メインカテゴリーを選択しなおす
#ハンサムおかん
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ハンサムおかん」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
たくさん歩いてお参り&あまおうイチゴを堪能した一日~おかんの一人旅@大宰府・博多②
今日は2日目です。 初日はこちら➡いつもは意外と気を遣っていることが判明した、おかんの一人旅@福岡博多① 朝、身支度を整えて博多駅へ。 今日は太宰府天満宮を目…
2023/01/18 16:53
ハンサムおかん
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
テレビで見た景色を実際に見てきました~おかんの一人旅@博多・福間
福岡滞在3日目です。 ➡いつもは意外と気を遣っていることが判明した、おかんの一人旅@福岡博多①➡たくさん歩いてお参り&あまおうイチゴを堪能した一日~おかんの一…
2023/01/18 16:51
集中力とかやる気とか、コツコツ積み上げる力とか。もともとあったら、こうはなってへんのよ。
コーチング学んで、方眼ノート学んで、やりたいことを叶えたり、継続してコツコツやったり、自分をコントロールしてやる気を出したり。 講座でもそんなことを結構お伝え…
2023/01/11 15:30
とうとう長男がコロナに感染しました
今日明け方に目が覚めて枕元のスマホをあけたら夜遅くに長男からメッセージが届いていました。 「39.6」「発熱きました」 どうやら三連休の最終日の夜に発熱したみ…
2023/01/11 15:27
人ってみんな、それぞれ勝手な思い込み持ってるよね
人って結構思い込みで生きてるとこあるよね。 思い込みって、自分が頭の中で勝手にこれや!って思った誰かの意見をまるで世界の統一意見かのように勘違いしてそれに自分…
2023/01/10 17:01
今日は成人の日。ということでここまでの子育てお疲れ様です!
今日は成人の日だったのですよね。 昨年は次男が成人式でちゃんとそのつもりで過ごしていたのですがもう息子2人とも成人式が終わってしまったら私にとっては今日が何の…
2023/01/10 16:58
あなたが今注文したもの、それは本当に欲しいもの?
たまーにファストフード食べるんだけどね。 あれって注文するとき、ポテトとドリンクが定番だったりして、あまり考えずにとりあえずセットで。 とかってやってない? …
2023/01/09 11:10
問題解決力を上げたいなら気をつけたほうがいいこと
今日はちょっと真面目に。 普段話すときとか考える時とか、紙に書くときとか。 ざっくりした言葉を使ってない~? それは、イライラとかモヤモヤとか。 ある…
2023/01/09 11:09
運がいいとか悪いとかって、持って生まれたものよりも今現在の行動要因の方が大きい
思うように物事が進まなかったりがっかりさせられることが立て続けにあったり。 アンラッキーなことが続くと「私って運が悪いの?」とか思ってしまうことありませんか?…
2023/01/09 11:07
三連休の真ん中ですが、今日は自治会の役員会がありました。
毎月第一日曜日は自治会の定例役員会があります。 昨年4月にスタートした(実際は2月に役員決めとか引継ぎとかあったので、そこから)自治会の役員のお仕事ですがそろ…
2023/01/09 11:06
化粧の順番を飛ばさないようにしたいんだが
出かける日は一応メイクするんだけど。 といっても、ほとんど塗らない。 やってもやらなくてもあんまり変わらない。はず。 眉以外は!! なのにさ、この眉を描…
2023/01/08 11:56
この先がどうなるのか?・・・不安になってきたら、どうすればいい?
我が子が発達障害とわかった時、最初に考えたのは、将来どうなるの?でした。 「子育て」ですからね。未来に向かって進んでいこうとするのに、発達障害という不安要素が…
2023/01/08 11:55
新年スタートの初ネイル。選ぶのはやっぱり自分にプラスをもたらしてくれる色。
12月にクリスマス仕様にしていたネイルをチェンジしてもらいました。 おととし伊藤恵利子さんの財のレポートつきセッションを受けた際自分にプラスをもたらしてくれ…
2023/01/08 11:52
書けばどんどん見えてきて、問題が解決できる!~方眼ノート1DAYベーシック講座開催しました!
今日は朝から方眼ノート1DAYベーシック講座でした。 自宅からオンラインで開催していたのですが、スタート早々外がにぎやかになり、消防車は来るわ、救急車は来る…
2023/01/07 14:01
今日は長男が、帰ってくるらしい
昼間長男(大4)から連絡がありました。 「白ご飯がほしい」 そう、おかんは定期的に長男と次男(大2)に炊いて冷凍したご飯を運んでいるのであーる。 その…
2023/01/07 14:00
自分の思うようになったらいいのに。でもそれが幸せとは限らない。本当の幸せは「ありのまま」のにある
土曜日の最終電車に乗り、駅から30分以上かけて歩いて日付がとうに変わった真夜中に帰ってきた長男(大4)。 一晩泊まって日曜日、朝ゆっくり起きて、改めて近況を…
2023/01/07 13:59
お誕生日企画のセッションをさせていただきました
今日は今年からの新企画でセッションをさせていただきました。 企画はこちら➡【1月生まれの方へお誕生日企画!】30分無料セッションと気質からのアドバイスプレゼ…
2023/01/07 13:58
【7月生まれの方へお誕生日企画!】30分無料セッションと気質診断からのアドバイスプレゼント
・おかんと話してみたい・子育ての相談がしたい・今抱えていることを聴いてほしい・私の子育て、これでいいのか知りたい・おかんが安心して話せる人か知りたい そんな…
2023/01/06 15:29
今年は自分のやりたいことをさらにとことんやって行く所存
年が明けると気持って新たになりますよね。 なんか「今年は〇〇をやるぞ!」みたいのなのが結構出てきます。 おかんの今年のテーマは「自分のやりたいことを…
2023/01/06 15:27
久しぶりに息子たちと会ってわかった、子育てでやっておいてよかったこと③
★これは2022年の年末にアップした記事です★ 年末に帰省してきた息子たちと会って気づいた「子育てでやっておいてよかったこと」続きです。 これまでの記事はこ…
2023/01/05 16:26
突然思い立って行動することが多い。ということに気づきました
実は今実家に来ていて。 毎月1回は帰るようにしているのですが今回は前日になって日にちを決めました。 こういうこと割とよくあるんです。 おまけに弾丸帰省している…
2023/01/05 16:25
久しぶりに息子たちと会ってわかった、子育てでやっておいてよかったこと④
★これは2022年の年末から年始にかけてアップした記事の再アップです★ 年末に帰省してきた息子たちと会って気づいた「子育てでやっておいてよかったこと」最後の記…
2023/01/05 16:24
自分の用事があるときは、未読スルーを許さない。それが次男。
1週間ほど次男が音信不通やったと昨日のブログに書いたよね。 『安定の音信不通です~次男とおかんの唯一の連絡手段なのに、先週から未読スルーかまされてる』大阪市…
2023/01/04 11:10
世間が仕事納めの日におかんは自分の子育てを振り返る
今日は28日お仕事が今日までの方も多いのではないかと思います。長男も今日まで仕事で明日から大晦日までこちらに帰ってきます。 前回帰ってきてくれたのは夏。 本…
2023/01/04 11:04
久しぶりに息子たちと会ってわかった、子育てでやっておいてよかったこと②
年をまたぎましたが前回の続きです。 『久しぶりに息子たちと会ってわかった、子育てでやっておいてよかったこと①』昨日の夜ほぼ同時に長男と次男が帰ってきました。そ…
2023/01/04 11:03
今日から平常運転・・・・のはずが、柚子ジャムづくりをしてました。
まだ1月3日なんですけどね息子たちがいるわけでもないし特にこれと言って用事もないのでいつも通り起きていつも通りメルマガ書いてあぁこれで平常運転だ。 とつぶやい…
2023/01/04 11:02
久しぶりに息子たちと会ってわかった、子育てでやっておいてよかったこと①【再アップ】
★これは2022年の年末にアップした記事です★ 昨日の夜ほぼ同時に長男と次男が帰ってきました。それぞれ個別に会ってはいるけれど親子3人そろうのはおそらく1年…
2023/01/03 13:46
【受付中】自分で自分を輝かそう!「あなただけの開運レポート」・レポートつきセッション
「お母さんとしてだけではなく、もっと自分らしく輝きたい」「自分の人生も子育てもあきらめたくない」「自分の強みを知って活かしたい」「運を味方につけたい」 自分を…
2023/01/03 13:45
2022年はこんな年でした(前編)
とうとう大晦日。 29日から我が家に集結していた息子たちは今日四国にある元義実家へと出発していきました。 ということで静かな年越し決定です。 さて今年も振…
2023/01/03 11:46
2日食べたらもう限界。今日から普通の晩ごはん。
お正月はおせちを食べてあとは野菜をたっぷり入れてお雑煮用のお汁を作っておいたのでそれを食べればいいか~。って思っていたのですが元旦と今日食べたらもう限界でした…
2023/01/03 11:45
2022年はこんな年でした(後編)
前編からの続きです。 『2022年はこんな年でした(前編)』とうとう大晦日。 29日から我が家に集結していた息子たちは今日四国にある元義実家へと出発していきま…
2023/01/02 13:45
2023年が始まりました!~新年のご挨拶と新企画のお知らせ
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ新しい一年が始まりましたね。今年をどんな1年にしていきますか?おかんは今年も・…
2023/01/02 13:44
12月記事の振り返り
12月もたくさんの記事を読んでくださってありがとうございます! たくさん読んでいただいた記事はこちら <第1位> 普段は「したほうがいいこと」ベースで…
2023/01/02 13:43
2023年のはじまりは穏やかに静かに・・・そして結局仕事する(苦笑)
新年はいいお天気から始まりましたね。 ベランダから初日の出を拝むことができました。 今年も穏やかに過ごしたいものです。 年賀状の配達を待って受け取っ…
四柱推命を学んでから「自分らしく過ごす」方法がわかるようになりました~「病」という星
昨年ほぼ1年をかけて学んだ四柱推命。 自分の持っている資質を知り得意要素を知りさらにそれを活かしていく方法を学びました。 今は学んだことを実践しながらさらに実…
2023/01/02 13:42
頑張らないで楽しむ方がうまくいく
今日の夜は週に1回の方眼ノートトレーナー同期のミーティング。 同期にはゆとり子育てコンサルタントのあやちゃんぼくとかぁかのノートの世界♪のゆかちゃん13年70…
2022/12/28 11:16
やりたいことは、すればいいのだ
これまでのたくさんの学びと経験から自分がやりたいと思ったことはしっかりやった方がいいということがよくわかりました。 といっても周りに迷惑をかけてまですることで…
2022/12/28 11:11
叶うか叶わないかは熱量の差だと常々思って行動しています
なりたい自分とか実現したいこととか叶えたいことは色々ありますがそれが叶うか叶わないかはやっぱりそこに注ぐ熱量の差もあったりするよなぁと思うのです。 そして難…
2022/12/27 20:17
こんな時だけど、よかったこともある
つくづく実感しているのですが対面とオンラインどちらも選べるようになってセッションや講座は受けやすくなったなぁと思います。 オンラインだと移動の時間が必要ないの…
2022/12/27 20:15
イヤです!って言える?
自分を大事にする方法の一つ。 それは、イヤなことに「イヤ」って言うこと。 心の中では思ってても、口に出して言えない。 後から愚痴として吐き出す。 あきらめて…
2022/12/25 16:02
カリンのジャムを作りました!果肉の意外な食感に驚いた!
先日フラ教室の生徒さんからお庭でとれたカリンをいただきました。 カリンといえば果実酒しか知らなかったのですが、果実ならジャムにできるだろう。 とクックパッドを…
2022/12/25 15:55
何故今日それを?と疑問に感じた次男の行動。止めはしないけれども。
昨日の夜次男から連絡がありました。 見たら、「アマゾンプライムビデオでホームアローンレンタルしてます」って。 あぁクリスマスの定番映画ね。 ってそれ…
2022/12/23 09:22
この冬一番寒い日に、毛布にくるまり考えること
今日はとうとう雪が降ったよ。 まだここまでには、なってない。これは2017年の雪の朝。 あまりに寒くて、電気毛布を買おうかと思ってアマゾンを眺めてしまったく…
2022/12/23 09:18
そろそろ片付けと掃除でもしようかと思うけれど、別に年末でなくてもよくない?
いよいよ年の瀬って感じ。 年末と言えば、大掃除だけど、ここ数年そこまで気合を入れてはしていない。 普段から気になった時にガッて掃除をするから、別に年末でなくて…
2022/12/22 13:50
今年の仕事納めでした
今日の午前中で、今年のお仕事をすべて終えました。 あ、メルマガとブログはまだ書くけど(書くんかい笑)。 それはもうお仕事というより習慣。 そして、対面の…
2022/12/20 11:39
丸1日かけて、今年1年の紙類を整理してました
今日は書類のお片付け。 朝から夕方までかけて紙類を整理してました。 さすがに方眼ノートトレーナーなだけあって、何かというとノートを書いていたから、今年は例年…
2022/12/20 11:37
2年ぶりにお外で・・・静かにお疲れさま会したよ
この先どうなるんだろう。 そんな不安でいっぱいになってから約2年。 まだまだ完全に安心はできないけれど、生活スタイルも意識も変わったし、ワクチンも打った。 と…
2022/12/20 11:34
今年も1年お読みくださり、ありがとうございました!
大晦日ですね~。 振り返ると今年も1年の早かったこと。今年1月は、方眼ノート1DAYベーシック講座からのスタートでした。息子たちにも方眼ノートを手渡したり。 …
2022/12/19 14:24
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。 マンションのベランダから初日の出。 寒いけど、気持ちのいい朝です。 今年も自分自身をしっかり楽しませながらお母さんに…
2022/12/19 14:23
12月もたくさんの記事を読んでくださってありがとうございます! たくさん読んでいただいた記事はこちら こちらは過去を振り返って書いたもの『息子たちの一…
次のページへ
ブログ村 401件~450件