メインカテゴリーを選択しなおす
長かったー、と言っても今回は10日くらいだったか、やっと外も歩けるし、やらなきゃならないことが山積みで焦っているのが、自分でもわかります。 今日は友人のお店に搬入します。 トートバッグや、ポーチ、ダスター、エプロン、ミニチュアや玉石もお願いしよう。 町には廃屋や廃店舗があります。窓越しに覗くと、トルソーが一体転がっています。たぶん洋服屋さんの布製のボディー。欲しいけど、交渉は友人に任せた方が良さそうです。 「それ、いいね、ちょうだい」 私は、気軽に言えない。ハンドメイドのお店だと言っているのに、このセリフ言えちゃう。あとから、それ以上のお返しが必ずあるから、また不思議。 都会ではお金がなければ…
奈留島には砂浜はほとんどなくて、浜は玉石に埋め尽くされています。 私は海がない山梨県生まれ、玉石は河原に落ちていましたが、たまに1個か2個拾えるくらい。 大切にポケットに入れて持ち帰りました。 じっと見つめていると、石の中に宇宙が見えたり、微生物の世界を感じたり、楽しいひと時を過ごしました。 それが一面玉石、バケツいっぱい拾って帰って、ひとつひとつ真水で洗いました。 干したら、カゴに入れて、さて、どうしてくれようかと眺めていました。 一回目の石に全部絵を描いてみると、ペイントマーカーののりがいいの。 さっそくイラストレーターの兄に報告。 「いいんじゃない?」 あー、キャンパスには見えないのか。…
海岸に行けば、浜のほとんどが玉石です。別に五島列島だからってことではないけど。 丸い石が無尽蔵に転がっています。 絵を描いたらなかなかかわいい。家の玄関先と、友人宅の駐車スペースに使ってみたら、結構楽しい。 まだまだ、変化して、ナニカニなりそうな予感です。 考えないうちに初めて、落ち着いたら考えのは、子供と同じ。 ずっとナニカをしていて、ずっと忙しい。 定年退職したら、あり得ないほど暇になる予定だったけど、朝5時から夜11時までナニカしています。 にほんブログ村
都会にはたくさんの職種があって、パソコンが壊れたら、即日修理の業者さんをネットで検索すれば、すぐに来てくれます。エアコンだって、水道も水のトラブルなんて、電話番号が書かれたステッカーがポストに投げ込まれています。 家具が入ったままの中古物件を購入した、お客様に、掃除の仕事もしてると行ったら、仕事を頂いたのはすでにブログに書きましたが、駐車スペースと、内部のレイアウトも依頼されて、やっと明日完成。 そんなの大工の仕事でしょ! と島民の中間に指摘され、返す言葉が見つかりませんでした。断じて大工の仕事でもなければ、左官の仕事でもない。 うーん 説明に窮しました。 内装業者はいるのかなあ? 畳やさんは…
依頼されていた庭がほぼ完成 これから、駐車スペースを作ります。 遊びの延長なので、楽しいです。 しかし、連日の暑さ、日本全国、台風の余波やら、気圧の谷の雷雨やら、多少の雨は振りましたよね。 奈留島は連日カラカラの天気で、石をはめ込む作業もヤケドしそうです。 しかも海岸で石を拾う作業は、腰を何度も痛めている私には出来ません。夫に申し訳ないと思いつつも、お願いするしかないのです。 玉石、思っていた倍以上必要でした。 でも、まあまあの出来ですよね。いつも自画自賛、メンタル強めですから、ご勘弁下さい。 いよいよ明後日納品です。長かったけど楽しい作業でした。 にほんブログ村
離島なのに、スーパーに魚が並んでいない。 魚も農産物みたいに、水揚げする魚は同じ次期に一斉に獲れるらしい。 作業報告 固まる砂はまだ発展途上のようで、2、3年でひび割れたりボロボロになるらしいので、エコな紙トレイにイラスト玉石を並べて埋め込みました。上のまだ何もしていないところは花壇にしようと提案しましたが、お世話が苦手らしく、玉石を敷き詰めます。 ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ ※※ キビナゴのシーズンには、漁協もスーパーもキビナゴばかり、養殖のマグロはあるけどね。あー塩鮭の切り身もほとんど1年中あります。イカはなかなか手に入らない、漁師に…
こんにちは!今朝は珍しく曇りだったので、今日はちょっと暑さが弱まるかと思いきや、しっかり晴れましたよね。相変わらず暑さでも、店先では伊藤聡さんの絵手紙イベント『脇道個展』が開催されています。この度のテーマは、玉石です。伊藤さんによると、秋芳洞近くの石屋さ
今日のお城は【遠江国】横須賀城 を紹介します。 場所は静岡県掛川市の南に位置しております。 この城が建てられた理由は、甲斐の武田氏が遠江に進出し高天神城が奪取されてしまったことからそこ