メインカテゴリーを選択しなおす
ランキング参加しています。応援、よろしくお願いいたします。<(_ _)> こんばんは。 連勤が終わり、 明日から、連休に入ります。 連休中は、 整骨院へ行ったり、 掃除をした
梅酒・かりん酒・アロエ酒・・・ 梅酢・ニンニク醤油・らっきょう・・・ 実家の片付けのなかで難易度No. 1は、 「家で漬けたお酒や酢などの 瓶詰め食品の…
逆流性食道炎の症状が出ている母。お腹に優しい食べ物を差し入れしました。 ・お豆腐と鶏ひき肉の巾着・ササミと野菜のホイル蒸し・温泉卵 美味しいと食べてく…
パパさんの実家!グライダーを眺めるスカイパークさんぽ(*^ω^*)in滝川
冷たい雨で季節が進んだルナ地方ですよ なんせ朝が冷えるね←2℃とかだし それでもまだ我が家は暖房はつけていませんぜ ってかね、ルナも含めてみんな寒さに強…
さつまいもの天ぷら、おいしいよね。大好き!あのぽってり楕円がおいしさをますます引き上げる( *´艸`)でも、ゆっくり食べないとのどに詰まるのよね。なので、うちはかき揚げに。にんじんと合わせて、衣に青のり混ぜて。カレー塩で食べるのがおいしいよ☆ここ数か月、私の
実実家で母から。。。。ではなく 実家のお向かいのおばさんからいただきました。さつまいも☆今期初のさつまいも。さっそく大学芋に。たくさん作ってちびジュニア夫婦のところにもおすそ分け。次はてんぷらだ~~!!( *´艸`)
丸っと一日仕事や予定がない日を確保して月1実家の日を作る。渋滞にかからなかったとして往復4時間、半日では何しに行ったのかわからないからね。長良川の堤防沿いの道はもう慣れたもの。旦那と付き合っていたころのこの道は 運転するの怖かったよ。ちょっとよそ見したら、
※私の運転で命の危険を感じている犬 10月から休日限定、私の新しい朝のルーティーンが決定しました。 世が明ける1時間前に母と夫のご飯作り。 世が明けると…
こんばんは。 マダムあずきです。 先週に引き続き 今日も義実家へ。 まぁいろいろと思う所のある義両親なため 心の防御は万全で向かうのですが それでもやっぱり・・・。。。_  ̄ ○ 価値観の違う人と会話することって控えめに言ってもすごくしんどい( ˙-˙ ) — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年10月12日 「この人は何を思ってこう言っているのだろう」 「(一つの事実)を聞いて、どうしてそういう発想になるのだろう」 理解しながら聞こうと努力はしているのですが ワタクシの理解力の斜め上を行く発想に いつも驚かされるばかりです。 それでも一応今回頼まれた件については 任務完了し…
【お弁当ランチ★ 京急ストア創立90周年記念商品「秋の味覚御膳」★夕食はワンプレートディナー】
★ 10月16日 (月) 🌞 ★ 今日は実家で キャロママの在宅の時のケアマネさん(同級生)と お弁当ランチ~~~ 京急ストア創立90周年記念商品「秋の味覚御膳」 京急電車の「かまぼこ」カワイイ~~~
実家でちょっと目を離したスキに、愛犬がいない!ひとりでこっそり行ってしまうほど愛犬が好きな場所とは?
こんにちは。飼い主♀です。 「ハ〜イ、皆さん、今あたしがいるところはどこでしょう〜?」 &nbs
またまた届いたお野菜便♡特大ピーマンを使って作りたかった料理
少し前に、実家からまたお野菜便が届きましたまだまだ大量に採れるらしいピーマン、ししとう、なすび🫑🍆栗もまだあったみたい最近お野菜高いから助かりますコンプラ…
こんばんは。 マダムあずきです。 先日がんで…というやりとりがあった親から(毒)慌てた様子で電話が来たから何事かと思ったら(事が事なので一応体調は気にしている)車のシートの隙間に車庫のリモコン落として取れなくて困ったという結構どうでもいい事だった。ズコー_(┐「ε:)_後で夫氏が行きます… — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年10月14日 あんなに早く消えてくれと思っていた親なのですが そう遠くないうちに本当に消えるのかと思うと複雑な思いです。 じゃあ生きていて、 いつまでも干渉されるのがいいのかというとそういうわけでもないのです。 実際に、連絡がきたらその後3日は引き…
そう、慌てちやいけない何ごとも ゆっくり、自分のペースが大切♪ 良い天気♪☀️ 昨日は20時前に布団の中💤 朝は☀️ お腹空いた〜と目覚め、冷凍ご飯温めて 納豆、ウインナー、小魚をおかずに お腹いっぱい😅 おかずが少なくても、ご飯は進むのが特技です😙 今日はこれから母...
わんこ、今日は大きなおやつ。必死で噛んでいます。とても美味しかったのでしょう。食べ終わった後、まだくれおかわりと、、。もうおしまいと大きな声で言うとしょぼん、、、、。諦めました。私の母は認知症になり、私に細かく指示したり小言を言わなくなりました。いつもにこにこ、おおらかになっています。私が独身の頃、仕事がお休みの日にネイルをすると母が父に言いつけしかられ、香水も取り上げられ、、、。私のお給料で買っ...
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます今日はですね〜パパ…
父と暮らしていた話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 行方不明希望旅 1日目の夜までかきました。 g3archi.com g3archi.com 高校友人とのふたり時間を楽しんで 21時に実家へ戻りました。 母は軽い食事を済ませ あとはお風呂だけ。 既にお湯がはってあるので お先にどうぞ、と言うので お言葉に甘えて ゆっくりお湯につかりました。 ここで 実家の住まいについて ■築40年(一部築50年) ■木造2階建て ■6LDK ⤵ 我らのプントと小さいチカラ子 この住まいを 今から16年前 水回り他 1階の一部 プランニング改修しました。 昔ながらの リビングダイニングから1歩出たら…
ハウス内エコハウスの話 g3です。 ひとり設計事務所を営みます。 行方不明希望旅。 実家 ひとり暮らし母の 日常に沿って暮らしたら 母は父と暮らしていた話をかきました。 ⤵ g3archi.com 挨拶文でもかいていますが 設計事務所を営んでいます。 で あるがゆえに? 母がひとり暮らす実家は さらなる熱環境改修が必要だと・・ 決めてかかっていました。 行方不明希望旅で ふと実家に行き 母のひとり暮らしの日常に沿って 暮らした今 それが おごりであることに気づきました・・・ 時がおだやかであり 自然が自然のまま心地いい季節 そんな空気も 丁寧な母の暮らしを際立たせて 気づきを得た要因かもしれま…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シンプ…
2007年5月の伊東温泉旅行の翌日、ワタクシ家で遊ぶオトちゃの写真を発見。 ※ こう見えても、ワタクシ家は、コワイおウチではありません。 オカちゃは、モモと遊んでいる。 翌日、新幹線で
母の骨折のことワンコの病院のこと せっかく家に車があるのに運転できないと不便〜。゚゚(*´□`*。)°゚。 と、言うわけで‥。 自宅から実家・家から動物…
親の片付けのためにも…実家の自分の荷物を片付けるときに、したいこと
実家の親がものを捨てられず、片付けが進まなくて困っている…そんな状況は多いかと思います。その一方で、実家には、子である自分の荷物もあったりします。 間接的ですが、この自分の荷物を片付ける際に、親に働きかけることで、後々の親の片付けも進みやす
今日はお天気が良かったから、実家へ行って来ました♪ 90母変わらず、元気でした😃 今日は寒くなったと、掛け布団をもう1 枚掛けたいからと、干していました😙 かるーい布団だから、干せたみたい😄 今日も一緒に昼ごはんを食べ、近くの公園まで散歩🚶♀️800歩、一緒に歩き...
azuazuazukina.hatenablog.com こんばんは。 マダムあずきです。 出勤するあず夫氏を送り出し 二度寝しよう(←)としたところに家の電話が鳴りました。 実家の親に話あるって呼び出された。がんの話だろう(姉から聞いてたけど)支度して行ってきます。何言われるんだろ。 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年10月6日 普通ならもっと感情的になるのだろうけど 普通とは?という親子関係なので(毒)自分でも自分の感情の動きがよくわかりません。 ありがと!普通ならしんみりする場面だけどそこら辺はちょっと毒だからどう切り出してくるものか想像つかない😣冷静に、動じない…
実家へテレビの設置に行ったら、愛犬のお手伝いのおかげで危機一髪でした・・・!
こんにちは。飼い主♀です。 維桜さん、実家にね、新しいテレビが届いたんだって〜! 「えっ、マジ!
司法書士・行政書士の山口です。 「父が持っている不動産が全て把握できない…」「一部の不動産の権利証(登記識別情報)が見当たらない…」 不動産をたくさん持ってい…
本当に本当に すっごく驚いて 跳び上がりました。 よくアニメで おどろいてピョーンと 上に跳ぶシーンがありますけど 人間 驚くと 本当に 本当に ピョーンと 上に垂直飛びするんですね それは 私のブログに いつも登場する ド田舎にある 実家でのこと だだっ広い田んぼの中に ぽっこりと 鎮守の森みたいになっている それが ウチ 夜になると もともと街灯が少ない 周囲よりも もっと暗い 大きな黒いシルエットになって まるで 妖怪の館みたいに見えます ですから 公道(村道)よりも 敷地に入ってから家までの方が 真っ暗くて怖かったりします お洒落な 今時のお家ではありませんので ガーデンライト などと…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。実家の母と出がけに「写真撮るね〜」っとカメラを向けたのですがマスクがね・・・あっ!!!ぽろりんこそっちに目が行く写...
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。夜になり母と他愛のない話をしていてふと外を見ると・・・海と月私の好きな数日分欠けた月今日も佳き1日となりますように...
こんにちは!ピアニストの山本実樹子ですなんでもないお茶の時間も実家での大切な時間。アールグレイを淹れて母はモンブラン私はショートケーキにしました。別のコー...
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。30分ほどソファで爆睡したらすっきり!!!そして・・・お気に入りの楽器で練習できるのはありがたいことです。今日も佳...
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。お墓参りすずしくなって来ましたよね。いつも見守ってくれてありがとう。また来るね。今日も佳き1日となりますようにコン...
だいぶ体調も戻ってきました。 そしたら今日は雨でめちゃくちゃ寒くて、ビックリですね! そんな中、Huluにアニメ銀の匙1期&2期が配信になりまして。 一気見し…
9/30(土)月一の実家パーティーでした彼岸花など秋の花々お仏壇もすすきなど秋仕様葉っぱや青紫の花は土手からとってきて盛ったそうですこの日は、秋生まれのふたり姉とわたしの誕生日パーティーでしたちょうど誕生日が一週間ちがいの姉妹です(姉はちょうどこの日が誕生日
気になる実家の居間の壁を掃除してみた。ありったけの洗剤を使って。薄っすら落ちてはいるけど真っ白にはならないまぁいいんだけど納得行かないんで塗ろうかな。壁面積も少ないし少ないから面倒ってこともありますが。掃除前掃除後(正面だけ)いろいろ
実家の汚洗面化粧台をリフォームすべく片付けに行ったいいけどとんでもないことに・・・
下の扉がホーローなのでうちの洗面台みたいにできないから外して額縁に周りを木材で囲ってカーテンでもつけようかなと行ってみて仰天したなんか収納の床部分がヨレヨレで濡れてる。水を流してみたらなんとぽたぽたと水漏れしてましたあか~~んってヨレヨレ部分
洗面台の前に置いてあった二層式洗濯機をお風呂掃除したのち移動させた。お風呂は今んとこ使う気ないのでね。二層式は案外軽いんで隙間から埃やゴミやらを穿り出して掃除して綺麗にしました。要らない照明やカーテンレールやタオルラックなど撤去して。そし
水漏れでヨレヨレになってた下収納の底板を剥がして新しく敷き詰めました。家にあったベニヤをカッターナイフでカットしてダイソーのリメイクシートを貼って釘打ち。真ん中の板だけいつでも剥がして見れるよう両サイドビス止めにしました。これでよかろう掃除
ってことで、気力も活力もあるし涼しくなったので1回目の塗装をして来ました。養生したままでほっとけないし。化粧ベニヤに直塗りしたのでのりが悪いです。一番奥の洗面台の上部はトレーに移した塗料が無くなってこれ1回目を終えました。まぁなんとかなるかな
こんにちわ~!!今日は少々暗い話になってしまうのですが、、今日は実母と喧嘩して疲れました・・・。母親から「今週末遊びに来ない?」と誘われたのですが、旅行の予定があったので、「旅行に行く予定があるからまた今度ね」と返したわけです。すると、突如
ずっと気になっていた アイスがある 売っているのを見かけたことがなく お取り寄せをするか ふるさと納税の返礼品で 入手するしかないと思っていたら 先…
おはようございま~す東京は曇り空ムシムシするよ~今日から10月なのに”衣替え”と言う言葉を忘れていたしまだする気にもならないわ… 今日もご訪問下さってありがと…
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 今日はやっと秋が感じられる気候に クーラーなしで気持ちよく過ごせた。 今朝は食料仕入れに遠方のミナーラへ 久しぶりです、 猛暑の間 遠出は避けてイオンonlyでしたから、、 数年前までは真夏日でも遠方まで買い物に出...
こんばんは。。。_  ̄ ○ 昨日は少し元気になったような気がしたのですが azuazuazukina.hatenablog.com 夕方に入った一本の連絡で 気持ちが急降下。。。_  ̄ ○ 毒な実家の親ですが ちょっと病気が発覚したとのことで 詳しい検査はこれからだけど ながくないかもということでした。 「死んでも絶対涙は出ないだろう」 とずっと思っていました。 しかし すごく複雑な思いが胸の中でグルグルしています。 母が逝って10年。 やっと迎えにきたのかな、なんて思ったり。 まだ余命宣告を受けたわけではないのですが。 複雑な気持ちです。 純粋に「悲しい」だけではない 自分の感情が すごく薄…
実家で赤ちゃんが安全に過ごすために どの会社から借りよう? ベビーサークルかベビーベッドか ベビーベッドで考えてみたら ベビーサークルで考えてみたら ちょっと気になったベビービョルンのプレイヤード(トラベルクリブ) 買った方が安い? さて結果は 実家で赤ちゃんが安全に過ごすために 上海で生まれた下の子は、両祖父母に会うのは初めて。実家に泊まるので親は片付けをしてくれているようです。 ここ1、2週でかなり動くようになってきました。つかまり立ちから、つたい歩きも始めました。抱っこをしてもモゾモゾ動く。かなり力が強い感じがします。 「実家を片付けてもらったらいいか」と思っていたのですが、かなり危なそ…
古いアルバムの中に・・・・とH2Oの「想い出がいっぱい」が流れてくるほど、18歳まですごした自分の部屋の中で思い出に浸っていました。(笑) 大阪に雨雲がかかっており、退路が断たれて帰阪する時刻を後ろに
夕食を食べて、かわいい寝顔で寝ていたのでカメラを向けると、、急にお顔をあげて、カメラ目線。お腹いっぱいなのにご褒美欲しい!?くれくれビームに変わりました💦食べ物の恨みはいつまでたっても忘れられない。いつだったか、実家でいただきもの(贈答用)の大粒の枇杷がとても美味しかったので、実家の庭にみんなで植えたのですが、同じ県内でも実家は冬場は5度以上低い日も。なので、木は立派になっても実がなかなか、、、。そ...
今週に入って、幼なじみから内祝い、母から書類が届いたのだが、二人とも差出人の住所欄に番地を書いていなかった。実家の周りは同じ苗字の家が多く、バリエーションが少ない。A、B、C、そして私の実家の苗字の4つしかない。正確に調べたことはないが体感で言うと、Aさん60%
一昨日、昨日、今日と午後4時になると、ピピピピピッどこからともなく聞こえてくる、目覚まし時計の音。たぶん道を挟んだ向かいの家の2階からだと思うんだけど、どうしたものやら。アラームが鳴り止むまでの間が、実際の時間以上に長~く感じる。とはいえ、「いらっしゃらな