メインカテゴリーを選択しなおす
カニは栄養価が高く、幅広い層の人々に人気のある食材です。高タンパク、低脂肪で、食生活を改善したい方にとってもヘ
今回は、幕張ICの近くにある、はま寿司さんへ行って参りました!そして今秋のとろ祭りが開催されてる!早速注文!天然みなみまぐろづくし大とろ 中とろ 赤身 たたき…
今回はおうちごはん!かつおとオールフリーとちょいと写ってる肉じゃが!まじで手作りの肉じゃがって美味しいよね!美味しすぎて撮るの忘れた!【在宅時の気分転換に】オ…
今回は、台東区の上野駅にある、わらやき屋さんへ行って参りました!この鰹を食べに!こんな感じで焼いているので、飲みながらテンション上がる!まずはカマンベールチー…
内浦漁協直営「 食べる食堂 いけすや」活あじ→活まだい専門店へ変身!
応援ポチお願いします↓にほんブログ村久々~、いけすやさんに行ってきました!いけすやさんは、活あじ料理で有名なんですサインが増えてる・・・店内では、沼津特産...
彦根でお寿司を食べるなら【すし処 海座 本店】メニューも豊富
彦根でお寿司を食べるならここです。すし処 海座 本店ここで食べたら回転寿司行けなくなりますよ。 彦根でお寿司を
〈青森県八戸市城下〉 今日はゆとろぎの店長おすすめを食べて来ました。 場所は うまい鮨勘 ゆとろぎ八戸城下店 青森県八戸市城下4丁目20−34 0178-38-5081 https://maps.app.goo.gl/unTR7c5B9su15yXe6?g_st=ic メニューは 詳しいメニューはお店のホームページから見れます。 うまい鮨勘 ゆとろぎ八戸城下店 木を植える鮨屋 うまい鮨勘 店長おすすめ こんな感じで登場します。 アナゴは後からの登場でした。 お寿司、小鉢、デザート、汁物と豪華です。 お寿司の内容はこんな感じです。 中トロ、大トロが美味しかったです。 一本アナゴは肉厚でねっと…
【八戸】海と一体化したインフィニティな食事処「小舟渡」で海鮮丼🐟【JR東日本パス】日帰りでめぐる青森県🚅
仙台から日帰りで楽しめる八戸へのおすすめプランはありませんか? 旅行大好き LiCoのオススメ!日帰りで八戸に行った際の旅行プランをご紹介しますね! 今回の旅行では「JR東日本パス」を使いましたが、50歳以上の加入者の方が利用できる「大人の
八戸でランチタイムに海鮮丼・漬け丼を食べれるお店10選(2022年度版)
これから全国旅行支援やアイスショーで多くの観光客が八戸へ来てくれると思います。そこで観光客が八戸で美味しい海鮮料理を食べれるように、海鮮丼・漬け丼を食べれるお店を紹介したいと思います。 ※メニューやお店の場所・詳細を知りたい方は写真の下の青い文字をクリックするとブログ『メガネ先生の日記』に飛んで見ることができます。 うお徳 三種漬丼(1540円) 青森県の寿司の名店ランキング1位になった『うお徳』のランチ - 呑み食い屋 纏 漬け丼・半ラーメン(1550円) 青森県八戸市 呑み食い屋纏の漬け丼・半ラーメンセット - みなと食堂 漁師の漬丼(1900円) 観光客に大人気の『みなと食堂』 - 波光…
〈青森県八戸市湊〉 今回はやま文の特選海鮮ちらしを食べて来ました。 場所は やま文 青森県八戸市湊町大沢28 0178-33-0916 https://maps.app.goo.gl/ZNzPv2CUE53WsDSR8?g_st=ic お店の雰囲気も高級感があっていい感じです。 メニューは ※この他にもメニューは豊富です。 特選海鮮ちらし(3500円) ちらし寿司とすいとんのセットです。 メニューに特選海鮮ちらしにはアワビと大トロが入っていると書いていたので、今回は奮発してみました。 ぼたん海老 超新鮮!ゴリゴリの活鮑です。 ホタテも大きくて甘くて美味しかったです。 うには夏にここのお店のめっ…
〈青森県八戸市鮫〉 今回は海席料理処小舟渡の海鮮丼を食べて来ました。 場所は 海席料理処 小舟渡 青森県八戸市鮫町小舟渡平10 0178-33-3824 https://maps.app.goo.gl/8bmN6zjmqE4MTGTG8?g_st=ic お店からは太平洋を見渡すことができますが、海側の席に座るには予約をした方が良さそうです。 今回はオープン10分前に到着しましたが、海側の席は予約席になっていて座れませんでした。 晴れている夏とかは景色は最高ですよ。 メニューは ※お店には今年のうに丼は終了の張り紙がされていました。 海鮮丼(3000円) 海老、イクラ、ホッキなどの鮮やかな赤が入…
〈青森県八戸市白銀〉 今回はうみねこ亭でうみねこ海鮮丼セットを食べて来ました。 場所は うみねこ亭 青森県八戸市白銀2丁目1−2 0178-33-4124 https://maps.app.goo.gl/AQuw5LQjDxAQdoej7?g_st=ic 駐車場は お店の横の他に隣りの会社の道路に面した場所が第二駐車場になっています。 メニューは ※値段やメニューは2022.10.20時点でのものです。変更の可能性もあるので参考まででお願いします。 うみねこ海鮮丼セット(2750円) 色んなお刺身が乗って豪華な海鮮丼です。 今日はカウンターに座ったら、「今日漬けたイクラだけど食べてみる?」と大…
〈青森県八戸市石堂〉 今日はうお徳のランチを食べて来ました。 (訪問日2022.10.19) 場所は 寿司うお徳 青森県八戸市石堂1丁目30−7 0178-20-3712 https://maps.app.goo.gl/y5HQnmP9KFAFMLJs5?g_st=ic 今回、ネットで青森県の寿司の名店ランキング1位の記事をみて来てみました。 メニューは 過去に1度だけ来たことがありましたが、ランチに関する口コミが多く、安くて美味しいとあったので、ちらしランチと三種漬丼ランチを注文。 ちらし(1200円) ちらし寿司にお吸い物、コーヒーゼリー、茶碗蒸しが付いて1200円! お刺身も7種?8種?…
〈青森県八戸市河原木〉 今回は八食センターに入っている勢登鮨の海鮮丼を食べて来ました。 (訪問日2022.10.18) 場所は 勢登鮨 八食センター支店 青森県八戸市河原木神才22−2 内 厨スタジアム 0178-28-9300 https://maps.app.goo.gl/WnNCer5w8TSQB3cP6?g_st=ic お一人様でも入りやすく、1人用の席もあります。 メニューは 海鮮丼(2400円) 海鮮丼は鮨飯、勢登丼は白飯を使用しているみたいなので、今回は鮨飯の海鮮丼を注文しました。 海鮮丼と味噌汁に小鉢が3品付いてきました。 中トロ入りの豪華な海鮮丼です。 八戸に来たらこれ『ホッ…
〈青森県八戸市河原木〉 今回は八食センターに入っているいちば亭でいちば亭丼を食べて来ました。 (訪問日2022.10.17) 場所は いちば亭 青森県八戸市河原木神才22−2 厨スタジアム 0178-28-8748 https://maps.app.goo.gl/JceXXpaAEHFJSpfNA?g_st=ic 19時以降もやってるので、夕食でも使えるお店です。 メニューは この他にもメニューはあります。 いちば亭丼(2980円) たっぷりイクラが乗った豪華な海鮮丼です。 キター!イクラにトロが埋まっていました。 間違いない美味しさです。残りの1枚は一番最後に食べよう。 デカっ!ホタテの縦カ…
〈青森県八戸市南類家〉 今日は呑み食い屋纏の漬け丼・半ラーメンセットを食べて来ました。 場所は 呑み食い屋 纏 0178-22-2009 https://maps.app.goo.gl/BJpithgyb5Z5AFi49?g_st=ic ※本日は行列のため外観を撮れなかったので、過去の写真を使用しています。 メニューは ※値段は2022.10.16現在のものです。値段やメニュー内容は参考まででお願いします。 漬け丼 本日の漬け丼の内容はお店のInstagramでお知らせしているので、お店に行く前にチェックするといいと思います。 今日の漬け丼の内容は天然本マグロとキハダマグロの合い盛りでした。 …
〈青森県鰺ヶ沢町〉 今回は汐風ドライブインで焼魚刺身定食を食べて来ました。 (訪問日2022.9.27) 場所は 汐風ドライブイン 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町赤石町38−1 0173-72-3401 https://maps.app.goo.gl/HpouSR6s5GrQBFHh8?g_st=ic ※Googleマップだと『汐風ドライブイン』ですが、お店の看板だと『お食事処 汐風』です。 メニューは 目の前が日本海なので、海鮮メニューが豊富です。また、白神山地を源流とする水が綺麗な川が流れているため、幻の魚イトウ、金鮎なども食べることができます。 焼魚刺身定食(1400円) 焼魚 味が凝縮していて…
朝から??Σ(゚д゚;)驚きのモーニング🍞!!久しぶりのモーニング巡り第6弾
( ˙▿˙ )☝コレ、モーニングだゾ🍞☕️ 9月に入ったというのに まだ蒸し暑い。 仕事する気にならん。 と言い訳しつつ、 またモーニング🍞☕️。 今日は変わり種(いつも、とツッコミ) モーニングを。 1日中モーニング🍞のお店。 結構種類あるね。 でも、今日の狙いは ...
〈青森県八戸市河原木〉 今回は八食センターに入っている八食市場寿司で華ランチを食べて来ました。 (訪問日2022.8.17) 場所は 八食市場寿司 青森県八戸市河原木神才22−2 厨スタジアム 0120-501-844 https://goo.gl/maps/tBJfV9YQ1jJ2Gegt7 観光客に大人気の八食市場寿司は10時にオープンします。11時過ぎに到着するとボックス席待ちの人がいましたが、1人〜2人のカウター席の方は着席できていました。 12時の帰る時には店内、店外の待ち用のイスが埋まっていました。 メニューは 八戸市の回転寿司では1番高いかもしれませんが、チェーン店の回転寿司と違…
【新店舗】青森市の大福丸がプレオープンしたので食べて来ました。
〈青森県青森市〉 今日は大福丸のプレオープンに行って、生うにと本マグロの二色丼(小)と生アジフライを食べて来ました。 場所は 青森県青森市安方1丁目2−12 大福丸 017-752-1131 https://goo.gl/maps/BCLjTkGyNnHsYtVz7 ※駐車場はお店の裏にありました。Googleマップでお店を検索すると開店時間が10時となっていますが、11時開店のようです。 メニューは メニューは単品が多いですが、300円〜400円で定食にすることができます。注文はパネルタッチでも店員さんでも、どちらでも可能となっています。 お店の雰囲気 青森県らしく店内でホタテ釣りが出来るの…