メインカテゴリーを選択しなおす
今年の大河ドラマ今日が最終回でした。 ほんと何年ぶりかで完走です。 多分10年以上は空いていると思う。 見ようと思ったきっかけは脚本が三谷幸喜さんだ…
突然長男が帰省してくることになったので、大急ぎで支度をして迎えました。
長男「今から帰るわ」おかん「ってどこへ?」長男「そっちへ」 全く予想していなかった長男からの帰省の連絡でした。 おかんもかなり思い立ったら行動の人なので、そ…
今年のおみくじは、大吉。嬉しいけど考えさせられる内容でした。
昨日の初詣で、おみくじひきました。 おみくじって、運試しではないとおかんは思ってるの。 そこにはいつも、ハッとさせられたりする、自分へのメッセージがあってね…
ぱっと見は穏やかそうに見えるらしいのですが中身は割と0か100かみたいな人です。 バタバタしていると一日一食とかもやっちゃうけれど食べる時はマックス…
今日10月1日は天下一品の日。 2022天下一品祭り開催のお知らせ - 天下一品 -鶏がらベースのこってりラーメンが自慢!10月1日は「てんかいっぴんの日」。…
今取り組んでいるプロジェクトがありまして。 詳細は多分来月にはお知らせできるかと思うのですが。 今日はその取り組み中に感じたことから。 これ片付けで…
運のいい状態ばかりの人生を手に入れることはできないけれど、マイナスをプラスに転じる力は手に入る
今年時間をかけて四柱推命を学んでわかったこと。 学ばせていただいたのはこちら伊藤恵利子さんの講座です。➡自分のペースで深く学べる 四柱推命マンツーマン講座 …
なぜかこんなところが筋肉痛・・・でも原因はわからない。というか覚えていない。
昨日起きたらね筋肉痛だったですよ。 おしりが・・・・ さわやかな朝を痛みと共に迎えたぞ なんでここが筋肉痛なのかめっちゃ謎。 前日は自治会の役員会があ…
都道府県によって違いがあるかもしれませんが大阪府内の警察署での免許更新に行ってきました。 誕生日の1か月前から手続きができるのでその少し前にハガキが…
【書籍発売中】「もしかしてこの子、発達障害かも」と感じているお母さん、お父さんへ
発達障害かもしれない子どもの子育てについて悩んでいるお父さん、お母さん向けに書いた本を出版しました。 アマゾンの販売ページはこちらからどうぞ電子書籍もしかして…
最近はなかなか本を読む時間が取れないのですが意識して読むようにしています。 アマゾンキンドルの読み放題に登録してお金を払って自分を追い込んでいるのもその一つで…
楽しんだ次の日はのんびり過ごしてお見送り~友達と和牛のライブに行ってきたよ④
前回の続きです。感動の再会!となるはずが、大笑いで始まる2日間。友達と和牛のライブに行ってきたよ!① 高いところは割と平気だったけれど、一瞬足がすくむ~友達と…
一度食べたらハマってしまった。体に良くて簡単に作れて便利な「切り干し大根のポン酢漬け」
数年前から作っては食べしているもの。 それは「切り干し大根」 これを煮たりせず水で戻して細かく切ってそのままポン酢であえて一晩寝かせたら食べ始めます。 食感は…
いよいよなんばグランド花月へ~友達と和牛のライブに行ってきたよ③
前回の続きです。感動の再会!となるはずが、大笑いで始まる2日間。友達と和牛のライブに行ってきたよ!① 高いところは割と平気だったけれど、一瞬足がすくむ~友達と…
ただ嗅覚が敏感なのだと思っていたけれどどうやら「におい」が私にとっては大事なことらしい。 洗濯用の洗剤とか化粧品とか日常は自分の好きな香りに囲まれていたい。 …
今日の午前中はzoomで藤野ゆかさんが開催されている動画編集講座とリール講座に参加してきました! インスタとか見ているとおしゃれなリール動画とかよく見かけます…
高いところは割と平気だったけれど、一瞬足がすくむ~友達と和牛のライブに行ってきたよ②
前回の続きです。 『感動の再会!となるはずが、大笑いで始まる2日間。友達と和牛のライブに行ってきたよ!①』12月1日に以前から絵本朗読会でつながっているみーち…
11月もたくさんの記事を読んでくださってありがとうございます! たくさん読んでいただいた記事はこちら <第1位> この記事昨年の11月にアップした記事…
感動の再会!となるはずが、大笑いで始まる2日間。友達と和牛のライブに行ってきたよ!①
12月1日に以前から絵本朗読会でつながっているみーちゃんこと白潟美栄子さんと一緒に和牛のライブに行ってきました! みーちゃんは今東京と石川の二拠点生活。 今回…
最近ようやく習慣化してきたこと。 それは毎週日曜日に一週間の振り返りをしつつ次の新しい一週間の予定をチェックしやることを決めて行動リストを作っていくこと。 今…
映画と言えばアクションもの!だったけれど・・・気づいた心境の変化。自分で自分を限定しなくていい。
小さい頃から戦隊シリーズが大好きでブルース・リーやジャッキー・チェンにあこがれアクションものやカーアクションものが大好きでした。 うん、今も好きなんだけど。 …
すべては子育てに悩んでいる1人でも多くのお母さんを笑顔にするために
今日は櫻井のりえさんが主催するWEB広告セミナーに参加していました。 子育てコーチとしてやっていることや発信内容提供している講座のことなど少しでも知ってもらっ…
今日はコロナ禍になって初めてのフラの舞台。 気づけばもう3年は舞台で踊っていないのです。 コロナになる直前にレッスンに入られた生徒さんにとっては今日が初舞台と…
今年に入ってから移動するとポイントが貯まるアプリにすっかりハマってます。 徒歩でも車でもとにかく移動すればその距離に応じてポイントがたまっていきます。 たまっ…
平日の朝は5時半ごろに起きています。 朝から記事を1本書いてメルマガとして朝8時に配信するためです。 冬が近づいてくるとまだ夜明け前なので起きる時間は少し遅く…
物事をうまくいかすためにあるいは「なりたい自分」に変わるためまずしてほしいこと。 それは「自分を知る」ことです。 自分を知るとどんなパターンで自分が動…
夏から始まったキンドル本出版プロジェクト。 こちらでもちょこっとお知らせしております。 ➡発達障害があってもなくても子育ては同じだと思っています ゼロからのス…
昨日最終講座を受講し伊藤恵利子さんの四柱推命マンツーマン講座を終えました。 昨年の11月に財のレポート付きセッションを受けたことですっかり四柱推命に興味をもっ…
お子さんのどこを伸ばすサポートをするのか、そのヒントをお渡ししています
今日は対面で四柱推命+算命学によるご家族の性格診断をさせていただきました。 もともと気質診断アドバイスをしていて実感しているのですが家族といえどみんな持って…
普段から新商品情報は食い気味に見ております(笑) 一番チェックしているのは大好きなマンゴーやピスタチオそしてフルーツ全般。 最近ゲットしたのはこのあた…
コロナになってからストップしていたことの一つにバイキングレストランがあります。 あ、昨年横浜で行きましたけど地元ではまだ行ってなかったのです。 お店自体が閉店…
ラッキーづくしだった対面セッションの日のこと。そしてなんで私はラッキーなのか考えてみた。
先週の木曜日は性格診断+四柱推命鑑定の対面セッションでした。 もともとは日曜日にお会いする予定だったのですが相手の方がお仕事の都合で木曜日の午後からお休みとな…
今度は次男とお出かけしたい・・・そう思ったら召喚されました(笑)
長男と二人でドライブ旅をしてましたが実は次男も誘っていたのですよね。 『2年越しの願いが、プラスアルファになって叶いました!長男と二人旅①』2年前の11月に息…
現在マンションの自治会役員をしておりまして。 そのため今日は地区の文化祭の前日準備で小学校に行ってました。 明日が本番の文化祭なのですけれど体育館にシートを敷…
今日からアマゾンのセールが始まりましたね。 こういうニュースを見るとついついいろんなものをカートに放り込みたくなります。 そうそうこれも欲しいと思ってたんだ!…
久しぶりに対面のお仕事が増えてきたのに着られる服がない! というわけで以前から気になっていた魔法のワンピース®のZOOM販売会に申し込みました。 事前…
2年越しの願いが、プラスアルファになって叶いました!長男と二人旅③
長男との二人旅、続きです。 これまでの記事はこちら 『2年越しの願いが、プラスアルファになって叶いました!長男と二人旅①』2年前の11月に息子たちと3人で行こ…
2年越しの願いが、プラスアルファになって叶いました!長男と二人旅①
2年前の11月に息子たちと3人で行こうと計画をしていた琵琶湖テラス。 約束の日直前に次男がコロナに感染しあきらめたのですが今回長男と2人ですが行ってきました!…
2年越しの願いが、プラスアルファになって叶いました!長男と二人旅②
長男との二人旅、昨日の続きです。 昨日の記事はこちら 『2年越しの願いが、プラスアルファになって叶いました!長男と二人旅①』2年前の11月に息子たちと3人で行…
10月もたくさんの記事を読んでくださってありがとうございます! たくさん読んでいただいた記事はこちら <第1位> 我慢が大事って言われるけれどしていい…
お正月二日目は、長男と寄り道しながら滋賀の実家へ。家族との時間って、今しかないと思っているから。
お正月2日目は、長男と一緒に滋賀県にある私の実家へ行ってました。 元日の夜はバイクで京都から大阪の家まで帰ってきた長男とお正月という名目の宴。 ここでも作らな…
めんどくさいけど、今やっとこうと思ったことをちゃんとやって、自己肯定感も上げとく
お正月でのんびりモードの時でも、そうでないグダグダモードの時でも。 何かしなくちゃいけないけど、めんどくさいなー。って思うこと、ないかな? 一度まったりし始め…
この時期実家の庭にブドウがなります。 それがわかったのは数年前。 母が庭木の手入れをしていて気づいたことから。 誰もそこにブドウがあるなんて思っていな…
自己満足にならないように。でもお役に立てていたら嬉しいな。と思ったこと。
夕方外出先から戻ってきて自宅までのエレベーター。 エントランスのある階から大きな家具の箱を3つも積んだ台車で配送の方が乗ってこられました。 お一人だったのでド…
今日の午前中はMMCの認定講師との定期セッションでした。 MMCの認定講師になると特典として毎月1回無料でセッションが受けられるんですよ~!! 認定講師にな…
毎日前に進んでいけるのは、いつも手元において開いたり書き込んだりしているノートのおかげ
日々の詳細なスケジュールとかto do とか読んだ本の記録とかミーテイングの内容とかその他考えたことなどなどあらゆることを書き込むためにB6サイズの方眼ノート…
秋のお彼岸実家のお墓参りのために昨日、今日と滋賀の実家に帰りました。母が白内障の手術をして今回は家でお留守番のため父と二人でお寺にお参り。 そんな実家に昨日は…
毎月第二と第四土曜日は昼前から夕方までフラのレッスンががっつり3つ。 なかなかハードです。 毎回30分くらいかけてエクササイズやるしマスクをしているので声を…
長男が帰ったと思ったら、次は次男が帰ってきた。兄弟それぞれの実家での過ごしかた。
お正月に帰ってきた長男(大4)がおととい戻っていき、これでまたいつもの日常が。と思っていたら、昨日突然次男(大2)が帰ってきました。 長男が帰ってきたときの記…
お昼前に次男が帰っていきました。 といっても、あたしが車で送っていったのだけど。 そして週末、今度は成人式のためにまた帰ってきます。 と言ってもあたしが迎え…