メインカテゴリーを選択しなおす
#実家
INポイントが発生します。あなたのブログに「#実家」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2024年スタート!新年早々大変やないか〜(/ _ ; )
新年明けましておめでとうございますユキシュブログ元旦はバタバタして更新出来ず1日遅れのスタートです今年も1年どうぞよろしくお願いします元旦は家族揃って近所の…
2024/01/02 10:44
実家
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
実家で過ごす年の暮れ
年末年始は、例年通り私の実家で過ごします。バタバタしていてブログアップが遅れてしまいました実家で過ごす年末料理担当は長女。今年は知り合いが送ってくれた鰤と格闘…
2024/01/02 08:12
大晦日2023→元旦2024 そして地震
撮影する前に 一部食されていたw 平日以外、ごはん作りたくないワタヌキ事情のため、お父さんの食料としての お節である。お父さん実家にも直送してるため、今回、帰省するお父さんは、実家でも食べると思われるw そして、お父さんは、冒険が好きではないため、毎年、同じお節になっている。 お父さん的に選択失敗して美味しくなかったらイヤなんだそう。いや、美味しいの見つける冒険しようよ。 ワタヌキ、ちょこっともらう。 ワタヌキの場合、ワタヌキのカラダに合うかどうか問題のため、そこは、ロシアンルーレット的な賭けでもあるw じゃあ、自分で作れば、ってことだけど、料理に関しては、やる気がどこかへ行ってる。 でも、ウ…
2024/01/02 00:01
口をついて出た
昼前に夫の母の付き添いで皮膚科に行った。待合室にいたら、夫の長姉の同級生(Sさん)が入ってきたので「こんにちは、寒いですね~」と挨拶。Sさんは長姉の中学高校の友人で、特に高校時代は実家に「毎日入り浸り」だったそうで、夫の母ともすごく仲が良い。結婚後はずっと
2024/01/01 19:02
【謹賀新年】2024年もよろしくお願いいたします
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします2024年がついにやってきました!今年は4月から次男が受験生に💦考えただけで胃が痛いです。笑いつものお花屋さんでお正月用のお花をつくってもらいました。小さくてもお花がひとつあると気分が上がりますね。我
2024/01/01 07:19
第108柱 『煩悩』
除夜の鐘。 2023年12月31日。深夜。 アタシの故郷、北関東のある町で。まさに、これから、除夜の鐘がつかれようとしている。 煩悩は、一人の人間につき、108個あると云われている。 大みそかに除夜の鐘を108回つくのは、鐘が一つ鳴るごとに
2023/12/31 23:42
大晦日をゆっくり過ごせるありがたさ。
こんにちは! いよいよ今年も大晦日になりましたね! 年末年始は 旦那の実家に帰省しています。 itsumolife.hatenablog.com 昨日は 子供たちとおじいちゃんおばあちゃんの ひさびさの再会! お互いに喜びいっぱいで 見ていていつも幸せを感じます! 子供たちは大好きな おじいちゃんおばあちゃんと 終始興奮気味に 遊び回っています。 特におばあちゃんは 孫にべったりで、 近所の公園に連れて行ってくれたり 新聞紙を丸めてボールを作り 家の中でボール遊びに白熱したりと、 帰省の8日間 それでは身が持ちませんよ! と心配になりますが、笑 孫と一緒で 嬉しくって しょうがないのでしょう!…
2023/12/31 14:36
無料の「クリスマス・バス🚌」で若者の里帰りを促すデンマーク
今日はクリスマス! ここデンマークでは、家族や親族が一斉に集まり、ご馳走をたくさん食べながら、プレゼント交換を
2023/12/31 10:28
◇実家から持ち帰った昔の洋服に気持ちの変化⁉
ブログに来て頂きありがとうございます。以前、実家母の洋服や母洋裁作品1000着予想と書きました。更には、私の洋服10年以上昔に母にあげた洋服だったり、置き去りの洋服も足されます^^;推測でも··実家母の洋服が1000着はすごい!そんな経緯がありました。・・・少しで
2023/12/31 09:24
2023年もありがとうございました! 今年の2大ニュースは・・・!?
ついに2023年も今日で最後となりました。今日はすでに・・・我が家は私の実家、大分に帰省しています。一緒に旅行に行ったり、我が家に来てもらったりしたので、両親とは久しぶりではなかったのですが。実家は久しぶりに帰ってきました。相変わらず…山深く寒い。笑帰省初日は、
2023/12/31 07:41
実家に帰ってきました!
こんにちは。私は今、実家に帰ってきてます♪(*^^*)昨日から♪お盆は帰省しなかったので久々の実家なのですが・・・実家って最高!!\(^o^)/美味しいご飯に…
2023/12/31 06:46
実家の大掃除&桃ちゃんチェック! 動画あり
にほんブログ村ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます2023年も明日を残すのみとなりました今日は実家の大掃除に…
2023/12/30 22:23
◇実家の母の大掃除
ブログに来て頂きありがとうございます。昨年は私の大掃除らしい掃除を開始したのは12月20日頃だったようです。今年は私の重い腰、いつに動き出すのでしょう···⁉実家の母は先月11月末から高い場所の掃除など始めたようです。お掃除屋さんに頼む事はまだしないそうで、自
2023/12/30 21:32
「実母の入院①」
昨夜、実母から電話があり…先日、母の兄弟で集まって、おしゃべりした帰り、兄弟の家の玄関扉を開けた時に強風に煽られて、外に吹き飛ばされ…飛び出して…気づいたら転んでいたらしく…靴も脱げ、立ちあがれなくなって、翌日病院に行ったらそのまま入院になったとのこと…
2023/12/30 16:39
実家掃除・納戸・ビフォー
久しぶりの実家掃除します ビフォー
2023/12/30 10:51
実家のお掃除
私のうちは年末の大掃除をするほどのこともないので、昨日は実家のお掃除をしてきました。高齢の両親にはしゃがんだり移動させるのは大変だし、無理して転んだり足腰を痛めても困るので、遊びにきたついでにと言って定期的にお掃除をしてきますが、年末だし、お風呂場などを中心に念入りなお掃除をしてきました。私はとても面倒くさがりで💦「わざわざ」というのは面倒くさいので「〜ながら」や「ついでに」動くことが多いです。なので、我が家のお風呂は私が入った「ついで」に、床、壁、排水口まで毎日洗って拭いてから出る。といのが習慣づいているので、浴室も特に汚れることもなくカビキュラとか、マジックリン等を使わなくても食器用の中性洗剤で十分だったりします。通常浴室は湿度があるし、流した皮脂や石鹸カスなどが床に多少なり付着して、...実家のお掃除
2023/12/30 09:50
しがらみ
地雷と言うより、これは墓穴であろう。うかつ過ぎる。”義母の料理を褒めようとして「ウチのも、もう少し腕を上げてくれたらいいんだけど」” 何の配慮もないよな。帰…
2023/12/30 08:31
「相続登記をしてない人」は2027年3月31日が期限!
司法書士・行政書士の山口です。さて早いもので12月…2023年ももう終わりですね('ω') 来年2024年4月1日から相続登記が義務化されます。『相続登記の義…
2023/12/29 16:46
今年最後の実家ランチしていたら、あーっ!年末ギリギリまで実家でいたずら放題の愛犬がしたこととは…?
こんにちは。飼い主♀です。 「ヤッホー!」 今日は、実家にお昼ご飯を食べにやってきました。 維桜
2023/12/29 16:32
実家で採れた野菜や果物たちに心癒される!
こんにちは!とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 毎度
2023/12/29 06:06
【実家の片付け】2023今年の成果。。
読者登録の方法が新しくなりました。 こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========おはようございます。今日も自宅の朝です。自宅町は昨日も暖かい一日。今日も朝から暖かな一日を予感できる日の出です。今日は28日、
2023/12/28 09:11
なんか切ないクリスマスでした
なんか切ないクリスマスでした - 自分の理想の生き方目指してます
2023/12/26 16:56
12月のPARTY
12/23(土)毎月恒例の実家パーティーお天気もよし懸念していたインフルにもならずみんな元気楽しみにしていたクリスマスパーティー楽しいパーティーのために準備してくれていましたいつも「ベガにいってくるね」と言って出かけるのですがいつも先に待ってるベガさんごちそう
2023/12/25 18:48
お花の通帳ケースと実家へ行った話
こんにちは~kinariです(kinari.Instagram)昨日は実家へお餅つきに行きました母は一人暮らしで、最近手の動きがよくなくてちょっと大変そうこれ…
2023/12/25 12:27
将来空き家になる、でも問題は先送り
今住んでいる家今、住んでいる家は、ほぼ確実に空き家になります。子どもたちは、ここに住む見込みはないし、私がいなくなったら、誰も住む人がいなくなります。 空き家…
2023/12/25 12:08
メリークリスマス!雪風呂を楽しむシベリアン(о´∀`о)
クリスマスイブですね 皆さまのクリスマスはいかがお過ごしでしょうか 我が家はパパさんの実家でクリスマスパーティーをすることになり、今週末はお泊まりしてきま…
2023/12/25 07:58
母、元気なり😌
まだ、朝顔?この朝顔は冬も咲くのかな?それとも、例年より気温が高いからかな🤔 椿、きれい!たくさん、咲いてる 還暦だから?赤に惹かれるこの頃です😅 また、赤🟥 空もきれい 帰りは星?月かな? 今日の帰りの夕陽🎵 今日はマカロニサラダ🥗作りました☘️ 昼は生協の冷凍...
2023/12/20 12:20
この際だから「実家と距離を置くススメ」
今も昔も年末年始は人数が多いほど大変。特にイベント関係に、積極的にならない家族では無い限り、これから先ずクリスマスがあり・・年末にはお正月までの支度があったり、おせち料理も買って済ます時代にはなったけれど。田舎とか旧家なんかだと、いまだにお塗り三段重箱に、それぞれ意味がある食べ物をきっちり作り、先祖代々から伝わっている料理を詰めていたりする。(T ^ T)お雑煮は地域性が強く、丸餅、四角の餅、中にあんこ...
2023/12/19 18:30
★ナインパッチと実家に〜
Hさんのナインパッチこれまでに集めた布や残り布を、ナインパッチで縫いためてこられお勧めしたブルーのラティスで自由に繋ぎ合わせてこられましたたくさんできた様でしたがまだまだベッドカバーには届かないので、、、新たにカットクロスをプラスして気持ちも新たに進められる事になりましたお孫さんへのプレゼントになりますよ使ってもらえるかどうかはわかりませんがこうして孫のためにと チクチクできる時間と余裕〜に幸せを...
2023/12/17 20:46
初雪を岡山の実家で経験する 〜今年一番の冷え込み〜
びっくりするくらいの寒さに、実家の布団からでられない私。 それもそのはず・・・トイレに起きてみると、びっくり。 空から白いものが舞い降りてきています。 クラウンにはうっすらと雪が積もっているではありま
2023/12/17 17:08
相続人申告登記とは?相続登記義務化に関係するもの
司法書士・行政書士の山口です。 相続人申告登記。まだスタートしていない登記制度です。 『相続登記の義務化まで6ヶ月を切った…』司法書士・行政書士の山口です。 …
2023/12/16 14:57
実家から出るってのは、殻から抜け出すってこと
私の場合は父に「出てけ」って言われたのもあったんだけどねまあ、当時は色々と家庭内でもごちゃごちゃした問題もあったのと、実家にいると私に問題を振られることも多くて嫌になってたのもあったから…出ちゃった///あの時は、全く行った事が無い場所&初の一人暮らしって
2023/12/16 12:22
実家へ
バスに揺られて眠い暖かいなポカポカして気持ちがいい寝ちゃいそうだからブログ書いてるwこんな日はお出掛け日和だね良い1日にしよっ(*ˊᵕˋ*)
2023/12/16 11:03
【チャーリーママさんが実家に遊びに来てくれました★ランチは『五目ずし』『おでん』★吊戸棚の収納★夕食は『グラタン&ナポリタンセット』のチーズ焼き』】
★ 12月15日 (金) ☔/⛅ ★ 今日はチャーリーママさんが 実家に遊びに来てくれるのでランチ用に 朝から『五目寿司』作りました お弁当箱に詰めて・・・ (上の大きな方はチャーリーママさんのご両
2023/12/16 09:12
介護と心の葛藤【毒親育ち】
こんばんは。 マダムあずきです。 実家の親の様子を見に行った。気持ちは弱っていないけど食べられる量が減ってきたみたい。これからどんなふうに変わっていくのかがわからなくてどうしようか😨そんななか、ボソッとおまえ、こっちのうちにこいと言われて困る私。 — あずき🫘 (@azuazuazukina) 2023年12月14日 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 確実に弱ってきている親ですが ワタクシが向こうに転居して介護するの?と思うと それは無理!と思うのが正直なところです。 だからといって 放っておけばいい とも思えな…
2023/12/15 22:51
家飯♪お昼ご飯(*^^*ゞ
写真は手前がアジの叩き鶏軟骨&漬物実家の家飯(^-^)vお味は…久しぶりのアジの叩き♪生姜&大葉ごたくさん入ってて採れたてアジを叩きにしたので美味しい~(pq・v・)+°好きなだけ食べられる幸せ(笑)*(^o^)/*写真は食後のチーズケーキどーやら!?ここのチーズケーキは美味しいと言う事です(*´艸`)お味は…しっとりチーズケーキで美味しく頂きました(^q^)お腹いっぱいです♪家飯♪お昼ご飯(*^^*ゞ
2023/12/15 16:50
昨日の富士山&海~(~ ̄▽ ̄)~
写真は新幹線から撮った富士山久しぶりの富士山いっぱい撮りました(*´艸`)いっぱい撮ったので全部載せる(笑)(^q^)写真は電車🚃可愛くて思わず撮りました熱海~伊東までの海写真はサンハトヤそして海~♪昨日の富士山&海~(~ ̄▽ ̄)~
2023/12/15 16:48
2023年お盆 実家模様替え
2020年9月3日に母を亡くし 6月にワンコを亡くし精神的に不安定になっております超個人的な感情&考えになってしまっていますので人を不快にさせるような表現にな…
2023/12/15 09:22
相続した土地を国に引き取ってもらう方法(相続土地国庫帰属制度)
司法書士・行政書士の山口です。さて、2023年4月1日から、所有者不明の不動産対策が始まりました。 『所有者不明の不動産対策が2023年4月スタート』司法書士…
2023/12/14 20:47
長女は損だ
夕散歩。曇っていましたが、思ったほど寒くない日でした。今日はごそごそ家の中の整理。年末は実家に行って、ゴミをまとめて捨てたりしないといけないです。旦那実家も後片付けがとにかく大変だったので、出来るときに不用品をさっさと処分しておかないと。母は、認知症がひどくなる前、何か感じるものがあったのでしょう。母の物は自分で処分していて、とても少ないです。この間、非協力的な妹に両親の介護を手伝ってくれていたら...
2023/12/12 19:12
やられた!実家が大変なことに!!
今日はまったくビジネスと関係ない実家ネタです。 88歳を超えて頑張ってひとり暮らしをしていた父ですが、今年のゴ
2023/12/11 19:52
誕生日祝いでカフェ飯
私の誕生日は先月。オカンが「ご飯をご馳走する」っと言ってくれてたのだけど、バタバタしてて予定が組めなくて~一ヵ月遅れになったけど、弟夫婦&姪っ子ちゃん、両親とご飯を食べてきました。(レオは留守番)お店は実家近くにあるイタリアンカフェ(徒歩3分)半個室みたいになってるよこのお店はチェーン店だけど、来るのは初めて。好きなメニューが選べるコースを5人分&キッズメニューを注文しました。ドリンクバー付なので、好きな飲み物を好きなだけ~~(種類も多くて良かったよ)さぁ~~~食べるでぇ~~~いろいろオーダーして、5人で分ける事にしましたヨ。サラダは外せないよねぇアヒージョ~~&山盛りポテト牡蠣のフリッターがのったリゾットめちゃ美味しかった~~レモンクリームパスタ、究極のカルボナーラ、🦀のなんちゃらリゾットちょっとずつ小...誕生日祝いでカフェ飯
2023/12/09 20:50
お正月は・・・ 姉の記憶が お昼ご飯
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 お昼です。 また替わり映えしない御飯、アップでごめんなさい。 お味噌汁はインスタントにとろろ昆布と青ネギ投入 手抜きです(笑) 今朝は着替えもせずお昼を頂きました。 ボアのパジャマが暖かいから着替えたくない...
2023/12/09 13:39
実家天神祭・・・無事終わりました。
令和5年12月8日(金)今日も青空小春日和穏やかな朝です。畑の水やり少しだけの雑草取り庭の花園の手入れなどあっと、いう間に終わります。さて今日は何をして過ごし…
2023/12/08 22:58
50代。親との過ごし方。と、今さらのボジョレーヌーヴォー解禁。
こんにちは。まことです。☆ご訪問、応援ありがとうございます。 昼は暖かい日もあるのに夜は寒い。体調管理をしっかりしないと調子が悪くなりそうですね。仕事も忙しくて、何だかまいにちヘトヘトです。暦通りの休みではないので、このまま年末年始に突入し
2023/12/08 11:16
実家の大掃除は手の届きづらいところ最優先〜3
わたしは週に1度、母と弟2人暮らしの家事サポートをしています。 週1実家通い~着いたらすぐやることはこれ!週1実家通い~洗濯の合間にしてること週1実家通い~…
2023/12/08 09:53
門柱の修理
11月25日 土曜日今日は実家の門柱の修理に行った。先日、トタン屋根のペンキ塗りをした時に邪魔な庭木の剪定もしたのだが、その時に玄関の門柱を壊してしまっていた。門柱の一番の上に載っている一番大きなブロックが外れたのだ。両親は花が好きで色々な花や木をところ狭しと
2023/12/07 20:33
実家の大掃除は手の届きづらいところ最優先〜1
2023/12/06 08:56
【実家の掃除】優先順位とヘルプポイント
「あんなにキレイ好きだったのに 久しぶりに帰省したら 家の中が汚れてたの…」 そんなお母様の変化に戸惑ったという話しを聞いたことがあります。 久しぶりに帰っ…
2023/12/05 14:16
だるまちゃんとかみなりちゃんとてんぐちゃんに会いに
メタセコイヤ並木をあとにして むかうは福井市。途中晴れ間が見えて、海もきれいに見えました。そして向かうは「かこさとし絵本館」。駐車場にはこんな看板が!! うわ^^!!だるまちゃん!!もう弾む心を止められない状態の私(笑)。しかも入場無料ってどういうこと
2023/12/04 07:59
次のページへ
ブログ村 701件~750件