メインカテゴリーを選択しなおす
下北沢に結構昔からあるお好み焼き屋「だいこんまん」です。30年位前からあるかな?正確には分からないけど、昔からずっと南口商店街の中ほどにあるお店。(画像は今年…
こんにちは、カモメです。職場のパート・桜さんとのW不倫関係429日目=1年と65日目 (2022年12月8日現在)。今日は木曜日。お昼前後に時間が取れるので、いつも桜さんとデートしている曜日です。今日もデートしてく
今週はギャラリーをずっと休んで休養中です。来週水曜日~普通に営業しますが、10日はお友達の出展を見に行って来ます。11日は東大阪市の古民家河澄家でKiritt…
静岡より友達2名。 平日でも案内できる身分。 異人館を軽く巡ったらロープウェイで布引ハーブ園。 受け付けで、ロープウェイ片道でって言ったら、下り方ご存知ですかってびっくりされたので大丈夫、上り方だって知ってると胸を張る。 ...
フツウの言葉で傷つく人たちへ ~たこ焼きは大阪名物ですか?~
「え、この画像何?たこ焼きじゃないの?」 ご存じない方はそう思いますよね。(笑) 11月も末。先日、友人と明石に「玉子焼き」を食べに行きました。「卵焼き」…
帰省中のレイのリクエストで明石の魚の棚商店街へ行きました。魚の棚商店街は多くの人で賑わっています。明石の玉子焼きです。ふんわりのたこ焼きをお出汁で食べます。私たちは明石焼と言いますが、明石では、玉子焼きと言うそうです。10個と15個が選べます。皆んな15個食べました。笑タコが入った焼きたてのお煎餅、ぺったん焼きです。とっても大きいです。私たちが今年の8月に明石に来て、このぺったん焼きを食べたのを見て、レイはずっと食べたかったそうです。魚の棚商店街で焼き栗を売っていたので買いました。焼き芋の様なねっとり系の栗でした。鍵庄で明石のり(味付け海苔と海苔の佃煮)を買いました。8月の時に買って帰って気に入ったので、また買いに行きました。大阪に戻って来ました。御堂筋がライトアップされて綺麗です。家の近くでイタチを見か...明石の魚の棚商店街へ
神戸元町商店街にある『みつは』で明石焼きを食べてきました😀 みつはさんの明石焼きは、出汁の他にタレを付けて味わうことも可能で、出汁でも食べたいし、たこ焼き風でも食...
明石駅にある「ふなまち」へ明石焼き(玉子焼き)を食べに行きました😀 アツアツのトロトロでめちゃくちゃ美味しかったです😍 食べた感じですが、外は柔ら...
明石焼き食いてええええ!と思ったので、じゃあ本場の明石まで行って明石焼き食うか!と思い、明石駅周辺で人気のある明石焼き屋さんを探したら、『きむらや』が人気がある事が分かった。 何...
こんにちは。今日は晴れたり曇ったりを繰り返している神戸でした。名古屋に住んでいる友達が仕事で名古屋から岡山へ出張に行くと連絡をくれました。せっかく岡山まで行くので出張帰りに「moroちゃんに会いに行くね〜」と!友達は以前、『明石の魚の棚商店街を歩いたのが楽し
職場のパート・桜さんとのW不倫関係378日目。車を走らせてお出かけデート。今日は約6時間も一緒にいられました。明石焼、飲むわらび餅、ホテル...贅沢すぎるデート。
【魚の棚商店街】明石焼き有名人気店!「とり居」で食べた明石焼きがめちゃくちゃ美味しかった件
こんにちは、えむおです。今回は兵庫県明石市、魚の棚商店街内にある明石焼き店「とり居」に行ってきました。お昼過ぎに訪れたのですが、店内・外、沢山のお客さんでいっぱいでした。また有名...
ひんやりしたお天気。 昨日よりさらに雲多め,ってか雲ばっかり。 可愛いポーズの白いキョロちゃん。 北野に回っても雲ばっか。 10km超えたのでお昼。 今日は玉子焼きにしようかな。 いわゆる明石焼きの気分。 元町の蛸の壺で ...
2020年 (47-2) 明石焼き&心太@たちばな-三宮神社22Aug24
三宮センター街は神戸で一番賑わいのある商店街。4つの三宮駅(神戸市地下鉄三宮/阪急神戸三宮/JR三ノ宮/阪神神戸三宮)からフラワーロードをちょっと南に行った(…
. ー 明石焼き ー 4月某日、明石焼きを食べに行くというので出かけたのだ。 まだ4月のことか~いっ! すまんのぅ。 初めて行く「貴味蛸」さんでR。 メニュー。
***** 小旅のルート ***** 明石城-魚の棚商店街(日曜記事96) - Google マイマップ2022年7月29-31日の記事www.google…
5月7日は語呂合わせからコナモン(粉もん)の日でした。お好み焼きやたこ焼き、うどん、そば、パンなどのコナモンの魅力をPRするために制定された記念日です。残...
ここんとこ、明石焼きは「いまい」さんでいただくことが続きましたので、今回はひさしぶりに大観町橋たもとの「みいさん」にしました。←クリックするとブログランキングのページに移動します。以前はお好み焼きもやっておられたんですが、現在は玉子(明石)焼きのみになったようです。こちらはおだしはたっぷり容器で出してもらえます。一人前は20ヶで750円税込です。玉子焼きは焼き手の腕がはっきり表れるお料理です。みいさんのワザは本場明石でも第一級です。まず大きさと形がキレイにそろっています。高さがあって、食べている間にペタッと平べったくなってくることもありません。また、玉子焼きは中身が均一で空洞がないことが必須です。私はおだしにつけて丸ごと食べますが、熱いのが苦手な方は割って食べることもあると思います。そのとき、焼き方が下手で中身...玉子焼き@みいさん明石大観町
ご訪問ありがとうございます。 去年の秋頃、奈良に続いて、明石にお出かけしてきました。 初めにランチに行ったのは、前々から行ってみたかったお店。 ここはワンコに優しいファミリーレストラン。 ファミレスって、犬がOKなところはないので、てんすけが来てから ほとんど行ったことがありませんでした。 でも明石(正確には伊川谷)に犬が行けるファミレスがあると知ってから ずーっと行ってみたくて楽しみにしていました。 goo.gl 外観は完全にファミレス ここは本当にわんこに優しい…。入るとすぐに「こちらのエリアは下に下ろせるわんちゃん、お膝の上にずっといる子は奥です」って、犬が同伴なのが普通な対応。 入り口…
今日のお昼は、イズミヤ白梅町店5F 茶房「ひまわり」の玉子焼き <a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=11130987" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキング・にほんブログ村へ" />にほんブログ村</a> メニューは充実 セットメニューも その中で人気なのが、玉子焼きとのセットメニュー 玉子焼きは、以前からテイクアウトOK 今はコロナ禍ということもあり、テイクア…
いつぞやキッチンカー飯が食べたく、キッチンカーを調べていて見つけた「松戸集まるしぇ」という催し。気になったので行ってみました 令和4年3月21日(月祝)「松戸…
神戸・三宮から約25kmと割と近い距離の兵庫県明石市。この町の名物といえば『明石焼き』明石焼きとは明石焼き(玉子焼)は、小麦粉とじん粉(小麦デンプンのこと)、卵、タコを使って、銅板の上で焼きます。そして、焼き上がった明石焼き(玉子焼)を四角
今日は午後から雨降りの寒い日bijouはいつもと変わらず元気も食欲ももりもりでいいね 今回のドッグドックではいつも悪くなる肝臓の数値が今年は良かったから驚いた肝臓に負担がかかる季節はこれからだから気をつけないと 肝臓ケアとデトックスbijouご飯はこんな感じにするつもり↓肝臓ケアに 低カロリーの魚 しじみ 緑黄色野菜 桜エビデトックスに 苦味のある春野菜をプラスしていつもと同じようなご飯とだけど 増しで ママも...
今日もリフォーム工事の直しがあって職人さんが来てたまだ引き渡しが済んでないからキッチンもなんとなく使用しづらい2階のミニキッチンを使ってのお料理 不便はもうしばらくつづく ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧年末年始旅行のつづきです帰る前にまず立ち寄ったのは明石市の魚の棚前回 載せた写真からべんてん通りは営業してるお店が何件かあって歩いてるだけでも楽しいお客さんがいっぱいのお店があったぺったん焼ってなんだろ?ってで買っ...
【お店の紹介】今中・住所:兵庫県明石市本町1-3-4 ※地図はこちら・TEL:078-913-6455・営業時間:11:00~18:00・定休日:第2水曜、木曜初訪です。言わずと知れた、玉子焼(明石焼)で有名なお店。元々は海に近い市内の岬町にあったようですが、今は魚の棚商店街のところに移転されたようです。【いただいたもの】玉子焼玉子焼の専門店なので、ドリンク以外は玉子焼のみ。オーダーは「1枚(1人前)」からとなります。今回は間食の感覚...