メインカテゴリーを選択しなおす
かずこさんの誕生日プレゼントに買ったサイドバッグが届いた。晩御飯後、二人で装着。色は今回買ったブラックとカーキがあって、何ヶ月か前まで市場にブラックの在庫がなく、カーキしか手に入らない状況が続いていた。ここ数ヶ月の間にやっと入荷してきていたのは知っていた。左右で違う大きさを買ったのは、右側のマフラーに干渉するために小さいのがラインナップされている。材質はターポリンで、完全防水。底板が入ってるから型...
おはようございます急に冷え込んできましたねお山はそろそろ紅葉が始まっていよいよバイクシーズン到来です終わらない更年期とお付き合いしている私にとってはこれからの…
本日、休暇19日目…そろそろ船から、お呼びが掛かる頃!? で、今日(10/9)は、バイク一気乗り♪ オレンジゴリラは、原付二種ステッカーを貼
忙しくてなかなか更新が進みません。1か月以上前のツーリング記を今ごろ書いてます。いやいつもこんなもんでした(´・ω・`)9月3日9時前頃にひるがのを出発。国道158号を南下して県道314号、白山街道へ入る。激細の山道だ。途中、ウイングヒルズ白鳥リゾートを通る。こんな山深いスキー場でこの山道、冬場は通行禁止になるんじゃないかっていうくらいの道で客来れるのか疑問に思う。そして少し走ると「夢の田舎暮らしを」...
バイクのメンテナンス初心者必見!グリスは1種類でも良いと思うワケ
「バイクのメンテナンスに必要なグリスとは?」 「グリス選びが分からない…」 「おすすめグリスを教えて!」 グリスは種類が多くて、どれを選ぶべきか悩んでしまうもの。 これら悩みは「ベルハンマー メタルグリス」1つで解決でき ...
もう夏も終わろうとするのに 全く持って、夏空の「フラワーバス」継続中です 前回の経過報告 から丁度、一月ぶりのです 何とか浮気せずに、一途にチクチクやってます パッと見は、代り映え
こうりの旅 vol.31 第四章 TOMBI のバイク tombi.hatenadiary.jp にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="honeyhornet-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_…
秋晴れの好天となった近畿地方。 朝は気温は17度ともう涼しいから寒さを感じるくらいの気温になってきました。 夏場と同じ格好ではもう走られなくなり、上はジーンズの長袖を着ないと寒さで縮み上がるほどになっ
2024.6.2この日は、ついに4月に購入していた250ccのバイクでちょいロングツーリング♪どうしてもずっと乗ってる125ccのグロムと重さや操作性が違って不安があり、練習もしつつやっとのことでちゃんと走れそうって自信がついたので稼働です(*'ω'*)重さ100kgと160kgの差はやはりでかい💦教習者は200kgあったけど、もう免許取ったのも6年前だからねぇ…ということで、比較的走りやすいルートで考えました!グロムに乗り始めた時とは違っ...
ワークマン最高!バイク用グローブ(2,980円)の完成度が高いのでレビュー
ワークマンのバイク用グローブのレビュー!生地も分厚く、プロテクターまで入って価格は2,980円と激安!
ハーレースポーツスターS専用OZbyNEWINGオリジナルシートカバーが大好評!
毎度おおきに!OZスタッフ西岡です( `ー´)ノ 暑がりのOZスタッフ西岡も、やっと昨晩からエアコン消しました
今日は夕方から白かぶで100円ショップ巡りをしてきました。 その途中でついに達成「12000km」です。 基本的には近距離の足代わりとして活躍している白かぶですから、それほど距離は伸びません。 スロー
あの漫画なんだったんだろう…。BE TAKUTO!!ビータクト ~野蛮なれ~
こんにちは。テレビを見ていて漫画やアニメ好きを公言する芸能人の方が最近多いですね。お笑い芸人でいうと麒麟の川島さん、かまいたちの山内さん、ケンドーコバヤシさんなどが有名ですかね。3人とも『お笑い』のスキルも達者なので漫画について語るだけでもひとつの番組に
ヤマハのバイクヘルメット ゼニス、シールドの曇りが目立ってきました。製造年月は2003年3月、20年使用していて一度シールドを交換しています。画像では分かりにくいのですが、曇っていて細かいキズが付いています。シールドのカバー、曇りをとるために試しにピカールを購入、金属磨きですが樹脂にも使えるとあります。
最近瞑想に興味がありまして、、、 瞑想とは 瞑想は、心を落ち着かせ、するための方法です。やり方は簡単で、まず静かな場所に座り、背筋を伸ばします。そして、ゆっくりと深呼吸しながら、自分の呼吸に意識を集中させます。雑念が浮かんできたら、それを受け流して、また呼吸に意識を戻します。これを数意識して始めて、少しずつ時間をかけて進んでいきます。 マインドフルネスとは 「今この瞬間」に意識を集中させることで、自分の考えや感情、体の感覚を客観的に観察する方法です。その行動や感覚に注意を向けます。例えば、呼吸に意識を向けたり、食事する際の味や香りに集中したり。 目的は、過去や未来への不安を手放し、今の瞬間を受…
18年間バイクに乗っていますが、 1度もやったことがないチェーン清掃。 YouTube先生に丁寧に教えていただいたとは言え、 いきなりやるのは、 取り返し…
「天気がところにより不安定」 そんな予報が出ていましたが、まさかそれがわが家の近辺で起こるとは・・・ そろそろ白かぶが1000km毎のチェーン洗浄・注油の時期が近づいていました。 今週末が雨の予報な
長崎を走る ⅩⅩⅩⅩⅠ 大浦天主堂 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="honeyhornet-22"; amzn_assoc_marketplace ="amazon"; amzn_assoc_region ="JP"; amzn_assoc_placement =""; amzn_assoc_search_type = "search_widget";amzn_assoc_width ="auto"; amzn_assoc_heigh…
【プラモデル作成日誌】1/12 ザ・バイクシリーズ No.68 ホンダ Z50J-1 モンキー その3(完成)
バイクプラモが完成した。てか、ブログを更新するのも久々である。よく見たら200日以上振りの更新である。 まぁ、転勤だったりとか、転勤先のネット環境が最悪だったりとか色々あったので、ご容赦して頂きたい。 えーと、何作ってたんだっけ? ザ☆バイク 1/12 ホンダ Z50J モンキー ’78 カスタム 武川仕様 Ver.1 【No.70】 (プラモデル)おもちゃ プラモデル posted with カエレバ ハピネット・オンラインYahoo!ショッピング店 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 そうそう、青島文化教材社1/12 ザ・バイクシリーズの「ホンダ Z50J-1 モンキー」である…
早朝出発叶わず、9:00出発です。 まぁ、ある程度想定しておりましたのでね、行ってみたいランチ場所と開店時刻を鑑みまして、ぼんやりと数店舗はチェックしており…
2024.5.26おはよう標茶。本日の最低気温、1℃(笑)お天気はちょーっと微妙な感じ。昨晩からまた予報が変わって、9時くらいまではオホーツクエリアは雨が降りそうとか…もうしゃーない!ということで、当初の予定から変更はせず。宿を出た時でもまだ5℃(笑)始めの目的地に向かう途中、丹頂さんのつがいに会えました(*'ω'*)嬉しい♪そしてお天気はもってくれた田和平展望台!!なんかすっごく!!いい景色に出会えた!!山がすっごくきれ...
クラッチレバーの角度を調整したことないヤツなんて信用できねェ
「暑さ寒さも彼岸まで」むかしから言い慣わされたたくさんの言葉の中でも群を抜く納得感がある彼岸花の開花の正確さ精密さも手伝って彼岸に暑さがスーッと引くと毎年のことながら変に感動してしまうほど腑に落ちてくる現にこれを書いている彼岸明けの今日は日差しこそ少し強いが湿度が低く丁度良い気温の過ごしやすさだし夜になれば寝室の空気もひんやりとして布団をしっかりとかぶって寝られる幸せな日々が戻った夏の終わりに富山県の有峰湖へ行ってみようと考えていたが行き場を失って西日本を彷徨う「来る来る詐欺」台風にタイミングを失くしまあ、まだまだ暑さも真夏並みの日々が続いていたのでもう少し涼しくなったら行えばいいだけのことかと何となくこの彼岸すぎくらいかな、と感じていたけれどその後の秋雨前線の南下と崩れた台風の残骸が重なり信じがたい災害...クラッチレバーの角度を調整したことないヤツなんて信用できねェ
どんよりと低く雲が垂れ込めた日曜日となった近畿地方。 今にも泣き出しそうな空模様でした。 でも雨雲ズームレーダーでは大丈夫そうだったのでいつものように飛び出した私。 しかーし・・・・やっぱり雨がぱら
2024.5.25本当は24日休みを取ってたので2泊3日で計画していた宿泊ツーリングでしたが…24日のお天気が微妙、ということで、1泊2日で計画立て直し(*'ω'*)前日からすっごく冷えて、標高の高い峠では雪が降るかもという予報もありましたが…日勝峠は、頂上付近がホワイトアウト(笑)幸い地面には積もらない雪でしたが、前進し雪浴びて走り抜けました~また新たな日勝峠を経験してしまった・・・そんな極寒のなか4時間はしり、初めの休憩...
もう10年以上前になりますが、原付バイクに乗っていたオバサ…、失敬、中年女性(それでも小生より若い)が、歩道を歩いている人に文句を言っているのを見ました。...
先週は夏休暇で大阪を離れていたためバイクで走られませんでしたから、2週間ぶりの早朝プチツーリング。 4時50分起床、5時20分出発、日の出が5時50分というタイムラインで走ってきました。 今日は曇り空
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!不定愁訴という言葉で、ひとくくりにされて苦しんでいる方、それは根拠のない症状ではなく、トラウマではないですか?今まで元気に…
今年は、梅雨が長い。 最近、雨の日は、バイク通勤と決めている。 晴れの日は、シクロクロス。 運搬が必要な時は、ジムニー? 雨が多いために、バイク通勤ばかり。 たまには、気持ちがいいの
【危険】タイのパタヤで盗まれた大量のバイクがラオスへ送られる!
タイのパタヤで薬中が盗んだ大量のバイクがラオスへ送られてるらしい。ラオスもタイと同じく暴走バイクが多いこと。タイでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力せんと。 Pattaya police investigating a single motorbike the
1: 名無しさん 24/04/26(金) 11:27:03 ID:eMCe ゴールデンウィークで時間だけはある 3: 名無しさん 24/04/26(金) 11:27:30 ID:Y5Ib 余裕やろ 4: 名無しさん 24/04/26(金) 11:27:30 ID:D3gB 時間あるならええやろ 5: 名無しさん 24/04/26(金) 11:28:20 I
YZF-R1で9/21 岡山国際サーキット パワーライドに参加してきました
9/21に今年3回目のサーキット走行会に参加してきました。今回はシフトポジションインジケーターとクイックシフターのテストがメインです。サーキット走行前のオイル、オイルフィルター交換、シフトポジションインジケーター取り付けはまた改めて記事にし
【グロム】レースのレギュレーションで必須!チェーンガード(スプロケットガード)を取付
チェーンガード(スプロケットガード)は転倒時にチェーンとスプロケの隙間に手や足など体が巻き込まれないようにするパーツです。最近はレースのレギュレーションで必須となっています。
【グロム】コーナリングが安定!タンクパッド(switch!製)で走りが変わる!
JC75グロムにHRCグロム用のタンクパッド(switch製)を装着しました。コーナリング中に姿勢が楽になるのでかなりおススメです。
グロムにサブコン(ENIGMA)の取付手順!【本体は30秒で取付可能】
グロムにサブコンの「ENIGMA」の取付方をご紹介いたします。取り付け方後の本体保管場所から接続方法まで細かくお教えいたします。
9月あたまに恒例の夏ツーリングに行ってきました。そのまま半ばまで実家に帰省してたけどクソ暑くて農作業どころではなかったです。下旬にやっていきなり涼しくなって今年の秋は短そうな予感がすげーします。そして東京に戻ってきてからけっこう忙しくてブログ書いているどころではなかったです。まぁそんなわけで走行距離はけっこう走ったけど観光地という点ではあんまりたくさん回っていないので、写真はそんなに多くもないツー...
ZX-10R 弐号機 車検取得計画 灯火類組み立てとECU交換
前回組み立てたヘッドライトとその他部品を押し入れから引っ張り出して組み立てていきます。サーキット&オフロード仕様の為に交換していたラムエアダクトも純正カウルに合わない為交換です。ECUも初号機から移設していたのでフルパワーECUを初号機に戻
2011年43歳の時にバイクの免許を取って、今年で13年になるんやけど、初めてバイクに乗った時とは体力も違うし、バイクに対する想いも変わってることは間違いない。昨日岡山行って帰ってきたときに思ったのが、ちょっとしんどい。と言うこと。これはもしかしたらXSR900の若干前傾になるポジションから来るものなのか、そもそもバイクにまたがって長時間走ることに対する気持ちなのか、はっきりとは自分でもよくわからん。割と最近ま...
2024.5.18この土日はどちらも気温が上がっていいお天気の予報☀ということで!今期初、行きの中山峠越えてやってきました!予報通りの快晴で、羊蹄山もはっきりくっきり!いつの間にかだいぶ雪、とけたね。わざわざ4時起き5時半出発で快適にやってきたのは、ここに来たかったから。有名な場所とは知っていたけど、なかなかタイミングが合わず来れなかった倶知安の三島さんの芝桜✨個人宅のお庭を開放してくださってることに感謝!芝...
ブログ検索画面を ひとコマまんがにしてみました! 先日買った「BMW」。 中古車で買ったのだが、 傷はほとんど見当たらなかった。 ただ、 ひとつを除いては、、、、!? ( ̄▽ ̄) アルミホイール! やっぱり、 皆さん「運転席の反対側」のタイヤは アルミホイールを「ガリって」やっちゃってますねー。 んでまー、 ヒマがあったので「ちょいとやってみようか?」 って思っていろんなものを揃えてみる。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 amzn_assoc_ad_type ="responsive_search_widget"; amzn_assoc_tracking_id ="honeyh…
先週の話です雨の合間をぬって、オットがファルコンのオイル交換をしてくれました備忘録OD:44,649km2023年2月私のもとへやってきたファルコン 『NEW…
ここ最近は、金運にまつわる神社に参拝に上がらせていただいています。 そして、今回も金運にまつわる神社のご紹介です。 金運に限らず、さまざまな御神徳にあやかれるかもしれない神社になります。 その名を「神龍八大龍王神社」 名...