アメリカ市場はまちまちの影響もあって、先物はマイナススタートでしたが後場入り、息を吹き返したかのように買われていますね グロース(マザーズ)も6日続伸でG指数は1000P奪還が見えて参りました そろそろ調整局面利確売りを危惧する方もおられますがイケイケは継続 テーマはどれもこれも良いのですが、ぱっと見「少子化関連とバイオ」今日はやっとこ私も恩恵を受けております…
お昼前までは雨で、まったく雪の気配がなかったのですが、正午を挟んで雨は雪に変わりました。予報では「雨のち大雪」。雨のち雪、ではなく雨のち大雪って…そんな表現はあまり聞かないかも(;^_^Aと、思いながらも、小雪のうちに出かけてきました。予約してあったネイルチェンジです。前回から1カ月たっていて、全体塗りがフレンチネイルのように伸びておりました。婚礼の仕事がないので、今回は、ちょと華やかパープルにしていただきました。角度が変わると光の反射で、濃くなったり薄くなったりします。ネイルを終えて、車に乗ろうとしたら、ドアが凍って開きませんでした。フロントに積もった雪も氷の塊みたいになっていて…たった2時間弱ほどの間に外の景色は一変していました。帰り道。信号待ち中。金沢ではセンターラインがあるような主要道路にはたいて...パープルネイルと雪
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます1/25〜26にかけ...
久しぶりのブログ更新に なってしまいました! 金沢に行くぞぉと 行ってまいりました😁 朝 出発して だけど ずっと 御飯 食べそこねて... 着いて まず 食べたのが カフェ 加賀麩不室屋 というお店の 車麩のフレンチトースト(抹茶) 初めて見る車麩(o^―^o) しかもフレンチトースト 美味しい😄 その後 ひがし茶屋町に 移動😊 金箔や風情ある建物を 見てまわりました^^ 色んなもの 食べたかったけど お腹が空がなくて 残念(泣) 写真も もっと撮ったけど なかなか ブログに 載せられるものが…(笑) 見ているだけで 癒されます 夜は金沢駅の鼓門の ライトアップを 観ました~! この間に リ…
おはようございまーす。 寿司モーニングでスタートです。 金沢で人気の寿司店に来てまで いか納豆 ばかり食べるのはどうなんでしょうか?言うと怒られそうなのでやめておきます。 さて、最終日の今日はいよいよ あの場所 に行きます。あの場所とは…あ、もうタイトルに書いちゃってる。 兼六園です。入園料 大人1人 320円…安すぎませんか? 徽軫灯籠(ことじとうろう)と虹橋 2本脚のこの灯籠が兼六園のシンボルなんですね。知りませんでした。人気No.1の写真撮影スポットです。 雪吊りの唐崎松(からさきまつ) 雪の重みから枝を保護するために円錐状に張られたこのロープ、雪吊りと言うんですね。この景色は有名ですよ…
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます当店、理容室のR5年...
北陸旅行記⑤〜21世紀美術館、ひがし茶屋街 2023.1.20
おはようございまーす。 寿司モーニングでスタートです。今日は映えスポットとして有名な21世紀美術館に行ってみます。レッツラゴー。 着きました。開館30分前、まだスタッフの方たちが掃除や準備で忙しそうでした。 不思議な展示です。考えるのではなく、感じましょう。Don't think, feel!! 芸術は…なんたら。 はい、それではお待ちかね、アレキサンドロス?レヴァンドフスキ?系のプールに行ってみましょう。 ※正しくは、レアンドロ・エルリッヒ氏の「スイミング・プール」です。 地下にプール部屋があり、地上から覗くと部屋の中の人が見えます。透明な天井の表面を水が流れているという造りです。陽が差すと…
今日は朝一番に近くの神社へお詣りに行ってきました。御祈祷をしていただいたあと、これからも、夫婦で健康に、仲良く穏やかに楽しく暮らしていけますように。そんな願いを絵馬に書いて吊るしてきました。********************************午後からは、ドライブを兼ねて鳥越村へ一揆そばを食べに行ってきました。だーりんお気に入りの一揆そばは、蕎麦の麺の太さが普通の2倍ぐらいあります。お出汁は薄めの優しい味。お蕎麦にのっている、揚げたよもぎ餅が美味しいんですよ。天ぷらを別に注文して、ふたりで半分こ。山の中のお蕎麦屋さんなので、天ぷらも山のものばかり。素朴で美味しい。市内から車で1時間ほどかかる場所ですが、軽いドライブにはぴったり。たまに食べたくなって、年に1~2度訪れているお店です。おいしゅうござ...一揆そば
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます“ピスタ&トーキョー...
朝起きると、外はうっすらと雪が積もっていました。その後の雨でいったん融けたのですが、先ほど外に出てみたら、花びらのような雪が、ひらひら舞うように降っていました。来週の予報は「最強寒波」とのこと。国道も高速道路も通行止めの恐れがあるようです。来週半ばには隣県の娘のところに用事があって出かける予定だったのですが、県境は予防的通行止めになる可能性があるそうです。そうなると無理だな。。。今、まとまって積もると来月まで持ち越す根雪になりそうだし…あー、せっかく道路が顔をだしていたのに、また雪の中になるのね(ノД`)シクシク…ま、とりあえずは元気を出して、しっかり栄養をつけて来週の雪かきに備えてパワーチャージしておきましょう。と、いうわけで…コープアンバサダー第10弾として今回試食させていただいたのは「天然えびが入っ...ふんわり海老焼売
・2022年11月(娘10歳、息子6歳) ・ホテル:金沢犀川温泉 川端の湯宿 滝亭 ・予約:JTBから予約しました。 2022年11月福井・石川旅行全リンク
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます2023年版大人に似...