メインカテゴリーを選択しなおす
研修の場、 指宿に向かう途中車窓からひと足先に桜や菜の花のお花見ができて癒されました。 無事到着出来ました1日1ポチ 来たよ!と押していただけると嬉しいです…
引き続き、金沢旅行についてです。 まずはグルメについて。 前回少し書きましたが、とにかくものすごい人でした。 行列が遅々として進まない。 可能であるならば予約をしておくことが大切かと思いました。 一
早速電車に乗り遅れ 時刻表見間違えていたようです次の電車にはのれましたトランプ出来そうなくらいいっぱい乗り換えは苦手です 1日1ポチ 来たよ!と押していただ…
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます当店のR5年4月の営...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できますチョコパイ40周年お...
1日目①:滝亭にチェックイン チェックイン 金沢までは車で行きました。 途中のSAで昼食。冬の日本海は波が高いイメージでしたが、この日は波もおだやかでした。
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます白川郷では、明善寺の...
同期の むらやまちかこ とコラボ 企画 断捨離®︎勉強会を開催します 1日1ポチ 来たよ!と押していただけると嬉しいです にほんブログ村 断捨離…
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます子供の小学校卒業記念...
昨日は北國新聞文化センター「心も住まいもスッキリ!断捨離講座」(全5回)4回目でした。 会場の、金沢クルーズターミナルからの眺めです 1日1ポチ 来…
今日の金沢駅。人がぎっしりで、まっすぐ歩くことはできませんし、そもそも人が多すぎて前に進めない!観光客だらけの大渋滞で大変な状態になっています。大変だけど…なんだか嬉しい。人が戻ってきました。コロナ禍真っただ中の頃のさびしさを思うと、やはり賑やかなのはいいものですね。**************************今日は舞台司会の仕事でした。緊張感と華やかさのある舞台側。くつろぎ感のある客席側。ひとつの空間にまったく違う世界が向かい合って存在しているという独特な場所です。そんな舞台の雰囲気が好きです。今日は子供たちが主役の和の舞台でした。主役は子供たちですが、講師陣は子供たちと同じくらいの人数の伝統芸能の継承者の皆さまです。講師の舞台などは、うっとりする美しさでした。やっぱり舞台が好き。人が戻ってきました
今日は、北國新聞文化センター断捨離講座の4回目です 毎月お会いできるのを楽しみにしています 1日1ポチ 来たよ!と押していただけると嬉しいです にほ…
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます昨日は、我が子の小学...
引っ越しシーズンですね。 1日1ポチ 来たよ!と押していただけると嬉しいです にほんブログ村 ブログを開くと、 ちょうど1年前の記事がピックア…
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村1月1日 日曜日 夜の出来事を書いていま...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます3月17日の深夜早朝...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できますR5年3月13日から...
またも滝亭に再訪 昨年11月に訪れた金沢犀川温泉 川端の湯宿 滝亭。 わずか3カ月後の2月に再訪しました。 resoneko.hatenablog.com
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます本日の定休日は、金沢...
子育て期に断捨離と出会えていて本当に良かったと思っています。 妹ちゃん作。犬? 1日1ポチ 来たよ!と押していただけると嬉しいです にほんブログ村 …
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できますショッピング中、スタ...
金沢旅行 2023/03/06(月) 名古屋→金沢 金沢観光【青春18きっぷ】【列車】【国内旅行】
青春18きっぷを使った名古屋→金沢の旅行を記事にしました。今週初めの2023/03/06に出発した一泊二日の旅行で、金沢に行くまでと金沢観光についての内容となります。ご興味がある方はご一読くださいな。(・ω・)ノ
金沢旅行 2023/03/07(火) 金沢→福井→名古屋 帰り道・福井観光【青春18きっぷ】【列車】【国内旅行】
青春18きっぷを使った名古屋→金沢の旅行を記事にしました。今週初めの2023/03/06に出発した一泊二日の旅行で、二日目の金沢出発と福井観光についての内容となります。ご興味がある方はご一読くださいな。(・ω・)ノ
新しい季節の始まり だからこそ! 不要なものは始末をつけて爽やかな春を迎えようと、 せっせと断捨離しています 子どもを遊ばせながら外回りも掃除して、傷んだ…
こんにちは😃ちょっとバタバタの日々美容院に行ったり病院に行ったりそして恐怖の群発頭痛が久しぶりにやってきて😱主治医に脳神経外科に紹介状を書いていただきまし…
今日も外は最高気温が20度を超える暖かさ。北陸のこの時期とは思えない陽気です。だーりんは午後から仕事が休みなので、一緒に散歩に出かけました。浅野川にかかる天神橋詰で、春を見つけました。天神橋の橋の下には、昔の橋げたの跡が今もあります。昔ここに橋げたがあった時代は、大雨のたびに橋が流されたそうです。今ではすっきりした橋になっていますが、こうして橋げたがあった名残だけを見ることができます。そのまま浅野川の河原を上流に向かって歩きます。川の浅いところの草むらで、カルガモたちがお食事中。たぶん…カルガモ、だと思うのですが。くちばしのところだけが白い、真っ黒い鳥も一緒にお食事中。Googleレンズで調べたらオオバンという鳥…らしいです。この黒い鳥さんはカモたちに寄り添うようにして水草の中に顔をつっこんで仲良くお食事...川沿い散歩
ハローキティ 宝の麩【加賀麩 不室屋】を実食! 美味しいものをよく知っている友人から、いただいたのが【ハローキティ 宝の麩】。 私も時折自分で購入する大好きな商品。お遣い物にしても、いつも喜ばれる安心 のお品物!そんな不室屋さんが、あのキティちゃんとコラボしていたなんて(^^♪ その日の夜にさっそくいただきました。 実食レポートです。 加賀麩 不室屋 加賀麩 不室屋は、慶応元年(一八六五年) に不室六右衛門が金沢・尾張町で麩づくりを始めてから百五十余年、開業当時の製法・味・技を伝承しながら一貫して加賀の麩をつくり続けております。 公式HPより引用 最近人気の金沢のお土産としても大変有名ですが、…
【老舗和菓子店の歴史を感じるもなか】金沢 加賀藩御用菓子司 森八の「蛇玉もなか」
2023年 3月 7日(火)今日紹介するスイーツは?金沢加賀藩御用菓子司 森八の「蛇玉もなか」とてもお世話になっている素敵な方でスイーツ&温泉仲間でもある方か…
週末からずっと青空の日が続いています。あまりにも気持ちのいいお天気なので、今日はてくてく歩いて仕事先のラジオ局まで行きました。最近、行く途中に神社を見ると、なんとなくふらふらと入りたくなります。これって、なにか呼ばれているということではないか??とも思い、ここに寄りたい!と思う時は、出来る限り立ち寄ることにしています。今朝も、神様への朝のご挨拶と、家族全員の今日一日の安全と幸せを願ってきました。尾崎神社は、先週末に雪囲いが取り払われました。12月に設置され、春までずっと社殿を雪から守っている赤い雪囲いは、金沢の冬の風物詩にもなっています。ちなみに、これが先週の様子。この雪囲いが撤去され、神社にも街にも春がやってきました。尾山神社にも立ち寄ってきました。朝から観光客がいっぱい…(◎_◎;)*********...朝の神社
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます常連のお客様から、母...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます一年に一度の桃の節句...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます本日は3月3日、ひな...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます当店は、今年から完全...
② 氷見&金沢美味しい1泊2日の旅☆1・2日目〜幸せすぎる金沢グルメ
ルーフテラスバーで飲んでから夜ご飯へ。ホテルから歩いて10分くらい。「炭魚酒菜 わなか」瓶ビールとお通し。ホタルイカの沖漬け。アナタノコトダイスキヨ。北陸のお酒は本当に美味しい!お刺身 盃盛り二人前です。今まで食べてきたお刺身の中でダントツに美味しかったです。ただの切身だけなく炙りや昆布〆などもあってため息でちゃう美味しさでした。能登のもずく酢。白子の天ぷら。シラコアイシテル。のどぐろ焼き。お、お、...
① 氷見&金沢美味しい1泊2日の旅☆1日目〜氷見へ寄り道!ハイアットセントリック金沢に宿泊
週末、金沢へ行ってきました。富山か金沢にずっと行きたいと思っていたのですが週末、ボードに行くことばかり考えてたらなかなか予定が立てられなくて。もう寒ブリも蟹も時期的にちょっと遅かったかな〜車で約5時間の旅。東部湯の丸サービスエリアで休憩。荻野屋がありましたがまだ開店前。予定しているランチまでまだ時間があるので荻野屋のおにぎりで軽く朝食。初めて食べましたが美味しかったです☆運転戦力外なペーパードライバ...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できますいつもカットに来て頂...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できます当店、理容室のR5年...
せせらぎ通りのoink oink(オインクオインク)♪ハンバーグランチ~浅き春に寄せて
ランチしてきました せせらぎ通りのoink oinkさん。ランチの時間は、ハンバーグがいただけます。スープ&ドリンク飲み放題つき^^ 三寒四温…寒くなった…
町屋cafeくりの樹♪土鍋で炊いたごはん~これがまあつひの栖か雪五尺
美しいけど…もうそろそろオシマイにしてほしい雪 長町にある「町屋cafeくりの樹」さんでランチしてきましたご飯がつやつやで美味しい~。おかずも一つ一つ丁寧で…
今日は一日通して打ち合わせDAY。朝一番に舞台司会のスタッフ会議に行ってきました。県内の様々な民謡団体が集まって開催する民謡の祭典です。今回は秋に開催される国民文化祭のプレ・ステージとなるので出演団体のみなさんもこれまで以上に気合が入っているようです。華やかににぎやかに。そして、出る人も見る人もともに楽しめる一日になるよう、私も心を込めて当日は努めよう。午後からは、初夏のころに開催される恒例の催しの打ち合わせ。これもまた、気合いを入れて取り組まねば。コロナ禍真っただ中のここ数年を経て、今年は様々なものが以前のような規模で行われることになっています。まだまだ安心は決してできないのだけれど、それでも出来る範囲で、思いっきり「楽しい一日」を作りたいです。*****************************...春まであと少し
今日は北國文化センタークルーズターミナル教室の断捨離®︎5回講座の3回目です 1日1ポチ 来たよ!と押していただけると嬉しいです にほんブログ村 私…
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村1月1日 日曜日 朝の出来事を書いていま...
~ 大人の男性が癒され、男を磨ける金沢市の床屋/理容室 ~ 「ヘアーカットノハラ」HPはこちら ↓ 【近日の空き状況】を確認できますテレビで見かけたのが...
前回の我慢の証拠品のお話の続きです。 1日1ポチ 来たよ!と押していただけると嬉しいです にほんブログ村 先日書いた話の続きです。断捨離して、自分とモ…