メインカテゴリーを選択しなおす
暑いですね。息苦しさを感じてしまいます。 夫は紺色のTシャツにベージュのパンツで軽い仕事に出かけましたが、昼に帰って来たときには、汗で服の色が変わるほど、絞れば汗がしたたり落ちます。 暑いので、涼しいシャツが欲しい。 自分用に1枚、これが楽しい。だって、今着たいシャツをフリーハンドでちゃちゃっと切って、デザインを考えながら、ミシンでガガっと縫うだけです。 Aラインのバサっと着るだけ、でも襟ぐりは刺繍でひと手間かけました。 もう1枚は小花プリント、まさか、花柄は1回も着たことはないけど、肌触りがいい生地だったのでガガっと縫って見ました。 サイズは、ゆったり目のTシャツを生地の上に置いて、消せるペ…
毎日使うふきんをたくさん作ろうと、朝から奮闘中です。 使う生地は柔らかい綿を選びました。中には綿生地そっくりさんのポリエステルが混ざっている生地もありますから、油断できません。 毎日何かしら作て楽しんでいますが、ハギレがどんどん溜まります。 ハギレの処理もハンドメイドのうちなのかも。 ポーチもたくさんは要らないし、エプロンは生地をなかり使う割に高い価格はつけられない。 ふいんならあげても喜んでもらえます。 カーテンやテーブルクロスのオーダーもはいり、ちょっと忙しくなりました。 あまりにも暇なので、店じまいの準備をしていたのですか、まだまだのんびり続けられそうです。 昨日は夏のブラウスを2枚作り…
今日も暑いですが、用事があって夫を誘い出かけてきました。 というのも、旅行に行く予定ができまして、なるべく預金は減らさず、資金を捻出しようと。 もうずっと箱に入れたままになっていた昔もらった宝石の指輪を売ろうと思い立ち、買取専門店に初めて行ってみました。 なるべく入りやすいお店でわ…
+ -------------------------------------- + 2024年7月17日+ ------------------------…
梅雨明け宣言はまだですが実質私の住んでる辺りは明けています。めっちゃ暑いですι(´Д`υ) さて、図書館に本を借りに行こう、と思い返却する本を持って出てしばらくして気づきました。この本ではない、、と〓 こっちはうちの市の本で、行こうと思っていたのは隣の市の図書館。 家に戻るのも暑いの…
こんにちは、散々な天気に右往左往しました。 雨の様子は線状降水帯真っ只中に3日晒されてて、工事中の崖から大量の雨水が我が家に流れ込み、朝起きたらひょっこりひょうたん島状態で、家の周りが川になり、今にも床下浸水ギリギリ、慌てて119番通報しました。 夫はブロックや石で流れこむ雨水を堰き止めたり、もう朝から我が家だけ避難指示が出て、いく宛もなし、避難所は住民の要望で開けるとか。 あっ油ゼミ、無事で良かった、夜のうち浮かして、朝には抜けがらになっていました。 我が家は日夜開放的なのですが、妹の家にも、兄貴の家にも入ったことがない、避難させてとは言えない。結局島一周ドライブで、雨の被害状況を見て回りま…
+ -------------------------------------- + 2024年7月16日+ ------------------------…
4月に富山に行き、6月に新潟に行って、気づいたこと。旅行も、しんどい。ありえねーって、50代の僕なら、思ったでしょうね。海外に行きまくった30代。国内の温泉旅行に嵌まった40代。まだまだ旅行熱が盛んだった50代。温泉は、親を連れて行くのがメインでしたから、トータル
2024年7月 ハムエッグ ◯ハムエッグ ◯コールスローサラダ ◯蒸し茄子のお浸し ◯えだ豆 ◯とうもろこし ◯ネギキムチ ハムエッグ コールスローサラダ 蒸し茄子のお浸し ネギキムチ えだ豆 とうもろこし にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年7月 豚肉の生姜焼き ◯豚肉の生姜焼き ◯焼き茄子の麺つゆがけ ◯きゅうりと茗荷の酢の物 ◯竹輪のきゅうり詰め ◯ネギキムチ 豚肉の生姜焼き ネギキムチ 焼き茄子の麺つゆがけ 竹輪のきゅうり詰め きゅうりと茗荷の酢の物 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
親の変化に戸惑う昆布の佃煮は父のために用意していて母と私は食べない困ったことに最近台所の父の席付近の床に昆布の佃煮が落ちていることが増えそれを踏んであちこち歩くから床がベタベタでうかうか掃除機もかけられないとうとう先日、気をつけて欲しいとお願いしたばかりだというのに今夜も数カ所に落ちているではないか…どーなってんだろ!?床を掃除している途中で父の席の下のカーペットに前日にはなかった謎の黒い汚れを発...
「金持ち父さん貧乏父さん」/金持ちになりたいと思ったことはない
雨が降ったり止んだり蒸し暑いです。 明日は生協でお米を頼んでいるのでできれば降らないで欲しい。。 そう、以前書いたようにヨーカドーネットで頼もうとして久しぶりにサイトを開いたらお米の値段が高くて驚きました。 安いものでも5㎏2000円超えてます。なので、雨が降らないことを祈り生協にしました。…
今日は「サンデージャポン」、「日曜報道」に石丸さんが出演で朝、ルーティンに出そびれて午後から出かけました。 家に帰ってからも「そこまで言って委員会」の録画を観て、なんなら昨夜は彦根市長との生配信を観て、今日も9時から生配信…。 選挙特番でのコメントにいやいや、そこは答えようよ、と思ったのだけど石丸さんには…
市立中央図書館、山鉾建て、京都国立博物館、アスニー・セミナー『みやこの変遷と都市計画』
+ -------------------------------------- + 2024年7月11日+ ------------------------…
すでに65歳を過ぎ、年金受給している僕にとって、大切なことは、毎日を可能な限り楽しんで生きること。ところが、世間の風潮はと言えば、老後不安をあおる記事が多い、と。すでに老後生活を送っている僕にとって、言えることは、老後は、そんなにお金を使わないよ、というこ
午前中は雨が激しく降っていましたが段々と納まってまいりました。 愛媛では大雨による被害も出ています。この辺でも先日、夜中に竜巻と大雨が突然起こり、恐ろしかったです。。 今一度土砂災害危険区域などmapで下調べしておきたいものですね。 夏の食事は、暑いのでなるべくガスを使いたくなく、栄養と節約…
2024年7月 天ぷら ◯天ぷら ◯もやしのおひたし ◯サラダ ◯とうもろこし 天ぷら もやしのおひたし サラダ とうもろこし にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
+ -------------------------------------- + 2024年7月9日+ -------------------------…
2024年7月 カレーコロッケ ◯カレーコロッケ ◯ネギキムチ ◯小松菜とカニカマのポン酢とすり胡麻、胡麻油の和え物 ◯きゅうりの中華風漬物 カレーコロッケ ネギキムチ 小松菜とカニカマのポン酢とすり胡麻、胡麻油の和え物 きゅうりの中華風漬物 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
+ -------------------------------------- + 2024年7月8日+ -------------------------…
朝起きると窓を開けて風を入れたいのですが熱風しか入ってきません。。 特にリビングはお隣のエアコンの室外機からの熱風が朝も夜も入ってくるので1日中暑い。。ι(´Д`υ) 若干夏バテ気味です。今日は生協も来るのでお出かけはやめて家にいました。 お昼ごはんはソーメンです。錦糸玉子、花シイタケ、トマト…
今日も暑いですがお出かけしてきました〓 セブンでメルカリを発送の後先日の眼科クリニックでの返金。はい、たしかに返金ありました10円。。(゚д゚) まあ、それだけが目的だと交通費にもなりませんが、 目的は集中しやすいカフェでの創作ですから無問題(少な~~って思いましたが〓) お昼はコレ、発売前から…
天国は、死んでから行くものだと思っている人がいますが、それは間違い。まあ、間違ってもいいんですよ、ノープロブレム。人は、何回も生まれ変わって、魂修行していますからね。今、わからなくたって、良いんです。天国って、今天国にいる人が行くもの。わかりにくいですか
今日もめっちゃ暑いですね〓休まずルーティンで出かけていますが外からお店に入っても中々冷えません。 30分ぐらいしてやっと汗がひく感じです〓 さて、支出についてですが、支出は3つに分けられると言われています。 投資、消費、浪費です。 投資とはリターンがある使い方。消費は生活のために必…
父の介護が必要になり、介護離職する前ですが、まだ新宿のホテル勤務時代、一通の葉書が。それは、消えた年金に関するお尋ね。何しろ古い話なのですが、戦前戦中に、父がまだ北海道の伊達市にいた頃の年金。支払った期間もわずかだったらしいのですが、父に訊くと、確かに支
2024年6月 焼きししゃも ◯焼きししゃも ◯ピーマンとジャガイモのきんぴら風炒め物 ◯きゅうりとワカメとカニカマの酢の物 ◯野菜サラダ ◯高菜の漬物 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年6月 鯖の味噌煮 ◯鯖の味噌煮 ◯ズッキーニのポン酢炒め ◯ポテトサラダ ◯こんにゃくと野菜の煮物 ◯きゅうりと大根の浅漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
ときどき、テレフォン人生相談というのを、聞くことがあるのですが、回答者の先生でいちばん好きなのが、三石由起子先生。この人は、威勢がいいというか、発破をかけるのが上手。世の中には、実に多くの悩みがあるものだと、感心しつつも、その大半は、人間関係の悩み。自分
33年後は95歳になります。さすがに生きてないだろ~な。 今から33年前は年金で十分暮らしている人、多かったです。 33年後はどうなってるんだろう。 そのニュース動画 https://www.youtube.com/wa
本日は予約していた眼科に行ってきました。眼底検査をお願いしたのですが、 視力検査→診察の順で結果としては眼底はきれいで病気とかはありません、ということでした。 視力は0.6、0.4で落ちてましたね。スマホの見過ぎと例の校正ですかね、たぶん(;^ω^) 市販の目薬が効かないので目薬を出してもらいました。
2024年6月 金目鯛の西京漬け焼き ◯金目鯛の西京漬け焼き◯キャベツのコンソメバター、塩胡椒炒め、◯きゅうりと玉葱の中華クラゲ和え◯ベーコンと玉葱入りポテトサラダ◯野沢菜漬け 金目鯛の西京漬け焼き キャベツのコンソメバター、塩胡椒炒め ベーコンと玉葱入りポテトサラダ きゅうりと玉葱の中華クラゲ和え 野沢菜漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年6月 カジキマグロのパン粉焼き ◯カジキマグロのパン粉焼き ◯にんじんシリシリ ◯ほうれん草の胡麻和え ◯きゅうりとなすの浅漬け ◯野沢菜漬け カジキマグロのパン粉焼き ほうれん草の胡麻和え にんじんシリシリ きゅうりとなすの浅漬け 野沢菜漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024年6月 春巻き ◯春巻き ◯煮物 ◯冷奴 ◯きゅうりの浅漬け ◯大根の漬物 春巻き 煮物 冷奴 きゅうりの浅漬け 大根の漬物 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村