メインカテゴリーを選択しなおす
お弁当におにぎり持ちました。 今から 元気に 出発です。 昨日のお弁当おかずの パプリカの寒こうじ炒めのショート動画です。 https://youtube.com/shorts/iwcBXcMGtaI
のんびーりしてました。お弁当があることも忘れ・・だから朝はバタバタでした(;´・ω・)。今日から始める『小さな暮らし方』の準備冷蔵庫・冷凍庫の活用と管理。時短家事の工夫+++久しぶりのお弁当。なのに・・手抜きっす。・ふりかけゴハン(のりたま)。・長ネギ入り玉子焼き。・ピリ辛ウインナー。・カキフライ。・エノキとピーマンバターソテー。・トマト。+++少し前になりますがあまりにも朝焼けがキレイで 一旦、車に乗...
『サーモンのバター醤油焼き のせごはんのお弁当』と『肉じゃがのおうちごはん』
今日は蒸し暑いです。昨日とは季節が違うような暑さ。どうなっているんでしょうね (ーー;)まだしばらく衣替えはできないですね 苦笑+:*・゜+.。*゚・*:...
何がありあえないのか 納豆だから 匂いがするから(´∀`) 私が、自分で、じぶんちで、食べるのなら、 「誰にも迷惑かけないだろう!弁当」でもありますね😉 納豆コーン さつまいもフライ 海苔巻きエノキフライ パプリカ寒こうじ炒め 大根甘酢漬け 柿 ショート動画 https:...
おはようございます昨夜、久しぶりにエアロバイクを1時間やったら足がパンパンふくらはぎがダルく、重くなってます確実に運動不足…今日は不眠の方の病院です(乳がんの…
こんな記事です 夫と高校生の子のお弁当を写真で記録しています 見栄えはあまり重視してません 朝6時からお弁当を作るモチベ維持のための記録です 相も変わらず食品高騰、毎日の買い物が苦痛 ここ2年くらい、食品の値上がりが止まりません。 基本は野
こんな記事です 夫と高校生の子のお弁当を写真で記録しています 見栄えはあまり重視してません 朝6時からお弁当を作るモチベ維持のための記録です 夏休み突入、お弁当+子どものお昼ご飯準備と手間が増える 子どもも高校生なので手間はかからなくなりま
こんな記事です 夫と高校生の子のお弁当を写真で記録しています 見栄えはあまり重視してません 朝6時からお弁当を作るモチベ維持のための記録です 猛暑だし野菜高騰…お弁当作り困りません? 今時分は夏野菜が旬で、常備菜づくりに精が出るころ。なのに
・オクラの豚肉巻き焼き ・白菜とベーコンのコンソメ煮 ・ナスの煮浸し ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり オクラの肉巻きは砂糖と醤油で甘辛い味付けにするつもりだったけど、ナスの煮浸しと味がちょっとかぶるなと思い、ポン酢にした。 おかずが全て濃い味なので、白米は何も味付けせず。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
ゆっくりお弁当を食べている時間がないかもしれないということで、おにぎり2個。 1つは梅干し、 もう1つはピリ辛たらこ味の「あかり」をまぶしたもの。 「あかり」は「ゆかり」を販売している三島食品の商品。 この「あかり」に子どもがハマっている。 ピリピリ感があって、うま味もあって、 本当に辛子明太子を食べているような感覚になる。 辛子明太子好きの人にはぜひ食べて欲しい。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 …
おはようございます昨日は寒かった〜寒くて、二度寝したずっと気になっていた洗面所の換気扇!埃が詰まってるけど、どうやって掃除するんだ??と、ずっと気になっていた…
ショート動画に、白鳥の声が入ってしまったので、 一瞬、音楽で消そうとも思ったのですが、 二瞬目で、そのままお聞かせしようと思いまして。 私の大きな声が、車の音と共に、耳触りではありましょうが、 そこは47秒だけ我慢していただくことにして 白鳥の声、あなたに届きますように。 ...
今朝の室温 天気はいいのよ。 キラキラの日差しで、雲一つない青い空。 でも、室温12℃ びっくりぽん 今日のお弁当 ハンバーグおにぎらず 人参グラッセ メンマとコンニャクの炒め煮 バナナ あんこ玉 11年前の今日の夫弁当 ノンフライヤーで一気に焼いたおかず弁当 ハンペンフラ...
おはようございますまた1週間の始まり、月曜日いつも1週間の繰り返し、繰り返しで、なんだか憂鬱。。メンタル落ちてるからかもう思考がとにかくネガティブになっている…
『焼き豚のせごはんのお弁当』と『トマトスープと唐揚げのおうちごはん』
昨日は蒸し暑かったのに、今日は肌寒いくらい。寒暖の差がありすぎて、季節が行ったり来たり。体調を崩さないようにしないと!心友から届いた甘みと酸味がバッチリの...
50代夫の10月15日から10月18日までの1週間のお弁当です。お弁当箱には無印良品のフードコンテナを使っています。健康と節約のために20年以上作り続けています。
今日の、なんでもありの、ハロウィンお弁当 👻おむすび ウインナー カボチャホイル焼きハーブソルト味 子持ちニシン(見えない) 茹で玉子焼き 茹でとろろ巾着 バナナ 枝豆 オバケの口がずれてる… ま、いいか、どうせおばけなんだし 寒くなりました。 石油ストーブ引きずり出して...
今週のお弁当(2024年10月第3週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
なんだか いつまでも 30度 とか 止めて 欲しいんですけどー┓( ̄∇ ̄;)┏ と 思ってたら ω・`)チラッ 台風 みたいな 強風 から おひさしぶりに しっかり 降って ここから 数日 おきに 雨 晴れ を 繰り返して大急ぎ で 秋 に していこう! とゆー 魂胆 の ようですね 2024 秋( ̄ー ̄) 慌ただしいわヾ(;→㉨←)ノ一雨ごとに 気温 も ぐーんと 下がってます ので みなさま 体調管理 しっか...
3年前の今日は 体操の会の送別食事会 寒河江出身のおじいさんが、この地で蕎麦屋していたのだが、 奥様が亡くなったので蕎麦店閉めて、寒河江に帰るということで。 あれから3年 寒河江で元気に暮らしているかな。 私は3品作ったらしいけど つくね団子と、茄子フライの万願寺唐辛子味噌...
高校生息子のお弁当記録です。 今週は夫のお弁当作りがいらなかったので、息子の3日分を作るのみ。 楽ちんでした。 10月14日月曜日、 振り替え休日なのでお弁当無し 10月15日火曜日、 豚肉生姜焼き 水菜にんにく炒め コールスロー チーズ 10月16日水曜日、 茹で鮭 ブロッコリー 人参梅ナムル 10月17日木曜日、 茹で鮭 ブロッコリー 人参梅ナムル 10月18日金曜日、 午前授業でお弁当無し 以上です! ・・・ お弁当の中のブロッコリーの存在感よ……。 茎の部分は短冊切りにして味噌汁に入れて、房のきれいな所はお弁当用に残しておいて使っています(^^) ・・・ 応援ポチ!嬉しいです(^^) …
高校生息子のお弁当記録です。 ハンドメイドのイベントが無事終わって、滞っていた家事をこなしたり、冬ごもりの準備をしたりしていたら、ブログを書くのが疎かになってしまった。 脱力していたのではなく、むしろ忙しく過ごしていました。 お久しぶりです(^^) お弁当の記録もちゃんと取っていましたよ〜。 それでは始めます! 10月7日月曜日、 おにぎり(鮭わかめ) 10月8日火曜日、 ミートボール ピーマンナムル ごぼう人参甘酢和え 10月9日水曜日、 鶏ささみチーズ焼き ブロッコリー ごぼう人参甘酢和え 10月10日木曜日、 鶏ささみチーズ焼き ピーマン人参ナムル コールスロー 黒豆 10月11日金曜日…
勝手に名付けた「長いなり寿司」 読んで字のごとく、長いいなり寿司な訳ですが、 単に、横に切る所を縦に切ったんですね、油揚げを。 今日のお弁当 長いなり寿司 竹輪チーズ 柿 だんご三兄弟(白あん丸めて、白黒ごままぶして、青海苔粉まぶしただけ) ハムロール トマト サラミ ここ...
金曜日 は 晴れて 日差し も 強くて 気温 も どんどん 上がり お昼頃 32.7度 まで 見たよ( ꒪⌓꒪)しろめ土曜日 に 日付 が 変わって やっと 27度 と 暑い 1日 でしたヾ(;→㉨←)ノ きっと これが 最後 の はず!まさか 10月 後半 に また ノースリーブ を 着る とはね┓( ̄∇ ̄;)┏ 今年 は ほんと 暑いわー(*꒦ິ⌓꒦ີ)2024年10月15日(火) 緑 足りないし ほぼ 茶色 おか...
金木犀昨日、庭の金木犀が咲いていた話をしましたが画像が無かったので撮りました♪良い香りが伝わらないのが残念♡花が咲いてるか確認に行ったら、これ↓が目に飛び...
シシトウの肉巻き魚久粕漬けの焼き魚ニンジンのピーナッツパウダーとジンジャーペッパー塩麹パウダー和え漬け卵ミニトマト梅干し乗せ白米ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
・豚肉と小松菜のケチャップ炒め ・白菜としめじのめんつゆ煮 ・チンゲンサイのポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) お弁当に入れるケチャップ炒めは、ケチャップだけとか、入れても塩コショウくらいで味付けするのだが、今日はなんだかコンソメを入れたくなった。 砕いたコンソメとケチャップで味付け。 おいしい。 けど、ちょっと味が濃かったかも。 少量作るときの調味料の量がいまだに難しい。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushio…
・カニカマと卵の炒め物 ・茹で鶏ときゃべつの蒸し煮 ・チンゲンサイのポン酢和え ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) ざく切りキャベツをフライパンに入れ、茹で鶏を作ったときのスープを少々垂らし、フタをして蒸し煮。茹で鶏を適当な大きさに割いてざっくり和えた。 子どもにカニカマブームが来ている。 スマホの画面に映った”カニカマが真ん中に入っている卵焼き”を見ておいしそうだと呟いて、それを目指して作ったのだがうまく巻けなかった。 復活を試みたものの、薄焼き卵とカニカマが密着することがなかった。 諦めて、箸で適当な大きさに引き裂いた薄焼き卵とカニカマを炒め合わせて終わった。 (いや過去にちゃ…
今日のお弁当。・ハンバーグ・だし巻き卵(ネギと人参)・人参のグラッセ・おひたし豆・大根のお味噌汁三連休もあったのにポタージュの作り置きをサボったのでしばらくお味噌汁確定です。
今日のお弁当 鶏むね肉の大葉天 竹輪ウインナー詰め柿 なすの鯛味噌炒め 白あんビスケット饅頭 ミニトマト とろろ巾着 イチジク甘露煮 ミョウガ甘酢漬け 薄焼き卵の★ 7年前の今日 ファンヒーターの前で、干し柿作り ということは、もう石油ストーブつけてたんだ。 へー じゃ、ス...
おはようございます昨日はガッツリと落ち込んだ1日でした…もうこんな生活は嫌だ、◯んでしまいたい。とすら思ってしまうくらい、落ち込んだ。。 他人からしたら ハァ…
通勤途中自転車で走っていたら金木犀の香りがしてきました。うちの庭の金木犀はまだかなぁ~と帰って見に行くと満開でした(笑)気づくの遅っ ^^; いっきに秋の...
おはようございますすっかり体調が回復した旦那今度は12月のマラソン大会に向けて始動開始…旦那はいつも何かしら動いている運動が好きで、じっとしていない家でゴロゴ…
おはようございます月曜日に行った愛犬達の散歩草がボーボーだった公園で私も蚊に刺されまくったいちお、虫除けのシールを貼っていたけど足元に1枚しか貼っただけ…舐め…
ありえへんなんて使うと、大阪の孫娘に叱られる。 けど、ここ見てないから大丈夫。 今日の「ありえないだろうお弁当」 だって、食べたかったんだもの… フルーツサンドイッチ お昼まで、冷蔵庫で待機 柿とリンゴと栗の甘露煮入り 8年前の今日の夫弁当 この日は、おにぎりにして欲しいと...
・豚肉と野菜の塩コショウ炒め ・オクラのポン酢和え ・チンゲンサイのナムル ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) 豚もも肉の切り落としが最高に使い勝手が良くて好き。 食べやすい大きさにすでにカットしてある。 他の部位だと多い脂身が、もも肉には少ない。 朝から生肉を包丁で切りたくない私にはもってこいの品。 ゆえにお弁当に入れる頻度が高い。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブログも書いています。 →荷物を軽くしたい
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。日勤が続くと、ごはん作
今日のお弁当 打ち豆ごはん そうめんみたらし団子 ウインナー卵巻き ひじき煮 イチジク甘露煮 小あじ佃煮 花切りトマト 11年前の今日の夫弁当 人参入りミンチと人参と竹輪の旨煮、鶏ササミとマッシュルームのシチュー、梅干しごはん、マンゴー牛乳寒天、トマト、鱈のポン酢醤油煮、チ...
お弁当*わかめ、サーモンフレークごはん*チーズと大葉巻き豚カツ*カニかま、いんげん巻き玉子焼き*里芋の煮物*切り干し大根、にんじん、お揚げの煮物*きゅうり...
⚘焼きそば&小にぎりちゃん弁当 焼きそば おにぎり 目玉焼き お弁当生活が帰って来た〜 つやつやの目玉焼き完成! 火はしっかり通ってます♪
本当に寒い。今日初めて 夫のお弁当に「保冷剤」を入れなくてもいいかなぁ?ってそう思った日になりました。標高が高い山では気温も2度とか・・あと数か月したら雪の便りに天気予報にも雪のマークが加わるんでしょうね。千葉で不便な生活をされている方々の暮らしが一日も早く元の状態に戻ることを願ってやみません。家計の断捨離主婦の節約 家庭菜園と手料理+++今日の夫のお弁当は・・大好物のメンチカツを使ったモノにしま...
おはようございます三連休が終わりましたー天気は良かったけど、特に何もせず終了。。昨日は涼しくなった夕方から愛犬達の散歩へ普段はあまり行かない大きな公園に行った…
・茹で鶏 ・オクラのポン酢和え ・チンゲンサイのナムル ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり(塩) おにぎり以外全部前夜に作っておいた。 茹で鶏は圧力鍋で作成。 砂糖、塩を鶏むね肉に刷り込んで、生姜、ネギ、酒、かぶるくらいの水を足して火にかけ、圧がかかったら弱火で3分。火を消して放置。 圧力鍋は火の加減を見ている時間が少ないので助かる。 圧をかける時間が長かったのか、若干パサつきあり。 味はいい。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ush…
こんなことは一度もなかった。 今撮ればいいじゃないかと、言われても、 もうバラシてしまったので、空の弁当箱しかありません。 中身は、もちろん食べておりません。 あ、りんごは食べた。 今日のお弁当動画 こんなお弁当は嫌だ!アッと驚く○○○べんとう#obento さ、体操の会に...
今週のお弁当(2024年10月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
なんだか 秋 が 駆け足 どころか 朝晩 は ダッシュ してますよ┓( ̄∇ ̄;)┏昼間 は まだ 少し 暑い日 も あるけど 朝晩 は 冷えます( ꒪⌓꒪)しろめ 毎度 寒暖の差 が えぐいヾ(;→㉨←)ノみなさま 体調 管理 には お気を つけ くださいませ♪♫ヾ(♥ó㉨ò)ノ♡2024年10月6日(日) 夫 披露宴 に お呼ばれ で 私 ひとり の 優雅 な ブランチψ(๑'ڡ'๑)ψひとりごはん は 毎回 安定 の サラダ ...
無事に修学旅行から戻ってきました♪ 今日は部活弁当です。 ⚘肉巻きおにぎり弁当② 肉巻きおにぎり 人参ラペの胡麻和え 卵焼き 蓮根(茹で) ブロッコリー ミニトマト レタス 3泊4日の修学旅行(中3)
『炊き込みご飯のおにぎりのお弁当』と『ハラミ焼肉のおうちごはん』
お弁当の記録です。*炊き込みご飯のおにぎりベビーほたて、にんじん、竹の子、しめじ、お揚げ*豚肉、しめじ、にんじんの生姜焼き*かぼちゃサラダ*紫キャベツの甘...
ひとり暮らしの食生活の知恵・フライ物は多めに揚げて冷凍しておく
とんかつやエビフライは、 衣を付けて揚げる前のも冷凍保存しますが、 揚げたのも冷凍しておきます。 天ぷらもです。 そのまま、レンチンして食べてもいいのですが、 私の場合は、カツ丼、海老丼にすることが多いです。 天ぷら類は、鍋焼きうどんや、天ぷらうどんにします。 揚げ玉も冷凍...
秋の味覚丹波栗 🌰と丹波の枝豆 🫛またまたお隣のおばちゃんからいただきました。嬉しいいただきものです。いつもいつも気にかけ...
朝の6時に洗濯回して、それっきり忘れていて、 12時間後に、干した(車庫に)。 天気がいいから、大物洗濯したのに、 日が暮れてから干したんじゃ、なんもならない。 姑に叱られる。 朝、冬布団を2階の窓の外に干して 寝る時に、気が付いた。 夜露に濡れてた。。。 天気がいいから、...
今週 昼間 は 28度 まで なって 少し 暑い くらいで でも 37度 を 経験 すると かわいいもん ですが夜 は 20度 近く まで 下がって 外風派 の 私 も 夜中 は 窓 を 閉めました( ꒪⌓꒪)しろめ 寒っ!昼間 の 気温 に 翻弄 され 衣替え が 間に合わず 変な 格好 してますが 仕方ない┓( ̄∇ ̄;)┏もう しばらく 夏 なのか? 秋 なのか? の 変な 格好 で 過ごすことでしょう...