メインカテゴリーを選択しなおす
#神社参拝
INポイントが発生します。あなたのブログに「#神社参拝」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【銀座八丁神社めぐり2023】約2時間でコンプリート!楽しく集めて開運しよう【東京都/中央区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は銀座で2023年11月1日~11月3日まで開催されているイベント『銀座八丁神社めぐり』に参加したのでご紹介します。 銀座の小さな神社を巡ろう!というイベントで
2023/11/01 22:41
神社参拝
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ついたち参り
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
2023/11/01 13:04
宮崎県延岡市 『港神社』
五ヶ瀬川・北川の河口付近、延岡港の対岸に鎮座する小さな神社。 御祭神は底筒男命(ソコツツオノミコト)、中筒男命(ナカツツオノミコト)、表筒男命(ウワツツオノミコト)。所謂住吉三神。海の神様として広く
2023/10/26 23:32
宮崎県延岡市 『行縢神社』
日本武尊にまつわる伝説が残る、行縢山の麓に鎮座する神社。 御祭神は伊弉冉命(イザナミノミコト)、事解男命(コトサカオノミコト)、速玉男命(ハヤタマオノミコト)で、3柱の神を総じて行縢嶽三所大権現と号
2023/10/26 23:31
【ゆるみくじ】小石川大神宮を参拝してワンコのおみくじを引こう【東京都/文京区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は春日駅からほど近い場所に鎮座する『小石川大神宮』をご紹介します。 約1ヶ月前にも参拝したのですが、近くに行くことがあったので参拝しました。またこいしちゃんに会
2023/10/26 14:50
明治神宮に夜に着き開門時間を待って参道を歩き本殿に参拝して来た
明治神宮の開門時間は日の出から日の入りまでです。早朝の参拝が良いという事で開門を待ち参拝して来ました。幻想的な風景と神様の存在を感じるられるような空気を体験できます。今回は北詰所から車で入場し第一駐車場から本殿へ向かいます。
2023/10/24 16:04
#いま気になってること
2023/10/23 19:14
鵜戸神宮(うどじんぐう)・波切神社(なみきりじんじゃ) @宮崎県 日南市 安産・育児・縁結びの神さま 宮崎県内最強クラスのパワースポット
宮崎県日南市に鎮座する鵜戸神宮と、波切神社です 宮崎市の中心街から車で40分ほどの場所にある、海近くの荘厳な神社です。 波切神社はブラタモリでも紹介された知る人ぞ知る神社なのでお越しの際には是非お参りください。
2023/10/22 09:59
鳩森八幡神社参拝
御訪問いただき有難うございます。
2023/10/20 14:20
鳩ヶ谷氷川神社参拝
2023/10/20 14:19
神様が怒ってる??呪いの噂もある歌舞伎稲荷神社を参拝しました【東京都/中央区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は東銀座駅からほど近い場所に鎮座する『歌舞伎稲荷神社』をご紹介します。 歌舞伎界の守り神といったとことでしょうか。ですが、建て替えなんちゃらで呪いの話もあるよう
2023/10/19 18:44
参拝したら「銀座八丁神社めぐり2023」の情報もゲット!銀座の 宝珠稲荷神社を参拝しました【東京都/中央区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は東銀座駅からほど近い場所に鎮座する『宝珠稲荷神社』をご紹介します。 銀座という土地柄か周囲には高級車が停まっている…というような場所にひっそりと鎮座していまし
【べったら市2023開催】日本橋の宝田恵比寿神社を参拝してレアお守りもゲットしました【東京都/中央区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は小伝馬町駅からほど近い場所に鎮座する『宝田恵比寿神社』をご紹介します。10月19・20日は宝田恵比寿神社周辺でべったら市が開催されています。べったら漬けをはじ
2023/10/19 18:43
片山神社 ( ・▽・人) お参り
⛩ 片山神社へ 参拝 ⛩[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2023/10/19 12:36
岡山市中区 沖田神社・道通宮の御朱印
岡東浄化センターにコスモスを見に行った 帰りに寄ってみました。 以前の職場の方で、 ここをお勧めしてくれた方がいたんです。 あまり行かない地域なので、 行った時にお参りしておこうと思いました。 駐車場も隣にあるし、 南側の道からは案内板があるので、 迷わず行けました。 思った以上に、 いろんなお守り、お札、 おみくじがありましたよ。 スポーツお守り、 キャラクターお守り、 キティちゃんのご朱印帳も、 そんなに高くもなかったです。 いろんな神様のお社もあって、 参拝してまわりました。 久しぶりに御朱印もいただきました。 御朱印は、奥の社務所でいただけます。 前にもらったのは、 吉備津神社に初詣の…
2023/10/15 21:18
榎木大明神 (大阪 中央区)
2016年4月のお出かけ記事になります。マンダム稲荷神社からお次は榎木大明神大阪市中央区安堂寺町2丁目3お祀りされてるのは巳さんご神木はエノキではなくエンジュだそうです。樹齢六百五十年とも言われる。1988年に枯れる寸前になり樹木医の適切な処置により元気になったそうです。社殿額↑クリックすると大きくなります。↑クリックすると大きくなります。神社手前直木三十五の文学碑にほんブログ村...
2023/10/15 16:04
てんびん座新月から思うこと
夫婦再生サポーターのみよです夫の不倫を乗り越えてあなたが心から笑える日までサポートします はじめましての方はプロフィールをご覧ください 発覚から5年間の振…
2023/10/15 08:17
青島神社 @宮崎県 宮崎市 縁結び、恋愛成就で有名な定番観光名所
宮崎市中心部から車で30分ほどの場所にに鎮座する青島神宮です 島全体が境内で、見どころの多い神社です。
2023/10/14 20:26
滋賀県大津市 『近江神宮』
近江大津京跡に鎮座する、かるたの聖地として知られる神社。境内の多くの建造物が登録有形文化財に登録されている。 御祭神は天智天皇。舒明天皇の第二皇子で、中大兄皇子の名で広く知られ、大化の改新を行ったこ
2023/10/14 14:34
宮崎神宮 @宮崎県 宮崎市
宮崎県宮崎市に鎮座する宮崎神宮です 宮崎市の中心街から少し離れた場所にある、広くて荘厳な神社です。
2023/10/11 22:06
丹生都比売神社 和歌山県かつらぎ町(2023年9月)
先月、和歌山県にある丹生都比売(にうつひめ)神社に行ってきました。 ええ、そうです。前々回で取り上げた梨木香歩さんの「丹生都比売(におつひめ)」を読んでいたのは、こちらへ行くための伏線で […]
2023/10/08 13:00
マンダム稲荷神社 (大阪 中央区)
2016年4月のお出かけ記事になります。狸坂大明神からお次はマンダム稲荷神社 大阪市中央区十二軒町5㈱マンダムの敷地内にあります。桜が咲いて綺麗でした。鳥居額社殿額額額手水のところに水琴窟があったのに撮影していませんでした(;´д` )にほんブログ村...
2023/10/08 09:06
住吉神社 @宮崎県 宮崎市 ドラクエウオークのお土産スポットそばにある、全国の住吉神社の本宮
宮崎県宮崎市に鎮座する住吉神社です フェニックス自然動物園の隣にある、趣のある手水舎と拝殿を楽しむことが出来ます。
2023/10/07 22:59
島根県松江市 『八重垣神社』
素盞嗚尊と稲田姫にまつわる伝説が残り、縁結びの神社として信仰されている神社。板絵著色神像(本殿板壁画)3面が重要文化財に指定されている。 御祭神は素盞嗚尊(スサノオノミコト)、稲田姫命(イナダヒメノ
2023/10/07 21:33
一ッ葉稲荷神社 @宮崎県 宮崎市 「マツコの知らない世界」で2023年の全国開運神社 第1位!
宮崎県宮崎市に鎮座する一ッ葉稲荷神社です 宮崎市街地から少し離れた場所にある、心が落ち着き、気軽に参拝できます。
2023/10/04 21:01
中秋の名月限定・うさぎのかわいいブレスレット型お守り令和5年新色も登場!阿佐ヶ谷神明宮を参拝したよ【東京都/杉並区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は阿佐ヶ谷駅からほど近い場所に鎮座する『阿佐ヶ谷神明宮』をご紹介します。こちらは「神むすび」というブレスレット型のかわいいお守りが有名です。季節によって限定のデ
2023/10/04 16:46
【月曜日恒例】神社参拝2023年10月2日
幸せですね、朝から神社へ御参りにいけることが。 宝くじで10億円当たる予定と思って生きてますが、そんな大金じゃなくて平和に明日を迎えれることが幸せですよ。 その幸せの延長に10億円があれば尚良し(結局欲しいんかい)老後の事も考えないといけないんでしょうけど、今を疎かにして老後を迎えても後悔しかしないで老いていく様な気がします。というか、老後の心配する余裕が無いんですけどね。 それでも、美味しいもの食べたら幸せですし。 突き詰めると、幸せな気持ちを感じれるのが幸せなんだと。神社参拝すると、いつもそういう気持ちに落ち着くんですよね。 時間経つとまた「大金欲しい!」って煩悩まみれになりますが笑月曜日…
2023/10/03 11:28
開成山大神宮 @福島県 郡山市 東北のお伊勢様 2023年初詣者数福島県内1位!
福島県郡山市にある、「東北のお伊勢様」とも呼ばれる神社です。 心が落ち着き、気軽に参拝できます。
2023/10/01 23:10
狸坂大明神
白龍大明神からお次は大阪メトロ松屋町駅から松屋町筋を北上したとことにある南大江公園を西側から入ると朝日神明社跡の石碑熊野王子のひとつ坂口王子の伝承地↑クリックすると大きくなります。狸坂大明神大阪市中央区神崎町1 1南大江公園内額社殿にほんブログ村...
2023/10/01 14:12
湯島天満宮(文京区・湯島)
東京神社めぐり、スタートします記念すべき第1回!参拝するのは──僕が一番お世話になっている(と勝手に思っている)湯島天神 さんです関東三大天神の一つ とも称…
2023/10/01 00:51
ニコニコ笑顔の宗像大社
世界遺産・宗像大社へ行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 車を購入したので 交通安全祈願のお祓いが目的です。 ですが、 私の一番の楽しみは 息子が鯉のエサやりする姿を見ること。 いつも、 うれしそうに楽しそうに エサやりするする息子を見るのは 私にとって幸せの一つです。 鯉のいる池も緑がきれいで素敵な景色です。 エサはカップに入っていて100円。 息子に100円硬貨を渡して、 お金入れに入れてもらいます。 こういう姿もかわいいです。 そしていよいよ エサやり。 ニコニコ笑顔で うれしそうに エサを手に取ります。…
2023/09/30 18:54
原点に戻る場所
もう9月も終わりだというのに、日中は夏日のような暑さ。纏わりつくような湿気がアラフィフ女子(古)の体力を奪う。今から本気で筋トレしたら、来年の夏は元気に過ごせるものなのかしら。今日は久しぶりに近所の神社へお参りに行ったのよ。神様に中間報告も
2023/09/30 12:17
インスタ映えなかわいい神社が名古屋にあります!別小江神社を参拝したよ【愛知県/名古屋市】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は名古屋旅行で参拝した『別小江神社』をご紹介します。ちなみに読み方は「わけおえ」です。知らなかったら絶対読めないなぁと思いました。また1つ賢くなりました。 イン
2023/09/29 19:12
【犬に会える神社】小石川大神宮の看板犬!黒柴のこいしちゃんに会ってきたよ【東京都/千代田区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は春日駅からほど近い場所に鎮座する『小石川大神宮』をご紹介します。 以前に何度も参拝していますが、黒柴の「こいしちゃん(♀)」に会うのは初でした。
2023/09/29 19:11
頭使ってたな~
2023/09/27 08:25
やっぱり祈りは通じますね
おはようございます。はるるです。今日もブログへのご訪問、ありがとうございます。 レイキやリーディングなどのお申し込み受け付けております。メニューにつきまして…
2023/09/27 07:36
全国に2か所しかない「羊神社」のうちの1つ!愛知県名古屋市北区の羊神社を参拝したよ【愛知県/名古屋市】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は名古屋旅行で行った『羊神社』をご紹介します。境内には羊がたくさん!特にひつじ年は賑わうそうですが、確かに羊の神社って珍しいですよね。羊神社というのは、全国に2
2023/09/26 16:32
良くも悪くもお台場を感じられる!アクアシティお台場神社を参拝したよ【東京都/港区】
こんにちは!やしろ きのこです。独断と偏見で参拝した神社の感想を書いてます。今回は台場駅からほど近い場所に鎮座する『アクアシティお台場神社』をご紹介します。『アクアシティ』と付くだけあって、アクアシティお台場の屋上に鎮座します。 お買い物の
2023/09/26 16:31
白龍大明神 (大阪 中央区)
2016年4月のお出かけ記事になります。服部天神宮からお次は白龍大明神大阪市中央区城見2丁目1大阪ビジネスパークに鎮座額手水社殿台座に鱗紋にほんブログ村...
2023/09/23 13:56
マット&ケース❣️神社挙式
ユザワヤでは、Hawaiian quilt 店頭特別講習会を開催中 ユザワヤ芸術学院・北島クラスと 同じ内容でハワイアンキルト…
2023/09/21 09:48
2022~2023 年末年始旅 旅先で新年のご挨拶@住吉神社
山口県下関市住吉神社にも行きました 長門国一之宮大阪の住吉大社、博多の住吉神社とともに日本三大住吉のひとつ。 鳥居をくぐると 長蛇の列混んでいましたが、ス…
2023/09/20 18:25
◆夏の阿蘇へ♪朝採れトウモロコシが買える『道の駅阿蘇』~地震からの復旧一部終えた『阿蘇神社』へ◆
(今から綴るのは 2021年7月24日~26日に出掛けた ”キャンピングカー買って初めて犬連れではない旅へGO” の話です) 『道の駅 大津』(大津町)…
2023/09/20 16:05
2022~2023 年末年始旅 旅先で新年のご挨拶@琴崎八幡宮
天然温泉 萬年の湯 スーパーホテル宇部天然温泉の朝食をしっかりいただき、チェックアウト。 1月2日も、お詣りからのスタートでした 琴崎八幡宮(山口県宇部市)宇…
2023/09/19 12:01
伏見稲荷大社
お越しくださってありがとうございます。昨日と一昨日はパソコンとネットの状態が不安定でブログを更新できませんでした。来てくださった方ごめんなさい。京都旅から帰ってきて一週間備忘録を兼ねて気の向くままに少しずつ書いてみようかなと思います京都に到着してすぐ向か
2023/09/16 15:24
服部天神宮 其の弐 (大阪 豊中市)
ホンマに色々ありましてかなり長いこと放置していました。久々の更新です^^;其の壱の続きから弐なります。2016年4月のお出かけ記事になります。川辺左大臣 藤原魚名公の墓祖霊社額招魂社豊中えびす神社↑クリックすると大きくなりますが景色が映り込んでいるので読みづらいです拝殿えべっさん境内社狛犬さん足踏み石絵馬絵馬いただいた御朱印にほんブログ村...
2023/09/16 14:23
お礼を伝えに・・・
2023/09/16 08:06
氏神様へ参拝 食べて開運
今日も朝から夏日 さっさと家事を終えて9時 氏神様へチャリで参拝 ようやくこの日が来た! 嬉しい と言うのも、母子支援の場に身を置いていたこの夏 七夕様のお飾りで2㍍ほどの笹を切って生けていた その際、ママ達に希望願望を短冊に書いてもらい こよりをつけて飾っていた短冊 七夕...
2023/09/13 22:57
久渡寺の日
2023/09/12 07:49
熱海来宮神社(あたみきのみやじんじゃ) @静岡県熱海市 温泉街の観光名所
静岡県熱海市に鎮座する熱海来宮神社です。
2023/09/09 21:45
己巳(つちのと み)の日
今日は己巳の日。己巳の日は、辨在中天さまの縁日だそうです。たまたま、予定がぽっかり空いてしまったのでずっと行きたかった金蛇水神社さんにお参りに行ってきました。…
2023/09/09 07:50
次のページへ
ブログ村 801件~850件