メインカテゴリーを選択しなおす
TVで「記録的な酷暑」、「災害級の暑さ」って毎年言ってる気がする💦自分は暑いの嫌いだから「早く秋になれ」って念じてます。生きるのが嫌ンなるぐらい暑いので、エア…
まだ7月になったばっかりなのに暑すぎる件……(白目) 昼イチに荷物を受け取り次第スグに出かける予定だったのに、あまりの暑さに怯んでしまいましたよ……orz 玄関ドアを開けたら熱風がモワァッと……
昨日七夕🎋に晴れることがとても珍しいので夜7時半ごろからヒメちゃんと織姫星と彦星を見上げるお散歩へ行きました東の空を見上げても星が見えなくてあれ?と思いましたがお散歩の最後に東寄りの真上に三角形三つの星が見えました明るかったんですね…少し早かったようです⭐️まあ夜7時半でも相当暑いのですがそれでも30分歩いた(歩けないと座り込まなかった)ヒメちゃんです舌は出ていましたけど…土曜日のおうちショット土曜日が暑い上に母が夜8時に予定がありお散歩断念したので昨日は張り切ったんだと思いますお散歩行かなかった翌日のお昼でもぐったり眠るヒメちゃん冷房完備とはいえ暑いよね〜お出かけしたので冷感マットを買ってみましたさりげなく置いておく…でもヒメちゃん今日はここで寝る…😅いつもありがとうございます応援よろしくお願いしますに...冷感マットどうかしら?
暑い日が続き…昨日よりは3度くらい低いとうっかり今日はまだましだ〜と汗をかきながらも夜風を楽しむお散歩へヒメちゃんと出かけてしまいました(笑)いや、日中は33度だったんですけど😅もちろん時間短めでしたよそんな昨日はトリミングdayトリミングが終わるときっかり4週間後に予約を入れるお決まりの4週間ごとのトリミングdayヒメちゃんのトリミングは1時間15分ぐらいで終わりますいつもとてもお利口さんだそうで(内弁慶なヒメちゃん🙄)きっとさっさと終わらせて帰りたいのでお利口にしているのね😅お迎えの時とっても可愛らしくて(親バカ😅)女の子らしくなったねぇと言ったら毛ぶきが良くなりましたねトリマーさんに言われました毛ぶきがいいって言われると嬉しいですね今まで言われたことなかったです😓アフターお写真エアコンきいているので...トリミングday
梅雨の休憩で今日は晴天です。 もう、暑すぎませんか。 朝から暑すぎ。 掃除やらなんやらすると汗がダラダラです。 今日はメダカの水槽の掃除をしました。 すっきりしました。 メダカも元気にしてます。 もう夏の空って感じです。 梅雨明けに蝉が一気に鳴き始めますね。 また来週から雨ばかりなのでシーツやら枕やら色々洗濯しました。 最近は相変わらず何でもない日々を送ってます。 仕事もぼちぼち探していかないといけないなぁ。 はぁ。。 こればかりは考えると憂鬱になります。 親も今のところ口うるさく言わないけど、このままだと今後言われるだろうな。 先のことを考えると不安しかないです。 とりあえずアイスでも食べて…
今年は暑い💦 暑すぎるぞ💦 まだ梅雨なのにこの暑さ、野外でのお仕事は十分にお気を付けください… ってワイも気を付けます
暑いですね、まだ梅雨なのにこの暑さ、全国が毎日が真夏日和ですよ、まだまだ暑くなりそうですね💦只今ぶどうの作業真っ最中、もちろん野外での作業なんですけど屋根には緑のカーテンならぬ緑のぶどうの葉っぱの天然屋根で日影があります。それと雨除けのビニ
今日は通院日でした。通院の行き帰りだけで熱中症を用心しなければいけないとは。暑すぎ。 診察終了。エビリファイ、寝る前に24㎎は多すぎですって主治医に訴えたら、…
昨日からエアコンがない場所いられないほどの暑さです💦エアコンが効くまでの30分で大汗をかいてでも席が外せず水分補給が出来なかったのでそれだけで仕事の後ぼーーーっとしてすぐに家事が出来ませんでした軽い熱中症?それともサウナ状態で(エアコンつけても室温30度でしたし…廊下は35度ですよ💦💦💦)ととのっちゃったかしら?←使い方正しい?😅ヒメちゃんがいるリビングは朝から寝るまでエアコン稼働なのでずっとひんやりしています電気代💡恐ろしいですね🥲日が暮れても外は30度越えと思われるムンムン状態だったのでお散歩お休みしました過保護かなぁ…悩みながらの選択ですヒメちゃんお散歩とても楽しみにしているので雨じゃないのに行かない選択つらいですでも去年の6月下旬28度だからまだエアコンいいかなとつけなかった日ヒメちゃんが吐き続け...激暑。。。お散歩見合わせ
蒸し暑すぎて気持ち悪いよぉ ꜀(。⌓°꜀꒷꒦⎞ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙海で生活していた頃は暑さに強かったのに。内陸で過ごすようになって、すっかり暑さに弱くなった。筋力も落ちて、今やかなりのヘタれだよ (ㆆ ㆆ;)ダメじゃん by かえでズバッとくるねぇ⋯ (´◔◔`)ヤダワーまぁ⋯言い訳した所で事実はかわらんし。これから先、どう有りたいかちゃんと考えないとアカンな。...
いくつかの用事を済ませてうと外をうろついてたら日差しの強さでふらっときたんで涼みに近くのイトーヨーカドーに行ってきました。ベンチに座って少し涼んで落ち着いてか…
今日は朝イチから芝刈り。3時間くらい頑張った。「おめーらの生命力には勝てないよぉ〜!!」と叫びつつ、戦っても負けるけど、少しでも戦力を弱めるために頑張った...
一人暮らし30代OLのみおといいます。婚活辞めて、コツコツと貯金しながら生活を楽しんでいることを紹介👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プ…
こんにちは、キャルママです。 昨日自転車で、信号待ちしていると、前の横断歩道に、何か落ちているが見えました。 透明のビニールの小物入れ?財布とか、鍵とか…
一年で一番暑い季節のヤンゴン、ティンジャン(水かけ祭り)も終わってそろそろ雨の季節になる模様ですが今現在雨の兆候は見られません!(笑)スカッとした青空じゃなく…
朝9時の気温が32度にもなってるヤンゴンです。ええもう暑いんです(笑)街の風景も少しモヤがかかってるような景色でスカッとしてない分空気が抜けてかなくて暑い空気…
ドンヨリした暑い朝のヤンゴンです!1月ごろのあのスカッとしたきれいな朝が懐かしいです!!今なんて朝から30度越えですからもうねイヤになっちゃいます(笑)この日…
卵が先か鶏が先か?って話がありますが顧客満足度って言葉が当てはまらないミャンマー人がまだまだいるのは事実ですぞ(笑)満足な環境にないのにあれ出せ!これ出せ!っ…
ティンジャン(水かけ祭り)を来週に控えたヤンゴン、暑いです!日中の気温が38度や39度になってますから外出しようもんなら汗だくは必至なわけで。なので日中の外出…
ティンジャンの水かけ祭り前になってますます暑くなってきてるヤンゴンです。なのに停電が・・・停電がひどすぎる!(涙)おとついなんて夕方6時から12時までの間に電…
ホンに珍しい人から電話です。おとつい共通の知人である日本人から電話があって、とそこから話が始まります(笑)久しぶりに会ってCOFFEEでも飲みましょう!って言…
3月になって段々と暑さがきつくなってきているヤンゴンです。12月後半から2月までは朝晩は20度前後と過ごしやすく時によっては若干の寒さを感じたりしてました。日…
*砂漠のイメージ画像 本文の内容とは直接、関係はありません。毎日、暑い日が続きます。 テレビを付けると我が国で 「危険な暑さ」 というニュースが飛び込んできますが、この話を知っている方には、すいませんが、世界一暑い国がありますのでご紹介します。 アフリカ北東部のジブチ共和国です。 面積は四国の1.3倍ほどで人口は約90万人です。 観測した最高気温は71.5度! 年間の平均気温は30度で、6月から9月の最高気...
日曜日は午前5時から停電でその後9時に戻ってきて午後1時から停電で夕方5時から電気が復活って流れでした。停電はイヤですがきっちり予定通りの停電ならまだ対策とい…
帳尻合わせ的な電気事情とやっと届きました!新しいパソコン!(笑)
日曜日のことなんですがこの電気事情の悪さからするとアフリカの奥地のそのまた奥地的な電気事情のミャンマーにあってなんと終日電気がある・・・と摩訶不思議な現象が起…
~異常な暑さのため 体調崩しました…~ 皆様こんばんは~KOHOでする [アナログ&デジタル]第5弾も、予定変更で「ブログ」 縁結びのお守り持ってたことあ…
朝晩はだいぶ涼しさを感じるようになってきたのですが、やはり日中はまだまだ暑いですねぇ。まだまだ夏空を感じることができています。そのうち徐々に秋が深まっていくのでしょう。で、気付いたら冬が到来してた・・・ってことになるのでしょうけど。この日も復旧作業のために買い出し。土木作業なんてしていないのに、やはり買い物荷物を運ぶからでしょうか、肘が痛くてたまらない。熱も発してきてますし、とにかく冷やして様子をみています。動かすのはいいリハビリなんだけど、これってリハビリの想定を超えてるんじゃないかな?だって、痛みも熱もかなりひどいですし。私の肘もまだまだ真夏のような熱を発しております。自分の枕は自分で作る【アイメイドシリーズ】朝晩はだいぶ涼しくなってきたんだけどなぁ・・・
「今年の」9月に思うこと。暑いんですけど。もっと9月らしくしてください。3か月後にはダウンやらムートンのコートやジャケット着てるって想像できん 今は24節気7…
8月のラスト。というわけでもありませんが、この日のお弁当は海苔弁当にいたしました。450円(税込)奇しくも今週のお弁当は400円台となりました。節約してるのか?いえいえ、そうでもありません。というかこじんまりとした量くらいしか入らないんですよ。夏バテってことでもありませんが、どうにもね。お腹の調子は下るよりも現在はさほど出ない状態になってきてますから、その影響もあるのでしょうか。お腹回りが張っている感じがして気味が悪い。実際はさほど張ってるわけでもないんですが、ちょっと苦しいかなってのがどうにも気になるもの。そういうのもあって、こじんまりとしたあっさり系をチョイスした週となりました。このお弁当に温かい緑茶。これで8月のランチは締めとなりました。台風が続々と発生している影響からか、夕方の空模様も風雲急を告げ...8月ラストは海苔弁当で締め
日中は残暑厳しいものですが、確実に日照時間は短くなってきました。18時過ぎにはすっかり夕暮れの空。赤く染まり、雲も赤く染められてました。台風がいくつも日本近海に発生している影響からか、お盆前と比べて入道雲も多くなってきました。先日も夕立が発生しましたしね。夕暮れ時から夕闇になりつつある頃に鈴虫の鳴く声が聞こえ始めます。【環境音】鈴虫の鳴き声、コオロギの鳴き声、秋の夜の虫の鳴き声。少しづつ確実に季節は廻ってきます。さてさて、季節の変わり目時は体調も崩しやすい時期。夏休み期間中に人の移動も多かった今年の夏。すっかり忘れていた新型コロナウイルスもちゃっかりとまた感染拡大しています。体調には気を付けて秋を迎えましょう。設置場所を選ばす、メンテナンスも不要!空間・周辺除菌が実現!【スーパーM】徐々に秋色へ
なんと!あっつ〜い!ランチタイム、猛暑の横浜です。外出ると、クラクラするくらい。今日はレバ野菜炒めが良い!と思って鶴廣にきたのに、レバ野菜は今日は出来ない...
日中は猛暑が続いている今年の夏。セミの声も賑やかに聞こえます。[環境音/ASMR]田舎の夏休み/6時間/蝉の声、田舎の音/@SoundForest-mainそれでも、徐々にではありますが日照時間は短くなってきてます。18時半ごろにはかなり薄暗くなってきましたし。朝晩は鈴虫の声も鳴くようになりました。【環境音・ASMR】秋を感じる心地よい音/鈴虫とコオロギ、フクロウが秋を感じさせてくれます。作業用・勉強用・睡眠時用BGMにどうぞ。日中は残暑厳しい猛暑が続いてますが、ちゃんと秋は来てますね。野菜・果実・米・茶・花・樹木と、すべての植物栽培にお使いいただける天然植物活力液「HB-101」。農園はもちろん、家庭菜園・ガーデニング・ベランダ園芸など、植物を育てるすべての方におすすめです。手ぶらで行けるサポート付き貸...猛暑日は継続するも秋は徐々にやって来ています。
エアコンつけっぱなしで寝ること。電気代を言ってるのではなく(それも心配だけど)布団もタオルケットもかけずに寝てしまい体の体温調整がガタガタになり自律神経が乱れ…
去年のことを思い出そうと思っても、なかなかはっきり思い出せる自信はないのだけど・・・今年ほど暑かったか ??・・・うーん。去年、山梨県の1年生大会を見に行って、10分くらいグランドまで歩いたときは、水かぶったみたいに汗をかいたことは覚えてい
もう殺人的な暑さ!!通り雨もあったとか?…という横浜ですが、駅の方まで歩いてきました。煮魚定食がいいな〜と思って、なか一に来たけど、今日はもう売り切れでし...
おはようございます。横浜線の中です!^^今朝の丹沢です。奥の山は見えません。大山も「あぶり出し」みたいな状態です。サウナの中みたい。今日も蒸し暑さが激しそ...
用事のついでに久しぶりに立ち寄りました。いすみ鉄道の国吉駅へ。ここは往年の車両が静態保存されています。野ざらし状態が影響しているのか、いすみ206号車の劣化が激し過ぎる・・・。錆と塗装が剥がれてきていて痛々しいです。保存にもお金や手間がかかるでしょうから、おいそれとは手入れするってわけにもいかないのでしょうけど、悲しさというか寂しさを感じます。部外者が何を言ってるんだって言われるかもしれませんけどね。部外者で素人ですが、せっかく置いてあるのだから、もう少し利用できる方法や稼げる方法があるんじゃないかな・・・と眺めていて思いました。で、自動車や建物などもそうですけど、やっぱり利用しなくなったり手入れをしないと劣化してしまうのは仕方のないこと。逆に手入れをすれば蘇ることもできます。やり方次第で異なる結果。そう...やはり野ざらしだと保存状態は悪いんだな・・・
ご訪問ありがとうございます ノンアルコール🍺 色々な商品がありますが、最近はこちら↓ビール🍺は後で喉が渇くので、最近はノンアルばかりで…
あっつ〜!オットはどの辺まで帰ってきたのかしら…。…って、気になるけど、腹は減る。今日は混雑を避けて生野屋へ。日陰の無い歩道を歩き、たどり着きました。今日...
いくらお盆だからって渋滞しすぎ・・・、そっか、花火大会か!!
本日も日中は買い出しに繰り出しておりました。いやぁ、まだ台風の影響をさほど受けていない房総半島。昨日よりも湿度が低めなんですが、相も変わらずの暑さ。それにしてもいいお天気です。本日はガソリン給油とその他諸々のお買い物。しかし、国道がやたらと渋滞しております。いくらお盆だからって渋滞し過ぎだろう?それにどこのお店も満員状態。まぁ、閑古鳥が鳴くよりはよほどマシなんですが。どうも子供と同じく高齢者もフラフラと道路に出たりするので危険です、とくに観光客が増加している時は。普段の生活ではない空間ですからね、ついついあちこちに目が移るのは仕方ないにしても、気を付けないといけません。ようやく買い物を終えてみると、ここで気付きました。そっか、勝浦市で花火大会が開催されるのも影響あるのかと。ぎおん柏崎まつり海の大花火大会2...いくらお盆だからって渋滞しすぎ・・・、そっか、花火大会か!!
お盆休みに入りましたので、お供え物と親類縁者がやって来ることも考えて事前に茶菓子や飲み物を仕入れに買い物へ。昨日から夕方頃には涼しく感じられるようになってきたとはいえ、日中は残暑真っ盛り。台風が近づいていることもあってか湿度も高め。空もめまぐるしく雲が流れていきます。人数も不明ながら、とりあえず適当に購入。まぁ、不足したらしたでまた買い出しに出ればいいんですから。ついでにまた腰周辺に痛みがありましたのでいつものマッサージチェアへ。今回はローリングを試してみましたが、最初こそ物足りない感があったものの、徐々に発揮されるローリング効果。しっかりと筋肉をローリングでほぐしてもらいました。本当はじっくりとマッサージを受けたいところですが、時間もありませんしお店も混んでます。それに腕をケガしているので、ちょっとため...お盆なので供え物と来客用の茶菓子を買い物に
むやみに暑い、この一言に尽きる。気象情報やネットのニュースを見ても「危険な暑さ」だの「例年にない酷暑」だの物騒な文字が躍る。東京では18日目の酷暑日でまだまだ…
いやぁ、連日の猛暑・・・。この日は野暮用で外出。太陽が照り付けます。でも、暑いとばかりも言ってはいられません。バテてしまってはいけませんから、しっかりとメシを喰う。糖尿病とはいえ、しっかりと食べないとインスリン注射してますから、すぐに低血糖にもなりますし。この日のランチは『三色弁当』いつもはエビが入ってますが、今回はどうもいないようです。いつもよりもちょい濃いめの味付け。暑いから濃いめの味付けにしたのかな?それとも私の舌がおかしいのかな?同じ三色弁当を食べた同僚に聞いてみると『今回はいつもよりも味付けが濃い』とのこと。たぶん暑いから味付けを濃くしたのかもしれません。おかげで半分程度食べていたら満腹感を感じるようになってました。ごちそうさまでしたm(__)m本日のランチは『三色弁当』
おはようございます♪ 暑いι(´Д`υ)アツィー ベランダで洗濯物干すって、今朝は海で日光浴びるぐらいの日差しの強さを感じました( ̄▽ ̄;) こりゃひどいッス ちまたではお盆休みの話が出ていて
暑い・・・ 30℃越えの日がこんなに続くなんて、かなり久しぶり?いや、北国では初めてなんじゃないかな・・・ 我が家ではまだエアコンをつけていません。なぜなら…
梅雨明けからの猛暑と身体の休まる暇を与えてくれない7月が終わろうとしております。最終日も朝から気温は上昇。ジリジリと太陽の光と風は吹けども熱風ただ、いくぶん雲が多い。久方ぶりに雨でも降るのでしょうか?川もすっかり川底が見えそうになるくらいになってます。夕方、徐々に黒い雲も垂れこめてきました。湿度も上昇これは夕立でも期待できるかな??[ASMR/環境音]入道雲と用水路/6時間/用水路の音,夏の音/@SoundForest雲行きが怪しくなってきた・・・
すでにしました。あと2回はバテるかも。今から宣言してどうする。連日の猛暑とエアコンの冷風との兼ね合いで体と自律神経が馬鹿になってるので。特に外出時。室内に入る…
毎年毎年、最近の夏は暑すぎる、、、。 そんな中で我が家にはドレスコードがある。 息子ちゃんおむつのみ、 私はキャミソールにパンツ、、、。 羞恥心より暑さが勝ってしまう、、、。 そんな時に限って宅配便がくる。 日記や小説を書くのに中古の安いタブレットを購入したのが届いたのだ。...
本日も熱中症警戒レベルの猛暑ぶり。エアコンをつけずに窓全開で扇風機で過ごしてみたものの、とてもではありませんが耐えられないちょうどお昼になりますので、ランチとともにスイカを買いに買い物へ。行く途中のお城も炎天下。あぁ、絵に描いたような夏空です。[環境音/ASMR]田舎の夏休み/6時間/蝉の声、田舎の音/@SoundForest-main近くの図書館に入ろうとしている子供。夏休みの課題でも片づけに来たのかな?あー、そんなのんびりしているわけにもいきません、買い物をしなくては。とりあえず、スイカのカットされたパック詰めをゲット。あとは適当にフルーツのパック詰めと土用の丑の日ということで鰻のまぶしメシをゲット。それと冷やし中華に冷やしうどん・・・、そうそう犬用の牛乳もゲット。こう猛暑だと人間もバテてしまいますが...買い物すら暑い・・・
お越しくださってありがとうございます。今日も猛烈な暑さで、家に引きこもっています。朝の6時というのになかなかな暑さで、しばらく扇風機で過ごしましたが、7時半頃我慢が出来ずエアコンをつけました。殺人的な暑さと言うけれど、冗談じゃなくそんな暑さですね平日は、ろ