メインカテゴリーを選択しなおす
晩ごはんは軽くおそばで。上大岡のえきめんやで、肉そば650円。駅の立食いそばだけど、汁は熱々、火傷しそうなほど熱い。薄切りの豚肉がふんだんに乗っています。ちょっと甘めの汁が駅そばらしい。体がぽかぽかあたたまってごちそうさま。隣の餃子の王将が行列してましたよ。こないだも王将で行列みたし、いったい王将に何があった?^^;京急ホームで期間限定出店ということで、ばあさんのご機嫌取りにチーズケーキを買いました。京都の菓子屋で、フレフレボンというケーキ(ブランド?)です。ケーキというよりクリームみたいだった。[えきめんや京急上大岡店]横浜市港南区上大岡西1-6-17:00-22:00無休https://www.keikyu-royalfoods.co.jp/stores/ekimenya/にほんブログ村:横浜食べ歩きえきめんや京急上大岡店[港南区]/肉そば
函館市松川町。「ソースかつ丼定食」 昼食でおそばを食べに楓庵へ定期巡回。いろいろ食べてきたので、今日は何を食べようかと悩む。がっつり行きましょうか(  ̄^ ̄)ソースカツ丼定食をコール。好きなメニューだけど20ヶ月ぶり!
なんばウォーク そば処 晋 かけそば、ねぎとろ丼(ミニ)セット(890円)
ザ・和食って雰囲気に惹かれてランチ入店大阪メトロ御堂筋線なんば駅⇄千日前線日本橋駅間のなんばウォークに店がある(日本橋寄り)平日限定お得セットより"かけそば、ねぎとろ丼(ミニ)セット"(890円)注文 温かいがかけそば。冷たいがざるそば"カレー親子丼"と"ねぎとろ丼"で迷ったね 待ってる間パシャり。席の前にお酒の瓶あるの和食の店やね名物つけ汁蕎麦 黒七味と特製醤油がセルフで使える メニュー到着 かけそばはよくある感じだが、ダシはかつお効いてて関西風で甘くて美味しい。疲れが取れる味でダシは飲み干せる このかつおダシにご飯と温泉玉子入れて食べたら絶対美味しいと思う 途中、黒七味を入れたこの七味は濃…
【そば家 やまぐすく】首里石嶺のリーズナブルな沖縄そば屋に子連れで利用
今回は首里の石嶺にある沖縄そば屋 【そば家 やまぐすく】さんの紹介です。 まったり 今回は家族での利用です♪
出雲大社相模分詞近くの蕎麦グルメ/ランチを紹介!【あわ家 頌庵】
神奈川県秦野市にある、手打ちそばとうどんのお店です。関東のいずもさんと呼ばれている出雲大社相模分詞にお参りに行った際にもおすすめのお店です。うどんとそばの両方を提供しており、石臼挽きの粉を使用しており、化学調味料は一切使用していないところが特徴的です。
かねてよりBMしていたお店だったが、カレンダーが合わずようやく訪問が叶った。昔ながらのそば屋らしい風情を感じさせられる佇まい。入口で食券を購入。無論、券売機などではなく対面でのやり取り。店内は外観以上に古びた趣きがあり、壁に掛けられた木札の
(記2024年2月15日) そば処 霧の下、早々にリピート。 前回は蕎麦だし香るカツカレーセット。 冷やし海老天たぬきそばを注文! う〜ん、いいねえ。さり気なく添えられているカリカリに揚げられたごぼうがまたいいんだな。 プチっとな! 美味しかった、ごちそうさま! 霧の下、2月にはBiVi新さっぽろにもオープンって予定だったのが、最新情報では4月にずれ込んだらしい。 今のBiVi新さっぽろには食べに行きたいって思うお...
平日モーニングゆで太郎で、朝そば朝セットのカレー冷そば家はカレー大好き何日か続いても全然平気、頻繁に食べたくなるゆで太郎のお蕎麦は、冬でも夏でも冷たい方が好み…
ダイソーの100円そばで最強に美味しいかも。ヒガシマル早ゆでタイプ山芋そば。
ダイソーで売っている100円のそばで一番美味しいそばはどの商品だろう。ダイソーに行くたびにそばを買って試していた。そしてようやく突き当たったのがこちらのそば。ヒガシマル早ゆでタイプ山芋そば。 そばのゆで時間は数分から7-8分ぐらいのことが多いが、このそばは 早ゆでタイプ。ゆで時間はなんと3分50秒。インスタントラーメンとほとんど変わらないゆで時間。これで味が良かったら最高なのだがどうだろう。 原材料表示を見てみると、この価格帯の一般的な商品と同じく小麦粉の方がそば粉よりも多く使用されている。それはそば粉の価格を考えると当然のことで別にマイナスポイントではない。そば粉の方が多く使われているそばの…
利尻昆布使用のつゆbySecoma.道産豚の肉そば丸吉梅沢製麺Secomaグループそのままレンジ加熱する肉そば・・・408円:本体328Kcal.美味しいつゆ価格を考えると満足感は高い。本日2度目のSecomaで、小腹が空いた時。に、と購入・・・・。戻るなりさっさと口にしたんだが思っていたより美味しかった。結局天ぷらを配しやや、豪華にしてしまったが・・・好い感じです。温めたら既に掛かっている七味。何故別袋にしなかったんだろう⁈🐯■今日もセコマ■買い忘れで2度行きました。1st.あらびきウインナー、パン、デザート、ヨーグルト、セコマカップ麺×22nd.トイレットペーパー、肉そば、うちのごはん🐯2度目のSecoma行随分と日が伸びたことに今更気が付いた…。★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTO...道産豚の肉そば今日もセコマ
いろり庵きらく の蕎麦も気になりまして出かけました。青森県産ほたてと長ねぎのかき揚げそば〔640円〕になります。今回のかき揚げボリュームあった感じですかね。食べ応えありまして美味しくいただきました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
JR兵庫駅の東側には飲食店が多く、どこかへ行こうと家族の意見が折り合えば 目指すのは兵庫駅より東方面だった。 それが、この度は兵庫駅より西二筋目。。…
そばいち に行ってみました。柚子七味香る九条ネギの肉南蛮蕎麦〔680円〕をいただきました。蕎麦には甘みがあるので柚子七味は全部入れてもちょうどイイくらい。ホッとする味で美味しいんです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
そば忠 50号店券売機海老天丼セット800円温かい蕎麦にしました見た目より量が多く美味しい海老天丼美味しいんだ~ 御馳走様でした😋
さて、12月の記録に戻るのだ。 まだ去年のハナシかーいっ! てへ。 12月某日、割烹そば神田で、天ざるそばをいただいたのだ。 どうやら映画を観に行ったようでアル。 松田優作の
入院以来(もうすぐ9年になりますが)、夜型から早寝早起きになった私。 休日でも5時台に目が覚めるので、朝食は6時頃です。 ということは、早めにお腹がすくわけで… ランチ営業が午前11時半からのお店も、多いですよね。 気になる店でも、そういうところは後回しになっちゃう。待っていられない。 11時から、いや、もっと早くてもうれしいw 日によっては、10時前に「ランチ」を食べる私の週末。 世間では、モーニン…
(記2024年2月6日) 芽室出張、お昼ごはんは駅から徒歩3〜4分のお蕎麦屋さん、大黒亭へ。 うんうん、こういう蕎麦屋さん、結構好きなんだな。 ダイスケ分類ではマンプク系蕎麦屋、充実のセットメニュー!(^^) しかし注文はセットモノではなく、とじたぬきそば! たぬき&とじたまごの組み合わせが好物なんだから仕方あるまい。 セットにはとじたぬきは無いのだ。 美味しかった、ごちそうさま!次こそはセットモノか(笑)...
今日は秋田県北秋田市にあるそば処めん六や鷹巣店で昼食でした。パチンコホール「ダイナム」に併設しているスタンドショップであり、ギャンブルに興味がないから行ったこ…
本日の夕飯。 スノーボードをしに、新潟県湯沢町まで。。 早朝に家を出て昼間しっかりと滑り、お腹ペコペコの夕飯。。 ラーメンショップ?? あー。いいね👍😊 。 と、思っていたけど… 多数決にて… 【中野屋】 へ。 越後湯沢駅の目の前にある店舗。 順番待ちをするも、時間が近づくと電話がかかってくるシステムに変更。 雪が降っていたので、コレはありがたい。 予約時点で10組待ち。。 駅ナカのお土産屋さん等をブラブラしていると、20分程で電話がかかってきた。 お店へ戻ると10分程で席へ。 1年ぶりの中野屋さん。 まずは。 八海山 で乾杯。 本場で飲むと、なんか美味い気がする。。 お通しで… 舞茸の煮物 …
お酒を飲んだあと、“何か”食べたくなる。冷蔵庫の中を探してみるが何もない。台所を探してみる。「おっ、蕎麦(乾麺)があった!」「ザル蕎麦にしよう!」まずは鍋にお湯を沸かす。お湯が沸いたら蕎麦を投入。茹で上がったらザルにあけ、流水で良く洗う…
★ご訪問ありがとうございます★お手数をおかけしますが、クリックをお願い致します。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「ススキのリース」「簡単!可愛いミニ箒」「飾って使える月桂樹の鍵束リース」雨の中でミモザの花が咲きました。まだほとんどは固い蕾ですが、まるで明日の立春に合わせるように咲きました。二代目ミモザの木ですが、昨夏に一度枯れかかったため、おかしな枝ぶりになっています。これ、きれいな形にできるかしらと、ちょっと心配しています。堅いつぼみの中にほわっと、優しい黄色が揺れています。こちらは、ハーデンベルギア。いかにも豆科のお顔です。寒さをもろともせず、次々に開花。結局、放置したままだったので、ちょっとぼったまって(どこの言葉?)しまっています。白花もきれいです。「南の庭」のピ...ミモザ咲く★ハーデンベルギア咲く★節分そば
2024.2.3今年も家族揃っての節分。今年は、可愛いかまぼこを見つけたのでお蕎麦の上に飾り付け。これだけで節分気分です♪恵方巻きは、毎年1本でお腹いっぱ...
月寒にあるお蕎麦屋さん。 蕎麦粉だけじゃなく水にもこだわった二八そば。 丼ものも美味しく、個人的にはセットがオススメ! 今回ご紹介するのは【大草】さんになります。 目次 1 【大草】の店舗情報1.1 お店の住所や営業時間1.2 駐車場2 メ
味奈登庵 港南台店 [港南区] / 親子丼 + ミニそばセット
外出ついでの昼ごはん。やってきたのは味奈登庵。親子丼のミニそばセットにしましょう。ここの親子丼は椎茸煮なんか入ってて、三つ葉も海苔も乗っていてなかなかリッチです。ミニそばセットは温かいそばにしたかったのですが、ミニの場合は冷たいそばしか出来ないとのこと。それなら仕方ない、もりそばでも不満はなし。キッズメニューもあったのね。いままで気づかなかった。お子様メニューでも大人用とそれほど価格は変わらんようだけど、選べるジュースは喜びそう。席でベルが鳴るのを待ちます。親子丼ミニそばセット到着。ミニといっても、そこらのそば屋の1人前くらいありそう。おなか一杯、ごちそうさま。そば湯はポットから注ぎます。そばの実を散らすと後味がよいです。味奈登庵港南台店]横浜市港南区港南台5-23-2411:00-22:30無休http...味奈登庵港南台店[港南区]/親子丼+ミニそばセット
(記2024年2月1日) 閉館したエスタにあった霧の下が、新たにアピアにオープン。 エスタにあったときは、行ったことがなかったんだけど、 なかなか魅惑的なメニュー!これはいろいろ食べてみたくなっちゃう。 この日はなんかガッツリ食べたい気分だった。蕎麦だし香るカツカレーセット! このカレーがホント、蕎麦だし香るカレーだった。 蕎麦は歯ごたえもあり 喉越しもよい。 美味しかった、ごちそうさま! 近々BiVi新さ...
今日は水曜で、山へ行く予定だったのですが、急な会議が午前中入り、さらに夕方も仕事が入ってしまい、ま、それならしょうがないか…と、お昼休みは、ぷらっと買い物...
【宜野湾そば】規格外な骨汁と、お子様そばセットが3人目まで無料の太っ腹な沖縄そば専門店
今回は宜野湾市我如古にある沖縄そば専門店 【宜野湾そば】さんの紹介です。 まったり 今回も家族での利用です♪
▲平日限定のお得なランチメニュー目当てに小郡市の店舗へGO♪『そば処武蔵 小郡店』でランチ▲
最近の我が家は外食でも蕎麦ブーム♪ ってことで先日オジャマしたのは 春日市に本店がある『そば処 武蔵』の小郡店(小郡市) で、、、 頂いてきたのは …
いつOPENしたのかは知りませんけど・・・(加西警察署&消防署のすぐ近く)前に食パン専門店があった場所に つけ鴨そば屋さんが出来たので行ってきました!!(食パン、まぁまぁ美味しかったのにいつの間にかなくなってました・・・。)蕎麦屋さんかと思ったら うどん、そば、中華麺とカレーがありました。そばは自家製という感じではなく専門業者に委託したような感じでした。麺より鴨スープがウリみたいです!たしかに麺は...
【信州木曽路巡り そば屋】手打旗挙そば「源氏」の美味しいそばと木曽駒ケ岳
寒さと曇り空の日が続いていましたが、久しぶりの青空と温かい日差しに美味しいそばを求めてドライブを楽しみながら
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 晩御飯 今朝は8時起床 いつも前日に朝投稿の記事の下書き、ピクupなどしてる、、 昨夜はおそおそに友人と長電話、 久しぶりなので2時間以上 夜 姉に電話する予定だったけど、、躊躇していた。 明日、する事したか確認の...
久しぶりの登場 ♪♪今日の冷奴 !!😊前回ブログが2022年9月6日約1年3か月ぶりの登場 😅当然、それ以降も食べていましたけどネ…。減塩の夕食 !!今夜は、…
今回は、千葉市美浜区幸町にある、朱雀さんへ行って参りました!大通りから1本外れた住宅街にあるお蕎麦屋さん!こちらが1月の予定!入ると清潔感のある店内!入り口か…
「ドランク塚地さんも絶賛!」【雪村そば】 信州手打ち本生そばお取り寄せ
こんにちは。 先日、BS日テレの番組 「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば ~聖地・長野で立ち食いそば巡り~」をみて、 「雪村そばお試しセット(6食、おひとり様1回限定)」を注文しました! 「ドランク塚地のふらっと立ち食いそば」は、 塚地さ
日本一の生産量の玄蕎麦幌加内そば天ぷらplus.株式会社ほろかない玄蕎麦日本一の生産量を誇る幌加内。その麵とスーパーの天ぷら、つくねplus.スーパーの天ぷら:かぼちゃ・さつまいも・ピーマン🦐🦑無。商品名幌加内そば五・五220gはい好いと思います。100gを茹でたが丼にいっぱいいっぱい・・・まぁ、大きくはない丼だが…今まで考えたことが無かった・・・駅:立ち食いソバの量乾麺だと60g位か?幌加内そばと伊勢丹・三越のつくねつくねけっこう期待したんだが、つくねには合わない酸味を感じた。■今日もセコマ■カメラの設定をミスった🐯セイコーマートでの買い物はお見せ出来ません。つぶあんパン、クロワッサン、MEVIUSBCMdrink▼キャラメルムース140円216Kcal.好いですよ★アンダーライン文字は関連ページにJU...幌加内そば五・五
ローソンの「鐘庵監修 カレーそば」を、いただきました 「鐘庵」は、静岡県・愛知県を中心に展開されているそば処だそうです レンジで温めてからいただきます桜海…
1月21日の体重測定。フードプロセッサーを活用した「おろし生姜」の板の作り方。
生姜を使った健康レシピと保存術についてのブログ。フードプロセッサーを活用した生姜板の作り方や、毎日の食事に生姜を取り入れるヒントを紹介。シニアにも役立つ健康管理の工夫を探求します。
函館市若松町。「カツカレー」 今日はカツカレーの気分でそば屋へ訪問。駐車場は店舗横に1台と店舗裏にも数台。いつもは横に停めていたが、車が入っていたので裏の方へ移動。営業時間は11時〜15時、日曜・第3土曜が定休日♪&n
函館市千歳町。「ざるかつ丼」 夕食を食べに移動中。新川町にある法務局。線路を超えると千歳町。そこにそば処まる吉がある。日・月が定休日で、駐車場は店舗裏手。入店は18時過ぎで、営業時間は19時までくらいだったかな(・・;
ドラッグストアモリで見つけた山本かじの 伝統の二八そばは乾麺のそば最強かも。かなり美味い
二八そばはそば粉と小麦粉の比率が2:8であるが、この比率が二八そばの名前の由来になっているかというとそうではないかもしれず、江戸時代後期に値段が16文であったことから二×八からきたという説もある。 二八そばの歴史 製法と特徴 二八そばの歴史 二八そばの歴史は古く、江戸時代にはすでに存在していた。当時、そばは庶民の食べ物として非常に人気があり、多くのそば屋が競い合っていた。二八そばは、そば粉だけで作る十割そばとは異なり、小麦粉を加えることで、より多くの人々に受け入れられる味のそばになった。 製法と特徴 二八そばは小麦粉が2割入っていることで、そば特有の香りと風味が保たれつつ、小麦粉の弾力性により…
函館市川原町。「かつ丼定食」 ダテパーの5!5!!GO!!!企画で、川原町にあるそば屋のひいらぎ!駐車場は店舗正面と並びで8台分くらいあったはず(  ̄m ̄)入店したときのwelcame感が素晴らしい。好きなお店の1つも
金曜日にコロナウィルスのワクチン打ちました(国の無料 最後のやつです)昨日1日寝ていましたがカロナール飲んで今日は復活 さて、先日、梅田に行った時にランチで利…
七飯 大勝軒のとなりの手打ちそば ダイニングBASSO えび天のせカレーそばに生たまご
(記2024年1月17日) 七飯出張。お昼ごはんは駅前の大勝軒を目指して行ってみたら、既に年末年始のお休みに突入していた。ぐすん。 行列で入れないことも想定し、保険をかけておいたお店に行ってみたら、なんとまさかのご飯切れで本日はおしまいとのこと。 う〜む〜、大勝軒のとなりにお蕎麦屋さんあったね、そこにするか。ということでダイニングBASSO。 えび天のせカレーそばが気になるが、服にはねてしまうのも気になる。紙...
どうも。能登半島地震の被災地に充てるべき資材をブン取って建設した大阪万博を見て、被災者が「復興万博」だと喜ぶと思っている維新の政治家及び支持者は人でなしのバカ…
この日は年老いた母親の定期健診の付き添い。診断も終わったことだし、昼ごはん食べて帰りますか。と、寄ったのは本郷台の深山。わたしはランチセットを。本日のランチはまぐろ丼。小そばか小うどんがついて、温冷が選べるのですが、暖かいそばで。ここのそばは美味しいので、そばを増量してもらいました。まぐろ丼はご飯大盛りにもできましたが、普通サイズで。お茶碗一杯くらいの量です。量は少ないけど、乗ってるマグロがかなり美味しかった。サラダ、お新香もついてて税込み950円(そば増量は+200円)は悪くないです。年老いた母親は鍋焼うどん。[そば処深山]横浜市栄区小菅ケ谷1-4-611:00-21:00無休にほんブログ村:横浜食べ歩き深山[栄区]/まぐろ丼ランチ