メインカテゴリーを選択しなおす
#年金暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#年金暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
利用する側に廻るか、利用去れる側に成るか?。( ´;゚;∀;゚;)
支配する側に廻るか、支配去れる側に成るか?。🙃 常に、そう言う見方で立ち位置を考えてみる❗。🥹 まっ、経験上の処世術ですねぇ~❗。🙃 まっ、この年齢に成ると、失なうものなど、なにも無い❗🥸 今さらな世界。🙃 充分生きた❗。(ToT) 残りの人生、サラサラの未練も無...
2024/09/07 09:00
年金暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
軽い怪談タイトル「ルーツ」
久しぶりに軽い怪談を話してみようかな。 この小さな離島奈留島の人口はわずか1800人。まだ横浜に暮らしていたとき、まったく何事もない日常、その日夫は、鶴見の街で飛び込み営業をしていた。 会社が新商品を発売するのに、モニターテストに駆り出されたのだ。初めて歩く住宅街の路地で、向こうから同じようにワイシャツ姿の男が歩いてくる、どこかで見たよな、すれ違い際に思い出した。「三次?」「永にいちゃん!」、島の住人、しかも隣人だった。 立ち話で住所と電話番号のを知らせ合う、懐かしさと、偶然出会った縁に感謝した。2回目は、忘年会の帰り、秋葉原の駅のホームだ。反対側のホームから手を振って、誰かを呼んでいる「俺?…
2024/09/07 08:09
年金は65歳でもらっていればよかったよ…年金増額で月30万円・72歳で引退のサラリーマンが「年金の繰下げ受給」を悔やむ理由|Infoseekニュース
年金は65歳でもらっていればよかったよ…年金増額で月30万円・72歳で引退のサラリーマンが「年金の繰下げ受給」を悔やむ理由|Infoseekニュース老後の生活を考えるうえでも重要なのが年金。夫婦共働きであれば、受取
2024/09/07 04:08
捨てるつもりが、捨てられない❗。🥹
タブレット。(ToT) どんな感じかなぁ~。🙃と、以前、アイリスタブレットと、Lenovoタブレットを購入していましたが、セキュリティの関係で、処分予定でした!。🥹 スマホって、バッテリーアガリの経験が有るので、二台持ちなんですよね❗。 今は、それ程でもないし、その必要...
2024/09/06 21:44
ちょこっと腰痛
草取りしていたら、腰痛持ちの人には分かると思いますが、腰から背中にピキッて痛みが走って、そろそろと体を起こしてみました。 ゆっくり歩いてみると、少しだけ違和感を感じるポイントがある。 寝るときにもゆっくり負担が少ない場所を探し横になりました。ピキピキからバキッと来たらそのままギックリエビ固めになります。 すると、最低2週間はどうにもならない。 朝起きたら、まだ無事でした。これって、ほんの少しの差で回避できたようです。 今日はやりたいことがたくさんあったけど、すべて諦めて携帯を眺めています。 みんな忙しく働いているのに、いつまでたっても次元爆のような腰、アレルギー性の発疹、 血管の薬やなにやら6…
2024/09/06 06:34
フランス年金増額、51ユーロ!
年金改革は、少額年金の支援制度である「最低拠出年金」(Mico)を、最低賃金(Smic net)の85%以上になるようにした年金改革
2024/09/06 04:23
ガソリン代を、減らすため、CO・OPの宅配利用したよ😃
CO・OPの宅配。🥹 一時期利用していましたが、ベラボウな、カタログ、パンフレットの量に閉口して取り止めていました。( ´;゚;∀;゚;) 前回は、二週間前の注文が配達去れるので、自宅在庫確認と、配達サイクルが合わない❗🥸感じでしたが、ガソリン高騰で、成るべく買い物頻度...
2024/09/05 18:20
人生は、楽しんだもん勝ちやぜ〰️😃
爺の、残りの人生は短い❗。🙃。🥹 まっ、折角与えられた人生やぁ~。🙃 少しは楽しんで、善し❗としよう❗🥸 他人の戯言は、聞き流し🎵(*^^*) 戯れ言も、聞き流し〰️😃。🙃 好き放題に生きるぅー❗。🥹 良い言葉じゃないかぁ~い。 好き放題❗🥸 憧れだね❗。...
2024/09/05 14:54
自然の恵み
からりと晴れた秋日和……。もとい、ほぼ真夏、朝晩は26度まで下がりました。 柑橘類がたわわに実りまさたが、島の農業は、基本放置、水やりも毎日はしないし、まさか水やりが仕事だなんて思ってないような。 それでも、ガタピシしている野菜や果物がたくさん採れます。 山梨の農業は、これに比べたら過酷です。水やりは、毎日だし、草取りだって、畑に草なんてはやさない。 あー、嫌な記憶が……。高校生の時に、アルバイトに行きました。仕事は草とり。1日かけて、畑は綺麗さっぱり、褒めてもらえると思いきや、怒鳴られましたよ。 とうもろこしの芽をくるくるにすべて抜き去りました。雑草と見分けがつかなかったのです。 家に帰り、…
2024/09/04 06:43
爽やかな朝です
畑にたわわに実りました。 なんだろう。柑橘系には違いないけど。 あれ? カボス? スダチ? ゆず? ライムだったりして。 これはカボス! スダチは果肉が白っぽい。 食べてみました。 カボスは甘みがあり、酸味もそれほどでもないような。とにかく、どちらもいい香りです。 この島のフルーツは自然にのびのび育っています。手入れをしないから見かけがちょっと劣るけど。なんでもバツグンに美味しい。 昨日は隣りの家からはみ出しているブドウを拝借。マスカットと巨峰?たぶん。 山梨のブドウとは比較にならない貧相な見かけだけど、甘ーい、香も最高。 そして、落ちている梨も拾い持ち帰り、冷蔵庫に入れて。 私は梨が大好物。…
2024/09/03 07:06
年金生活夫婦 8月家計簿。
8月の家計簿です。 社会保険 税金 固定費 変動費 特別支出 今月の支出合計は、 302820円 でした。 食
2024/09/02 19:57
衝撃の年金見込み額
今年度の年金定期便 65歳で年額1,666,336円 月額138,861円 これに企業年金の24,410円を足すと163,271円になります。 妻の年金は別になりますが、まあなんとかやっていけるかな。 ランキングに参
2024/09/02 03:53
2024年8月 オムレツ
2024年8月 オムレツ ◯オムレツ ◯塩もみきゅうり ◯モヤシとキャベツ、玉ねぎの炒め物 モヤシとキャベツ、玉ねぎの炒め物 オムレツ 塩もみきゅうり にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024/09/02 00:12
よく買ってた雑誌、久しぶりに買った雑誌
最近は本屋さんに行く回数が減ってそのぶん図書館にはよく行ってます。 1、2年前までは毎日のように本屋さんに行ってましたが、行くとつい買ってしまうから自制してるんですよね~。 で、先日行ったときにひさしぶりに雑誌を買いました。 「婦人公論」はそれほど買っていなかったけど終活特集が気になって。。
2024/09/01 16:47
増えてる高齢者就業(年金停止?)
定年後は年金で悠々な生活を.......? いまや定年後も働くのがスタンダードで、65歳からは年金をもらいながら働くという人も。 厚生労働省によると、その数、390万人。 ただし、働きながら受け取れる年金には限度額があり、 それを超えると一
2024/09/01 16:38
2024年8月
◯ナポリタン ◯生たらの煮物 ◯野菜炒め ◯ポテトサラダ ◯キムチ
2024/09/01 06:31
父が認知症の疑い
困惑を飲み込む家に帰ってきて玄関の鍵を開けようとしたら鍵穴に鍵がさしっぱなし戸が5cmくらい開いてる洗面台の蛇口から水が細く流れ続け飲みかけの牛乳パックとペットボトルがシンクの洗い桶のなか、水に浸かってる引き出しは中途半端に開けっ放し父のしたことの数々に言いたい事をぐっと飲み込んで粛々と片付けていく...
2024/08/31 17:38
無印でお買い物。捨て活スイッチ入る。
今日は、地区が主催する映画を、観に行く予定でしたが、 台風上陸を予測してたため、中止に。しかし、晴れていいお天
2024/08/31 17:11
年金世代・予備軍「シニアの居場所」 80歳を超えても働きたい人が増加 目的はお金だけではなく「健康維持のため」「充実感ややりがいを得るため」など|Infoseekニュース
年金世代・予備軍「シニアの居場所」 80歳を超えても働きたい人が増加 目的はお金だけではなく「健康維持のため」「充実感ややりがいを得るため」など|Infoseekニュースずっと現役で働きたいと願っていても、年齢
2024/08/31 03:28
台風の足音が
「明らかにこっちに向かっている」 朝4時半、大音の天気予報で無理矢理起こされた。 確かに、唸るような地響きだ。 離島の台風は島ごと揺れてるみたいだ。 迫力がある。 すぐに朝食の用意をして、寝室のサイドテーブルに並べた。テレビの前から離れないからだ。満腹になれば、寝てしまう。5歳児の我が夫。朝からカレーうどん、ピーナツクリームサンド、ササミカツを半切れ、サラダ。 普通は朝からこんな高カロリーの朝食は食べないけど、停電に備えて、夜の分までのメニューを考えて、朝からバタバタと支度をした。 中継をみながら、明らかテンションが高い。私はまだ眠いのだ。それに、怖い。 夫はワクワクが止まらない。この人が、恐…
2024/08/30 09:45
「生きている限りストレスと無縁ではいられない」
最初は、水曜日に台風が来ると聞いていたので、 火曜日に食料を買ってたけど、のびて土曜日にとなったので、 食料の
2024/08/29 22:11
2024年8月 鶏肉とポテトフライ
2024年8月 鶏肉とポテトフライ ◯鶏肉とポテトフライ ◯レタスと千切りキャベツ ◯小松菜と茗荷の卵とじ ◯きゅうりとワカメ、玉ねぎ、カニカマの酢の物 ◯細切り大根の醤油漬け ◯干し大根のハリハリ漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024/08/29 09:43
酷暑の夏、8月の光熱費
8月分の電気代、ガス代、水道代が確定しました。暑過ぎて湯船に入らないでシャワーが多かったため、水道代は3412円(月割り)、 同じくガスもお風呂を焚いていないのと、ガスを使用した料理が少なかったので2161円。少なかった先月の2783円よりもさらに減りました。 そして、日中は出かけていないとき以外ずっとエ…
2024/08/28 17:17
◯天ぷら、海老、竹輪、インゲン、ピーマン、人参、玉ねぎ、鶏肉 ◯ボイルキャベツと、茗荷のドレッシングがけ ◯きゅうりと大根の浅漬け ◯大根の醤油漬け ◯辛子明太子
2024/08/28 14:44
◯鶏肉の酢豚風 ◯焼きえのき茸 ◯キャベツと、レタスきゅうりのサラダ ◯細切り大根の醤油漬け ◯干し大根のハリハリ漬け
玉石の使い道
海岸に行けば、浜のほとんどが玉石です。別に五島列島だからってことではないけど。 丸い石が無尽蔵に転がっています。 絵を描いたらなかなかかわいい。家の玄関先と、友人宅の駐車スペースに使ってみたら、結構楽しい。 まだまだ、変化して、ナニカニなりそうな予感です。 考えないうちに初めて、落ち着いたら考えのは、子供と同じ。 ずっとナニカをしていて、ずっと忙しい。 定年退職したら、あり得ないほど暇になる予定だったけど、朝5時から夜11時までナニカしています。 にほんブログ村
2024/08/28 06:59
節約のため、健康を心がける。
今日で、朝の鍵開けのお仕事は終わり。寝坊しないか気がかりだったので、ちょっとほっとする。 台風のせいか、少し風
2024/08/27 19:21
孫へのお金。
先日の新聞の記事に、「子・孫への資金援助 予算をきめて」 という記事がありました。 この秋、初孫が産まれる予定
2024/08/26 17:26
◯シソ巻きつくね焼き ◯焼き厚揚げ ◯ゴーヤの胡麻和え ◯スティックきゅうりの塩もみ ◯酢キャベツ ◯搾菜の漬け物 ◯わさびの茎の酢の物
2024/08/26 14:58
◯麹漬けの焼き鮭◯野菜炒め◯小松菜と厚揚げの煮物◯きゅうりと大葉の浅漬け
◯豚肉の麹漬け焼き◯ゴーヤと桜エビのかき揚げ◯小松菜と人参エリンギのポン酢和え◯大根と胡瓜の浅漬け、搾菜の漬物
2024/08/26 14:57
◯焼きほっけ◯茄子焼きの炒め豚肉◯ねぎとワカメ、竹輪の辛子酢味噌和えネギ乗せポン酢と胡麻油がけ◯いんげんの胡麻和え◯細切り昆布の煮物◯大根の醤油漬け
2024年8月 豚肉の白菜巻き焼き
2024年8月 豚肉の白菜巻き焼き ◯豚肉の白菜巻き焼き◯ピーマンと、モヤシ、人参、玉ねぎの野菜炒め◯茄子ときゅうりの浅漬け◯冷や奴◯刻み大根醤油漬け 豚肉の白菜巻き焼き ピーマンと、モヤシ、人参、玉ねぎの野菜炒め 茄子ときゅうりの浅漬け 冷や奴 刻み大根醤油漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
年金受給額を最大化!50代からできる賢明な備え
みなさん、こんにちは。管理人です。40代になり、ふと老後の生活設計を考えるようになりました。これからは「人生100年時代」ですから、公的年金に頼るだけでは心配ですよね。 そこで今回は、年金受給額を最大
2024/08/25 22:17
道の駅めぐり。定年後の車。
先日、また県内の道の駅を回りました。 ものすごく暑かったので、周辺の散策無しです。(前回の反省点です。熱中症に
2024/08/25 21:26
少ない年金でも豊かに暮らすには
前記事で、年金額とアルバイト収入を紹介したように、約8万円が僕の生活費。これが成立する大きな要因の一つが、持ち家であること。 つまり家賃がないことが、大きいと。もしこれが賃貸だと、同じ生活費でも、たとえば家賃7万円のところに住んだとして、15万円のお金が必要。
2024/08/23 09:50
お米は買えたけど。。。
夫が注文してくれたお米が、届きました。 私、てっきりスーパーのお米のように、パッケージされたのを想像してたら、
2024/08/21 21:11
メンテナンスは誰がやるの?
都会にはたくさんの職種があって、パソコンが壊れたら、即日修理の業者さんをネットで検索すれば、すぐに来てくれます。エアコンだって、水道も水のトラブルなんて、電話番号が書かれたステッカーがポストに投げ込まれています。 家具が入ったままの中古物件を購入した、お客様に、掃除の仕事もしてると行ったら、仕事を頂いたのはすでにブログに書きましたが、駐車スペースと、内部のレイアウトも依頼されて、やっと明日完成。 そんなの大工の仕事でしょ! と島民の中間に指摘され、返す言葉が見つかりませんでした。断じて大工の仕事でもなければ、左官の仕事でもない。 うーん 説明に窮しました。 内装業者はいるのかなあ? 畳やさんは…
2024/08/21 10:12
年金額とアルバイト収入の内訳を公開します
福岡県太宰府市で、猛暑日の国内最高記録が更新され、暑すぎる夏ですが、瑠璃子さんのコメントを読み、今では遠くなった統一教会での日々を思い起こし、久しぶりに気持ちが沈むのを感じた僕なのでした。 太宰府市ほどではないにせよ、35度を超す日の出歩きは用心しており、靖
2024/08/21 09:19
定年夫婦の距離感。
年金生活、毎日夫とふたりでの生活です。 私は軽い仕事や、用事などで、1日数時間出かけてますが、 狭いマンション
2024/08/19 16:47
気持ちを上げて。
ふだんの買い物から、ストック常に1つ持つようにしたら、 収納スペースが雑然としてきたが、いたしたかない。 今月
2024/08/18 22:37
二条城二の丸御殿「式台の間」特別公開、五山の送り火「左大文字」「大文字」
《2024年8月16日》今晩は「五山の送り火」。真夏にはあまり在京していないので、前回見たのは何年前だろうか?とにかく「ドコで見るか?」が、いつも悩ましいとこ…
2024/08/18 08:48
メンタルが弱る。
いつも行ってるJAの産地直売のお店。 主に野菜を買ってるのですが、ここはお米も販売してます。 ここでお米はめっ
2024/08/16 20:53
◯カレー ◯コロッケ ◯ローストポーク ◯カボチャの煮物 ◯野菜サラダ ◯白菜キムチ
2024/08/16 14:43
京都国立博物館、清水寺千日詣り
今日は、夕方から京都お盆の風物詩「清水寺の千日詣り」に行く予定。千日詣りは、一日の参詣が千日分の功徳に相当するとされている。期間中は清水寺本堂内々陣の特別拝観…
2024/08/16 12:23
あなたの年金それだけで大丈夫?将来受け取れる年金額を増やすための裏技10選
今後年金の受給年齢が68歳になる可能性があるなど厳しい環境が予想されています。しかし、殆どの方の老後資金の中心は年金になるでしょう。今回はそんな年金を少しでも増やすための裏技を10つほどご紹介します。
2024/08/16 08:57
吟味してお買い物。
起床してから、洗濯、朝食の用意、掃除など、ルーティンがあるのですが、 この夏は、朝の鍵開けのお仕事。ほぼ毎日の
2024/08/15 19:44
支給に感謝・100歳の元公務員、年金は2か月分で44~45万円
もうすぐ100歳で元気な高齢者 8月15日は終戦記念日です。 そして年金の支給日。私も夫の年金・振り込みを確認いたしました。 自営業なので微々たる額ですが、日本国ありがとうございます。 スポンサーリンク // 敗戦から79年 年金格差 まとめ 敗戦から79年 明治神宮で撮影2023 夫は大正11年生まれの父と、大正15年生まれの母の間に生まれた末っ子です。 夫の父は出征し、なんとか帰還でき、昭和22年に結婚。 「当時は物不足の戦後だから、嫁入り道具もあまり支度できなくてねえ」と、生前の義母は話してくれました。 www.tameyo.jp 亡き姑の実家はわりと大きな農家で、夫の実家は田の面積の小…
2024/08/15 13:18
和歌の会、北野天満宮御手洗川足付け燈明神事、福田美術館
《2024年8月12日》先月8日に出席したSさんの今月の「和歌の会」が、本日、開かれる。幸い、エアコン取り換え工事の3日後だったので出席することができた。あま…
2024/08/14 15:23
実家片付け 食器棚にとうとう手をつける?
実家片付け問題 数多ある食器を手放したくない母VS使わない食器を手放せたい私達 手放したくないなら段ボールに詰めて 2階の押し入れに埋めよう(古堅さん…
2024/08/14 12:19
次のページへ
ブログ村 1151件~1200件