メインカテゴリーを選択しなおす
2019年11月16日のブログ「特別支援学校の文化祭」に対して、2024年6月の自分からの視点で日記を読んだ感想を書いています。行事が苦手で参加が出来なかった息子について、今ならどう考えるか?をテーマに書きました。
こんにちは♬土曜日の通院後ランチへ1ヶ月で通院以外の外出がほとんどなく通院後のランチが楽しみに…札幌特濃カレーへスキレットのカレーの食べ方が難しい😓 チーズ…
自閉症児パパ日記 息子編 令和6年6月1日「中学3年生の運動会」自閉症パパ日記
中等部最後の運動会について書きました。学校に感謝の気持ちでいっぱいです。学校の合理的配慮に、ものすごく嬉しくなった話を書きました。
こんにちは。 リメイクのブランケット完成💕『【幸せのハート】#4 目眩の治療なし!』こんにちは🎵お気に入りだけど使う場所がないタペストリーと 着やすくて着…
週末、お天気がよくてお出かけ日和でしたね🎵我が家はオットも長男も中日ファンで関西では珍しい方です(笑)私自身は子どもたちが野球をしていたので野球は観ますがどこか推しのチームがあるわけではなくオットの横でぼーっとみている程度。あるとき、急にオットが「本拠地で
今日は晴れているけど、気温は20℃そこそこで過ごしやすい日になりそうだ。 朝、薬を2時間近く飲み忘れていて慌てる。 食べたらすぐ飲むようにしなければ。 楽しい話をと思っていたのだけれど、何も思い浮かばない。 やはり、今現在の率直な気持ちで書こうと思う。 体調は悪くはないのだが、1日の気温差が激しいせいで、ここのところ、ずっと風邪気味である。 同じような方も多いのではなかろうか。 心療内科でPL配合を処方してもらっているので、時々お世話になっている。 私の身体にとても合っている薬だ。 ちゃんと効いてくれるので、助かっている。 眠くなるから、あまり午前中には飲まないけどね。 兄弟が、足の親指が痛い…
昨日は親友と半年ぶりのご飯でした。久しぶりだったので数日前から緊張してて。大好きな友達でも、緊張しちゃう自分が情けないんですが。。。大好きな人でも、体調からくる不安が勝ってしんどくなる場合があります。でも、出会って話し始めたら少しずつ気持ちもほぐれてきて
『会食恐怖症』という話をネットニュースでよく見かけるようになり 少し検索してみれば、『社交不安障害』のひとつとして 扱われいる。自分からしてみれば、『小学生の頃から、そうだったのか』と。 一応20年くらい前に診断名がついたのは、『社会不安障害』 社交と社会と違うけど、不安なのは同じだよ。 まぁ~、突然給食が食べられなくなったね。原因は、小学5年生になって担任が変わり 当時は指導という暴力と罵倒・罵りが当たり前で 集団生活って嫌だなって思う程度だったのが 学校が恐怖でしかない環境になった。で、気付いたら、給食を吐いていた。もちろん、クラスで気持ち悪いおかしなヤツになった。 それを繰り返して、クラ…
新しいことに挑戦することがもともと苦手なほうです。とにかく行動!っていうのができなくて行動する前にいろいろ考えてしまい、足がとまってしまう。。。臆病なんだと思います。運動不足なのでジムにいってみたい。でも担当者と話しつづけるのがしんどくなりそうで。かとい
今朝は冷えたものの、日が差し、とてもいい日和になった。 まさに散歩日和である。 ところが問題が発生。 散歩に行くのが怖くなってしまったのだ。 散歩に行くと考えただけで、言い様のない強い不安が襲ってくる。 先日、無自覚の無理をしたせいで、うつの症状が出てしまったからだろうか。 あまりに不安が強いので、今日の散歩は休みにした。 落ち着いたら、後でちょっとだけ庭に出てみようと思う。 この不安定さには困ったものだ。 自分では全く制御できない。 だから心療内科に通って闘病しているわけだが。 今更、泣き言は言わないけど、自分ではない自分に振り回されている気分になる。 不安は感じても、どこか他人事というか、…
『自己肯定感』を高めるおすすめの方法は『自己肯定力』を鍛えること!!
「『自己肯定感』を高めるおすすめの方法は『自己肯定力』を鍛えること」についてお話しさせていただきます。
ゾピクロン(アモバン)断薬13日目…長年の過緊張が治まり意欲的になる?!
ニフェジピンに続きアモバン断薬、まだ13日目ですが長年続いていた過緊張。双極性、不安障害、睡眠障害を患っているので仕方がないとあきらめていましたが、治ったかも(血圧キーポイント?)\(^o^)/思い込みかもしれないが…w( ̄o ̄)w血圧は朝と夜に二回測定しています。臥位で測定しているので収縮期血圧は、120代から130代、拡張期血圧は70代と安定しています。(上腕血圧計)日中は座位で血圧を測定しています。(手首血圧計)...
おこんにちは(´・ω・`)ノ 次の日に書くと言いながら 何日経ったのでしょう? 娘の雛子(hinako)は元気です。 明日の11時が次の歯科予約ということは 知りません。義姉にも伝えなきゃ。 勿
4月5月のアロマ講座のお知らせ【不眠解消お守りアロマ&バスオイル作り!】ロールオンアロマ
東京 中目黒・代官山・恵比寿・渋谷・目黒・世田谷 こんにちは。中目黒で、アロマスクール・アロマ教室ラグジュームを開講している香菜恵と申します。 ア…
ブログに来てくれて、ありがとう波音も海の香りも太陽の眩しさキラキラ私は私のペースで過ごしてます大丈夫見てくれた人、ありがとうございます私にも、あなたにも、これ…
不安ダイエット。 不安が募ると食欲減退、水くらいしか受け付けなくなり、ダイエット! しかし、不安が限界値を越えると、今度は反動で喰っちゃうのでリバウンド…
最近の近況 最近は、朝散歩を始めました。 朝の散歩。 ウォーキングではなく、あくまでも散歩 晴れてる時しかしてないけど、35-40分コースを歩く。 人と車…
前回までのあらすじ 眼内炎に怯える。 『不安障害、白内障手術を受ける⑥』 前回までのあらすじ 手術したのに見えへんがな! 『不安障害、白内障手術を…
今日は、通院日。 何度もちんぱいのあまり電話して大騒ぎしてたので「うぜぇ患者イライラ」と思われてる中で行くのは気が重い。 けど行ってきました。 うざい患…
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! DEAL10%ポイントバックです【楽券】サーティワン アイスクリーム 500円 デジタルギフト 1枚楽天市場${E…
自分では気づかなくても、毎日のバイタルというか、調子の良し悪しってありますよね~なにか特別なことがあったわけでもないのに妙に疲れやすかったり、逆にすごく元気だったり。ホルモンのせいかとは思いますが結構振り回されてしまいます元気がいい時はいいけどなんだかす
前回までのあらすじ 手術したのに見えへんがな! 『不安障害、白内障手術を受ける⑤』 前回までのあらすじ 喘息が出たり、結膜炎になったり。 『不安障…
前回までのあらすじ 喘息が出たり、結膜炎になったり。 『不安障害、白内障手術を受ける④』どの記事を見ても、如何に自分が不安かしか書いてない。 気が滅入…
最近早朝と家事が一段落したあたりと午前中に2度行くお散歩🐕🚶💨 今日は雨予報のため行けないかと思いきや 犬は雨でも行きたがるよね💦あくまでも人間の都合で行か…
どの記事を見ても、如何に自分が不安かしか書いてない。 気が滅入るわ!読んでくださってる方の感想。 『不安障害、白内障手術を受ける③』「これはもう解決済み…
なんとまあ、早いこと早いこと もう2024年は1ヶ月が経過してしまいました 年々加速してような時間の速さですが、 同時に体の衰えも加速度的に進んでいます もうね、 『あー今、筋肉落ちてるわー』 って体感できる感じ メンタル面もなんかしんどい毎日が続いております というのも、サンルームというバイク小屋兼物置きの作製で週末は全て埋まり、 大好きなラーメンも食べに行けず、 そもそもバイクに乗る間も無いという本末転倒振りでございます しかも設計段階から、 そこそこなデカさのサイズになってしまい、 お隣りさんに迷惑がかからないか不安で悶々とする毎日なのです(¯―¯٥) 勿論、事前にしっかりお断りをいれ、…
「これはもう解決済みなので、皆さん安心してくださいね」こんな風に優しいブロガー様たちは、過去の話を記事にします。しかしここは現在進行形。 って言うか「不安が…
甘いものが大好きなのでお休みの日によくカフェにいきます。最近、あちこちでよく見かけるようになったパンケーキ先週の3連休にも行ってきました。神戸市北区にある「さかい珈琲」さん→★ソファ席で落ち着くし、コーヒーが私好みでとっても美味しいんです(*^^*)コメダ珈琲に
今日は、自分の精神疾患について、思うことを書こうと思う 前向きなことを書くけど、疾患にマイナスなイメージを持つ方はスルーせよ 私は、20歳の時に仕事の勤務…
こんにちは昨日の夕方、届いたセノビックを試飲してみました 試すなら今!\購入特典付き セノビックPlus ミルクココア味(180g) 1ヶ月お試し2個セット/…
そもそもなぜ白内障手術を受けようと思ったのか。 『不安障害、白内障手術を受ける①』 不安障害である。 不安障害って何? 何もかんもが不安になってしまう…
不安障害である。 不安障害って何? 何もかんもが不安になってしまう心の病。いつも不安に寄生されながら生きねばならない、結構しんどい病。 心配症なんて…
ブログにきてくれて、ありがとう節分が終わって、立春を無事迎えて新たな年のはじまりどんな一年になるんだろうワクワクです最近の写真と、1月できたことのまとめです節…
こんにちは,心理ブロガーのセシルです🍀 肌寒い日が続きますね❄ 皆さん,調子はいかがでしょうか? 私は,昨年後半頃からストレスが重なって,少し "うつ状態" 気味になってしまったのですが,だいぶメンタルを持ち直してきました🍀 ただ,
ブログに来てくれて、ありがとう寒いですね熊本市も昨日から雪がパラパラ降ってますここしばらく大変で(ブログには書けないけど)毎日何をしてたんだろうという感じで考…
精神障害者保健福祉手帳と自立支援医療の更新!確定申告で75万円控除。
このブログ「転職副業生活」経由でお問い合わせが多いのが、職場環境・保険・税金について。これまでも過去記事に書いたが、改めて休職・退職・無職について書いた。精神障害者保健福祉手帳と自立支援医療の手続きは医師の診断書が必要だし、障害厚生年金だって容易ではない。
ブログに来てくれて、ありがとう今日は今年初めてのショートケアに(メンタルクリニックの)個人面談で先生のお顔見れて久しぶりお話しできてほっとしました冬休みだった…
2024.1.1 新年あけましておめでとうございます 昨年も色々ありましたが、 今年も多分いろいろあるでしょう それでもまあ、じ ↑ ここまで書いたとこで緊急地震速報がありました クロムブックをパタンと閉じ、 直ぐ様、逃げる準備(主に脳内)をします 東日本大震災より続く習慣です この時はまだこんな大災害となるとは思いもしませんでした 私は関東住みですので被害こそありませんが、緊急地震速報→大津波警報のコンボは、 今でもトラウマの東日本大震災がフラッシュバックし、発作症状を呼び起こしてしまいました そして何より、石川県の被災地の惨状に胸の痛む正月となりました こういったニュースにも慣れたせいか、…
ブログに来てくれて、ありがとう今日1月9日は、お義父さん(じーちゃん)の命日です。亡くなって2年経ちました。ついこないだの事のようです。早いです一昨日、3回忌…
ブログに来てくれて、ありがとう2024年が始まりましたね今年もよろしくお願いいたします 元旦の地震、私も熊本地震を経験したのもあり、心が痛みます。被害にあわれ…
心より地震災害のお見舞いを申し上げます。 データエリス本社、データエリスジャパン
この度、石川県能登地方を震源として発生しております、地震の 被害によりお亡くなりになられた方々に、心よりお悔やみを申し 上げますとともに、被災された方々とご…