メインカテゴリーを選択しなおす
【FIREブログ】2025年2月時点の資産公開とインデックス投資成績公開
2025年2月時点の資産と投資損益を公開します。前月の記事は下記です。 定期的に記録していくことで視覚的に変化がわかりモチベーションにつながることと、ブログにすることでFIRE達成に向かって前進する強制力があると思い、資産内容を公開していま
【徹底レビュー】バフェッサ(教養編)の無料投資講座を受講!感想と評価
キンチラ この記事では、実際に無料の投資講座・バフェッサ(教養編)に参加した私の感想と評価を述べます! \無料で受講可能!/ バフェッサ(教養編)無料投資講座を見る ※全編視聴で190万円の豪華特典有! 倍速で視聴可能です!>>バフェッサ(
自営業者(個人事業主)、フリーランスのための老後資金(退職金、年金)対策
自営業者(個人事業主)やフリーランスは自由度はとても高いです。しかし、その分サラリーマンと違って老後の対策は自分である程度行っていく必要があります。実際にはほとんど対策が行えぬまま老後を迎えて苦労する方も多いのが実情です。今回はそんな自営業者やフリーランスのための老後資金対策。とくに退職金や年金のことについて考えてみたいと思います。
【金融庁の資料から】2025年度税制改正大綱 資産運用に関わる部分の話
昨年12月付の資料ですので、今更感もあります、金融庁が主要項目について説明している資料を見つけました。とりあえず項目をざっくり理解するには良い資料だなと思いま…
こんにちは、6日から31日まで募集される2025年4月15日発行の個人向け国債変動10年(変動10)の金利が年0.92%(税引後年0.7331020%)と設定され、前回発行よりも利回りが年0.09ポイント上昇しました。算定基準となる10年国...
【週間株成績】日本株の続落でピンチ?それを米国株が救うテンプレ。2025年3月第1週
セブンとマネックスが落ち、GILDとSBUXが支える、もっと勝負しないと?な株雑記
2025年2月のポイ活などなどの結果です。カード系は割愛です。 ポイントサイト フルーツメール…2月は10,474ptでした。(1p=0.1円)アンケートを…
目次 1.吉野家… 2.ジューシーハニー極嬢 3.QBハウス 4.デュオリンゴ 5.NISA 6.総資産 1.吉野家…たまたま目の前を通った吉野家あれ…給料たけぇな。自分の時給1100円ちょっと心折れました。2.ジューシーハニー極嬢大槻ひびきさんの誕生日に、大槻ひびきさ
【資産運用術】初めての確定申告!e-Taxで楽々に、還付金14万が振り込まれました。
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 今年1月30日に、令和6年分の確定申告をしました。 そ…
【NISA】街の銀行や証券会社は何故ダメなのか。その理由3つ
ヨコモです。先日も同世代の友達と老後について話していました。老後資金や親の介護、あるあるの話題ですね。で、『街の銀行や証券会社では、なんでダメなの?』と友達に聞かれました。手数料(信託報酬含む)が恐ろしく高い!ネット証券会社を勧める理由。も...
【脱皮】方針変更でおすすめ!革命株主優待ベスト18【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【脱皮】方針変更でおすすめ!革命株主優待ベスト18【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
こんにちわ!昨日のお話で、貯金をしようってなったんですが。正直なところ、俺も妻も仕事したくない(笑)不労所得を目指したい(笑)・投資関連・アフィリエイト系・ユーチューブ等々。アフィリエイト系は実はやってます。このブログもまぁそれが目的ではある(笑)これと
こんにちはお越しくださりありがとうございます。 先日の楽天SCHDの配当金がタコ足だったことで、勧めた夫を問い詰めてみたり、夫の投資について聞いてみたり、…
2つ売ってトヨタを買い♪トヨタウォレットの使い道、家計に助かる
トヨタ自動車が株主優待を新設して驚きました! トヨタは昨年、利益を取って売却していたので 持っていなかったのです。 その前に「いや、トヨタウォレットって何?」って ツッコミたくなったけど。笑 下
【千載一遇のチャンス!!】今の株価なら買いたいと思える5つの高配当株
私が現在株式を全く保有していないと仮定した場合、今の株価なら買いたいと思える5つの高配当株を検証しています。
こんにちは、4日の米株式市場で主要500社で構成するS&P500指数は前日終値比で一時2%安となり、米大統領選のあった2024年11月5日の終値5,782.76ポイントを下回りました。米東部時間正午現在、大統領選投票日の終値を下回る水準で推...
ニュースとかで聞いてはいましたが使ったことが無かった chatgpt.com ChatGPTを使うようになりました^^; 結論は 便利だわ。コレ。 きっかけはNISA関連の質問がしたくて。 勿論全部信用できる内容だとは思っていませんが、使ってみた感想は十分使えますね。 mitiru.hatenadiary.jp 先日のセミナーでもNISAが儲かる仕組みや複利の意味が分かんなかったんですよね。 そこでChatGPTですよ。 事例等も織り交ぜながら、結構細かく説明してくれます。 人前じゃないので時間を掛けて聞きたいことを落ち着いて聞けます。 文章で残るので後から見返す事も出来ます。 で、便利なので…
目次 1.NISA爆上がり 2.からの爆下がり 3.明日は有給! 4.総資産 1.NISA爆上がり1日のプラスが9274円NISAを始めてから最高金額なのではないでしょうか。これがあるからNISAはいいですねって更新した直後は思ってました2.からの爆下がり-1.76%の-3円10,000は吹っ
独身の時は働いてたのに貯金とは無縁やった。多分食費にほとんど消えてる。 毎日明日〇ぬかもしれへんし、今日が最後やと思って
ある日、義母とお茶してたときのこと。なんとなくお金の話になって、義母がポロッと言った。 👵「昔、銀行の窓口で投資信託を組んだのよ〜。 ずっとそのままにしてるけど、最近なんだか増えなくてねぇ」 ふむふむ、あるある。でもちょっと気になって、聞いてみたんですよ。 私「ところで、その信託報酬ってどれくらい?」 👵「たしか…2%くらいかしら?」 2%!?!?!?(絶句) いやいや、今どき信託報酬2%ってなに!?時代は低コスト!0.1%台の投資信託がゴロゴロしてるのに!? FPさんの一言が刺さりまくる その話を後日FPさんに相談したら、ものすごーく申し訳なさそうな顔でこう言われました。 「お義母さま、地獄…
今日もお疲れ様です! 今日は日経平均+629円でした。 下がったり上がったりと忙しい相場でしたね(;´・ω・) 私の保有株状況は、、、 本日の増減 評価損益 +110,387円 一番伸び銘柄 クリアル +16.89 % 一番落ち銘柄 メンタルヘルス -1.92 % 1,708円で買っていたクリアルさん 本日のストップ高によって、評価損益率が100%超えました!! おめでとう私☆彡 でも実はです…。 クリアルが9,070円になったときも保有していたんですよね。 その時に比べたら今の株価なんて... もっともっと頑張ってほしい!! 連日ストップ高とかならないかな。 しかしです。 なんでストップ高に…
2025年3月4日/株価3倍達成!IHIを購入したきっかけ☆彡
今日もお疲れ様です! 今日は日経平均-454円でした。 もっと下げるかと思ったけど、なんとかここで耐えたって感じですね! 私の保有株状況は、、、 本日の増減 評価損益 -14,180円 一番伸び銘柄 IHI +11.66 % 一番落ち銘柄 タムロン -4.17 % 保有銘柄のIHIさん あなたとの出会いは投資を始めた頃でした 3,300円でお付き合いを始めたので、10,000円を突破した今、 株価3倍を達成!!おめでとう私☆彡 なんだか子供の成長を見守っている親気分です。 でもIHIはですよ…。 ぜんぜん高配当じゃないんです。 配当目的で株をコツコツ集めているにもかからわず、 私がIHIをかっ…
おもちゃのピストルで撃たれた時の リアクションをしながら、損切りした┐(´д`)┌ワカル? 伊藤園、なぜ下げてるか確認せずにインしてから 決算で下げてるのに気づくが、確か、3月末まで 自社株買い
〓 新NISAの積立投資枠でポイントを最大活用!おすすめの方法を徹底解説!「新NISAの積立投資枠でもポイントが貯まるの?」「どの証券会社を使えばお得?」「ポイントを使って投資できる方法は?」そんな疑問をお持ちの方へ!〓2024年からスタートした**新NISA(少額投資非課税制度)**は、長期的な資…
昨日(日本時間の昨夜~今朝)のS&P500のチャートです。 下がりましたねぇ…(;^_^A NASDAQ100に至っては前日比-2.75とより大きな下げでし…
こんにちは、私は「長期分散低コスト」を基本として、リスク資産は低コスト時価総額加重平均型の全世界株式インデックスファンドを運用対象にしています。無リスク資産は個人向け国債変動10年(変動10)を選択しています。リスク許容度の範囲内になるよう...
目次 1.NISAをやる理由 2.デュオリンゴ… 3.総資産 1.NISAをやる理由老後のお金のためーとか色々あると思うんですけど、自分個人的にはマネーゲームとして遊びたかったが1番の理由なんですよね。まさにぃさんってすげー金持ちいるじゃないですか。お金の変動やばす
【絶好調】イケイケでおすすめ!上方修正株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【絶好調】イケイケでおすすめ!上方修正株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
イオンモールどうしよう。株式交換で悩ましい!セブン&アイの優待届いた♪
今年の2月にイオンモールを100株だけ NISAで買ったけど、 イオンが株式交換で完全子会社化という発表が! 持ち株で初めての株式交換です。 セブン&アイの優待、我が家にもやっと届きました♪ 不安にな
先週大暴落中、買ったのは、三菱重工。 そして、自社株買いの材料に飛び乗ったのは 第一三共!こちらは、ガチホやで~~って 思って買ったのに、ダメだーー 目先の利益に、よーだれーが止まらず。。。
にほんブログ村 ブログ村に参加しています。ポチっとしてもらえるとありがたいです。2023年5月~2025年3月1日の、iDeCoの年金資産評価額、運用金額、評価損益、運用利回りは、以下に示す図のとおりです。月額68,000円掛けてます。2023年3月に楽天証券からマネックス証券に移管し、移管した時点での掛金は68000×69か月=4,692.000円、年金資産評価額は、5,136,105円でした。IDeCoは先月と比べて、24万円余りのマイナス。昨年11月以...
目次 1.有給… 2.デュオリンゴ 3.NISA 4.別ブログの紹介 5.総資産 1.有給…月火が忙しいので水曜日に有給を取ったんだけど、なんでピンポイントでこんな寒くなるんですかね。有給ってなんで1ヶ月前申請なんだろ。ぶっちゃけいつでもいいや。とは思ってたけどこ
【雑記】旅も人生も、自分の好きなように描いていく!今月、小豆島に行ってきます!
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 今月末に9連休をとって、一人旅を只今計画中です。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) おとといリオン(株)から封書が・・・ アンケートに答えたことで 図書カード1,000円分頂きました! これ、抽選ではなくて 回答したら頂けるものです。 公式サイトより↓ これとは別に株主優待もあって ジェフグルメカードが頂けます。 昨年入手したもので 現在はちょっとマイナス。 まぁ、許容範囲です。 チャートはジグザグ。 上がってくれたら良いなぁ。 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! それでは、また('ω')ノ
新NISAは赤字転落も「嫌な感じ」こそ投資のリターンの源泉か/全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株 各インデックスファンドの成績
投資のリターンの源泉とは、全世界株・先進国株・米国株(S&P500/NASDAQ100)・国内株・新興国株のチャートと騰落率
***** 2024年2月 ***** ★0131 500 Miles - Sunshine on Leith +++++ ★0201「雨の物語」イルカ(吉高由里子) ★0202 Cyndi Lauper - Girls Just Want To Have Fun (Off...
【運用実績】2025年2月4週(9W)~エヌビディア好決算も株価下落!市場全体も下落!~
こんにちは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2月4週(9W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 2月第4週(9W)の確定損益・評価損益まとめ ■2024年実績 確定...
【配当報告】2月は米国株のみの配当・・・でも3万円オーバー!&セブンの商品券ゲット 2025.2月分
やっぱり配当はモチベ維持には必要!買えるときにはしっかり買い増ししましょう、な配当雑記
【投資資産2000万円への道】まさかのマイナス。2025年2月結果
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 月の最初の記事は投資の資産報告です。 2025年からは投資の資産だけに絞っての資産報告を復活させるということで、今回は再開3回目となります。...
トランピ―ひどくない?どうなん? はぁ~(*´Д`) 昨日、義母とニュース見てたら 「子供のころ、アメリカ兵が車から投げた キャラメルを拾って食べたことあるわー」と ぼそっと言ってた(;゚Д゚) こ
こんにちは、ネット、対面の主要証券会社11社の少額投資非課税制度(NISA)口座は2024年1年間で約250万件増えました。そのうち7割が楽天、SBI証券のネット証券最大手2社に集中しました。2月13日付朝日新聞6面で報じました。朝日新聞に...
今回は2025年2月4日に発表がありました、アステラス製薬の2025年3月期の第三四半期決算内容について整理していきたい
総資産評価額:1,336,082円 とろNISAの含み益が一気に10万円を割ってしまいましたNISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額...
もう1年の1/6が終わったんですね。時間ってすぎるの早いなぁ。3月が始まったので生活費を出してみました。思ってたより低かったので頑張ろうと思います。目次 1.生活費 2.デュオリンゴ 3.NISA 4.総資産 1.生活費自由に使えるお金は19212円でした。いや、娯楽費