メインカテゴリーを選択しなおす
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は在宅リハビリでした。一昨日は親父の墓参りに連れて行ってもらいました。SNSで自分が難病であることを公表しました。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロリポップ!ムームードメイン
3連休も終わり今日から週が始まりました。けど、今日のお天気は北陸金沢の2月とは思えないような、とっても暖かくて良いお天気になりましたね これでは見えませんけど…
地震時のために用意しておく非常食のおすすめは?地震時の非常食はどのくらい用意するのがおすすめ?この記事ではもしもの大地震に備え、常備しておきたいおすすめの非常食をご紹介します。また、地震時の非常食はどれくらいあれば安心できるのか?についても解説していこうと思います。
まっまだ冬やから寒いのは当たり前やけど 来週が暖かいという予想を聞くと余計に寒いわww 寒いわぁ~ と、言いながらもトライクでご来店のSくん えらいなぁ~ そんな今日も応援クリックよろしくね また食べもんネタで申し訳ないけどww ゴディバのコラボ、やたら多いけど ミス〇のコラボより、こっちの方が美味しいよ♪ 試してみてww ラジオでやたら地震ネタをしてると思ったら 今日、地震あったみたいですね~ 気象庁によると、12日午前5時31分頃、大阪府と兵庫県で震度2、京都府で震度1を観測する地震があった 震源は兵庫県南東部で震源の深さは約10キロ 地震の規模はマグニチュード(M)3.4と推定される 大阪府 震度2 能勢町 震度1 大阪市東淀川区、豊中市、高槻市、枚方市、箕面市、豊能町 兵庫県 震度2 三田市 震度1 神戸市北区、西宮市、宝塚市、丹波篠山市、朝来市、猪名川町 京都府 震度1 亀岡市、南丹市 怖いなぁ~ みなさん気を付けてくださいね そんな今日も来てくれてありがと~
高岡防災さんのこちらの動画もとても参考になりました! 高岡さんが体を張って実験してくれました 今からネタバレします。 ↓ ↓ ↓ 非常用トイレで重要な…
【陰謀説】石川県で発生した「能登半島地震」には陰謀論が?!なぜここまで注目されるのか解説
2024年1月1日午後4時10分ごろに発生した 「能登半島地震」。復興がままならない状態で、2月11日12時36ごろに震度4の新たな地震が発生。実は石川県で起きたこの地震、陰謀論が多数あると言われており、非常に注目が集まっています。では一体、どんな陰謀説があるのか?まず一つ目が...
【緊急地震速報】石川県で余震があったようだけど、北海道が心配
2024年2月11日 12:36頃、石川県能登地方を震源とする地震が発生し、緊急地震速報が発報されたようですが・・・震域を調べてみるとなぜか北海道で震度5以上を観測している。NEWSや地震速報では触れられていないようだが・・・実際、揺れたんだろうか?ランキング参加中です。ぽちっとクリックして頂きますと、管理人が元気になり更新頻度が上がるかも。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ...
大きな地震が発生すると防災グッズは品薄になります。 非常用トイレ・非常食・長期保存水・給水所で水を入れるためのポリタンク(ウォータータンク)・防災リュックのセットなどが売れているようですね。 1月1日
インフルエンザで苦しんでおりました+トルコ南東部の大地震から1年
↑アンタキヤの猫ちゃん ↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓ ↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが、更新してます!↓ QRコードをクリックまたは読み込んでね!😉ᵗʱᵃᵑᵏઽ*
その他一般館へようこそ!館長です。この前のリハビリは先生がいつもの先生でなく、もう一人の先生でした。今年初めてでしたが、雑談で、昔の方が冬寒かった、という話が盛り上がりました。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロリ
【危険】フィリピンのダバオデオロの地滑りで27人死亡89人行方不明!
フィリピンのダバオデオロの地滑りで27人が死亡し、89人が行方不明になっている。地滑りで金が取れると金探しに人が殺到し、救助作業の邪魔になってるというのは本当なのか?フィリピンのカビテで飲酒運転(無免許?)の29才のフィリピーナが警官に平手打ち
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねAloha週末を迎えたホノルルです。昨日、2月9日10:06am頃、ハワイ島ネアレフ沖2km、震源の深さ37kmでマグニチュード5.7の地震がありました。アメリカでは「震度」という表示はないのですが、揺れの映像を見るあたり恐らく震度3〜4くらいかと推測されます。驚くこと勿れ。ハワイ島には幾つもの活火山がありますが、ハワイ州は日本ほど大きな地震はないんです。揺...
久々の2連休が始まります! 2月11日と12日は仕事が休みになりました! 2連休中は、防災目的で部屋の片付けと食料備蓄の賞味期限チェック&整理整頓を予定しています。 一昨日に食料備蓄の確認をしたのですがま
強めの余震があったとき、テーブル下に逃げ込んだソラ。(テーブルが荷物置きになってる!)リクとお母ちゃんはうろうろするだけ!本震の日は、リクとソラはお父ちゃんと散歩に出ていて、一人お留守番のお母ちゃんはラジオと2台のスマホから、度々鳴り響く緊急地震速報にたま
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は在宅リハビリでした。おとといは地元以外に就職する娘の家を探しに、妻と娘は出かけて、私は1日一人でした。一人でも過ごせるように全部用意をしてくれて、家も決まってよかったです。書いてみます。 クリックあり
もうすぐ楽天お買い物マラソンが終了しますね~ ※2月10日(土)午前1:59まで お買い物マラソンを完走するほど買い回りしたことが無く(いつも1~4店舗ぐらい、一番多くて7店舗)、あまり余計なものは買わないよ
近々、避難用の非常持ち出しリュックの中身の見直しをしようと検討しています。 大きな災害により停電が発生するとキャッシュレス決済が使えなくなるため、念のためにいつも現金を持ち歩いています。 停電すると
久々に洋服を買いました~ B:MING by BEAMSの、こちらのノーカラーブルゾンです。 期間限定かもしれませんが70%OFF(10,890円→3,267円)になっていて、2色買ってしまいました・・・ このブルゾン、すごく重宝す
お正月以来、あまり歩く機会がなかったせいか、先日からひざ下全体、なんとなく重だるい感じがしていました。おそらく運動不足です。そこで今日の所用はすべて徒歩で移動!と決めて、往復10000歩強、歩きました。金沢城公園は、地震で石垣が崩れたため通れなくなっている場所が多くあります。一部が立ち入り禁止の状態です。正面の枯木のように見えるのはすべて桜です。この桜が満開になる頃には、修復できているといいのですが。春になったら、桜を楽しみながら、またここを歩こうと思います。********************************今日のおやつは、清水甘味堂さんの「まきえんどう」えんどうまめの入ったお餅で、粒あんをぐるっと巻いてあります。甘すぎない餡も私の好み。そして何といっても、この厚めのお餅がほんと美味しいんで...運動不足だったので…
おはようございます。本来なら明けましておめでとうございます。なんでしょうが、皆様もTV、ラジオ、LINEニュースなどで放送されてご存知だと思いますが、昨日石川県で大地震が発生しました。震源地から私の住んでいる場所からかなり離れていますが、私の家もかなり揺れました。生まれて初めての経験です。私の家は、大きな被害はありませんでしたが、一番下の息子が、恐くてプチパニックを起こしていました。余震も何度も発生して...
今朝6時過ぎ、地震で目が覚めました。 一瞬ガタっと振動を感じた後、ほんの数秒だけカタカタと小刻みに揺れただけでした。 それでも、ドキッとして飛び起きますよ。 yhoo地震情報 私の住む地域は震度2だったらしいけど、寝てる時はほんっとに何もで
はじめに能登半島地震では、多くの方が被災し、現在も辛い思いをしている人たちが大勢います。テレビが伝えられる状況はほんの一部でしょう。現実は想像以上の厳しさだと思います。ありきたりの言葉で大変申し訳ありませんが、一日も早く辛い状況が終わることを切に願ってお
東京大学地震研究所 佐竹健治教授 1/13 週刊誌「週刊現代」にて『2週間以内に佐渡沖で大きな余震が起こる恐れがあると警鐘』
東京大学地震研究所の佐竹健治教授が、1/13発売の週刊誌「週刊現代」で記事にされた『佐渡沖に割れてない断層。2週間以内に大きな余震が起こる恐れがあると警鐘』東京大学地震研究所 佐竹健治教授 記事見た目もアニメか漫画なのかというぐらいなかなか雰囲気のある教授。こんなピンポイント予想、地元民は不安でしょうがない。売名行為? 佐竹健治教授には言っときますけど「場所が違うから余震じゃないから。巨大地震の影響に触...
家族構成や住まいなどから推奨の備蓄量を確認できる「東京備蓄ナビ」を利用してきました~ 東京備蓄ナビとありますが、もちろん、東京以外にお住まいの方も利用できます。 マンション暮らしでペットを飼って
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は在宅リハビリでした。最近よく雑談になるんですが、正月早々の能登半島地震の話になりました。リハビリの先生は老人介護施設の職員であるので、他人事とは思えないそうです。書いてみます。 クリックありがとうござ
食料備蓄用に購入した商品です! 大きな災害が発生して食生活が乱れると便秘に悩む人が増えると聞いたので、食物繊維をたくさん摂れるゼリー飲料を買いました。 ◆コカコーラ ミニッツメイド 朝リンゴ 180g【6
こちらの防災本を買いました~ 「おうち避難のためのマンガ防災図鑑」という本です。 おうち避難のためのマンガ防災図鑑 [ 草野かおる ] 価格:1,320円(税込、送料無料) (2024/2/5時点) 楽天で購
楽天お買い物マラソン開催中なので、楽天であちこち商品を見ていたのですが・・・ ちょっと欲しい商品がありまして、スターバックスのこのセットいいな~と思っております。 (*´ω`*) セット内容がこちらなの
明日2月7日から石川県内の私立高校の合格発表が始まります。今年からは、どこの私立高校もオンラインでの合格発表となるので、昨年度までの学校での感動的な合格発表シ…
地震が起きて思ったこと、「安全神話」ってなんや~~ ☆晩ごはん☆
曇りのち雨 気温6℃ 昨日は、昼頃から降り続いて結構積もりました。(15センチ) 娘は、帰宅後雪かき。 私が、まったくしなくなったから、止む無しです。 腰に負担を与えなければ、痛くはない。 やっぱ、体力以上のことをしちゃ駄目ね。 これからも、雪かきはしません。 我が家には、...
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は休みでした。病気ブログを読んだりして過ごしましたが、この病気は難病指定なわけで、なぜかなと思ってました。それは…。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロリポップ!ムームードメイ
その他一般館へようこそ!館長です。病状って自分でもよくわからないですね。ここ2回書いてますが、そんな感じです。この病気の進行具合がゆっくりなんでしょうか?今回で今の病状はいったん終わりますね。もちろん変わったことがあれば書きますけど…。とり
能登半島地震における石川県内の死者数が、1月末時点で238人に達した。これらのうち222人について警察が死因を調査し、警察庁が集計した結果、最も多い死因は「圧死」で92人(41%)であった。次いで「窒息・呼吸不全」が49人(22%)となっている。
当県の大震災事情であんまり色々とやる気がでないのですが、新年度を迎えてからというもの特にネタもなくのんびりすごしております (´・ω・`) よってブログも放置気味なのですが、我らがGORITURI速報でも投稿します www.gorituri.com 係留しておる「穴水鹿波エリア」は能登北部にあたりますが、地震の影響は軽微のようでして、↑HPを見ていただく限り「2/1」から営業をしているようです ちなみに調査釣行の速報が届いておりますが、青物(ハマチ・フクラギ)の青物が 超絶爆釣! 状態だったらしく、ジグを落とせば1G連の嵐であっという間の20匹オーバーだったみたいです💦 タイラバ系では写真の通…
能登地震から1か月 ~インフラ復旧を早く~ 今日で1か月 能登半島地震は、発生から今日で一か月を迎える。 思うことを述べていきたい。 なお約1万4千人の住民が避難所生活 最大震度7を観測し、災害関連死15人を含め、約230人が亡くなり、石川
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は在宅リハビリでした。変わりなく、いつものメニューを消化しました。この病気により出来なくなったことが多いです。書いてみます。 クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓ ロリポップ!ムームードメイン 出
能登半島地震被災者の方へ、中国当局に不当投獄され獄中死したチベットの高僧の姪からのメッセージ
中国当局に不当投獄され、獄中死したチベットの高僧テンジン・デレク・リンポチェの姪ニマ・ラモから能登半島地震被災者の方へのメッセージが届きました。 1月1日、能…
いよいよ明日が石川県の私立高入試本番です。石川県の私立高校はほとんど不合格者は出ないけど、みんなやっぱり不安な気持ちでいっぱいで、心臓がドッキドキでした 今日…
電気代のおはなし。過去の電気料金はこちら。『11月の電気代』電気代のおはなし。 我が家の電気状況 太陽光パネル 容量 13.5kW 屋根勾配 1.5寸 蓄電池…
その他一般館へようこそ!館長です。他の病気ブログを読んでいると、病状とかを書いているのがほとんどで、そう言うのが人気があるようです。私もやはり見ず知らずの人の思い出話より詳しい病気の話。生の声。症状とか…。書いてみます。 クリックありがとう
ワンコのカットとシャンプーをしました。 洋服が毛だらけになるので、浴室暖房をつけて裸でトリミングをしています。テレッ♡ そんな時に地震が!!! ドーンと…
わたしが1つ買うともう1つは能登半島地震被災地に、キャリー・ザ・サン
こんばんは、主婦防災士のおさかおです今日の話題おしゃれで機能的なソーラー充電式ライトのキャリー・ザ・サンをとうとう買いましてね今回はわたしが1つ買うともう1つ…
本日正午からの現地でのボランティア募集が始まったのだが、あっと言う間に応募締め切りです。皆さん早いっす。お手伝いしたい人が多いということですね。皆さん、早っ!
その他一般館へようこそ!館長です。昨日は在宅リハビリでした。いつも通りのメニューにスクワットが加わりました。無理せずやって行くようになるようです。雑談中の話で、小学校時代の朝の会や帰りの会の話になりました。書いてみます。 クリックありがとう
↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓ ↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが、更新してます!↓ QRコードをクリックまたは読み込んでね!😉ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡↓ トルコでの元旦は、石川
↓一日一回ポチリと応援よろしくお願いします。↓ ↓インスタのフォローもお願いします。まだ上級者ではありませんが、更新してます!↓ QRコードをクリックまたは読み込んでね!😉ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡↓ 石川県の地震発生から10