メインカテゴリーを選択しなおす
タクシーに乗ってたら前にこんなのが見えてアレ??これって遷都君??って思っちゃいました(笑)でもよ~~~~~~~く見るとどうも違うようですがそれにしても似てる…
久しぶりに産直広場へ行ったら、鱧と鰹のたたきが安かったんで、晩ごはんはこんな感じ。鱧落とし、薬味たっぷりの鰹たたきサラダ、黒豆の枝豆、サツマ芋つるの炒め煮、辛子豆腐。ショックやったのは鱧に梅肉ではなく酢味噌が添えられてたこと。京都の店やのにねェ。なので家
古い話で申し訳ないが、4月の初めに河豚をごちそうになった。お店は「割烹彦次郎」さん。北大路通りに照明看板は出てるけど、下鴨中通りから路地を南へ入ったとこにひっそりとあるんで、知らんかったらすごく入りにくい。しかも現在は電話予約のみ受け付けてはるそうで、ほ
今回は、千葉市若葉区東寺山町にある、かっぱ寿司さんへ行って参りました!ちゃくせーき!こうみると種類めちゃあるな!今回のお目当て!吉村家さんとのコラボラーメン!…
先月和歌山の白浜に行ったときのお話です。 ランチのお店を探して、懐かしいお店に出会いました。 * ※この記事の情報は、2023年7月現在のものになります。 目次 1 お食事処 さいかや2 […]
【札幌ファクトリー】行列ができる焼き魚が自慢の「できたて屋サッポロファクトリー店」
できたて屋ファクトリー店は、新鮮で美味しい海産物を提供するお店です。特にお魚料理が絶品で、ランチ時間帯は行列ができるほどの人気ぶり。「ごちそう三種」は三種類の魚を堪能でき、最後には”旨味たっぷりのだし茶漬け”も!贅沢なひとときを「できたて屋
ハルカス美術館へ行った日。展望階へは上がらんかったが、美術館がある16階の中庭からでも見晴らしは良い。市立美術館は改装中やけど、手前のお城を模したラブホは健在である。ひとしきり眺めたあとは降りて界隈をうろうろ。ええ感じの料亭はコロナ以降ずっと休業中らしい
まるひの貝汁食堂【小田原】漁業組合員の店 絶品海鮮定食 口コミレビュー メニュー
熱海&真鶴観光から小田原に向けての帰り道、ふと入った海岸沿いのお店「貝汁定食」。料理もスタッフも素敵なお店をレビュ~。
お取り寄せ!北海道の美味しいお取り寄せ!個人的趣味の範囲で選定BEST5
みなさん、こんにちは!今回は北海道の美味しいお取り寄せ商品についてご紹介します。北海道は自然豊かな土地で、新鮮な食材が豊富に取れることで有名です。そのため、美味しいお取り寄せ商品もたくさんありますよ!私の個人的なおすすめをランキング形式でご
江戸前回転寿司 海鮮問屋ふじ丸【伊勢原】地元民に大人気店 口コミレビュー
神奈川県内の回転寿司店ナンバーワンの呼び声が高い江戸前回転寿司 海鮮問屋ふじ丸。口コミ評価高い&地元民に大人気のふじ丸さんに実際に行ってレビューしてみました
タカマル鮮魚店4号店(海鮮、居酒屋)大久保駅徒歩4分、西武新宿駅徒歩5分総合評価3.5(味3.5 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.6 酒3.2) 西武新…
オープンしたての、海鮮レストラン「Che de nay」に、行ってきた。
factory Shopsに、新しくできたマリスコスのレストラン「che de nay 」に行ってきました。タコの絵の下は、炭火で海鮮を焼くところ。マリスコス…
今回は、亀戸を探索して参りました!16時から先輩と合流してスタート!飲み屋街に入り到着!!亀戸横丁!!そして令和の虎に出ていたやきとりさんきゅうさんに行きたく…
(写真:「お魚いちば『おとと』」の「地魚丼DX(デラックス)」) ツーリングでの昼食時、尾鷲市内にあります直売所「お魚いちば『おとと』」へ立ち寄りました。ここは、尾鷲港で水揚げされた魚介類や地場産品を販売する賑やかな直売所で、併設される庶民的な食堂
いくらドォォォォォォ━(゚Д゚)━ォォォォォォン!!! ゴールデンウィークも そろそろ終わりかけの頃、 ブログ巡りをしていて 塩イクラと醤油イクラ弁当🍱 \( 'ω')/ウオオオオオオアアアアーーーーッッッ!!!! いくら食いたい(*´﹃`*) 車を走らせて 四日市へ ...
今回は、実家に行って子供の日をみんなでお祝いしました!美味しそう!鯛も丸々一匹!手毬寿司!ミニサイズでかわいい!鯛!迫力が凄い!そしてデザートも!ありがたい!…
■御前崎ツーリングでのランチは岬の「海鮮料理『みはる』」(静岡県御前崎市)
目次 1 超オススメ!岬の「海鮮料理『みはる』」 2 『御前崎灯台』から目と鼻の先にあるお店 3 目移りするほど豊富なメニュー 4 お刺身たっぷり!『なぶら定食』がオススメ! 5 お値段以上の「質」と「量」に大満足! 1 超オススメ!岬の「海鮮料理『み
🇯🇵福島県の浜通りが誇る海・これが松川浦だ!「凪茶寮・文字島」で海鮮ミニ懐石ランチしたよ! in福島県相馬市
福島県の太平洋側に相馬市という町があります。相馬市は太平洋沿いに位置する町で、相馬沖合海域では、冷たい「親潮(…
日曜日に妻のいとこの結婚式があるという事で、妻の両親も前乗りの前乗りでうちに泊まり!羽田空港にお迎えに行くところからスタート!合流してみんな一致で海鮮(なめろ…
海鮮丼トレーニングしてみた🐟🦐海鮮天国👼🌈💐で爆食 in半田
海鮮てんこ盛り🦐🐟 前回、紹介した「ダイ平水産」 海鮮天国(☆∀☆)キラーン! 実は4月8日の 海鮮丼デカ盛り対決の トレーニングを兼ねておりました。 今回はその実践編ꉂ🤣𐤔 さて、どんだけ食べたかなꉂ🤣𐤔 さあ、食べるぞ!! ★ファーストターン お刺身を中心に...
海鮮天国👼🌈💐!?ハッヶ───(`・ω『+』───ン 刺身が舟盛り食べ放題
幸せ( ´˘` )全開 仕事の関係で知多半島へ 時間が空いたので 行きたかったお店へ ダイ平水産✨さん 0569-22-8807 愛知県半田市岩滑高山町5-23-1 https://tabelog.com/aichi/A2304/A230402/23006785/ ここ(☝...
以前から気になってたMiaLanって海鮮のお店にINです(笑)Yangon市内に数店舗ある店でたまたまですが行けちゃったので。ここはヤンキンにあるお店。入って…
これ(☝ ՞ਊ ՞)☝何(゚Д゚)≡゚д゚) お台所ふらり(~ 'ω' )~ 春日井天国👼🌈💐 さて、まだまだ 食べるよΨ( 'ч' ☆) 前回なかった新メニュー(´;ω;`) エビ麻婆豆腐🦐 ピリッと辛くてうま😋 同じく新メニュー エビ冷奴🦐 豆腐とエビ。 意...
サーモン親子丼 久しぶりヽ(*'▽'*)ノに 海鮮天国👼🌈💐👼 お台所ふらり(~ 'ω' )~へ さあ、いっぱい食べるぞ(〃^∇^)o_彡☆ サーモンエビづくし食べ放題コース 最初は豆皿10種から、 あれ?? トラブル発生。 画像消えてる ガ━l l(0Δ0)l ...
海鮮満載!! エビサーモン🦐天国リターンズ👼🌈💐!夢の食べ放題🦄💭💗
サーモン🐟&エビ🦐づくし ちょいと用事で春日井へ。 早めに用事を済ませて向かうは 三代目ふらり寿司&お台所ふらり 春日井店さん✨ 050-5890-3159 愛知県春日井市西山町3-1-9 https://tabelog.com/aichi/A2303/A230301/...
○鯛茶漬け 鯛茶漬け。白いご飯に鯛の刺身を載せ、お出汁をかけていただく。 まずはご飯にタレのかかった鯛の刺身だけ載せていただく。 鯛の焼骨が香る特製のお出汁は、かける前に一口味わってみるべ
この日は地魚料理でも食べようと茅ヶ崎方面へ。人気のお店あさまるに行こうと思ったのですが、お店前の行列を見て断念。その近くの快飛はこの日は休業。そんなーもう少し足を伸ばして平塚漁港の食堂へ行ってみました。1時をすぎていたので楽勝かと思ったら、30分待ちでした。
ぽかぽか陽気の 土曜日は 花粉が怖かったけど 勇気をだしてR25でGO! 本日は 島根県西部の浜田市です 紫外線がきつそうだったので SPF値高めのファンデで防備 女子なので! ミラーシールドが いい仕事してくれました。 まずは 山の斜面にある 満開の梅林を満喫して 気温約22℃ 冬ジャケで歩くと ちょっと暑かったです・・ (でもバイクではちょうどよかった) 国道9号線を 大勢のオートバイと ヤエーしながら快走 JR山陰本線のローカル駅 「折居(おりい)駅」に到着 海からゼロ距離です。 ちなみに島根弁では 命令形の語尾に「りい」 をつけることがあり 「食べなさい」→「たべりい」 「寝なさいよ」…
海からゼロ距離の絶景の駅 じつは島根にもあります。 JR山陰本線 折居(おりい)駅 ポカポカ陽気のきょうは からすまる君(YZF-R25)でおでかけ 花粉症には負けん!! このとおり 海までゼロ距
やっと暖かくなってお天気も良いここ最近。昨日ちらりと書いていますが愛知県の知多半島の方へドライブをしてきました ♪昨日は海のそばにあるお店に干物などを買いに行こう!という話になりついで?に、(というか本当はこちらが目的だけど 笑)お昼ごは
2023年3月11日(土) めざましどようびで紹介 おすすめお取り寄せラーメン
2023年3月11日(土) めざましどようび、おすすめお取り寄せラーメンの紹介がされていました。先代特製味噌 35年以上頑固に守り続けられている濃厚スープは、ひと晩かけて豚骨が見えるくらいまで煮詰めて作られた 塩分の強い越後味噌を贅沢に
こんにちは☆ 先日、大学時代のお友達が会いに来てくれたので海辺の街にお出かけしてきました。 天気も良くてリフレッシュできましたー(*´ω`*) お昼ごはんは
今回は、酒々井プレミアム•アウトレットへ行って参りました!写真じゃ伝わらないかもしれなけど、人めっちゃいた!成田新勝寺の参拝の影響かな?そして少し歩いてたら…
長久手_牧原鮮魚店(イオン長久手店) #海鮮丼(2019年10月の日曜日)
イオン長久手の3Fにあるフードコートにあるお店です。イオン長久手で食事をする時は、かなりの確率で利用しています。 日曜日の12:30頃に行きましたが、この日は空席を割と簡単に見つけることができました(フードコートは混みあっていて、空席がなかなか見つからない時もあります)。 店舗外観 メニュー お気に入りのメニューは「仲買の海鮮丼」です。 仲買の海鮮丼 赤出汁がついています。一般的にメニューに比べると実物はショボくて残念なことがありますが、このお店に限っては大丈夫です。十分な量で、1つ1つのお刺身も厚みがあって食べ応えがあります。そして新鮮で美味しいです(何の刺身かはよく分からないものがあります…
池袋『KAISEN MART』/駅ビルの明るい店内で海鮮ランチ
KAISEN MART(和食、海鮮)池袋駅2分総合評価3.3(味3.4 サービス3.1 雰囲気3.3 CP3.2) 池袋駅ビルのLUMINE。その8階にあるレ…
はち丸(居酒屋)金沢駅徒歩5分総合評価3.5(味3.5 サービス3.3 雰囲気3.4 CP3.6 酒3.3) 金沢駅東口。近江町市場や兼六園に向かう側の東口は…
【仙台ランチ】ワールドカップのレジェンドも来店✨限定15食!千円ポッキリの海鮮丼🐟
仙台で海鮮丼がリーズナブルに食べられるお店はありませんか? 仙台在住の現役秘書のLiCoのオススメ!ナント!ワールドカップの有名人も訪れた隠れた名店のランチがお得🉐ご紹介いたします♪ 【 四季食彩 安田 】さん JR仙台駅か
コロワイド系列の居酒屋『海へ』相変わらずノンアルでやってますこの前は…こーんな前でした骨折する前だなぁ(すでに完治しております)ぬふふふ居酒屋とかファストフードとかあそこもここもコロワイド系列多しここは海鮮自慢(らしい)落ち着いた和の空間…早い時間チョイスで混んでないのもありがたいでも…恐ろしく寒い…極寒の席だった温度計持って行けばよかった(笑)何度か寒いと訴えたら…膝掛けを貸してくれたのありがと換気がいいお店が増えてて嬉しい反面室温設定がどんくらいなのか知りたくなっちゃうね🌡…20度くらい?冷房かお料理はめちゃくちゃ美味しくいただきましたごちそうさま~んじゃまた~海へ
今回は、お寿司が食べたくなり、スシローさんへ行って参りました!スズローと名前被るんだよなーw店内入ると、平日の17時台という事もあり、スムーズに入れました!早…
〈青森県三沢市〉 今日はいろりさんでホッキ丼を食べて来ました。 場所は いろり 青森県三沢市中央町2丁目5−35 0176-57-2719 https://maps.app.goo.gl/zyAm5bvRf5g6iVEfA?g_st=ic メニューは ※2022.12.21のメニューと料金です。仕入れや時期によって変更の可能性があります。 ホッキ丼 冬の三沢に来たらやっぱり旬のホッキを食べなきゃ損ですよね。今回はホッキ丼を注文しました。 大きな器に綺麗に盛り付けされています。 丼の他にあら汁も付いていました。このあら汁が絶品!おかわりしたくなる美味しさでした。 温泉玉子も付いてきて、丼に乗せる…
京都が海外からの観光客で賑わい始めた頃、ふと気になり近くを訪れた際に、黒門市場へコロナ前、中国のお客さんで賑わってた頃は、京都の錦市場と同じく本来の市場から、…
今回は、市原市にある鮨八さんへ行って参りました!今回運転だったので、ノンアルビールで乾杯!アサヒ ドライゼロ小瓶334ml×12本 [アルコール0.00%]A…
かなやマートさんで安くて美味しいと評判のさしみ定食を食べて来ました。
〈青森県青森市〉 今日はかなやマートさんのさしみ定食を食べて来ました。 場所は かなやマート 青森県青森市後潟平野55−2 017-754-3536 https://maps.app.goo.gl/if1X3Zoj5zEgdL9q8?g_st=ic メニューは ※2022.12.7のメニューと値段です。仕入れの状況によりメニューの内容、値段は変更になる可能性があります。 さしみ定食(700円) 定食が500円〜700円とお手頃なメニューが揃っていますが、口コミを見ると皆さんがさしみ定食が美味しいと書かれています。 写真を見てもさしみの種類、ボリュームも魅力的なメニューです。 今回注文したさしみ…
今回は、成田の美郷台にある、御食事処 扇さんへ行って参りました!にぎり 竹ネタ1つ1つが新鮮でしかも大きい!!生牡蠣新鮮で美味しい!穴子身が歯応えあって噛めば…
小さくても甘みの強い陸奥湾ホタテをファミリー食堂で食べて来ました。
〈青森県野辺地町〉 今日はファミリー食堂でホタテ定食を食べて来ました。 場所は ファミリー食堂 青森県上北郡野辺地町下御手洗瀬10−2 0175-64-1849 https://maps.app.goo.gl/s1ruTf67JmeJeiTH8?g_st=ic 雪が降り始めてたので、運転には気をつけてくださいね。 メニューは ※2022.12.4のメニューと料金です。海の状況や仕入れの関係で変更になる可能性があります。 ホタテ定食 以前のホタテ定食の内容はホタテ貝焼きとホタテ刺しだったみたいですが、陸奥湾ホタテ(大)が不足しているためホタテフライで対応しているそうです。 ホタテが小さいといえ、…
画像は夜だが、朝の11時から開いてる高級回転寿司 両親と晩に行って来ました。お座敷の個室もある ほたて(550円)、炙り金目鯛寿司(680円)注文 高級やね 他のにぎりも良い値段する(見切れてる部分は最後に載せるホームページのメニューで確認して下さい) メニュー到着。大皿に乗った寿司から2ネタを取って皿に乗せた(↓2枚目はしょう油をかけた) ほたては大きくてトロッとして甘くて良い 金目鯛 半生で皮の部分が香ばしいが、白身の味で鯛っぽさは無かったあと、しょう油が辛かったので甘いか薄いやつもあればありがたい高級な良いネタやろうから、しょう油は薄いか優しい甘口の方が良いと思う この2つやったらほたて…
豚姫さん地雷チェックで無事地雷Vtuberなんだね 海鮮丼でも食べる
スーパーへ食料調達です安い日に購入が貧乏Vtuberの毎週の恒例のイベントです豚ステーキとお刺身ですお正月が先にきたみたいねお肉は家族のだれかが食べるので私はお刺身・お刺身ジャンク品訳あり品ですねお刺身3点盛りのメイン品それのあまりだよ通常の3点9切れで630円は高