メインカテゴリーを選択しなおす
40代後半の晴れ女 札幌に着いた日は粉雪でした。 手袋してても手が冷たい つい数週間前まで東京で半袖着てたのが もうすでに懐かしいくらいの いや、懐かしさ吹っ飛ぶくらい 冷気が肌に突き刺さってくる寒さの札幌 ヒートテック二枚重ねにダウンコート着て挑んだが 冬の札幌なめてましたわ! こりゃ寒い〜わなわな でも冬の札幌は美味しいものであふれてた! 人気のスープカレーであったまる まずお昼のランチは行列ができる人気のスープカレー店 「SOUP CURRY KING セントラル店」 お昼13時ごろに行くと、運よく数分で入店! でもお店を出たことには長い列ができていました。 私は辛いものを今は控えている…
【北海道コンサドーレ札幌】高嶺朋樹選手、完全移籍で漢気復帰!期待の戦力補強
北海道コンサドーレ札幌に高嶺朋樹選手が完全移籍で復帰! 中盤の守備強化とベルギーでの経験を活かしたプレーに期待大。 復帰の背景やチームへの影響を解説します。 サッカー観戦歴11年のもちょが、サッカー観戦初心者さん向けにざっくり試合内容の分析 コンササポなりの感想も 【 北海道コンサドーレ札幌 】
札幌ダニーズレストランは美味しいまずい?評価評判を徹底調査!
北海道では美味しい物が沢山あり、色々な場所で楽しむ事ができるのが本当に良いですよね。 いつもどこに行こう、何を食べようと
皆様こんにちは^^ くーちゃんの術後の経過も良くて穏やかに暮らせています。 くーちゃん家族はスナビッシュベイビーズ札幌店に福を貰いに行ってきました~ そ…
ごはんとおさけ スイセイ食堂 メニュー 配膳 今まで食べて来たパキスタンカレー ごはんとおさけ スイセイ食堂 車中から撮ったのでボケちゃった。 メニュー どれもが魅力的。 にんにくうどん、仕事中じゃなかったら食べていた。 お酒も充実している。 配膳 まずは名物だと言うパキスタンカレーにした。 たしかにこれは名物だ。 最初食べたのがこれで良かったかも。 今まで食べて来たパキスタンカレー ここリピしたいと思っているがなかなかタイミングが合わない。 www.ellelo.work ここ素敵な店だったな~ www.ellelo.work ここは今度飲み利用しようと思っている。
みなさん、こんにちは!ブログに訪問して頂き、ありがとうございます。 最後の正月休みで、今年初の外出あーちゃんと札幌八幡宮へ初詣札幌八幡宮は、学問・出世の神様、…
謹賀新年!!2025年1月5日 大晦日らの暴飲が祟り胃腸が大不調!! 😰昨日から休肝日に入りました 😞明けましておめでとうございます。今年も内容の薄いブログ…
長かった正月休み⇒1/5静な日曜日と#最初に何買った?お正月花で元気な千両にパワーもらいたい~♪
1/5 の札幌、日曜日なので まだ車も少なく 静かです! まぁ~~寒くて窓も開けられないので・・・ その音聞こえてこず・・・TVでもなければ ~~無音…
札幌市 ホルモン焼肉 京城屋 / 安く楽しめる(あるい1品を除いて)
ホルモン焼肉 京城屋 過去記事 メニュー 配膳 ホルモン焼肉 京城屋 こんな細い路地にある。 過去記事 www.ellelo.work カウンターに通された 客は誰も居なかったが、食べている時にどんどん入って来た。 メニュー 配膳 瓶ビールスタート。 上ホルモン・カルビ・ガツ、それにライスをオーダー。 その後カルビも届いた。 瓶ビールスタートだったけどワインに。 ホルモン380円 上ホルモンで440円 リーズナブルに楽しめる店だと思うが… ライスが420円って 過去記事の時は220円だった。米が高騰しているのは分かるが… 吉野家の牛丼でも453円 そう考えるとかなり割高感、やっぱり焼肉は白米と…
掘り出されたそごうの手ぬぐいとシルバニア活動と長かった1週間[日記]
1週間日記[12/30〜1/4] ▶︎12月31日(火) おはよう大みそか。 早朝から大掃除をしつつ、「孤独のグルメ」の再放送を見る。 お昼は近くのスーパー銭湯へ。お昼ご飯もそこで食べちゃう。 夜は「孤独のグルメ大晦日スペシャル」を見納めて1年を締めくくる。 これが我が家の、ここ数年の大晦日の過ごし方。 ★★★ ところで、 お姑さんのお姑さんが保管していた手ぬぐいを譲っていただきました。 なんとっ!今はなき、札幌そごうのオープン時(1978年)に配布されたと思われる手ぬぐい!! 年末のタンス整理で掘り出されたお宝であります。 そごう好き&古いもの好きのワタクシ、嬉しすぎて泣きそう。 この一件で…
▲久保田城御隅櫓秋田県秋田市千秋公園1-1▲久保田城跡慶長七年(1602)に出羽国へ国替えとなった佐竹氏二十万五千八百石の居城で平城です▲二の丸跡ボランティア…
続編#最初に何買った⇒やっぱりパンドラさん毛糸パックでした。5玉パック×4点で1100円(税込)
目が疲れたときどうしてる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 1/3 の 札幌も静かです! 2025/01/02の記事テ‐マは・・・…
大倉山は札幌の中心より西にあります。 この大倉山では1972年(昭和47年)に冬のオリンピックが札幌で行われた際にはスキ
シマエナガ生息地の公園で札幌の場所どこ?見れる時期&時間はいつからいつまで?
北海道にはキタキツネやエゾリス等の多くの可愛い野生動物の生息地となっていますよね。 私も道内で色々な野鳥や動物に遭遇した
定食や メニュー 過去記事 配膳 定食や 現在の所、最強定食屋かもしれない。 メニュー 意外と遅くまっでやっている所もありがたい。 過去記事 過去に4回利用、今回5回目の訪問。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work 配膳 焼魚としょうが焼きにした。 この生姜焼き 誰が食べても印象に残る美味しさだと思う。 今回の魚はサバ(塩サバだったか西京だったか忘れた) 小鉢だってぬかりない。 やっぱりここは美味しい。 自信を持って人に勧められる。 さてこの後、飲み記事と定食屋記事を交互にアップ。
ひとみの日と札幌☃です!積雪少し増えた?と#最初に何買った⇒答=やっぱり毛糸はパンドラさん(笑)
目が疲れたときどうしてる?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 1/3 の 札幌も静かです! 2025/01/02の記事テ‐マは・・・…
あけましておめでとうございます。昨年は、我が家にとってずいぶんと動きのある一年となりました。夫のお陰で、新しいことを知る機会を沢山与えてもらいました。今、一番感じているのは、日本の地方は面白い!ということ。貴重な経験をすることができた、この...
『お持ち帰りの布袋 札幌ステラプレイス店』のザンギ♪美味しそうな匂い過ぎて電車持ち込みは要注意!
先日、札幌出張に行った帰りに、札幌駅ステラプレイス内に『布袋』のテイクアウト店があるのを見つけたので、お土産に
2025/01/02の記事テ‐マは・・・「最初に何買った?」ですが年始恒例イオンに初買いでした♪
2025/01/02の記事テ‐マは・・・「最初に何買った?」 ですが~~~年始恒例イオンに初買いは、今日=1/2でした♪ ↙ 少し? 地味だった…
明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします お正月を穏やかに過ごせているくーちゃん家族です。 近くの公園でそり遊びをしました。子供…
札幌市 港町酒場もんきち商店 白石総本店 / 魚を食べたくて
港町酒場もんきち商店 白石総本店 過去記事&関連店 メニュー 配膳 港町酒場もんきち商店 白石総本店 年末最後の記事で書いたが年のせいか魚を欲している。 予約があったらしく短時間ならOKとの事。 30分あれば十分だ。 過去記事&関連店 新札幌の店は行ったことがある。 www.ellelo.work ここは人気のこの店と同じ系列。 www.ellelo.work メニュー この日は日本酒&酒の気分。 配膳 スタートはビール。 お通しと楽しむ。 ちょいボケた。 シハチの鮮魚盛り。 何故かこれを食べたくなったたこさん 間違いなく美味しい。 さて魚が焼ける頃。 日本酒にチェンジ。 ホッケ干物。 店員さ…
7月17日 札幌在住の元勤務先の同期と中心部の店に行きますまるひら 食べログ3.35 私も札幌に勤務していた頃に数限りなく来ました 飲み放題付きのセットメ…
定山渓鯉のぼり2025で駐車場無料の場所どこ?営業時間は何時から何時まで?
定山渓温泉といえば、札幌の奥座敷で人気のスポットの1つとなっています。 札幌の中心からも車で約1時間程度とアクセスも良い
2024年総集編 6月初旬の札幌・北大植物園 6月4日 北海道DAY9 アツモリソウ チョウセンキバナアツモリソウ ツルラン サルメンエビネ …
札幌市 サーモン食堂 / サーモン丼専門店を謳うだけの事はある
サーモン食堂 入店 メニュー 配膳 ここに行ったときに発見、気になっていた店。 www.ellelo.work サーモン食堂 元祖北海道サーモン丼専門店って期待させるじゃないか。 回転寿司はサーモンに始まりサーモンに終わる。 それぐらいサーモンは好き。 入店 入店前にsuicaにチャージしてきた。 ここは現金払いNGなのは調査済み。 メニュー サーモン刺身めし。 コスパはこれが一番とどなたかのブログで見た。 飲むサーモン丼、 これは流石に無理。 海さくらで働いた方が店主。 行ったことはないけど札幌では有名な店。 配膳 サーモン刺身めしにサーモンちょいマシにした。 めっちゃテンション上がる。 ラ…
元旦と札幌も静かです!積雪☃少しだけ増えて・・・ツルツル路面じゃないから~運動しなくっちゃ(笑)
今年の抱負を宣言しよう!▼本日限定!ブログスタンプ 抱負は・・・運動しなくっちゃ(笑)あなたもスタンプをGETしよう 元旦の 札幌も静かです! 野菜も生鮮品…
今日は大晦日と31日札幌も静かです_積雪☃増えずツルツル路面だいぶ改善で新しい年=巳2025へ
今年の大みそかは何して過ごす?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 大晦日の 札幌も静かです!ただスーパーの食品売り場がガヤガヤと声が高…
明けましておめでとうございます今年も宜しくお願いします。不定期なブログですが忘れないでいいねを押してきてくれる方見に来て下さる方々に感謝です今年も不定期になる…
2025年元日。 こちらは昨夜けっこう降り積もった新雪に包まれた元日です。 新年早々、ブログを見に来てくださりありがとうございます。 今年もどうぞよろしくお…
謹賀新年明けましておめでとうございます。本年の空手道住吉塾のテーマは「進取果敢 しんしゅかかん」意味は「みずから進んで積極的に事をなし、決断力が強く大胆に...
年末バタバタと30日の札幌_イオンの巳年パネルと…積雪☃増えず恐怖のツルツル路面少し改善!?
28日札幌 積雪☃は殆ど増えず(雪が降らなかった?!最後のカーブス?行きませんでしたが、白石整形まで歩き身体かま軽くなり調子悪いのが改善?!(笑)道路は昨日ま…
【2024年新規オープンホテル注目31選後半】北海道・秋保・那須・箱根・白馬・奥飛騨・奈良・長崎
2024年新規オープンホテル31選(後半)北海道で注目の新しいホテルホテル創成札幌 Mギャラリー コレクションホテル創成札幌 Mギャラリーコレクション楽天トラ…
札幌イルミネーション2024穴場の場所どこ?点灯時間は何時から何時までかご紹介!
2024年も気がつけば日に日に寒くなってもうすぐ本格的な冬ももうすぐという感じになってきましたね。 冬は寒いのは苦手とい
兄のおでん!!年末恒例の ”兄のおでん” 😊おでんの種は、大根、こんにゃく、ふき、竹の子、しらたき、さつま揚げ、ちくわ、昆布、つぶ貝、玉子!! おでんに大根は…
おはようございます、ゆなです。 先日、さっぽろテレビ塔に行きました。JRタワーや藻岩山からの夜景は見たことがありますが、 テレビ塔からの夜景は初めてかも?誕生日近辺に行ったので、私の分は無料でした。札幌、こういったイベント無料があるのは嬉しいですね。 身分証提示で、こちらのお菓子とポスト…
2024年もいよいよ終わりに近づいてきましたね。 皆さまは如何お過ごしですか。 我が家は、色々あった一年でしたが、年末を穏やかに過ごせています。 皆さま…
むね肉うどん!!今夜は、むね肉うどん♪♪ネットレシピで!!😊鶏むね肉を削ぎ切り♪♪”減塩” 鶏がらスープでネ 😋美味しい うどん♪♪ 😋片栗粉効果!!ジューシ…
年末スィ-ツ忘れ⇒と28日の札幌_積雪☃増えず0度とますますツルツル路面でおっかなビックリ(苦笑
28日札幌 積雪☃は殆ど増えず(雪が降らなかったので・・・) でも、0度と前日よりは気温が高く~ 歩行通る道路的には、余計に滑りやすく・・・ ツルツルの1日_…
#12月ももう終わり・・・ホント1年ってあっという間だわぁ~(苦笑)
ホント1年ってあっという間だわぁ~(苦笑) 頑張った事・・・8/31~11/29まで 福祉用具講習を頑張りました♪⤴ こんな風に「○○○○計画書」の…
風景印(181) サンドイッチを楽しみながら札幌の雪景色を楽しむ<北海道庁赤れんが前郵便局>
何のためにウォーキングをするのか。「テーマ」(時に「クエスト」とも言う。)を持つと楽しみが増えます。「ご朱印集め」は代表的なものと言えるでしょう。私の場合は「風景印集め」。消印の一種である風景印をもらいに郵便局に出かけます。配置局は全国で1万局以上。ガイドブックには載っていない街の名所・名物を知ることもできておすすめです。色々な出来事があってブログの記事作成が滞っていたのですが、なんとか事態も収束し、記事も順調に仕上がってきました。仕上がると、次はネタ探しとなります。本格的なホワイトシーズンに入った北海道。どんなウォーキングをするか、悩みの種となります。今年はいつもより多めに「風景印ウォーキング」をしてみようかと思います。たくさんはまだ歩けないので、食レポと合わせてみようかと思います。そんな訳で、今回は「...風景印(181)サンドイッチを楽しみながら札幌の雪景色を楽しむ<北海道庁赤れんが前郵便局>
男山のスパークリング日本酒と北海道神宮で野生のエゾリスに会えたりした1週間【日記】
1週間日記[12/23〜12/29] ▶︎12月23日(月) 朝、体重を測ったらとても増えていた。昨夜のクリスマスケーキ、恐るべし。 いつもの長編ブログ更新しました。稚内シリーズ第4弾です。 *未読の方はぜひこちらから↓ riccodiary.net 〜*〜*〜*〜* ▶︎12月24日(火) こんなことをクリスマスイブに言うのはアレですけど、お正月に飲むお酒(自分用)を試飲選考してました。 先日の忘年会で、超久しぶりにお酒をいただいてから、急に勢いがついてしまいまして…(笑) 気に入ったのは、男山の『好都合2024 スパークリング日本酒Dry』。 ラベルが可愛かったので、思い切ってジャケ買いし…
エアコンつけっぱなしの電気料金 値上げラッシュの昨今の状況。何をするにも増税、値上げの煽りを受けてお財布に厳しい状況です。 そんな中での12月の電気料金。やはり金額増してます。いや、エアコンつけっぱなしなので仕方がない。(インコのため) 利
北海道札幌市南区にある、石山緑地へ行きました。(2023/08/12)札幌市内の静かな公園を巡っています。石山緑地の場所は、ちょっと探しにくいですね。 駐車場へ自動車を止める際も、何処に止めるのが正解なのか、
天然酵母パン 伊久里!!天然酵母パン 伊久里!!は、北区拓北にあるパン屋さん♪♪ 🥐我家から約8㎞!!クルマで約13分 🚙静かな住宅街の中にある天然酵母パンの…
札幌市 ごはん家 うお福 / 有名回転寿司屋が経営する魚系定食屋
ごはん家 うお福 メニュー 配膳 ごはん家 うお福 以前回転寿司トリトンがあった建物。 トリトンは近くに移転していて 現在はそのトリトンが経営するこの店となっている。 メニュー タッチパネル、なかなか良い値段している。 配膳 銀だら西京粕漬定食にした。 こちらがトップメニューだったのだ。 小皿も充実。 銀だらってやっぱり美味しい。 店内かなり混んでいた。 年末に少し贅沢しようとしている客が多いのかも。
10月初めてのイルソーニョさんでのランチは、久しぶりに雨の休日になった3週目に。前菜は色々お野菜盛り合わせ♪蟹やエビ、カルパッチョにお野菜もた~っくさん!いつもこのたっぷり頂けるお野菜が幸せすぎるのです(*'ω'*)パスタは…今年もやってきました!かぼちゃのニョッキ!ゴルゴンゾーラの香りが最高で、ニョッキももちもち、かぼちゃの風味がしっかりしててもう、これも毎年楽しみすぎてたまらないのです(*'ω'*)そしてドルチ...
来年のカレンダーはムーミンのにしました。 とっても気に入っています。 殺伐としたこのご時世ですもの、小さな癒しを日々の暮らしに散りばめていきたい。 そんな気…
北海道神宮の駐車場で近い穴場の場所どこ?料金や営業時間は何時から?
北海道に行ったらどこを観光しようか色々迷いますよね? 札幌を始め多くの観光スポットがあります。 その中で今回は北海道神宮
北海道神宮の御朱印は書き置き?受付時間や場所どこなのかもご紹介!
皆さんは神社をお参りをした際、何をされますか? お参りだけする方、おみくじを引く方、御守りなどの授与品を買われる方など、