メインカテゴリーを選択しなおす
【無職の雑談】横浜ベイサイドのGW恒例無料バスがやってるので乗って横浜へ!!
ゴールデンウィークなので横浜ベイサイドの無料シャトルバス運行してるので乗ってみる猫山猫雄ですにゃ 無料シャトルバスで高速乗って横浜行って戻ってきたよ ゴールデンウィークだしもしか...
司法書士の山口です。任意整理は2回目…という方もたまにいますが、ほとんどの方が任意整理は初めて。今回は「任意整理の依頼前に準備すること」を解説します。①任意整…
司法書士の山口です。 「破産すべきなのに任意整理された」「任意整理できるのに破産に誘導された」任意整理と自己破産では、たびたびこんなことが問題になります。 こ…
わかりやすい横浜駅(JR・みなとみらい線・京急・東横など)の構内図
Contents1 JR横浜駅の構内図・案内図について2 京急「横浜駅」の構内図・案内図について3 みなとみらい線「横浜駅」の構内図・案内図について4 相鉄線「横浜駅」の構内図・案内図について5 東横
今日は崎陽軒で弁当買ってきました。「おべんとう初夏」だって?!もう初夏か〜?!ま、実質的にはそうだけどさ。開けてみたら、意外と地味です。魚はカレイの黄身揚...
【横浜駅】「立食い寿司 根室花まる」立ち食い寿司で安くて美味い絶品寿司に感動!
横浜駅に隣接している「クイーンズ伊勢丹」のフードコートをぶらぶらしていたら、立ち食い寿司があったので入ってみた。かなり久々に来てみたが、店がかなり入れ替わっている印象だ。オープン当初はこの場所には。「スシロー」があったように記憶している。
【横浜駅西口】「ひさご」名物のおでんをつまみに店員Aさんのブレない接客を観察せよ!
最近、横浜駅西口にある「ひさご」にはまっている。初めは店員Aさんの冷淡な対応に非常〜に抵抗があったが、飲みながら観察していると、その冷淡と思われた対応は、実は冷静にかつ平等に行われている。注文しようとすると「ちょっと待って下さい!」と言われ
春休み最後に小旅行で自称オシャレ街の横浜(実際は田舎)に行った!
てんびん座が12年くらいの不安定な周期から抜けて4月より爆発的に運気アップということです。 なんか毎年いい感じみたいに言われていましたが、振り返るとこの10年…
にんにく料理専門店. GARLIC JO'S #口コミに惹かれて入ったお店
みなとみらい駅から5分ほどでクイーンズスクエアのところにある スヌーピーの看板の下あたりです。 これでもかというくらいにニンニクが満載のステーキやピザ 普段…
【アソビル】「昭和酒場 めりけん食堂」胸に刺さる昭和歌謡を酒菜にホッピーを飲む!
最近アソビルに出現率の高いせんベロ。昼の早い時間から飲みたいな〜と思うと、ついついふら〜っと向かってしまう。(もしかして危ない?)…ということで、今日は「昭和酒場 めりけん食堂」で飲んでみた。昭和酒場とは?と疑問に思ったが、店内
さてさて…サグラダ・ファミリアが再来年完成するそうですな… 新型コロナウィルスのために完成が遅れるのでは…なんてことも云われていましたが(もともと2026年の…
【アソビル】「立ち食い鮨 鈴な凛」寿司をつまんでサクっと飲んで帰るのも良いものだ!
アソビルをパトロールする度に気になっていた、「立ち食い鮨 鈴な凛」に行ってみた。あらかじめネットで調べてみると、せんベロセット的な「ちょい呑みセット」(税込み950円)というのがあるらしい。「ドリンク1杯+おつまみ3品または寿司3貫」という
【横浜駅】「カキと酒 喰貝」新鮮な生牡蠣が格安で食べられるうれしい店にいざ突撃ーっ!
横浜駅周辺をパトロール中、ふと、今日は貝を酒菜に飲もうかな…と思い立ったので、以前ネットでチェックしておいた「喰貝」に行くこととした。 このビルの中には何軒か飲食店が入っているようだが、お目当ての「喰貝」は1階の突き当たりにある。コの字型カ
【横浜駅】「沖縄酒場 じゅにまーる 横浜本店」ハイサーイ!と元気に叫んで沖縄気分!
ネットを見ていたら、横浜駅から徒歩5分ほどの鶴屋町に「横浜本店」が出来たらしいので、早速行ってみた。桜木町の横浜ドリームランドにある「じゅにまーる」では何度か飲んだことがある。 【オリオンビール 693円(税込)】 沖縄といったら「オリオン
朝、崎陽軒を通ったときは、まだ「入荷待ち」だったんです。でも、昼休み「星のうどん」に走る前に、寄ってみたら、あったんですよ、まだ。2個だけ。北陸新幹線が、...
【優待食堂・CIAL横浜】牛肉100%のハンバーグが美味い🍖寿々の助(クリレスHD・3387)
今日は横浜にあるクリレス天国こと「CIAL横浜」まで行ってきました🚃 CIAL横浜は横浜駅と直…
CIAL横浜B3Fフードコート ハマチカ ですが、しばらく行っていない間に何店か入れ替わったようです。今日食事した ちゃんぷらー は、以前は中華料理の店だったかな?たしか僕が行く時間帯はアイドルタイムだったようで一度も食べたことがなかったの
CIAL横浜地下フードコートに最近新しく出来た店 ハマチカ酒場 の 牛もつ煮込み丼定食 979円。このスペース、以前はコーヒーショップでしたっけ?いまは『酒場』を名乗るだけあって日本酒がいろいろあるようです。僕はまったく酒を飲まないので品揃
司法書士の山口です。 債務整理のアンケート。相談前にどんなことを不安に思っていたか?です。直近100人の当事務所で集計したものです。(複数選択あり) 今債務整…
みんなの回答を見る1年前くらいに読書メーターの書評サイトで興味を持って読んでみた『横浜駅SF』いつから始まり、いつまで続くのか分からない横浜駅の工事、完成形が…
今日もCIAL横浜地下3階フードコート・ハマチカ の新店開拓です。名物海鮮こぼれ丼 1,208円と生海苔味噌汁 110円。ここも今年の夏のリニューアル後に新規出店した店で、名前から容易に判るように居酒屋の磯丸水産の系列店だそうです。商業施設
横浜のタイ料理店【マンゴーツリーキッチン】のガパオ&グリーンカレー
横浜での仕事帰り、久しぶりに相鉄ジョイナスのレストラン街にあるタイ料理店、マンゴーツリーキッチン へ行きました。鶏のガパオ&グリーンカレー 1,485円。大規模商業施設のカジュアルな雰囲気の中にあって屋台のようなつくりの店で、料理の味はわり
相鉄横浜駅&横須賀線・総武快速線E235系1000番代~関東遠征【25】
相鉄本線で横浜へ到着しました。11000系11001Fそうにゃんトレインが到着し、折り返し快速・海老名行きとなりました。駅改札を出ると横浜駅はバレンタインモードでした。相鉄の横浜駅の外観も撮っておきます。横須賀線の普通電車で東京方面へ向かいます。E235系1000番代に初めて乗ります。横須賀線でぶっ飛ばして、いざ次の目的地へ!!今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓相鉄横浜駅&横須賀線・総武快速線E235系1000番代~関東遠征【25】
【ヨドバシ横浜】「HERO’S ステーキハウス」人間の本能を覚醒させてひたすら喰らう!
何だかドデカいステーキが食べたくなったので、ヨドバシ横浜にある「HERO'S ステーキハウス ヨドバシ横浜店」へ行ってきた。以前から店の前を通る度に「1ポンドステーキ」の文字が気になっていた。メニューを見ると、3ポンド(1350グラム)まで
【横浜駅前】「ミライザカ JR横浜西口駅前店」ファミレス気分で居酒屋料理を楽しむ!
「和民」の進化形居酒屋「ミライザカ」に行ってみた。最近、老舗居酒屋がコンセプトを変えて進化的リニューアルを遂げているが、この「ミライザカ」もその中のひとつだ。「ミライザカ」は唐揚げを売りにして女性客をターゲットにしているらしいが、果たしてど
昨日、横浜駅を通ったら、こんなのがあった。春節なんですね。そうそう、娘と同い年の方が仕事仲間にいたので、ビックリしたのですがw、娘と言えば、明日が誕生日で...
横浜の鶏肉料理専門店【横浜梅やCHIKEN EVERYDAY】のケイジャンチキンライス
横浜ベイクォーターに新しくできたっぽい店、横浜梅やCHIKEN EVERYDAY に突入。以前はカレー専門店エチオピアが入居してた区画だったかな? ケイジャンチキンライス 980円+クラフトジンジャー 300円、セット割り引きで1,130円
CIAL横浜B3Fフードコート内の焼売専門店【焼賣豚洲】の『焼売と豚まん・魯肉飯』
CIAL横浜B3Fフードコートの新店開拓です。今日は焼売専門店 焼賣豚洲 に行ってきました。この場所、前はピザ店だったかな?焼売と豚まん・魯肉飯 1,155円。焼売って、なぜか普段わざわざ注文しては食べないんですよね…決して嫌いなわけではな
ルミネ横浜レストランフロア、豚肉料理専門店の 黒ぶたや に行ってきました。ユッケジャンうどん 1,400円。ボリュームたっぷり、意外なほど肉たっぷり、程よい辛さ。サラダと、なぜかわらび餅付きです(右奥の小皿)。左手前はランチタイム限定でつけ
久しぶりに横浜ジョイナスB1F・FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMAの奥にあるフードコートに行ってみたら、店が全面的に変わっていました…というかフードコートの場所自体がびみょーに変わっていました…今日はフードコートの店
ひさしぶりに横浜のメキシコ料理店エル・トリートへ。欲張りファヒータセット1,639円。チキンとビーフのファヒータ(グリルした肉)に、アペタイザーとしてフライの盛り合わせ、トルティーヤ、ドリンクの付いたセット。ボリュームはまぁ、あるんだけど、
この記事では、横浜駅で購入できるおすすめの神奈川・横浜土産を紹介します。また、お土産を買い忘れてしまったという方は必見のお取り寄せでも高評価な商品です。横浜おすすめのお土産をお探しの方の参考になればうれしいです。
今日は何故か、突然茄子が食べたくなった!!鶴廣で麻婆茄子と半ライスを注文!うん、旨そーや。茄子とその他野菜とひき肉。ごはんもちょっと食べた。これ半ライス?...
【横浜駅】「楚々屋」超絶品の「特製塩モツ煮込み」とホッピーの相性は抜群だ!
前々から気になっていた「楚々屋」に行ってみた。ネットで「横浜駅 せんべろ」で検索をすると必ずヒットする店だ。これまでにも何回か行こうとしたのだが、違う店で飲んでいるうちに行くのを忘れてしまったり、店が見つからなかったり(迷子)…
司法書士の山口です。 いやー足の打撲をほったらかしてたら、3日後にとてつもない痛みが… 致死率30%“人食いバクテリア”過去最多に 感染経路や予防法は? 足の…
【ホワイトデー2025】横浜駅周辺で買えるお返しギフトを紹介!
3月14日(金)はホワイトデー。大切な人に感謝の気持ちを伝える日。横浜駅周辺には、百貨店や商業施設が充実しており、ホワイトデーギフト選びにピッタリ 最近では、自分へのご褒美として、ホワイトデーに自分用ギフトを購入する人も増えています♪ ホワ
今日は和食で。ブリ刺が食べたくて、志摩に来ました。納豆と卵を先に合体しちゃったけど、これは飲み物的に頂きました。笑 味噌汁はキャベツとかでした。刺身は美味...
司法書士の山口です。 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。 さて、本日4日からうちの事務所は稼働です。年末年始のお問合せは、…
司法書士の山口です。 債務整理(さいむせいり)って言われても、やはりみなさん不安だと思うんです。なぜ不安か?それは、やっぱり得体が知れないからでしょうね('ω…
ブリの照り焼き定食 @kawara CAFE & DINING(横浜)
今日はクリスマスイブだから、とんかつ定食がいいな〜♪…と思って、なか一に来たら、店の外まで何人も並んでいて、こりゃアカンと諦めた。立ち食いそばの鈴一さえ、...
関東日帰り23秋-東急横浜編(9) 東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線 横浜駅 ~桜木町までの区間が廃止されて地下化された駅~
菊名駅から東急東横線に乗車しました。列車は各駅に停車しながら南下して、東白楽駅の先で地下に潜ります。この先の横浜駅までは2004(平成16)年1月に地下化された区間で、この時に横浜~桜木町間が廃止され、横浜高速鉄道みなとみらい線の横浜~元町・中華街間が開業して直通運転を開始しています。列車は地下区間を走って横浜駅に到着しました。1番線の到着。ここで一旦下車します。 横浜駅は神奈川県横浜市西区にあるJR東日...
司法書士の山口です。 任意整理の事例をご紹介します。今回は20代女性、実家暮らしでアルバイトの場合。カードが払えなくなり3か月の滞納、そして一括請求。そこから…
【横浜駅】「まるう商店」ボリューム満点の刺身と料理で盛り上がれ!!
横浜駅周辺で人気の居酒屋「まるう商店」へ行ってみた。実はこの日予約をしようと電話をしたのだが、「満席です!」と断られてしまった。強行突破!ダメ元で直接行ってみたら、入り口(ほとんど外だが…)の席に座ることができた。(ラッキー♪) 【ザ・プレ
昨日が中華だったので、今日は絶対和食がイイ!…と思い、「なか一」へ。なんと今日も4人待ちだったが、ワタシが1人だったので、すぐカウンターに座れました。注文...
【撮り鉄】京急1000形 ドレミインバータで京急横浜駅出発シーンYouTube動画です(^^♪
2011.11.22 Tuesday 22:45みなさんこんばんわ(^^ゞ先日から気温の変動が激しくお疲れ気味の管理人でございます^^;さてさて先日ネットのニュースサイトにドレミ音階の電車間もなく見納め・・・との記事が・・・数年前から京急名
ガチ中華「四川厨房」神奈川・横浜駅西口う〜む、ガチ中華。微妙に日本人に寄せている感も無きにしも非ずだが、麻婆豆腐はしっかりと咽せるギリギリの辛さをキープ。(笑…
今日のランチは駅にある「龍王」へ走ってみました。着いたら15人待ちでしたが、列は順調に進んだので、10分ほどで入れました。今日の注文は…。うーん...
【横浜】バスケ観戦もできる!アソビル1Fにあるグルメバーガー『THE BURGER NATION』
横浜駅東口のアソビルに、スポーツ観戦ができるハンバーガー屋さんができたのを知っていますか?NBAやBリーグのほか、様々なスポーツをテレビで流していて、ハンバーガーを食べながら観戦することができるんです!そんな『THE BURGER NATION』のメニューや様子をお届けしていきます♪
これも昨日のお話。あれこれ横槍仕事が入り…遅れに遅れ、やっと決算報告書を提出しに、横浜駅まで。これまでアテにして停めていたパーキングがコトゴトク満車なんでと思ったら、それは駅前に近ずくにつれ判明!横浜駅前は以前の私のシマ!通学でも通勤でも…それはそれは長いこと通ったので、相当細かく街の記憶が残っているのですが、最近の横浜駅前の変化は凄い…(゚Д゚)もう、何が何だか…状態になっている。そして、あちこちでも工事、工事工事!パーキングがいっぱいの筈ですわな…(納得!)※工事車両が入るから※駅近い側道で大きな健さんに出会い(大林組の看板ね)少々テンション上がるも…なんだか、余りに変わってしまうと…自分だけ取り残されたような、変な感じがするのです。更に言ってしまうと、その懐かしい景色の記憶を更新してしまいたくなくて...横浜駅は動き出してる…!
うたちゃんと横浜散歩その1横浜駅から歩く♪(神奈川県横浜市西区高島)
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2018/12/29> <日付:2018/12/24:20181224-01> うたちゃんと横浜を散歩します 写真だけの記事 www.utachan.com 最寄りの本千葉駅から出発 横浜駅に着くといきなり賑やか ポルタ横浜駅東口地下街を通り抜け そごう横浜店入口付近のようす、千葉店と雰囲気が似ている はまみらいウォーク入口付近のようす そごう横浜店をかすめて歩く感じ 横浜新都市ビルの地下通路 横浜スカイビル…