メインカテゴリーを選択しなおす
用事のついでに久しぶりに立ち寄りました。いすみ鉄道の国吉駅へ。ここは往年の車両が静態保存されています。野ざらし状態が影響しているのか、いすみ206号車の劣化が激し過ぎる・・・。錆と塗装が剥がれてきていて痛々しいです。保存にもお金や手間がかかるでしょうから、おいそれとは手入れするってわけにもいかないのでしょうけど、悲しさというか寂しさを感じます。部外者が何を言ってるんだって言われるかもしれませんけどね。部外者で素人ですが、せっかく置いてあるのだから、もう少し利用できる方法や稼げる方法があるんじゃないかな・・・と眺めていて思いました。で、自動車や建物などもそうですけど、やっぱり利用しなくなったり手入れをしないと劣化してしまうのは仕方のないこと。逆に手入れをすれば蘇ることもできます。やり方次第で異なる結果。そう...やはり野ざらしだと保存状態は悪いんだな・・・
C58は動輪も大きくカッコイィ~ですね!いま見れば、これでも十分じゃないかと思いました。さて、いよいよ次はお目当てのさよなら列車ですよ。昭和50年5月31日 石北本線 緋牛内駅付近で撮影。(KONIPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
腕木信号機も入れて、これはこれで良かったと思う。サヨナラSLを撮る為に、SLに乗って移動しながら待ち時間でSLが撮れるなんて今では考えられないね。なんとも贅沢な時代だったのだろう(笑)昭和50年5月31日 石北本線 緋牛内駅付近で撮影。(KONIPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
北海道の春らしく線路端のフキも絡めてますね。ファンもポツポツと見えますが、マッタリしてます。さよなら列車以外はオマケみたいな感じだったかな?(笑)昭和50年5月31日 石北本線 緋牛内駅付近で撮影。(KONIPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
大雪くずれから緋牛内駅で途中下車しました。撮影地を目指し歩きながら交換列車を撮ります。とりあえず、腕木信号機を入れながらパチリ!昭和50年5月31日 石北本線 緋牛内駅付近で撮影。(KONIPAN_SSを使用) ↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!↑↑↑にほんブログ村ランキングに参加してます。 ...
さて撮影は3日目、最終日へとなりました。天気も昨日の午後から快方へ向かい、本日は岩木山もしっかりとみえる天候です。本日は昭和の鉄道色が色濃く残る「津軽鉄道」へ。まずは奇跡の鉄道施設の腕木式信号機で一枚。これ、駅からワイヤーでつながっていてそれを手動で動かして赤と青を切り替えているのですから、、きちんとメンテナンスされているのでしょうね。2022年 7月Tsugaru Railway's old analogue traffic light and die...
この日は病院への定期的な通院日。糖尿病治療の一環で、フットケア外来なんですよ。足などに異常がないかを確認しつつ、爪やら関節、皮膚の状態を診察していきます。私の場合は足裏にタコができてますから、その治療がメインなんですが、あとは爪と指の関節、皮膚の状態を診察します。タオルを足の指で掴めるか、持ち上げられるかって検査も実施します。何気にこれって、関節が固まってるとできません。生物って、使ってない部位は退化していくものなんです。普段、靴などを使用していて、ただ歩いているだけだと、足の指を使って蹴り上げるような行動はさほどしなくなります。それが当たり前になると、どんどんと足の指の関節は固まってしまいます。これ、他の部位も同じこと。だからこそストレッチが必要になります。で、今回の結果ですが、まだまだ関節は固いものの...本日は病院の日、ついでに気分転換にちょいと寄り道