メインカテゴリーを選択しなおす
久しぶりに聞いた言葉「戦争孤児」・話すことで歴史を伝え、当事者も救われて欲しいと思うが
新聞にここ数日、戦争孤児についての記事が掲載されています。現在87歳の女性が語る体験を読んでいると、ふと小さな女の子が今でも置き去りにされているような気がしました。自分の体験を語ることで、歴史を伝えるとともに置き去りにされた自分を認めてあげて欲しいと思います。小さかったご自分が頑張ったからこそ、今があるのだと思います。
ようこそ~きゅるです プロフィール 🍊 ポチっと応援のクリックよろしくお願いします テレビでは🌸桜まつりやお花見の話題が多いですが残念ながら北海道は…
ようこそ~きゅるです プロフィール 🍊 ポチっと応援のクリックよろしくお願いします我が家は納豆をよく食べます冷蔵庫と冷凍庫にも常時入っています1週間…
ようこそ~きゅるです プロフィール 🍊 ポチっと応援のクリックよろしくお願いします 今日はめちゃくちゃ雨風が強い中歯医者さんに行ってきました今日の…
昨日は強風。何度も飛ばされそうになりました。夕方、少しだけ風が落ち着いたなぁ。。。と空を見上げたら、こんな雲になってました。雲が光ってカパッと割れて今にもUFOが現れそうな、恐ろしい雲映画の見過ぎかな(笑今日の洋画 海外ドラマ● オメデタ?!そんなトコ (アメリカの映画) (『Kinda Pregnant』 )2025年Netflix配信のコメディ映画。配信ホヤホヤですね。主演は、エイミー・シューマー。『アイ・フィール・プリテ...
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》4月から不登校支援員としてお勤めさせて頂いておりますが今までの経験の集大成と言っ…
実家パトロール行ってきました。 いつも通りのつもりだったのに、思いがけず母とのバトル勃発。 きっかけは「病院に行く・行かない」。母の体調が心配で「ちゃんと診てもらおうよ」と言っただけなのに、返ってきたのは「もう放っておいてよ!」のひと言。 ……ぐさっときました。実の母と娘って、どうしてこうも難しくなるんでしょう。昔はもっとお互い優しく話せたのに、最近はちょっとしたことでピリついてしまいます。 それに比べて、父のほうがまだ扱いやすい。のんびりしてるというか、反発が少ないというか。母のしっかり者の気質が、今は逆にやりにくさになってるのかもしれません。 正直、今日はイライラしました。気分を立て直すた…
気になるアレについて通院の際に質問・解消法は手術しかない…でも、聞いてみて良かったです
最近目について新たに気になることが増えました。それが目の変形です。まぶたが下がっていて、まるで目を細めているようなのです。家族に指摘されて、気になるようになりました。勝手にまぶたが下がってくることもあって、見え方にも不安が出てくるようになり、ドライアイで通院している眼科で相談。ちょっと気がラクになりました。
TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』の便利グッズ紹介コーナーで、一度に6個のおにぎりが作れるという「おにぎりメーカー」が紹介されていました。最近“塩おにぎり”に凝っている私は、とても気になってしまいました。 一度に大量に作って冷凍保存できるぞって。 sawa-life.hatenablog.com 番組では、ダイソーの姉妹店「スリーピー(THREEPPY)」などで購入できると紹介されていたので、近くのお店に足を運んでみました。 しかし、店頭にあったのは「ミニサイズ」のおにぎりメーカー。小さくてかわいいのですが、私が探していたのは、普通サイズのおにぎりを6個まとめて作れるタイプ。今回は残念…
新芽が芽吹き、木々が緑に色づき始めました。枯草だった公園の芝生も緑色に変わりつつあります。春のお花もきれいな季節ですが、太陽に光を浴びた新緑がキラキラして本当に美しい!植物を見ると生きているなぁ。。。とこちらまでパワーがもらえます。今日の洋画 海外ドラマ● ゴールド/金塊の行方 (アメリカの映画) (『Gold』 )2016年制作のサスペンス映画。なんの予備知識なく、ただ、金を発掘して大金持ちになるサクセス...
アマプラで配信されてる「カラオケ行こ!」観ました。 正直、そんなに期待していませんでした。「ヤクザと中学生がカラオケ?」と、ちょっと突飛な組み合わせに感じて。でも、想像以上に面白かったです! 主演の二人のやりとりが自然で、特に綾野剛さんのカラオケシーン、思わず笑ってしまいました。 そして何より、最後のカラオケのシーン。まさかあんなにグッとくるとは思いませんでした。 観終わったあと、思わず「アレクサ、“紅”かけて」って言ってしまいました(笑) 気軽に楽しめて、心がじんわり温かくなる。そんな一本です。 カラオケ行こ! 綾野 剛 Amazon ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中アラフィ…
御札って返品可能なの?せっかく持って行ったら「要らない」と言われて困惑!どうすれば良い?
例大祭が終わり、御札も配り終えてやれやれと思っていた夫ですが、1本の電話で困惑してしまいました。それは実際に個人宅に配った班長さんからで「ウチは今喪中だから御札は要らない」と返品されたがどうすれば良いか、というものでした。喪中のときに、御札はそんなにダメなのでしょうか?まあ、返品した人も理屈じゃないんでしょうね。
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》こちらの記事で『そそっかしくて嫌になるT_T』アラカン主婦okamiですご訪問あ…
今日、お散歩で愛犬がいつもと違う道をずんずんと歩いて行きました。あれっ?と思ったけど、ま、いいか。。。って付いていったら、見事な八重桜の桜並木に遭遇。こんなところに桜並木があったんだ~!たぶん関山桜という種類だと思うのですが、私の大好きな桜です。ソメイヨシノが散った後に見頃を迎えるこの桜はピンク色が濃くて、ボンボンのように花をたくさんつけてとても華やか。毎年、この桜が咲くのを楽しみにしています。ま...
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》先程心の整理をしたばかりなのに『非を認めない人に遭遇』アラカン主婦okamiです…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》久しぶりに私は正しいと思い込んでいる人に遭遇しました。そういう私も昔特に家族には…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》昨日行った吉野山に『老化を思い知った吉野山のお花見』アラカン主婦okamiですご…
今週のお題「コーヒー」 私の両親は、昔からコーヒーが好きでした。父はよく、近所のコーヒー豆専門店に行って、お気に入りの豆を買ってました。お店でその場で豆をひいてもらって、うれしそうに持ち帰ってきたのを覚えてます。たしか一番好きだったのは「マンデリン」だったと思います。香りがよくて、ちょっと苦みのある味が気に入ってたみたいです。 母は、コーヒーも好きだけど、それよりもカップが好きで。趣味でコーヒーカップを集めていて、食器棚にはいろんなカップがずらっと並んでました。その中から、その日の気分で「今日はこれ」って選んで、一杯のコーヒーを楽しんでたのが印象的です。 今はふたりとも高齢になって、さすがに豆…
1週間はなんだかあっという間に… 先週土曜日の更新から気がつくとあっという間に1週間が経過。 仕事もしていないのにバタバタ過ぎていく感じ… ここ1週間は恒例の義母宅の掃除&dayサービスお見送りのほかに自分の美容院、歯科医院、実家父宅の掃除&グチ聞く係など。 あとは週1の習い事レッスン、読書と書き出してみるとさほどいつもとは変わりはないのになんだか疲れた週だっだなぁ… 歯科医院は近所ではなく少し遠いところへ行っていて往復の運転が3時間ほど。 美容院は徒歩5分。 いつもは3週間でカラーに行きたいところだけれど耐えて今回は4週間経過。 これいつまで続くのかなぁと思いつつ1か月後の予約も入れてきた。…
ショートステイを利用するときに欠かせないのが、持ち物への名前付け。 これは絶対、どこの施設でも言われると思います。 私がやったのは、1. 定番!油性ペンで手書き やっぱり一番シンプルなのが、油性ペンでの手書き。 タオルや衣類は、洗濯タグの裏側にちょこっと名前を書くだけでOK。 コスパ最高です。 黒っぽい布には白の油性ペンを使ってみました。 sawa-life.hatenablog.com 2. ペタッと貼るだけ!名前シール アイロン不要の名前シール。 洗濯タグやプラスチック製品にペタッと貼るだけで、あっという間に名前付けができます。携帯電話、電気カミソリにもつかいました。 ・靴下は「土踏まずあ…
少し前にインスタで話題になっていた「コンビニ風・塩おにぎり」。当時はなんとなく見ていただけだったのですが、遅ればせながら作ってみたところ……これがとてもおいしくて、すっかり気に入ってしまいました。 見た目も味も、まさにあのコンビニの塩おにぎりのよう。シンプルなのにごはんにしっかりと味がついていて、そのままでも満足感があります。 我が家では、まとめて作って冷凍保存しています。ラップで包んで冷凍庫に入れておけば、食べたいときに電子レンジで2分ほど温めるだけ。朝ごはんや、お腹がすいたときの軽食にぴったりです。 今回は、私が実際に作っているレシピをご紹介します。 ■コンビニ風・塩おにぎり(6個分くらい…
テレビ体操、意外といいかも!最近ちょっと運動不足が気になってて、何か軽くできるものないかな~と探して見つけたのがNHKの「テレビ体操」。 昔、職場でやってたラジオ体操は、「やらされてる感」がどうも苦手でした。 でもテレビ体操は、自宅で一人でできるし、誰にも見られないから、自分のペースでOK。「今日は気合い入れてやろう!」って日もあれば、「今日はサボろうかな」って日があっても大丈夫です。 しかも、今はNHKプラスなどでネット配信されているので、朝6:25の放送時間にこだわらなくてもいいんです。好きな時間に見て、気が向いたときにやればOK。 10分だけなのに、体も気分もスッキリ。 ラジオ体操があま…
桜にチューリップ、菜の花、タンポポ。。。。花の競演で、春爛漫を満喫しております。てなわけで、お出かけが多く、ちょっぴりブログから遠ざかってしまいました夕食後ブログを書くことが多く、お出かけすると、夕食後は眠くなっちゃうの(笑今日の洋画 海外ドラマ● ピノキオ ~ (アメリカの映画) (『Pinocchio』 )2022年制作のディズニー実写版ピノキオです。映像もきれいだし、夢を壊さない実写版です。ディズニーらしく...
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》今日は不登校支援の初出勤の日でした。私は娘、息子にオカンの思考は小3レベルと言わ…
今日も遊びに来てくれてありがとうございますザ・ノンフィクション~世界一の壮絶人生 先日の農作業終わりにまこ夫婦と畑に寄りました。『続く切り干し大根作り』今日も…
「今日は何作ろう…」って悩むことありませんか?そんな日を少しでもラクにするために、わが家では“常備菜ルーティン”をゆるく続けています。 うちは夫婦ふたり暮らしなんで、そこまで量はいらないんですけど、それでも何にもないと困るし。なので、よく作る定番の3品を、週のはじめにまとめて作っておくようにしてます。 ■ 定番その1:きんぴらごぼう+ピーマン基本のごぼうとにんじんに、最近はピーマンも入れるのが気に入ってます。色がちょっと入るだけで見た目もきれいだし、ピーマンの苦みがいいアクセントになるんですよ。ごま油で炒めて、しょうゆ・みりん・酒・砂糖でテキトーに味つけして、最後に白ごまをパラッと。■ 定番そ…
『ほっともっと』ののり弁最近買っていない間に値上がりしたらしい2年前は390円で買えたんですカロリーが706kcalなため走った後にしか食べてなかったけ…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》先日娘から依頼がありました。お友達が娘の家に遊びに来た際に私が作ったカーテンのネ…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》今週末何十年かぶりにお客様が我が家にお泊まりに来られるので朝から大掃除をしていま…
総会で忙しい夫を見て思う・そもそも総会は必要なのか…今は負のループに入っているのではないか?
この4月、総会に出席するために忙しい夫。総会の後にする懇親会にも疑問が生じてきたようです。まあ、総会の準備だけでも大変なのに、懇親会をするとそちらの準備も必要ですから、一層大変ですよね。会費を受け取っている以上、総会をする必要があるのはわかりますが、各々が総会資料を丁寧に読めば何も集まらなくても良いような気もします。
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》今朝ワークマンに熱中症予防のための新作商品が出たとニュースで見ましたが気づけば私…
【アラカン】これ以上年齢を重ねたらいろいろヤバいんでは・・カスタマーやデバイス
年齢とテクノロジーのギャップがもたらすストレスや不安を赤裸々に語る。デバイスやカスタマーサービスの不便さ、ネット時代のリスクを前に、どう向き合うかをアラカン世代として考察する
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》おとといの夜につけっぱなしにしていたテレビから懐かしい映像が流れてきました。それ…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》昨日の記事で『アラカンのシミ(肝斑)に効いた神クリーム!』アラカン主婦okami…
今日は市内で一斉に入学式!45年前の入学式で私が母を見て感じたことを思い出すが…
私が住んでいる市では、昔から4月8日が公立学校の入学式です。かつて私と3歳違いの弟の入学式が重なり、母はとても大変そうでした。出費もかさむし、3歳違いは大変だと感じた私は、自分の娘たちは4学年違うように産んだのです。でも、物事は予定通りに行かず、結果としては微妙…今、自分がやりたいようにやればいいんですよね。
大津市瀬田の『びわこ文化公園』山友さんのゆきちゃんのヤマップの活動記録で大津でも『ミツマタ』が見れる事を知ってやって来ました 私は旧姓の頃両親・姉との…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》昨日の記事で『美肌男子を目指す息子とシェアしてるもの』アラカン主婦okamiです…
4月がめちゃくちゃ忙しい61歳!夜に出かけるのはキツイ?なんとか何事もなく乗り切って欲しいが…
この4月、夫は土日に休みを取りまくっています。自治会や農協の総会に出席するためですが、この総会は男性が出席するのが前提のためか、みんな夜に開催されるのです。夫は「みんな仕事が休みなら、昼間に総会をすれば良いのに」と言っていました。コロナ禍のように、やらずに済むことはやらないようにできないものでしょうか。
【花見に身が入らない】元々無いのに「失くした」と探すアラカン(汗)
桜の花が舞う春の日、心の中では何かを探しているアラカン。失くしたものの正体は?その答えを求めて、花見道中の物語が始まる――。
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》最近の若い男性は美意識が高いとテレビでよく言ってますがうちの息子はそんなのかんけ…
アラカン主婦okamiですご訪問ありがとうございます。《毎日1回以上更新目標》夫は結婚当初ありがとうを言わない人でした。そんな夫に私はイライラしてありがとうを…
明かりの色を変えられるLEDライト・面白がって白い光にしたら気分が悪い…明かりの色って大切だ!
シーリングライトをLEDライトに交換しました。明かりの色が調節できるので、まずは一番白い光にしてみたら、気分が悪い…ネットで調べてみると脳が覚醒しすぎるとか、細かいものまで見えるので目が疲れるとか書いてあります。なまじ調節できると、みんなが自分の思い通りにしたくなるかも。でも、暖かな色の明かりはリラックスできて良いと思います。
土地の売買契約が成立したが、まだ道は半ば…ちっともスッキリしないけど、土地には業者のアレが!
弟と一緒に土地を売ることになった夫。先月中に無事に土地買取業者と契約を交わしました。ただ、我が家の土地に関しては、地中に埋まっている廃棄物のこともあり、これからどうなるかわかりません。しかし、それなのに先日土地を見に行った夫によると、もう土地買取業者ののぼりが立っていたそうです。う~ん、いいのか悪いのか、ちょっと複雑な気持ちです。
キリンさんありがとう! 企業の商品でいただける株主優待はほとんどない我が家。 キリンさんからは今年で6回目 長く保有しているキリンHD… 昨年の早いうちに一度、特定口座→NISAに買い替えようと売却。 すぐにNISAで買ったのだけれど… その後に株主優待の保有期間により優待内容がかわるアナウンスをうけてガックリ! ドキドキしたなぁ。(別にS株も持っていた) 無事保有期間3年以上のセットが届いてホッ! 2024年に届いた分 昨年の今頃はずっとブログを書いていなかったので優待到着の記録もなし。 スマホには残っていた写真。 昨年はシルクエールも入っていたのね~ (写真見るまでまったく思い出せず…) …
今日も遊びに来てくれてありがとうございますザ・ノンフィクション~世界一の壮絶人生 今日は村上有機農場の村上さんの農作業のお手伝いに行ってきました今日も切り干し…
かぎ針編み歴は長いが、今までずっと自分には棒針編みは無理、と決めつけていて、この歳になって初めて本気でチャレンジすることになった。 最初になんとか帽子を編んで、夫のセーターを修復し(裾と襟編みなおし)、今度は犬のセーターに挑戦している。 洗濯しやすいよう、長女が置いていった...
良かったかも… 朝から実家父の病院送迎でほぼ1日留守にしていたので証券口座にもログインできず。 かかりつけの病院からの紹介状を持って別な眼科受診。 手術の予約へ。 あっちが良くなったと思えば次はこっち… いろいろあり本人もグチを吐くけれど… 元気に病院にも通えて、通院につきあってくれる可愛い娘がわりと近くにいるんだからマイナスなことばかり言わずに何事もポジティブに考えて!と軽くお説教?! ホントに88歳にもなる爺さんがマイナス思考で嫌になっちゃうなぁ、もう… お昼は回転寿司。 往復の運転と病院でほぼ1日かかっているので証券口座にはログインもせず。 待ち時間に日経平均の下げをちらりと見て今日は家…