メインカテゴリーを選択しなおす
#ウンブリア
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ウンブリア」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
空とみどり映すトラジメーノ湖あかあかと染め夕日ゆく
6月19日日曜日に、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の南の岸にある村、サンタルカンジェロ(Sant'Arcangelo)の桟橋へと、夕日を...
2022/07/06 22:24
ウンブリア
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
アーティチョーク花咲きブラックベリー実るペルージャ散歩道
わたしの朝のウォーキングコース、ペルージャ大学工学部の敷地脇を通る小道に、どういうわけかアーティチョーク(carciofo)がすくすくと育ち、食べておい...
2022/07/05 01:02
電車でローマへ在外投票に
ただ今、電車でローマへ向かっています。昨晩、寄稿記事の二つ目を書き上げるのが遅くなり、結果として、午後1時55分にテルミニ駅に到着する電車に乗ることにな...
2022/07/02 01:30
懐かしい店のアイスをたそがれのトラジメーノ湖で
あまりに美しい夕焼けに、二人席を立ったため、記念日だからと、この日は食べようと考えていたデザートは、夕食を食べた店では食べられなくなってしまいました。そ...
2022/06/22 00:46
湖の夕焼け美しくうれしい記念日
結婚15周年の記念日だった木曜は、いつものトラジメーノ湖畔の店で、夕食を食べて祝いました。San Feliciano, Magione (PG), Um...
2022/06/20 05:26
青空のオルヴィエートから紫陽花咲いたかとボルセーナ湖へ
今日は久しぶりに、オルヴィエート郊外の日本料理店で、おいしい昼食を楽しみました。 凝灰石の断崖の上に建つオルヴィエート(Orvieto)の眺めがすばらし...
2022/06/12 05:17
金色の日に空桜色に染まるトラジメーノ湖
沈もうとする夕日が放つ光に、雲と空がきらめいて、金色・桜色に染まり、Tramonto al Lago Trasimeno, San Feliciano,...
2022/06/09 22:29
猫たちに会えてうれしいトラジメーノ湖
日曜の夕方は、サンタルカンジェロ(Sant'Arcangelo)の桟橋近くで、久しぶりに猫たちに出会えて、うれしかったです。Sant'Arcangelo...
2022/06/07 23:24
サハラの砂に鈍い銀色・金色 夕どきのトラジメーノ湖
日曜の夕方、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の南の湖畔にあるサンタルカンジェロ(Sant'Arcangelo)の桟橋を歩いて行くと、San...
2022/06/07 01:15
畑で採れたアーティチョーク揚げ 残りの衣でパンケーキ
今年も畑で元気に育つアーティチョーク(carciofo)のつぼみを、お義父さんが時々収穫しては、わたしたちにも分けてくれます。おとといだったか、「この夏...
2022/06/02 23:19
場に柔軟なイタリア人 でも規則・秩序重視のイタリア語、World Voice 連載
大学4年生の秋に採用が決まり、愛媛県立高校の国語教員として、12年間勤め、教えることや生徒と過ごすことは好きでありながら、「もしあと自分が10年だけ生き...
2022/06/02 03:25
夕日隠れ真珠色の湖面もきれいトラジメーノ湖
先週の木曜日、夕方にウォーキングを終えて、うちに戻ると、いつもの湖畔の店に夕食を食べに行こうと言います。26/5/2022 空がひどく曇っていたので、今...
2022/05/31 23:05
日本製 ホンダ車・電車・自転車・鶏に会うペルージャ散歩道
真新しいホンダの白いシビックターボが1台、この数日、ペルージャのサッカー競技場の前に駐車されていて、Perugia, Umbria 23/5/2022...
2022/05/26 23:22
なおも来るクラシックカー パノラマ ペルージャの町
帽子もTシャツも、色までおそろいの二人も、ペルージャ歴史的中心街を、クラシックカーでPerugia, Umbria 22/5/2022さっそうと走って...
2022/05/24 22:45
クラシックカー走るペルージャの中心街を
昨日、友人たちとペルージャの中心街で昼食を食べて、食後にジェラートをということになって、わたしも、せっかくだからたまにはとジェラートを食べ、店の前は暑い...
2022/05/24 00:09
炎天下オルヴィエート崖下回り赤い果実のスムージー
土曜は久しぶりにオルヴィエート(Orvieto)に行きました。空が晴れわたって、太陽が輝き、最高気温が30度近くにもなる暑い日でしたが、いつもの崖下周遊...
2022/05/23 01:07
夕色からたそがれゆく湖で友と夕食、トラジメーノ湖
例年、夏が近づいて気温が上がり始める頃から、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)畔のいつもの店で、夕食を共にしているペルージャの友人たちと、昨...
2022/05/20 06:46
一面のひなげし畑 5月は聖母マリアの月
土曜はラヴェルナに向かう途中、真っ赤なひなげしが一面に咲いて美しい畑があり、帰り道に立ち寄って、花を愛で、わたしはカメラ、夫はスマートフォンで、撮影しま...
2022/05/17 20:53
夕日きれい湖のお気に入りの店でうれしい夕食、トラジメーノ湖
トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の向こう、西に沈む夕日に、地平線近くの空が赤らみ、Spiaggia Giramondo, San Feli...
2022/05/13 23:47
雨降って被災の地で食事・ジェラート コルフィオリートの湿原さんぽ
昨日、日曜日は、アドリア海岸はリミニに住む友人と待ち合わせをして、いっしょに山を歩くはずでした。Amandola (FM), Marche 8/5/2...
2022/05/11 06:54
野バラ咲く散歩道と4割引で体重体組成計買って測った衝撃
昨夕は久しぶりに空が晴れ、いつもの散歩道を歩くと、イヌバラのピンクの花が、傾く日に色づいて、きれいでした。Perugia, Umbria 9/5/20...
2022/05/11 06:52
花と緑彩る道をペルージャ サッカー競技場まで
もっと運動しなければと、何度も夫に言われながら、あまり動かずにいたわたしが、血液検査の翌日、4月12日に悪玉コレステロール値が高いのに驚いてからは、進ん...
2022/05/06 00:08
湖の魚を大家族とトラジメーノ湖で
日曜日の昼は、大家族の皆と、去年の夏、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の南の湖畔にできたレストランで、昼食を楽しみました。Sant'Arc...
2022/05/03 23:05
中世の町並み・ひなげし畑 山へのドライブも楽しみ多し
土曜日にわたしたちが登ったフィオンキ山(Monte Fionchi、1337m)の登山口へは、ペルージャから、アッシジやスペッロなど中世の町並みに趣のあ...
2022/05/02 22:05
蘭・水仙咲き眺めすばらしいフィオンキ山、スポレート
昨日は久しぶりに、スポレートの南方にそびえるフィオンキ山(Monti Fionchi、1337m)の山頂まで歩きました。Panorama dalla c...
2022/05/02 04:19
イタリア今年の復活祭は1150万人が旅行、2年ぶりの自由な春、World Voice 連載
感染してしまった夫の友人に、共通の友人が健康によいというお茶を贈りたいと話したことがきっかけで、その友人がオルヴィエートにいたため、昨日もオルヴィエート...
2022/04/30 15:32
春爛漫オルヴィエート城塞も崖下も、あらこんなところに猫が
土曜に訪ねたオルヴィエート(Orvieto)の歴史的中心街では、セイヨウハナズオウ(albero di Giuda)のピンクが今も鮮やかで、その向こうの...
2022/04/29 00:30
新緑と花のオルヴィエートを鮭尽くしの日本料理の後で
オルヴィエートの南西向きの崖上の道を昨日歩くと、周囲の野山が緑に彩られ、Orvieto (TR), Umbria. 23/4/2022ずっと丸坊主だった...
2022/04/28 06:55
花咲いて旅情誘う駅への散歩道、ペルージャ
日々の散歩、うちから往復30分余り歩く近所の道で、今週に入ってから少しずつ、あちこちでヒナゲシ(papavero)の花を見かけるようになりました。Per...
2022/04/28 06:54
オルヴィエート 崖下に菜の花・ゴボウ 町に藤・椿
オルヴィエート(Orvieto)の町を頂く凝灰石の断崖の南面の下は、日当たりがいいためでしょう、菜の花に混じって、もう咲いているひなげしの花も、ところど...
2022/04/28 06:46
金色の日と茜の空映しうねる波 トラジメー湖
島の木々と中世の城塞とその向こうに沈もうとする夕日が、たそがれの空を映す湖面に長いながい影を落とし、その影が出発したばかりの船が立てる波に大きくうねり、...
2022/04/21 02:45
花と緑彩り光満ちる春のポルヴェーセ島、トラジメーノ湖
4月5日は晴天に恵まれ、青い空と湖の間を10分間船で進み、すばらしい眺めと風景を楽しみながら、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)に浮かぶ3島...
2022/04/20 04:15
夕色の湖に白鳥トラジメーノ湖
雲に隠れて見えぬ夕日にオレンジ色に染まるトラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の岸辺近くに、2羽の白鳥がいて、Cigni al Lago Tra...
2022/04/20 03:07
水鳥と風景眺め船を待つポルヴェーセ島、トラジメーノ湖
4月5日、最終便の船が着く前にと、ポルヴェーセ島(Isola Polvese)を、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)や花の眺めを楽しみながら、...
2022/04/20 02:58
湖の夕景うつくしいお気に入りの店で夕食
トラジメーノ湖の眺めやうつくしい夕焼けを楽しみながら食事ができる、わたしたちのお気に入りの店が、今年は春分の日から営業を再開していて、行くのをずっと楽し...
2022/04/09 22:25
青いあおいトラジメーノ湖を船でポルヴェーセ島へ
おとといは、恋と幸せいっぱいのカンムリカイツブリたちの姿に、ほのぼのとうれしい気持ちになり、暖かい日差しと青い空、澄んだ湖の眺めを喜びながら、サン・フェ...
2022/04/09 22:20
恋の季節 カンムリカイツブリ トラジメーノ湖
トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)に浮かぶ自然が豊かな島、ポルヴェーセ島へは、春から秋にかけてだけ、サン・フェリチャーノの港から公共のフェリ...
2022/04/06 21:08
ロザリオの祈りの9日間祈祷 ノベナ 明日まで家族・友人と
カトリックの敬虔な信者である夫の家族は、家族が天に召されると、ノベナ、9日間の祈りを捧げます。ロザリオの祈りを9日間続けて、皆で晩に集まって祈るのです。...
2022/04/04 23:56
雨降りて川とダムに水満ち あられ霰降りオルヴィエートに青い空
この数日、ペルージャでは雨の日が続いています。土曜の朝はひどく寒く、積もりこそしなかったもの、雪まで降ったので驚きました。5/3/2022 1か月前は、...
2022/04/04 00:54
椿みごと住宅街彩るオルヴィエート
昨日、いつもの店で寿司の昼食を楽しんだあと、オルヴィエート(Orvieto)の歴史的中心街に行って、凝灰石の崖の上の散歩道を歩くと、Orvieto (T...
2022/04/02 23:00
桟橋をゆけば白鳥 夕日きらめくトラジメーノ湖に
沈む夕日をトラジメーノ湖(Lago Trasimeno)で見送ろうと、昨日は夕方、湖の南東の湖畔にあるサンタルカンジェロへと向かいました。Lago Tr...
2022/03/31 03:28
妖しくも美しい雲多い夕焼けのトラジメーノ湖
あれは昨年9月9日のことです。お気に入りの湖畔のレストランへと、車で向かう間に、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の湖面を赤く染めて、Lag...
2022/03/27 05:21
夏の浜辺思わせる盛りつけみごと オルヴィエート日本料理店
今日も、朝から空が曇り、冷たい北風が吹いていたので、山よりは町へ、そしておいしいものをと、オルヴィエート郊外の日本料理店に食べに行きました。Nihori...
2022/03/22 23:42
春の花きれいオルヴィエート町と崖下周遊トレッキングコース
イタリアでは今年、春分の日が、3月20日日曜日だったのですが、その前日、19日土曜日に、昼食後オルヴィエート(Orvieto)を訪ねると、歴史的中心街に...
2022/03/22 23:40
イタリアの父の日はイエスの養父聖ヨセフの日揚げ菓子・篝火で祝う3月19日
イタリアでは父の日を、幼子イエスの養父である聖ヨセフを記念する日、3月19日に祝います。聖ヨセフはイタリア語では サン・ジュゼッペ(San Giusep...
たそがれの紅のトラジメーノ湖に2羽の白鳥
友人と久しぶりに、夕方にトラジメー湖を訪ねた2月3日に、Lago Trasimeno al tramonto, San Feliciano, Magio...
2022/03/19 00:15
感染が増加する中 診察と検査を予約、地方ニュースの間違いにびっくり
本来は定期的に受けなければいけない眼科の検診や血液検査を、感染が収まってからと、ずっと先延ばしにしていたため、ウンブリア州では残念ながら、今もさらに感染...
2022/03/19 00:13
オルヴィエートからボルセーナ湖へ散歩して確認 椿の森
まだ朝晩寒く、山の高みに雪が見えた上に、夫はテニスの練習などで疲れていたため、日曜は山には行かず、朝ゆっくりとうちを出て、いつものオルヴィエート郊外の日...
2022/03/19 00:10
美術館で驚きの像や絵を見てからドゥオーモ地下の通路へ、オルヴィエート
3月5日土曜日に、オルヴィエートの郊外の日本料理店で、寿司やてんぷらを食べて、ひな祭りを祝ったあとに訪ねた、Duomo di Orvieto, Orvi...
2022/03/13 09:07
ヒヤシンス咲き青い湖に店開きうれしい近づく春
今日は、トラジメーノ湖(Lago Trasimeno)の東の湖畔にあるモンテ・デル・ラーゴ(Monte del Lago)を久しぶりに訪ね、Lago T...
2022/03/12 07:11
次のページへ
ブログ村 101件~150件