メインカテゴリーを選択しなおす
なにわ男子ライブ+Alpha:Blu-rayと衣替えで楽しむ至福の午後
衣替えを少しづつですが始めました。 そしてリビングには扇風機を設置、なんでも明日から天気がイマイチらしいのでダウンや冬用羽織ものを洗濯し片づけました。 昨年の思い出が蘇る なにわ男子+Alpha お家DAY 午前中家事をやり終え何気にポストを除いたら・・ あ!ヾ(≧▽≦)ノ...
セーターから半袖。衣替えのタイミングが難しいです。日本気象協会の指数ページが使えます。
63歳 母(ともこ)90歳と二人でくらしています。ジュエリーメソッドはコーラルタイプ(Spring✖Wave)です。・・・就寝時刻 23:40起床時刻 05:50もっと早く寝ないと。夕方眠くて、夜は目が冴える病。・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は「夏日」かと言われています。数日前まで、長袖ニットを着たり、羽織ったり。天気予報は、こちらの日本気象協会のページをブックマークしています。コチラには、 ・紫外線指数 ・...
クリーニングから戻ってきた洋服はどうしてる?正しい保管方法で来シーズンを迎えよう!
季節が変わって 「もう着ないな~」 という洋服はクリーニングに出しますよね? そのクリーニングから戻ってきた洋服、 次に着る時までどんなふうに保管してい…
ブログに来て頂きありがとうございます。衣替え前の最近のコーデを1つ失礼します。ブラウンチェックのシャツワンピースと薄手カーディガンでちょうどいい体感でした。衣替え前から夏のワードローブに入っていた2着も引き続き冬のワードローブ入りです。まだそこまで寒さは
ブログに来て頂きありがとうございます。私の場合ですが、季節が変わるとだいたい部屋着のほうを先に衣替えをしていて、外出着の洋服が後になります。11月末にどうにか衣替えを済ませました。ところが···まあまあ厚手のコートはまだ出番がありません。今のところ寒い時間
昨日も夫さんは釣りに出かけました。 さて、その間にクローゼットを開けて 衣替え第二弾をやりました。 今年は夏が長かったので、 薄めの長袖が活躍する時期が長かったのですが いよいよ急激に寒くなったので 本気の防寒長袖が必要になりました。 タンスの中も、手前に厚いものを入れる 配置に変えて。 ...私、持ってる服が多いんじゃないかな。 途中から、捨てれるものはないかという 目で見てましたが、見…
寒い日も、時折あるが。。。 日中は半袖で良かったと思う日もある。 コ-トやダウンは出してはみたものの。。。 インナ-は夏のまま。 衣替えが完了するのは何時に…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。もう ストーブを点けなくては寒すぎて身支度できない程毎朝 寒いわたしの住む町。ウォーキングに出るのも今まで以上に気合が必要です。*サンドイッチの朝食。えんどう豆のヨーグルトと和風ピクルスなど。*おでんの夕食(カブ・いわしのつみれ・ソーセージ・人参・厚揚げ・高野豆腐)北寄貝と胡瓜の酢の物・ポテサラなど。#ダイエット中の食事#運動習慣+++乾燥が気になる季節。朝...
昨夜の夕食。白麻婆豆腐、焼きはんぺん、なめ茸など。気を抜くと(?)豆腐がすぐ余ってしまいます。季節的にもう冷奴という気分ではないし…。次は豆腐ステーキかな。毎日、見るたびに気が気ではない、藤棚のこの崩れよう…。シルバーさんに連絡して3週間近く、まだ来てくれません。いつもご指名するSさんは、とにかく腕がよく人気者なので、長い順番待ちですが、そろそろしびれが切れてきました。仕方ない、昨日、近所の何でも屋...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。髪を理容室でショートに変えてから毎日 快適です。夫からは「別人みたい」と云われていますがそのくらいのイメチェンが税込み1000円で叶えられてほんとうに良かったです。*昨夜はバーグ肉じゃが。節約のためハンバーグと肉じゃがを合体。胡瓜とカニカマの酢の物・さつま揚げと玉ねぎと青梗菜のお味噌汁。#節約ごはん+++ただ1つ問題が・・それは 今までボブスタイルに合う洋...
寒露(かんろ)2024年10月8日は寒露(かんろ)寒露(かんろ)は、二十四節気の一つで、秋の深まりを感じる時期です。寒露は、草花に降りる冷たい露のこと。この時期は、朝晩の冷え込みが一層強まってきます。寒露の頃には、紅葉が進み、山々が美しい色
いつも ご訪問くださりありがとうございます。治療のために減量中ですがそればかり考えている訳にはいきません。夏用の布団を干したり毛布を出したり・・:*きのうの朝食 必ず酢の物は食べています。*昨日の昼兼夕食 高野豆腐の肉詰めなど。*夫の夕食・・メンチカツ。私は高野豆腐の肉詰めにしましたがダイエットに関係ない夫にはメンチカツに。もちろん夫のテンションも上がっていました。#今日の晩ごはん+++先日 冬用の羽...
涼しくなりました。う・・・嬉しい・・!今年の9月はガチで地獄だったのでこの涼しさが骨身に染みます。暑くないって素晴らしい。しかし、娘は寒いっていうんでちょっとだけ長袖を出しました。下段にあるシーズンオフと上段にあるオンシーズンを少しだけ入れ替え。しかし、せ
きのうは 銀行へ。定期預金を下ろし幾つかの口座へ振り分けようと窓口へ。と、ここでチーフマネージャーとやらが低姿勢でやって来る。「資産運用にご興味はありませんか?良ければ少しお時間を頂けるとわたくしがお話をさせていただきます」と・・困った。数字に疎いのに・・困った。わが家のように残高不足の口座にお金を振り分けるため定期預金を切り崩しに来た客にも声を掛けるって・・銀行も切羽詰まっているらしい。色々言っ...
急に涼しくなりましたね。 この三連休、日曜は雨予報だったのでお出かけ予定を入れず、朝から衣替えの準備をしました。 娘に「長袖を出す場所がないから、小さくなった服は捨てようね」と伝えると、あっという間に15着ほど選び出してくれました。 まだ綺麗で、来年も着られるのではと思った服や、少し高かったけれど色あせてしまったものもありましたが、選別する基準が娘と一致していて良かったです。数枚の思い出の服だけは取っておきました。 娘も、今年4月に小学校に通い始めてから、好みの服を自分で選べるようになり、これまで服を捨てる基準が分からなかった彼女にも変化が見られました。 4年前の水害で支援物資としていただいた…
冬物整理はコレにお任せ! ダウンもコートもクリーニング要らず???
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とコーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページはこちらからご覧くださいませ ゴールデンウィークも 残すところ明日のみ・・・・・ 皆様 如何過ごしでしょうか 今日は張り切って 冬物整理 皆様は ダウンやコートは 衣替えの時 クリーニングに出されますか 私は以前...
主婦の皆さん、衣替えの季節はいつも忙しい、って思いません,,,?冬物と夏物を入れ替えるのは洋服ダンスの中身だけではない。今日は家族4人分の冬のジャンパーをお洗濯しました。それでも洗濯機には入りきらないのでもう1回はやらないと。フードにファーがついていて取り外しができるものに関しては手洗い。それ以外にも帽子、手袋、マフラー等の小物。冬靴も洗わないと…。とにかくなんだかいっぱいある!これは関係ないけれど、花...
真冬に着ていたアウターを少しずつ片付けています。今週は、私と三男のダウンを洗いしました。一気に片付けるのもいいけど、少量ずつのほうが手軽。 バケツでチャチャっと洗えるので、気軽なのです。アウターを家で洗えるものだけに絞ったら、クリーニング屋さんに預けなくていいので、好きな洗剤を使えるし、帰ってラクだと感じます。また、アイテム数も少ないと、収納場所も取りません。 家族4人分で、コートやジャケット、手袋、ストール、マフラーなどの冬小物が、この二つの容器に収まります。 [f:id:cozynest:20240415165022j:plain] 長男が同居しなくなったので、今までよりすこしだけゆとりが…
こんにちは。 少しずつ春らしくなるのかと思いきや、急に暖かくなったので、昨日慌てて服と寝具を少し入れ替えました。 服は、厚手のセーター類を少しずつクリーニン…
ブログに来て頂きありがとうございます。今年は異例で、先にアウターコート類をハンガーラックに掛けていました。年末年始には、このロングカーディガンが必要になりそうなので、やはりラックに足しました。そして早速こちらのコーデでした。部屋着をカバーするように、ロン
ブログに来て頂きありがとうございます。どうしても朝が寒いのです。11月にしてはお昼間は暖かいので、衣替えを迷っていました。朝晩の寒暖差があるとやはり、ざっくり羽織れるものが出したくなりました。パッと着たり脱いだりしやすいざっくり感です。その日にちょうどいい
10月7日(土)の出来事~ 9月と言えば「秋」、季節的にそうですが、年々9月に入っても暑く、なかなか衣替えのタイミングがつかめないでいました。 9月下旬になってもまだ暑い💧 「いつ衣替えしようか?。。」、少々悩み始めていましたが、 そんな中10月に入りやっと朝晩、肌寒くなったてきた!、そのタイミングで衣替えを実行することにしました。 ※備忘録として、今年の秋の衣替えを記しておきます。 衣替えはいつも通り、先ずは衣装ケースの掃除から始まる 取り合えず今取り出しやすい位置に衣類を配置転換していく 夏用パンツは完全に入れ替え 今回手放す服 今年は2年愛用していたユニクロのニットカーディガンを手放す …
こんにちは実質最終日です! めっちゃ安くなるね3着購入で50%オフのようです💦 【7・8・9日限定】最大50%OFF対象 ショート丈裏毛プルオーバー トレーナ…
こんにちは 昨日の晩から涼しくなり、今朝は寒いと感じる程でした 昨日までタオルケットで寝ていた我が家ですが今日は薄手の羽毛布団を洗って夜に備えています 洗えるダウンケット便利です ダウンケット
4月に入り、ガスストーブをしまうころ。 少しずつ母の衣替えを始めました。 「もう暑くて着ない」という服を取り出して ✔︎ クリーニングに出すもの✔︎…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 ☝︎フォロー申請ありがとうございます☝︎ 天気予報が誰かさんの体型のようにコロっコロ変わ…
【モラタメ】消臭ピレパラアース Magic Push 柔軟剤の香りフローラルソープ 2点(リピ購入♪)
昨夏 モラタメ さん で タメ して よかった 衣類用 の 防虫スプレー が 再登場♪♫ したので 再タメ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎消臭ピレパラアース Magic Push 柔軟剤の香りフローラルソープ 2点 送料関係費 1050円 ( 税込 1,155円 )前回 と 同じ セット で 100円 値上がり しましたが それでも 市販 より 安い!( ̄ー ̄)bグッ!本日 現在 まだ 在庫 あり!これ 1本 で クローゼット も 引き...
冬物、とくに嵩張るアウターの数を絞り、コンパクト化することによって、家の冬物の収納が減るかな、と思っていたけど、実際はほとんど変わらず。 家で、寒い季節に使っていた冬物を収納するのに使っている、無印の蓋つきのソフトボックス。 蓋つきのソフトボックスは冬物収納用には2つ使っていて、今までは季節外はほぼ満杯に、そして冬はほぼ空っぽになる状態でした。今年は、この収納ボックス2個が、1.5個になったぐらい。1個にはなりませんでした。 ウールや本革のものは、このボックスに入れて、ハーブ系の虫除けを入れて収納。 我が家では1ケースに3個使用。一年で6個使うので、一度買うと3年分。 ジップできる袋に入ってい…
*2023.4 衣替え|また次の冬にも使えるように・・・ズボラでもできる!革製品のお気に入りの気楽なお手入れ*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 昨日は寒くてびっくりしました・・・ でももう、GWを超えたら、さすがに衣替えしていい・・・ですよね??
最近、暖かくなりましたねぇ~。それはとっても、ありがたいことなのですが。季節の変わり目、着るものがない。と、毎回思うのです( ̄▽ ̄;)新しいものを買いすぎることは避けたい。が、さすがにもう冬用のもこもこセーターは着れない。去年、何着てたっけ
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし再スタートしました。 天気予報を見ていると、暖かい日が続き気温も上昇していきそう。さすがにもう、カ…
春!衣替えのシーズン!冬物から春物へ!クローゼットは少なめに
春です。衣替えのシーズンです!春といっても春先から晩春まで暖かさはかなり違います。月ごとに変化する気温と湿度。それに対応しなければいけないです。少ないアイテムにしつつ季節に対応する。シンプルライフを目指す私にとって至上命題。 これ以上買い足
夜になってぐっと気温が低い((ㆆ ㆆ๑))ヒエタナ朝方はもっと肌寒く感じるので、今日は厚めの毛布を出した。今までペラッペラの薄い毛布で頑張ったんだけどなぁ。(頑張るところが違うだろby裏の声)お布団も徐々に衣替え。急に季節が進み始めた感があるけど、10月も後半なんだよね(ㆆ ㆆ๑) (だから前から言ってるだろうがby裏の声)しみじみと秋だねぇ~🍁🍂✨(サンマはまた食べてないけどなby裏の声)...
こんにちは。 今日は久しぶりの雨 寒い。。。 昨日のうちに冬用の毛布やラグを洗濯しておいてヨカッタ〜 衣替えもまだ途中なのに、今週は寒くなる予報 もぉ〜。一気に秋から冬へ突入 焦るわ・・・。1日
ブログに来ていただきありがとうございます。主婦の衣替えは、やはり部屋着から始めています。肌寒くなりましたね。部屋着にこのシャツも加わりました。そして今こそと思い、春に買ったニットベストも着たりしています。バッグに、ペタンとなる位柔らかいベストです。ジャン
10月3日(月) 梅雨~活躍してくれたブレスレット仕様!先ずは、『ヴィンテージ リコー』のブレスレット を 革ベルト仕様へ衣替えです。 リコーウォッチといえ…
まだ暑い日が続きますが朝晩は涼しくなりましたね。 連休最後の日曜日、夏物を少しだけ残して衣替えしました! そこで、出てきたのがニットのセーター。 使い勝手がい…
気温が定まらない時の衣替えのコツ▶︎▶︎ ランキングに参加しています。「心地よい暮らし」のバナーをタップして応援して頂けると、とっても嬉しいです😊✨大人気…
今日は子供の日 とてもいいお天気でなにより 夜は肌寒いのだけど朝は少しのぼせ気味で目が覚める 起きるとさっそく横にやってきて「ふみふみ」を始めるこぅさん 「朝から甘えん坊さんやな」 今日は天気もいい...
こんにちは。いつか無印へ行った際、素敵な人に出会いました。ふんわりチュニック風な装いでした。 こちらのベージュチュニックを着たくなり、ノースリーブなのですが出しました^^ふんわりとヒップも隠れる丈、こちらの素材は洗濯しやすく柔らかく、好きな素材です。今の
こんにちは。ゆるははです(´ー`) 題名から韻を踏んでしまいました。 衣替えやる気があるのは最初だけ← 最近暑くなってきたので、子どもたちの服を衣替えしなければと思いようやく取り掛かりました。 子どもって暑がりですよね? ...
朝、目が覚めたのでだんなの目覚まし時計を見てみたよ だんなは既に起きてたし、何だかいつになく暑く感じたけど眠気もあったのでしばらく(  ̄_ ̄)ボーとしてた 少…