メインカテゴリーを選択しなおす
【田無神社】五龍神パワーが凄い!‟五龍神おみくじ”や期間限定頒布の‟一楽満開札”のデザインが新しくなったよ【東京都/西東京市】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は田無駅からほど近い場所に鎮座する『田無神社』をご紹介します。 龍といえばココ!かわいいお守りやおみくじが多いのも嬉しい 最近では映画『THE FIRST SL
こんにちは。 大祓(おおはらえ)は神代(かみよ)から行われている禊(みそぎ)の神事で、 日々の生活の中で、気づかぬうちに犯す過ちや身についた様々な罪(つみ)・穢れ(けがれ)を 半年ごとに祓い(はらい)清め、無病息災(むびょうそくさい)を願う
曇り空だなと思ってたら午前中仕事してたら雨に降られました。が、軽くで済んだし出勤途中は持ってくれたので感謝です。火曜日が講習の為、月曜日出勤してからトンボ帰りです。少々(かなり?)お忘れになられている会長の無茶苦茶に振り回され、5時の電車に乗り遅れて帰宅が3時間遅れました。ご飯の用意もしてないし、お風呂入ったら湯冷めしそうだし、な〜んにも出来ないで時間を待つのみ。今日会社に来てた税理士さんと少し会話した時、愚痴っぽくなったけど聞かれたので会長や長男に困ってる内容を言いました。また話し合いしてみるとは言ってましたが、わたくしが文句言ってたみたいに取られたらいよいよ危険が危ない気がする。先々週に、…
度津神社(わたつじんじゃ) @新潟県 佐渡島 佐渡一ノ宮神社
新潟県佐渡島南端に鎮座する度津神社です。 両津港から車で1時間30分程度の場所にある交通の守護神として信仰されるパワースポットです。 一ノ宮巡りの中でもなかなか訪れにくい場所のようですが、佐渡島へ訪問の際には観光の予定に組み込むことをお勧めします。
山崎にて 離宮八幡宮 (*'∀'人) 御参り ⛩️菅原道真 ( ´θ`)b グーーッ離宮八幡宮 (石清水八幡宮元宮) ⛩️[にほんブログ村] 下記↓クリック応…
来てくださってありがとうございます わたしたちが本来もっている光をさらに輝かせましょう♡ *saori*のプロフィールはこちら 神社へお参りに行くときは…
来てくださってありがとうございます わたしたちが本来もっている光をさらに輝かせましょう♡ *saori*のプロフィールはこちら 困りごとがあって助けてほ…
2016年4月のお出かけ記事になります。幸(みゆき)神社からお次は田殿丹生神社和歌山県有田郡有田川町大字出335番地御祭神丹生都比売命大名草彦命実はこちら記事にするのが3度目なので写真をあまり撮影していないです。前回は紅葉が綺麗だったのでリンクを貼っておきます→★境内拝殿本殿にほんブログ村...
2016年4月のお出かけ記事になります。國津神社のお次は幸(みゆき)神社有田郡湯浅町御祭神猿田彦命國津神社の境外社飛地社読みが分からなかったのですが検索していると前にあるバスの停留所が幸神社(みゆきじんじゃ)とでてきました鳥居額手水階段を登って行きます拝殿 狛犬さん本殿 狛犬さん厳島神社祠白鬚龍王鳥居大岩稲荷大明神木の根元にまたまた和歌山の神社で見かける石がありましたにほんブログ村...
こんにちは!限界集落で夫と2人+猫達と暮らしているかときちです。 WORTH GARDEN 菜園温室 サイズ:幅130×奥行60×高さ50cmAmazon(…
夫婦再生サポーターのみよです夫の不倫を乗り越えてあなたが心から笑える日までサポートします はじめましての方はプロフィールをご覧ください 発覚から5年間の振…
2016年のお出かけ記事になります。以前、ツーリングとドライブで出かけた所を友人を連れて行きたくて次男に車を出してもらって神社巡りに行ってきました。まず最初は國津神社和歌山県有田郡湯浅町大字田63番地和歌山の神社庁の方で(主祭神)大己貴命 少名彦命 大穴牟遅命 (配祭神)少名彦命 天照大神 伊弉冉命 速玉之男命 奇御気野命 事解男命となっていました。↑クリックすると大きくなります。手水舎水口 狛犬さん...
【犬に会える神社】上目黒氷川神社で黒豆柴のかえでちゃんに会おう【東京都/目黒区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は池尻大橋駅からほど近い場所に鎮座する『上目黒氷川神社』をご紹介します。 上目黒氷川神社とは About 御祭神 -Gods素盞嗚尊(すさのおのみこと)天照大御
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
神祇大社(じんぎたいしゃ) @静岡県 伊藤市 ペット連れOKで健康祈願もしてくれるレアな神社です!
静岡県伊東市に鎮座する神祇大社です。 伊豆高原の犬連れOKのホテル「わんわんパラダイス」から、車で5分の場所です。 観光の予定に組み込むことをお勧めします。
白浜神社(しらはまじんじゃ) @静岡県 下田市 伊豆下田の縁結びパワースポット
静岡県下田市に鎮座する白浜神社です。 伊豆高原から車で30分程度の場所にある縁結びのパワースポットです。 観光の予定に組み込むことをお勧めします。
寒川神社(さむかわじんじゃ) @神奈川県 寒川町 全国唯一、八方除けの神様が!但し犬連れ不可
日本唯一の八方除け神社である、寒川神社へ参拝してきました。 めちゃくちゃ広くて立派な神社でした。 犬連れ不可なので注意!
【八百富神社】は『縁結び・諸芸上達・安産・開運厄除・商売繁盛』愛知県-蒲郡市
はじめに リリー 今回は愛知県蒲郡市にある八百富神社へ行ってきました🎵 ルー がまごおり深海魚まつりへ行った際に一緒に行ってきたんだよね( *´艸`) 八百富神社-順路 リリー 蒲郡市竹島水族館から歩いていくと見えてくるよ ω・) リリー
【鷽替神事2023】谷保天満宮の鷽替えは11月!巫女さんと鷽替えして開運しよう【東京都/国立市】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は谷保駅からほど近い場所に鎮座する『谷保天満宮』をご紹介します。 東日本最古の天満宮です。 今回の目的は鷽様です。多くの天神様では初天神の1月25日に行われるこ
【銀座八丁神社めぐり2023】約2時間でコンプリート!楽しく集めて開運しよう【東京都/中央区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は銀座で2023年11月1日~11月3日まで開催されているイベント『銀座八丁神社めぐり』に参加したのでご紹介します。 銀座の小さな神社を巡ろう!というイベントで
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
五ヶ瀬川・北川の河口付近、延岡港の対岸に鎮座する小さな神社。 御祭神は底筒男命(ソコツツオノミコト)、中筒男命(ナカツツオノミコト)、表筒男命(ウワツツオノミコト)。所謂住吉三神。海の神様として広く
日本武尊にまつわる伝説が残る、行縢山の麓に鎮座する神社。 御祭神は伊弉冉命(イザナミノミコト)、事解男命(コトサカオノミコト)、速玉男命(ハヤタマオノミコト)で、3柱の神を総じて行縢嶽三所大権現と号
【ゆるみくじ】小石川大神宮を参拝してワンコのおみくじを引こう【東京都/文京区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は春日駅からほど近い場所に鎮座する『小石川大神宮』をご紹介します。 約1ヶ月前にも参拝したのですが、近くに行くことがあったので参拝しました。またこいしちゃんに会
明治神宮に夜に着き開門時間を待って参道を歩き本殿に参拝して来た
明治神宮の開門時間は日の出から日の入りまでです。早朝の参拝が良いという事で開門を待ち参拝して来ました。幻想的な風景と神様の存在を感じるられるような空気を体験できます。今回は北詰所から車で入場し第一駐車場から本殿へ向かいます。
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
鵜戸神宮(うどじんぐう)・波切神社(なみきりじんじゃ) @宮崎県 日南市 安産・育児・縁結びの神さま 宮崎県内最強クラスのパワースポット
宮崎県日南市に鎮座する鵜戸神宮と、波切神社です 宮崎市の中心街から車で40分ほどの場所にある、海近くの荘厳な神社です。 波切神社はブラタモリでも紹介された知る人ぞ知る神社なのでお越しの際には是非お参りください。
神様が怒ってる??呪いの噂もある歌舞伎稲荷神社を参拝しました【東京都/中央区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は東銀座駅からほど近い場所に鎮座する『歌舞伎稲荷神社』をご紹介します。 歌舞伎界の守り神といったとことでしょうか。ですが、建て替えなんちゃらで呪いの話もあるよう
参拝したら「銀座八丁神社めぐり2023」の情報もゲット!銀座の 宝珠稲荷神社を参拝しました【東京都/中央区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は東銀座駅からほど近い場所に鎮座する『宝珠稲荷神社』をご紹介します。 銀座という土地柄か周囲には高級車が停まっている…というような場所にひっそりと鎮座していまし
【べったら市2023開催】日本橋の宝田恵比寿神社を参拝してレアお守りもゲットしました【東京都/中央区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は小伝馬町駅からほど近い場所に鎮座する『宝田恵比寿神社』をご紹介します。10月19・20日は宝田恵比寿神社周辺でべったら市が開催されています。べったら漬けをはじ
岡東浄化センターにコスモスを見に行った 帰りに寄ってみました。 以前の職場の方で、 ここをお勧めしてくれた方がいたんです。 あまり行かない地域なので、 行った時にお参りしておこうと思いました。 駐車場も隣にあるし、 南側の道からは案内板があるので、 迷わず行けました。 思った以上に、 いろんなお守り、お札、 おみくじがありましたよ。 スポーツお守り、 キャラクターお守り、 キティちゃんのご朱印帳も、 そんなに高くもなかったです。 いろんな神様のお社もあって、 参拝してまわりました。 久しぶりに御朱印もいただきました。 御朱印は、奥の社務所でいただけます。 前にもらったのは、 吉備津神社に初詣の…
2016年4月のお出かけ記事になります。マンダム稲荷神社からお次は榎木大明神大阪市中央区安堂寺町2丁目3お祀りされてるのは巳さんご神木はエノキではなくエンジュだそうです。樹齢六百五十年とも言われる。1988年に枯れる寸前になり樹木医の適切な処置により元気になったそうです。社殿額↑クリックすると大きくなります。↑クリックすると大きくなります。神社手前直木三十五の文学碑にほんブログ村...
夫婦再生サポーターのみよです夫の不倫を乗り越えてあなたが心から笑える日までサポートします はじめましての方はプロフィールをご覧ください 発覚から5年間の振…
青島神社 @宮崎県 宮崎市 縁結び、恋愛成就で有名な定番観光名所
宮崎市中心部から車で30分ほどの場所にに鎮座する青島神宮です 島全体が境内で、見どころの多い神社です。