メインカテゴリーを選択しなおす
みなさん、こんにちは! 本日は リタイア後の生活における副収入の効果 について、話をしたいと思います。 いきなりですが、みなさん、老後は不安でしょうか? 自分はかなり不安です。 年金制度があるとはいえ、少子高齢化の問題が重く、国が助けてくれればラッキーぐらいで考えています。 巷で...
完全リタイアの弱点は平坦な毎日が続くことです。 サラリーマンの頃のようにゴールデンウイーク前に「あとx日だ」とウキウキしたり、終わりが近づくと「あとx日だ」と憂鬱に思ったりする場面もなくなります。 毎日がゴールデンウイークというか祝日だともいえますが、完全リタイア生活に慣れてくる...
前日のうちに、1日の予定を大体、書いておくようになりました ここに行って、次にあそこ・・と、合理的なコースができると思わずニンマリ それもこれも年齢を重ねるごとに、「あれ、いつまでに済ましておくんだっけ?」が増えたから(笑) しかし、実は、
9月7日(木曜日)。🌥☀。やれやれ、9月になったと思ったら、もう1週間が終わるところ。やぁ~だっ。朝方は川向こうの南の方がちょっと霧っぽかったけど、昼前には晴れて、いかにも秋らしい空もよう。やっぱり季節の変わり目だね。北東の空は白い雲がむくむく。少し風があるのか、形がくるくると変わって、いろんなイメージを描いてくれるけど、ちょっと目を離した隙に全く別の形に変身してしまうから、こっちはカメラを持ってうろうろ。いろんな顔になったり、子犬になったり、赤ちゃんになったり、天使が現れたり・・・。今日は創立60周年を迎えるArtsClubの新シーズン第1作(『LittleShopofHorrors』)の試演ウィークの初日で、来週の水曜日に正式な公演が始まって、来年の夏まで3つの劇場で13本。チケットはシーズン通しで買...秋の大空は雲たちのプレイグラウンド
今週のお題「変わった」 「変わった」 ことはと言えば 小生の 生活と環境。。。 下の子も ぶじ社会人になり 仕送り&授業料の 呪縛から 解き放たれた 小生・・・ セミリタイアしました そして 社会人3年目の我が娘に 脳腫瘍が見つかり 手術は出来ない ということで GW後に 抗がん剤と 放射線治療を 3カ月行う そんな治療から 始まります まずは その治療の前に 婦人科にて 卵子の冷凍保存 要は 「妊よう性温存治療」から 行っております 癌治療で 抗がん剤を使用すると 卵巣機能が低下し いざ 治療が終わっても 卵巣の機能が 回復するとは 限らない・・・ ということ らしいです ですので 将来のた…
小生・・・ 働き続けて うん十年 大学を卒業 すぐに結婚・出産 その後 アルバイト・パート・正社員 派遣・住み込み にていろいろ働き続け 協議離婚 子供たちも 社会人になり (↑1人は脳腫瘍でこれから闘病生活ですが) 小生 決めました リタイアします 若干アラフィフですが・・・ (↑世間から見たら何を言っとるか!と言われるでしょうケド) 今まで ノンストップで 働いてきたので 子供も成人したし・・・ これからは 趣味を見つけて? というか あまり休んで 来なかったので 取りあえず 家でゴロゴロ 愛猫と 遊びながら (↑こんな感じにゴロゴロしてます) しばらく過ごすことに 決めました 何もしない…
リタイア後の過ごし方イメージすることもなく、65歳で完全隠居。 何もすることなくて暇じゃない? とリタイアしている友人に聞いてみました。 65歳、年金満額もらってあとはもう仕事は全くしないという友人たち。 暇かどうか聞いたら意外な答えが。 生活は年金だけで大丈夫なのか? 小遣いは捻出できているのか? 貯蓄は心配のない額が貯まっているのか、興味深く聞ける範囲で聞いてみました。 広告
リタイア後は職業欄に何と書く?出入国カードに「無職」と書き入国拒否のヒャっと体験・・・
リタイア後の生活で、さまざまな書類に「職業欄」を記入することがあります。 僕がアーリーリタイアしてからは、①ポイントカード、②確定申告書、③物品売買契約書、④団体の会員登録、そして⑤海外旅行での 出入国カードで、職業の記載がありました。 その職業欄、何も考えずに記載すると大変なこ...
私がもうすぐリタイアすると聞いてみんな同じことを言う…辞めてなにすると? まだ働けば良いやん…うーん 働きたくないわけでもないけど…もう良いや!という感じ働いた方が自由になるお金も増える…旅にも出られるけれど出来るだけ節約して働かずにのんびりしたいとにかく自由時間を増やしたい人との関わりも最低限にしたい私のことはほっといて!ぼくのことはかまってにゃ (=^ェ^=)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
資産生活のリタイアでは、企業の決算期が変わると収入計画が変わる? 年一括の現金確保で決算期への依存をなくそう
運用収入込みで暮らしている方は、収入計画をどうされているのでしょうか。それはサラリーマンのように、定期的に入る仕組みにしているのか…。 または何かのルールで必要額を引き出しているのか…。自分は運用があっても給与所得者、更に年金もガチで必要とする予定の者ですが、いざ年金となった場合の収入計画が少しだけ不安です。 運用口座から生活口座への資金移動タイミング 気がついたらリートの決算期が変わっていた 決算期への依存をなくして、年一括で取り崩すということ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 運用口座から生活口座への資金移動タイミング年金…
グアム母ちゃん、日本滞在期間中の掃除に昨日からスイッチ入りました(遅すぎ😆⁉️)。もちろん、息子が使っていたシーツ諸々の洗濯・掃除はは直ぐに完了してました😅。一ヵ月近くこの和室で過
ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村るっちくさかり中関東は、地方出身者が多いところです。私が長くつきあう友人なにわ子は大阪府出身。米子は宮城県出身。お盆・お正月・GW明けは職場のデスクが地方色豊かなお土産で山積みになります。旅行の方も多いけど帰省の方も多く地方のお土産にワクワクしました。20年ほど前、この土地で初めて仕事をした職場に四国・愛媛県出身の方がいました...
あるボランティアの説明会に参加してきました。 セミリタイア後、しばらくは仕事をしないつもり。 だけど無職の期間、誰とも話さない、社会との接点がゼロ、な生活に耐えられるかな? ・・・そんな心配をしてたら、同僚がボランティアを紹介してくれたのです。 彼の奥さまはアメリカ人で、英語ができる志願者を探してるとのこと。 英語も忘れないし、新しい知り合いもできるし、社会貢献にもなる。 一石二鳥どころか一石三鳥、と喜んで説明会に参加しました。 ボランティアの活動は素晴らしいものでした。 団体のみなさんも素敵な方々で、私の英語力でも対応できそう。 何より、今まで知らなかった「社会の不条理」を目の当たりにした。…
年に数回、講義みたいなことをする機会がある。技術でも能力でもなく、ズーズーしさだけで白羽の矢が立った講師役(→せんせい話。)なので、人前に立つのもいささか面映ゆい。そんなインチキ先生でも、受講者には、先生、先生と呼ばれる。さいわい好評をいただいて、2度3度と参加される方も増えてきた。中には私より年上の方もいらっしゃって、うかがってみるとビックリするようなご経歴であるが僕ら大学紛争の世代でしょ 卒業...
FIRE本 30代~40代にお勧めのアーリーリタイア書籍ベスト3
30代でサイドFIRE(セミリタイア)した著書。老後が心配な人も将来の計算やシミュレーションが可能。日本の穂高さん(三菱リーマン)は再現性が高い。共通点は節約し米国株を買い副業や転職すること。早期リタイアの要素がギュギュっと詰まっている3冊です。
こんにちは、MABOです。 最終出勤は昨年11月。時がたつのは早いものです。 4か月前、クレーム対応に追われていた事が、噓のよう。。 その反動なのか「自分、ボーッとしてる?」と思う事あります。 「運転中、会話に気をとられ、いつのまにか曲がり角を過ぎている」そういう場面。 「同時に複数の事を考える力」が今までより、弱くなっている感覚です。 「いくつもの事を同時進行する」働いている時は、日常茶飯事です。 商談準備をしながら、クレーム対応を進め、オンライン会議の資料を作る。 「マルチタスク」とも言われます。 リタイア生活は、どちらかというと「シングルタスク」。時間があるので、あまり行動が重なる事は、…
続・海外暮らし組、リタイアメント後の暮らしを考えるの巻 – 日本永住帰国で知っておきたい –
続・海外暮らし組、リタイアメント後の暮らしを考えるの巻🤓のブログ記事、今日はグアムの一般的な生活費を綴ろうかなと考えてました😅。ユキコさんから返信コメントもらって、リサーチし始めた母ちゃん止まらなくて変更です
続・海外暮らし組、リタイアメント後の暮らしを考えるの巻 – 生活費@グアム
先週は超緊張する日が一日あって、その余韻でどっと疲れてしまった母ちゃんです😅💦。あっという間ですね、一週間が経つのは💦。フロリダ州のユキコさんから頂いたメッセージから始まったブログ記事、その続
こんにちは、MABOです。 「何歳まで運転するか」「後、何台乗れるのか」「最後の車は何にするか」。リタイア後、よく考えています。 「走り屋」でも「高級車」に乗っていた訳でもありませんが、車の運転は好きで、良いストレス解消。車を乗り換える事は、働くモチベーションの1つ、でした。 何歳まで運転するか 安全運転ができる状態なら「75歳」までは、乗り続けたい。 父親も同じ位まで、運転していたので、そこは一つの目標。 北海道は車必要な場所。可能なら、もっと長く乗りたい! 後、何台乗れるか 75歳までなら、後19年。2台、乗り換えできるかな。 今年7月車検、乗り換えを予定しており、これが「ラスト1台前」に…