メインカテゴリーを選択しなおす
ALOHA!!今日は近所の神社にいってきました。私はカトリックですがオットさんは仏教でも、今日行ったのは神社。日本人らしい(?)お正月です・・・・さて、2023年やりたいこと!!・・・・・の前に、2022年やりたいことをどれだけ達成できたか、振り返ります。2022年やりたいこととして挙げたのは、1 長野の家に小型物置を設置する2 体重を目標体重まで落とす(あと3kg)3 ホスクリーンを2か所に設置する4 ...
あけましておめでとうございます🎍今年はどのような年にしたいのかそれを実現するために何ができるのか?失敗を恐れず前に進もうどんなことでも楽しく!あとは健康が一…
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さぁ新しい一年が始まりましたね。今年をどんな1年にしていきますか?おかんは今年も・…
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 年が明け、カウントダウンライブが終わってホテルに戻ってこれたのは深夜2時頃 即お風呂に入って布団に入ったけど寝付けず、そのまま6:30になり朝食を食べて早めに自宅に帰りました。 年賀状が届いていた! 年賀状のやり取りだけのお友達もいるけど、そんなお友達も大切にしていきたいです。 寝たいけど寝過ごしたら嫌だという思いが強過ぎて、2時間ほどうとうとして起きてぼーっとしてました。 夜はまたコンサートに行って これにて4日連続コンサートが終わりました。 (サイコーだったので自己満ブログ書く予定です) 今日1/2はなーーんにも予定を入れず家…
昨日静かなお正月を家族で迎えていると、安城ボランティアメンバーさんのYちゃんからLINEが入りました。ボランティア活動の書類の件のついでに「知立神社にお参りに行こうと思って駐車場待ちしている」
昨年、別居を機にこのブログを始め、自分の背景や状況…気持ちを綴る中で多くの学びがありました。その学びはまだ知っただけで、行動や変化を実感出来ていませんが今年は『新たな自分』になる為に目標を掲げ実践していきたいと思います。 必要なワードをここに5つ記し、意識だけではなく行動に移せる日常にします。 【アダルトチルドレンを自覚】 ・自己肯定感・自分満足度を高める ・心の中で『べき論』を振り翳さない ・共依存している状況に気づき俯瞰する ・承認欲求をベースに言動をしない ・『意志』を持ち『意地』を張らない 今年はこの5つを毎日振り返る‼️ 「人は人、自分は自分」と割り切って生きていく自分…、そして『私…
ブログを書きながら年末年始を過ごしていたら、今年の目標となりそうな漢字一文字が浮かんできました。 「整」 物を整理整頓する 場を整える 気持ちを整える からだを整える 実は新年早々、洋服に大きな油シミをつけてしまいテンションが下がっていました。クリーニング代が…この服まだ着れるのに…とかね。でもすぐに気を取り直して 「なんとかなるさ!」と気持ちを整えました。 心も身体もそして身の回りのモノも、ゆる〜く整えながら楽しい一年にしたいと思います。 〜油シミの服のその後〜 ぬれ布巾でトントンたたいてみたらシミが薄くなりました。この程度ならクリーニング出さなくてもいけるかもと、いまだにクリーニング代をし…
明けましておめでとうございます。 いい天気の元日。 初日の出の時刻は、7時過ぎでした。近くの小高い場所にある公園に行けば見れそうです。無理な時刻ではありません…
運を変えたければ、環境を変えよう。運は恵まれるもの。欲しがるものでもなく引き寄せるものでもない ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあ…
こんばんわ 気づけばもう夜・・・ 今日は朝から私の実家でおせちを食べ 近所の神社に初詣に行って 夕方に家に帰ってきました そんなこんなで 夜にブログ更新になってしまいましたが 今年も始まり
【年間100冊読書】2022年読んだ本のベスト3ジャンル毎にまとめました。
年間読書100冊を目標にする中で、出会った本の紹介をしています。 ビジネス書・ブログ本・ミステリー小説のベスト3の紹介をしています。次に読む本の一冊の参考にしてみてもらえれば幸いです。
令和4年 新年、あけましておめでとうございます。。。m((_ _))m
新年、あけまして おめでとうございます・・・ 今年も昨年同様、趣味道精進を筆頭に頑張りたいと。。。 本年も昨年同様、 宜しくお願い申し上げます。m((_ _))m
新年あけまして おめでとうございます!! 私めは現在、お仕事真っ只中ではございますが、 本年の抱負は昨年同様、趣味道に精進・・・目標は無難に50歳になることですかねぇ、本年も宜しくお願い申し上げます。。。m((_ _))m
あけましておめでとうございます午前中お客様が見えたので、お菓子をお重に詰めてお出ししました。午後は近所の神社にお参り。おみくじは中吉。「古きを捨てて、新しきものについていけ」「元気を出して、捨てるべきものは捨て進むべきところに進め」という教え。いろいろ振
新年あけましておめでとうございます。 昨年の9月から家計を見直そうと始めたブログですが、なんとか三日坊主では終わらず今年を迎えることができました。 昨年は生活費の予算内にすることができなかったので、今年は少しでも黒字にできることを目標に頑張りたいと思います。 年内30日まで仕事だったため、大晦日に買い出しを行いお正月価格のお肉やお刺身に驚いてしまいました。特別なものを購入したわけではないのに、食費に15000円もかかってしまいました。(そんな状態で今月は生活費は大丈夫なのかしら) 新年から・・・ 元旦の朝からお餅を作りました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshim…
穏やかな一年になりますように✨⭐︎もなか おこし家 今年の目標⭐︎もなか→栄養と睡眠をたっぷりとる インターホンが鳴ってもワンギャンしないおこし→栄養と…
本年も当ブログをご愛顧よろしくお願いいたします! 堅苦しい挨拶はこれくらいにして 心に余裕がないと、いろいろと不備が起こるもので。 ビジネス用の年賀状を出し忘…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2023年の目標は。 新しい年になりました。 今年も目標を考えてみましたよ。 ちなみに去年の目標は、こちら。 megstyle39.hatenablog.com さて、今年の目標は、 自分ファースト、トゥッティファーストで生活する これはもう、毎年の目標になりますが、自分とトゥッティ(セキセイインコ)を優先した生活を送ります。 自分の中で気のすすまないことは、極力できる範囲で避ける。 行きたい、やりたい、会いたいと思ったら、具体的に行動する。 megstyle39.hatenablog.com…
今年もよろしくお願いいたします。皆さんは、どんなお正月を過ごされているでしょうか? 私は年末年始は9連休という、恵まれた休暇を過ごしているはずですが、主婦なので、何かと人に合わせて動かないといけない感じで、本当に自由な休みを満喫している感じはなくて。だけど、せっかくの休みは楽しみたい。昨年は、時間の過ごし方をさんざん考えた1年でした。仕事をして休みがきて、だけど休みもあっという間に終わって、また仕事の...
今年の目標とわが家の経済事情 & 今1番キニナル家電とWINTER SALE情報!
こんにちは。新年早々、このブログに足をお運びいただきありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださって、ありがとうございました。 +++新年となりました。昨年は、お世話になりました。今年も引き続き、「kurashiのあ
おはようございます。サコです。今起床(笑)現在9時遅いと思いますか?私に関しては早いほうです。休みはぐーたらしたい、でも時間がもったいない矛盾している私です。年が変わっても特に変化がない......。昨日から始めたブログですが、今年は何か書き残して行きたいと思
2023年謹賀新年 謹んで新年のお慶びを申し上げます。当ブログ『りーえるさんの株主優待生活ブログ』は2023年1月4日で開設後丸4年となり、2023年は5年目の年となります。昨年2022年のページビュー数合計は約100万PVとなりました。そして今年の優待権利取得銘柄の総数の目標は…
とらやさんと仙太郎さんのお年賀スイーツ & 年末のご挨拶と、今年の目標達成しました!
こんにちは。大晦日に遊びに来てくださってありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださって、ありがとうございました。先日の友達からの贈り物が可愛かったのでご紹介しますね。それが、これ。とらやさんの羊羹なんですけど、パッケージが来年の干
こんにちは今年の目標は機嫌よく過ごす粗食適度な運動でした出来ていたかな?機嫌よく過ごすは、だいたい出来ていました(*´▽`*)機嫌よくない時でもあまり引きずらないで早めにご機嫌に切り替えることができていたかな…たぶん粗食はかなり出来ました♪
【ぐるぐる思考に】考えがまとまらないときに使える「ポストイット」思考法とは?
目標を立てたいと思っても、過去の失敗が頭から離れない。つい同じことをぐるぐる考えて、1日が終わってしまう。そんなときはポストイット(付箋)を使うのがオススメです。思い浮かんだことを、どんどんポストイットに書いていき、書き終わったら整理していく方法です。やり方とコツについて解説します!
2022年も二十日を切りました。時間が経つのは早いですね!今年は何を成し遂げたのか?
こんにちは!アラカンタロウです。 2022年もあっと言う間に、今年「最後の月」になってしまいました。年齢と共に時間が早く進むのは気のせいなのか?つい最近2022年の正月だったような気がします。 年を取ると時間が経つのが早く感じるのは、子供の時はすべてが刺激的な瞬間であり、それだけ記憶に鮮明に残り時間軸がゆっくりと進んでいるのに対し、ジジイになるほど刺激の無いマンネリな時間を過ごしているから記憶に残らない。そのため時間が早く経つように感じると、何かの本か?コラムに書かれていたのを思い出します。チコちゃんでもやってましたが、大人になるとトキメキを感じなくなるからだそうです。 今年は「何か成し遂げよ…
【目標】充実した1年を送るための2022年目標を振り返る!~11月~
みなさん、こんにちは。 元旦のブログで今年1年の目標を立てました 。 その目標の達成と1年間を充実させるために毎月1回進行状況などの振り返りを設けています。 目標に立てただけで満足するは今年こそ撤廃! それではいってみましょう!
年始などに目標を立てる人は多いですが、すぐに目標が思い浮かんでいますか? なかなか思い浮かばない場合は、下準備が必要です。いろいろな思考整理法を調べてみて、自分に一番しっくりきた方法は でした。 この下準備をするのに便利 ...
【目標】充実した1年を送るための2022年目標を振り返る!~9月~
みなさん、こんにちは。 元旦のブログで今年1年の目標を立てました 。 その目標の達成と1年間を充実させるために毎月1回進行状況などの振り返りを設けています。 目標に立てただけで満足するは今年こそ撤廃! それではいってみましょう!
【目標】充実した1年を送るための2022年目標を振り返る!~8月~
みなさん、こんにちは。 元旦のブログで今年1年の目標を立てました 。 その目標の達成と1年間を充実させるために毎月1回進行状況などの振り返りを設けようと思います。 目標に立てただけで満足するは今年こそ撤廃! それではいってみましょう!
【目標】充実した1年を送るための2022年目標を振り返る!~7月~
1年の目標の1ヶ月の振り返り みなさん、こんにちは。 元旦のブログで今年1年の目標を立てました 。 その目標の達成と1年間を充実させるために毎月1回進行状況などの振り返りを設けようと思います。 目標に立てただけで満足するは今年こそ撤廃! それではいってみましょう!
【目標】充実した1年を送るための2022年目標を振り返る!~6月~
みなさん、こんにちは。 元旦のブログで今年1年の目標を立てました 。 その目標の達成と1年間を充実させるために毎月1回進行状況などの振り返りを設けようと思います。 目標に立てただけで満足するは今年こそ撤廃! それではいってみましょう!
新年おめでとうございます。 本日は1月25日、2022年最初の給料日です。同じく25日支給の方、おめでとうございます。 久しぶりです。しばらく書くネタが無くて放置していたらパスワード忘れてもういいか、てなってました。パスワード再設定してログインしてみたら、今月のアクセス数がおかしなことになってます。 誰!? て特定の一人じゃないでしょうけど、こんな底辺ブログ覗いていただきありがとうございます。どうやらバズってる(バスってない)記事は機械保全技能検定の記事みたいです。今年は1月16日に実施されたようですね。おそらく受験される方がアクセスしてくれたのでしょう。何も役立つ情報書いてなくてどうもすみま…
【目標】充実した1年を送るための2022年目標を振り返る!~5月~
みなさん、こんにちは。 元旦のブログで今年1年の目標を立てました 。 その目標の達成と1年間を充実させるために毎月1回進行状などの振り返りを設けようと思います。 目標に立てただけで満足するは今年こそ撤廃! それではいってみましょう!
【目標】充実した1年を送るための2022年目標を振り返る!~4月~
みなさん、こんにちは。 元旦のブログで今年1年の目標を立てました 。 その目標の達成と1年間を充実させるために毎月1回進行状などの振り返りを設けようと思います。 目標に立てただけで満足するは今年こそ撤廃! それではいってみましょう!
こんにちは、MABOです。 Wish list=叶えたいと思っている事のリスト。 使っているノートの1ページ目に、作りかけのリストがあります。 「リタイア後はウィッシュリストを作ると良い、出来れば100個書き出してみる」 何かで読み、有休消化中に試みました。 14個まで書いた所で中断、今に至ります。 「やりたい事は何なのか」「そのリスト化は必要か」など。 退職から間もなく半年、このタイミングで、少し考えてみたいと思います。 ●ウィッシュリストは使える? 「本当にやりたい事は何か?細かい事でも書き出し発見していく」ウィッシュリスト。 (まだ先が見えてない若者)(転職やリタイアを考えている方)には…
あけましておめでとうございます🎍 2022.01.01
晴れ。あけましておめでとうございます🎍本年もどうぞよろしくお願い致します!2022年が皆さんにとって素敵な年となりますように✨✨ナオキブロ...
【目標】充実した1年を送るための2022年目標を振り返る!~3月~
みなさん、こんにちは。 元旦のブログで今年1年の目標を立てました 。 その目標の達成と1年間を充実させるために毎月1回進行状などの振り返りを設けようと思います。 目標に立てただけで満足するは今年こそ撤廃!
【2022年度版】今年の目標〜新年あけましておめでとうございます〜
今年もひぐま食堂をお願いいたします🤲 2021年が終わり、今年の振り返りをしたばかりですが、年末に向けて今年の目標記事を作成いたします👍 おととしは、株式や会計知識に対して無知で、ブルブル […]ああけましておめでとうございます。2022年度今年の目標宣言記事です。
昨日公開した記事で、31記事目だったみたい。(プロフィールを除く)ということは、年内で30記事を達成していました!気づかなかった。管理適当すぎるwまあ、ゆるりとやると決めたので、いいのよ。笑 ブログ初心者は30記事到達す ...
【目標】充実した1年を送るための2022年目標を振り返る!~2月~
みなさん、こんにちは。 元旦のブログで今年1年の目標を立てました 。 その目標の達成と1年間を充実させるために毎月1回進行状などの振り返りを設けようと思います。 目標に立てただけで満足するは今年こそ撤廃! それではいってみましょう!2月の振り返りです!
KGI、KPI、限界利益、変動費、売上とは ~目標達成に使う数値
最近は一般社員でも限界利益等の経理的数値を良く見聞きするようになりました。 私の勤務する会社もこの数年で良く見聞きする単語になりました。 今回の記事は私も含め、生産側で仕事をしている方へ向けて 私でも理解出来た数値について解説したいと思います。
2022年、あけましておめでとうございます。 外は夜から降った雪が 薄っすらと積もっております。 穏やかな朝です。 大晦日の昨晩は 今日はだらだらする日と言っていた娘たちと 文字通りだらだら過ごしていましたが、 食い散らかした後片付けさえしない様子に ちょっとだけ切れました(^_^;) 今年はもっと寛容になりたいと思います。 そして、娘たちがやらないからって 代わりにやってしまわない自分になろうと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 昨年の後半から ブログの方向性について 実は少々考えておりました。 このブログ、元々は…