メインカテゴリーを選択しなおす
東京へ単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんでいっかい寄ってみたかった場所でぶらぶら散策p(*^-^*)q※写真お借りしてます「豊洲場外 江戸前市場」♪(/・ω・)/ ♪江戸情緒あふれる街並みの中で食べ歩きにもおすすめ!多くの人が集う空間もあって食べ歩きしやすいように串ものお店が多いですねとは言ってもとりあえずくう~~~ぷはぁ~~~💗💗💗美味しいお刺身を集めた「刺身串」マグロほたてサーモンハマチたこ新鮮で美味しかった...
うめちゃん所用につき、ららぽーと豊洲でワンオペ中。実はうめちゃんが居ないといいこともある。それはのんびり写真撮影ができること。写真撮影に積極的で無いうめちゃんがいると、いつも適当なところで写真をささっと撮って終了なことが多いからだ。いつもより時間をかけて写真を撮ることができて、それはそれで嬉しかったりする。さて、モデルのふたりに撮影料。ボタニカルパウンドケーキと、ヤギミルクのエスプーマ。いつもより...
【東京・豊洲】焼肉スタミナ苑 とりとん 豊洲店 2人で約1万円【2024年8月訪問】
本日は嫁と2人で豊洲を訪れています。用事も済んだので夕食を食べてから帰ろうということで、『焼肉スタミナ苑 とりとん 豊洲店』を訪れることにしました。焼肉スタミナ苑は豊洲・月島に展開するグループで、以前訪れた『韓国食堂チャン』も同じグループです。平日の19:00に食べログで当日予約をして訪れました。
先日、ひさしぶりにほまれちゃんと豊洲でデートしましたとっても涼しくてテラス日和。シカゴピザのブッチャー・リパブリックでランチです。目の前のシーサイドデッキでは…
ブレアの僧帽弁閉鎖不全の手術から2ヶ月が経とうとしている。手術後の経過はとても良好で、心臓の大きさもレントゲンで見てわかるほどキュッと小さくなり、心雑音も驚くほど無くなった。1ヶ月検診では問題もなく、無事にお散歩OKの許可ももらった。ブレアは11歳になった今年の5月まで咳をすることもなく、心臓の薬も飲んではいなかった。結局、心臓の薬を飲んだのは5月から手術後の1ヶ月までの4ヶ月間だけ。今では心臓の薬も飲...
うめみブログをご覧頂きありがとうございます🍒じゃらん限定ポイントが入り、どこで利用しようかと探していたら…いいとこ見つけました😆豊洲千客万来に併設されている万葉倶楽部さん✨じゃらん遊び・体験で豊洲万葉倶楽部を確認する平日(金)のお昼過ぎに入
【東京・豊洲】豊洲らーめん レバニラ炒め+担々麺+瓶ビール 2,210円【2024年8月訪問】
本日は夜に豊洲を訪れており、せっかくなので夕食を豊洲で済ませようと思います。何を食べようかと考えていると、そう言えば数年訪れていなかったな。。ということで、『豊洲らーめん』を訪れることにします。豊洲らーめんは豊洲駅の5番出口を出たらすぐ、晴海通りの豊洲駅前交差点にあるという好立地にありますが、
暑いですね・・・・ 正直、バテております。 というか、これだけ暑い日が続くのだから 暑さに慣れるかと思いきや、 耐性が弱くなっている気がする私・・〓 生きていけるのだろうか。。。 そんな私の週末ですが。 まずは、日中の空き時間にこちらへ。 豊洲のがすてなーに。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 昨日は急遽ホテルステイすることになり、 予約投稿の時間もとれず、 ブログをお休みすることになりました。 泊ったのは豊洲にあるラビスタ東京ベイ。 ゆりかもめ「市場前」駅から徒歩すぐ。 【公式】ラビスタ東京ベイ - ベストレート保証 共立リゾート・ドーミーイン 【ラビスタ(眺望)】という名前だけあって 部屋からの眺めがなかなか良かったです☆ かなり奥の方にスカイツリーが見えます。 雲が多かったり、遠くのほうで稲光が見えましたが、 月もしっかり見えました。 夜も朝もそれぞれステキ♪ 最上階には天然温泉の大浴場! 色々な種類のお風呂があって ちょっとずつ移動…
【優待食堂・東京 千客万来】インバウンド向けの高級たこ焼きを食べる🐙ハイボール酒場GINDAKO(ホットランド・3196)
豊洲市場に隣接している千客万来に行ってきました🚶 千客万来は市場前駅(ゆりかもめ)から歩いてい…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 台風7号は大…
【東京・豊洲】とんかつ田 豊洲店 ヒレカツ定食 1,280円【2024年7月訪問】
本日は平日のランチタイム時に嫁と豊洲を訪れております。豊洲で食事となるとららぽーとや豊洲市場が中心ではありますが、大企業が多いので平日のランチタイムであれば、大企業が入っているビルの1Fなどでも結構営業しているお店も多いです。ただ、ランチタイムはどのお店も混雑しています。。
【東京・豊洲】串門 串料理6品+料理2品+瓶ビールetc 2人で約8,000円【2024年6月訪問】
本日は嫁と豊洲に来ており、辛いものを食べたい気分ですので、ガチ中華の『串門』を訪れることにします。ガチ中華を食べるとなると、東京都内であれば池袋や上野が有名ですが、豊洲でも食べることができます。ちなみに何回か訪れています。まずは瓶ビールから頂いていきます。個人的に中国の料理に一番合うお酒はビールだと思います。
横浜で味わう豊洲直送の味わい♪ トレッサ横浜【築地食堂 源ちゃん】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 仕事で横浜へ…
今回は「豊洲PITのキャパ&見え方&周辺情報」について紹介していきたいと思います。 豊洲PITはキャパ3,103人(スタンディング時)の東京都江東区にあるライブハウスです。 アクセスは豊洲駅7番出口から徒歩12分、新豊洲駅北口から徒歩3分です。 豊洲駅から少し距離がありますが、ほぼまっすぐの道なので迷うことなく歩けると思います。 そんな豊洲PITの見え方を下記の項目別にまとめてみましたので、良かったら参考にしてください。 豊洲PITの見え方 豊洲PIT 前方からの見え方 豊洲PIT 中間からの見え方 豊洲PIT 後方からの見え方 豊洲PIT 着席時の見え方 豊洲PITの周辺情報 まとめ 豊洲P…
5月にヨーロッパから一時帰国した友達と豊洲千客万来へ。 ちょうどお昼だったので、さっそく食楽棟『豊洲場外 江戸前市場』1階にある函館直送『北海道港町食堂』…
次の旅の予定までまだ2週間以上あるから旅行に行きたくなるタイミングかも、と思い取っておいた2連休。 行かなくても大丈夫そう(私の精神が)と思い今回判明したのが、次の海外便のチケットを持っていれば突発的な旅
f/11 1/160秒 ISO-100焦点距離:24mmf/11 1/125秒 ISO-100焦点距離:18mmf/11 1/125秒 ISO-100焦点距離…
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 昨日の台風が…
【東京・豊洲】韓国食堂チャン サムギョプサル+他 約6,000円【2024年4月訪問】
本日は嫁と豊洲に来ております。用事を済ませていたら、ランチタイムを逃し、ディナータイムも迫っている16時頃という微妙な時間となってしまいました。豊洲に来るたびにこれを言いいますが。。豊洲は豊洲市場かららぽーとしか食べるところがありません。本日は日曜日なので、豊洲市場は休業日なため選択肢から消えます。
【東京・豊洲市場】寿司処やまざき おまかせ 時価(8,200円)【2024年4月訪問】
本日は嫁と豊洲市場を訪れています。なんやかんやあって12時頃とランチタイム真っ盛りに来てしまい、どのお店も混雑していたり、材料切れなどですでに閉店しているお店もありました。たまたま前の方々が帰ったようで、タイミング良く待ちなく入ることができたのが、『寿司処 やまざき』です。お店は管理施設棟の3Fにあり、
【東京都・豊洲】豊洲ピッツァバル GIRASOLE マルゲリータ他 3,300円【2024年4月訪問】
本日は夕方頃に嫁と豊洲を訪れています。豊洲は豊洲市場やららぽーとがあるので、色々食べるところがありそうな印象ではあります。豊洲市場はランチタイムでどのお店も終了となりますので、夕方以降には選択肢として外れてしまいます。話題の千客万来であれば夜まで営業していますが、嫁がオープン初日行って、
さわやかな5月! お天気はいいのに空気は凛と冴えてる。 6月も7月もこのままだったらいいのにな。 迫る酷暑の日々を想像しなら 「さわやかねー」という言葉を 思い切り言っておきたいくらい 気持ちのいい休日になりました。 しょっちゅう足のむく豊洲はやはり どこを歩いてもガーデンです。...
初めてづくし!【はとバスツアー】で豊洲 千客万来&国会議事堂
やっぱり最強だね!【はとバス】ツアーは *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ GW明けが開けたばかりの平日に、はとバスツアーに参加してきました。 母方の親族は旅行好きで、総勢6名での参加。新潟、長野、岐阜の各県から揃いましたよ!わたしはちょうどお休みだったの~運強し。笑 参加したコースがこちら☟ 実は私・・・国会議事堂は入ったことがありません。 結構地方出身だと、修学旅行で行ったことがあるなんてお話を聞きますが、erizaは初めての経験。しかも、出来たばかりの【豊洲 千客万来】では、海鮮バイキングというお楽しみまであるコース(^_-)-☆ 1…
さてさて…旧築地市場の再開発で、ジャイアンツの本拠地球場が築地に移転か?… という報道がされておりましたが… ええんか?…朝日新聞本社の目の前じゃん…朝日の…
<取材・執筆・作画年月:2021年6月> ららぽーと豊洲。 まったく商業施設の気配のない入口です、それとも別な入口があるのでしょうか? 広場で卓球をやって…
昨日はソプラノさんのレッスン伴奏に行った後、 所用で銀座へ。 ヤマハに行ったらたまたま ”坂本龍一のピアノ展”なるものに遭遇しまして。 自動演奏を聴けるということで、 飛び込みで入ってみました。
2月24日(土)ホテルをチェックアウトして、まずは2月1日オープンの話題のスポット「豊洲千客万来」へ行きました。江戸の街並みを模したという江戸情緒あふれる建物群です。提灯にも描かれれいるロゴマークは「水引」をモチーフにしているのだとか。11時前に入場しましたが、すでにかなり混んでて、玉子焼きに長~い行列ができていましたし、とにかく人人人まさに「千客万来」二階の「時の鐘」広場外のお店の設えも江戸時代を思わせます。建物内のフードコートも、インテリアのテーマは江戸時代なのかな。日本情緒に溢れていて、一寸した和のテーマパークみたい。人混みをさけて一階へ道路沿いは桜並木のようです。春はピンク色に染まって素敵でしょうね~魚々屋たかぎの「玉子串」美味しいエレベーターで万葉俱楽部の無料展望足湯にも行きましたが混んでいて足...東京一泊二日旅~千客万来と豊洲市場
昨秋に行われた共立リゾートの「温泉総選挙」というキャンペーンに応募したら、なんと見事当選し共立リゾートの一泊二日朝夕食付宿泊券をゲットしました温泉宿に対する熱意が伝わったのでしょうか。なんともラッキーで、なにより嬉しい共立リゾートのホテルであれば、全国どこでも予約可能との事。函館出雲箱根・・・と考えたすえ東京にすることに。神奈川県に住んでいるので東京は日帰り範囲で、宿泊することは滅多にありません。だからこそ東京に泊まるのは贅沢かな~と思って「ラビスタ東京ベイ」を選びました。新橋からゆりかもめに乗って「市場前駅」へ。駅直結のホテルです。エレベーターホールにはひな人形が飾られていました。季節ですね~お部屋はビジネスホテルタイプで、「ラビスタ・・・」にしては一寸残念でしたが、なんせ無料宿泊券なのでね備品は過不足...東京一泊二日旅~ラビスタ東京ベイ編
【お出かけスポット】【東京】【江東区】全身で感じるアート「チームラボプラネッツ TOKYO」 に行ってきました! おまけ
こんばんはユキです。 6つの体験をして建物から出る時に看板が置いてありました。 「ひとつなぎのベンチ」の近くに「虚像反転無分別」っていうところがあるようなので行ってみようという事になりました。 朝座ったこのベンチの隣にあった建物がそれでした。 やっぱり並んでますね。 虚像反転無分別でヴィーガンラーメンを食す体験 2680円 建物の中に入ると手前はショップになっていました。 ちょっと飲み物を飲んで休んで行こう。 メニューを見ていましたが、店員さんから「虚像反転無分別でヴィーガンラーメンを食す体験 2680円」を注文しないと中に入れないという事を聞きました。 「ここで食べるより、他に行った方が良い…
【お出かけスポット】【東京】【江東区】全身で感じるアート「チームラボプラネッツ TOKYO」 に行ってきました! その6
こんばんはユキです。 6つ目のエリアに来ました。ここが最後です。 庭園と書かれているのでまた外に出るのかと思いました。 花に触れないでの注意書き。 目の前に広がる風景に言葉を無くしてしまいます。 娘は目を輝かせて吸い込まれていきました(笑) 花があるので身を低くして進みます。 ここは桃源郷かっ! 花と光に包まれて空間と一体になった感じです✨ 大人でも衝撃を受けるほど心が揺さぶられたので、感受性の高い子供はどれほどの感動を覚えるのかはかり知れません。 機会がある方は「チームラボプラネッツ TOKYO」にぜひ行ってみてくださいね! 「次は違うところも見に行ってみたいね」とすでに話題が出ています。 …
東京の新名所「豊洲 千客万来」が温浴棟「東京豊洲 万葉倶楽部」と食楽棟「豊洲場外 江戸前市場」で構成されている「豊洲 千客万来」。 「豊洲 千客万来」の駐車場はどうなっているの?無料の足湯はどこにあるの?についてご紹介します!
【お出かけスポット】【東京】【江東区】全身で感じるアート「チームラボプラネッツ TOKYO」 に行ってきました! その5
こんばんはユキです。 5つ目のエリアは一度屋外に出る「GARDEN」エリアです。 寒いので上着を着てくださいと言われます。丁度ロッカールームに戻るようになっているので上着を着ていきました。 サンダルはここで貸してくれるので、靴は持っていかなくても大丈夫です。寒がりな方は靴下もはいた方が良さそうです。 音を拾いにくいのですが、押すと音がなって共鳴します。 昼と夜では作品が違うようです。夜の方が輝いていて見ごたえがありそうです。子供がいたら難しいかな? ↓ 夜はこんな感じ。 【公式】チームラボプラネッツ TOKYO DMM, 豊洲, 東京 (teamlab.art) youtu.be 今まで光を体…
【お出かけスポット】【東京】【江東区】全身で感じるアート「チームラボプラネッツ TOKYO」 に行ってきました! その4
こんばんはユキです。 4目の部屋はドーム型の部屋で夜空を見上げるようにして体感します。 入った瞬間に魅せられてしまいました✨ View this post on Instagram A post shared by ユキ (@yuki.20221124) 吸い込まれそうな感じがします。 これは永遠に見ていられます。このまま眠ってしまいたい(笑) 写真だと流れてしまってうまく撮れない💦 娘が楽しそうに指をさして教えてくれます ♪ t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hat…
【お出かけスポット】【東京】【江東区】全身で感じるアート「チームラボプラネッツ TOKYO」 に行ってきました! その3
こんばんはユキです。 水のエリアを抜けて3つ目の部屋へ向かいます。 ボールが沢山ある部屋に来ました。ちょっとした迷路みたいになっているので子供とはぐれると大変です💦 大はしゃぎでウロウロするので見失わないようについて行きました。 実際に触ることが出来るのが良いですよね。 t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.com t-s-life.hatenablog.…
【お出かけスポット】【東京】【江東区】全身で感じるアート「チームラボプラネッツ TOKYO」 に行ってきました! その2
こんばんはユキです。 「チームラボプラネッツ TOKYO」 1つ目の部屋を出て2つ目の部屋に向かいます。 ここからは水のエリアです。膝くらいまでまくって進みます。 View this post on Instagram A post shared by ユキ (@yuki.20221124) 移り変わる水面に魚が泳いでいます。 水の感触を楽しみながら光を感じます。ふんわりとハーブの香りと癒しの音楽。5感でこの空間を楽しむことが出来ます✨ (´ー`) ミカクハナイケドネ 水のエリアを出ると足を拭くためのタオルが用意されていました。 次のエリアが楽しみです ♪ t-s-life.hatenabl…
【お出かけスポット】【東京】【江東区】全身で感じるアート「チームラボプラネッツ TOKYO」 に行ってきました!
こんばんはユキです。 実は私達あの2月5日の大雪の日にここに来ていました。 東京都江東区豊洲にある「チームラボプラネッツ TOKYO」 ✨ 予約していたし雪が降っても行くという覚悟の元来ました。まさかあんな大雪になるとはこの時は思ってもいませんでした。 入口に炎のモニュメントがあります。 入口の炎は作品でした! アプリをダウンロードすると入口の炎の作品を持ち帰ることが出来ます。さらに、その炎はアプリを伝って灯すことが出来ます! 早速灯してみました! 娘は冷静に「いらないアプリを取ったね」と冷めたセリフを言ってきましたが、そうじゃない!今この場で作品に触れることが大事なんだ!(´ー`) ツタワル…
2024年2月23日(金・祝日)と24日(土)の2日間、東京都江東区の豊洲中央卸売市場で、全国各地の名産地から選ばれた40人以上の牡蠣の生産者が一堂に会し、牡蠣の美味しさを競い合う「牡蠣-1グランプリ」が開催されます。 […]
【江東区】スモールワールズ/SMALL WORLDS TOKYO【豊洲・有明】
本日2月1日は豊洲市場の隣に豊洲 千客万来がオープンする日! 湯河原温泉を運んでくる万葉の湯(万葉俱楽部)が手掛けるショッピングモール!でいいよね? www.toyosu-senkyakubanrai.jp 割と早い段階から楽しみにしてたんですよねえ、ここ。 なぜかと言うと江戸の街並みを再現した施設ということで 和風なエリアの中でショッピングやレストランが楽しめちゃうんですね。 着物で袴ブーツな私にふさわしい場所と言える(キリッ まあここまで語っておきながら 行ったわけではないんですけどね(行ってねえのかよ なので近場のスポットの思い出。 人混みで混雑ヤバそうだし千客万来くんは落ち着いたら行き…
【速報】2024年新春恒例の豊洲市場の初競り:大間産本マグロが最高値の1億円超に!4年連続でやま幸が落札
2024年1月5日早朝に、日本を代表する豊洲市場で新春恒例の初競りが行われました。その年の日本の市場・経済の活気にも繋がる初競りの価格は例年大きな注目を集めます。その結果の速報をお届けします。