メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは今日も遊びに来てくださってありがとうございます校外学習があった娘、どうだった?何が印象に残った?と訊くと「まあ、ふつう。」 ←「あ!聞いて!お昼を芝生のところで食べてたんだけど、先生のお弁当カラスに食べられちゃったの!それがいちばん面
本日のランチは恵那市大井町「そば茶屋 恵那店」にお邪魔しております。 既出ふわふわパンの「ブーランジュリー・ボネロ」さん、おされナチュラル「3CAFE」さんと同(?)敷地内。 ↓ 訪問備忘 ↓ cotomo.hateblo.jp ちなみにご近所には中華料理屋さんやテイクアウト専門のお弁当屋さん、最近は台湾スフレパンケーキのお店もございます。 いつの間にか色々できたなあ、というより、以前この辺りを訪れていた頃がコロナ自粛期、一時休業されていただけなんだろうな。。。 少しお昼を外したせいもあって、ほぼ待ち時間なしで着席。 入口で食券を購入してスタッフさんにオーダーです。ちなみにお支払いは現金のみ。…
秋田・山形飲んだくれ旅09 鶴岡 出羽三山神社 2446段の石段 〜 月山麓十割そば
(記2024年6月3日) スイデンテラスを後にして向かったのは羽黒山にある出羽三山神社。「出羽三山神社公式ホームページ」より引用 出羽三山とは羽黒山、月山、湯殿山の総称で江戸時代までは神仏習合の権現を祀る修験道の山であった。 明治以降神山となり、羽黒山は稲倉魂命、月山は月読命、湯殿山は大山祇命、大国主命、少彦名命の三神を祀るが、開山以来、羽黒派古修験道は継承され、出羽三山に寄せる信仰は今も変わらない。 ここも下...
味奈登庵 港南台日野店 [港南区] / むじなそば(大盛り)
この日はばあさんと一緒に年老いた母親を散髪に連れていき、その待ち時間を利用してランチ。やってきたのは味奈登庵。むじなそばいってみますか。大盛無料なので大盛りでお願いします。むじなそばって、全国的に通じるのかな?きつね(油揚げ)とたぬき(天かす)が乗ったそばです。店によっては、ばかしあいそばとメニューに出しているところもあります。むじなそば、大盛り。お揚げがでかい、アメリカ人がみたら、Oh!Foxy、と叫びそう(なわけないか)。年老いた母親は果敢にもかつ丼セット^^;、そば食べきれずに残してました。ばあさんはかつ丼単品でぺろり。[味奈登庵港南台日野店]横浜市港南区港南台2-8-1111:00-22:00無休http://www.minatoan.com/にほんブログ村:横浜食べ歩き味奈登庵港南台日野店[港南区]/むじなそば(大盛り)
喜多方~郡山って2時間近くかかります。新幹線に乗る前にもう少し何か食べたくなりまして湖穂里 に入りました。まずは湖穂里利き酒セット〔1,320円〕から。栄川 特別純米(会津若松 榮川酒造)、雪小町 大吟醸(郡山 渡辺酒造)にもうひとつは選べるということで冷酒でどうぞという弥右衛門 純米辛口(喜多方 大和川酒造)にしました。うまく言えないんですけどどれも美味しく感じました。日本酒の旨みをどれも感じることができました。...
新春をお祝いしまして、一句詠ませていただきます。「〆の蕎麦 手繰る目付きが ガンギマリ」、ご組軍団タケじょうぎで御座る。
本日の格言「朝からギンギン」、ご組軍団タケ★じょうぎでござるそば(そば屋紹介なので笑) やって参りました好企画動画の第三弾のご紹介です。ちょこっと改名し、【蝦夷前蕎麦っ喰いの会】北海道えぇぞー(蝦夷)な蕎麦屋五選 その参(東家篇)と相成ります笑。
早速ですが、一句詠ませていただきます。「えぇぞー(蝦夷)な蕎麦 喰っているけど 痩せないな」、数値高めなご組軍団タケじょうぎで御座る。 ご組軍団ウェブ日記をご覧の皆様、今年も大変お世話になりました。蕎麦の食べ歩きショート動画を中心にアップロードし、当ブログにて御紹介してきました。独学で見様見真似で制作してまいりましたが、まだまだ挑戦者として挑まなければと感じています。今年一年を通…
こんばんは。今日は午後から友人の誘いでクレープやさんと隣県の道の駅に行ってきました。写真を撮るのを忘れていましたがクレープとても美味しかったです。道の駅に行く…
なんばウォーク さらしな廣田屋 まぐろ丼セット(1078円)
大阪メトロ御堂筋なんば駅⇄四ツ橋なんば駅間の"なんばウォーク"にある"さらしな廣田屋"へランチ行って来ましたディスプレイメニューより"まぐろ丼セット"(1078円)注文店員さんから「うどん、おそば。温かい、冷たい。どうされますか?」聞かれたので"冷たいそば"にした。ざるそば メニュー到着 まぐろ丼にわさび醤油をかけたよるある味だが、醤油が少し辛い ご飯が熱いので、もう少し冷めてたら嬉しい。海鮮丼系のご飯はヌル目か酢飯が好きトロロ少なかったので、もう少し入れて欲しい ざるそばに少しわさびを入れた よくある味だが、めんつゆの濃さが丁度良い。甘めで濃過ぎず薄過ぎずまぐろ丼もこの"めんつゆ"で食べたい…
手打ちそば処 こばやし [大町市] / もり2枚 + こしあぶら天ぷら
立山旅行2日めの昼ごはんは、おそばで。今回の旅行は、行先宿泊先食事場所、すべて娘夫婦任せ、どこへ連れていってくれるか楽しみです。やってきたのは大町の「こばやし」。老舗のそば屋さんです。美味しいそばやでは、もりそばを食べるに限る教の信者なので、もりそば2枚。こしあぶらの天ぷらがあるんですか、これを頼まない手はない。もりそば到着。2枚でこれだけ。手打ちならではの喉越し、爽やかな香り、さすが信州そば。と、えらそうなこと書いてますが、そばはあまりわかりません。信州そばと戸隠そばの違いもわからんし^^;まあ、そんな素人のそば食いでも美味しいと感じるそばでした。こしあぶらの天ぷら。ほのかな苦味と甘味が感じられる天ぷらです、こういうのって普段食べられないから嬉しい。わし以外の人は、みんな天ざるでした。上のは天ざる大盛り...手打ちそば処こばやし[大町市]/もり2枚+こしあぶら天ぷら
函館市堀川町。「えび天丼セット」 堀川町にあるそば屋「喜の家」へ11年ぶりに昼食で訪問で、2022年に事業継承で中の人が入れ替わったんでしたっけ。w営業時間は11時半〜14時半でLO14時。水曜と木曜が定休日。&nbs
今回ダイソーで見つけたのはこの生そば。今までこのそばがダイソーに置いてあったのかそれとも私が単に気づかなかったのかはわからない。とにかく初めて目にしたのでもちろん購入。 ゆで時間は1分半から2分。かなり短いので便利。 生そばは内袋で包装されている。 ざるそばにもかけそばにも使えるつゆが添付。 適度な水分を含むなかなか良い感じのそばが現れた。 たくさんの湯を使って茹でる。 2分茹でたらよく水洗い。ざるに盛り付ける。 適度なコシがあってそばの風味も感じる。100円で買えるそばとは思えない美味しさ。 先日発見したヒガシマルのそばと並ぶコストパフォーマンスの良さ。ダイソーでそばを買うときはこのどちらか…
おつかれさまです。 過酷な夏に備えてスタミナ補給。 「笠置そば」で『スタミナそば』をいただきました! 初「笠置そば」。 わたしが利用したのは、東新宿店です。 都内には東新宿店の他に内神田店と西荻窪店、埼玉県にも3店舗あるようです。 チェーン店にしては情報量が少なく、謎に包まれています。 「笠置そばの由来」によると、 そばの風味を引き立てる用に改良された小麦粉を原料に加え、かたくなに守りつづけてきた製法技術を今に伝えるのが「笠置そば」 らしい。 そして、 京都の南端に位置する「笠置山」山地で生産される良質の「蕎麦」を使っており、名代のそば店と変わらないグレードの高さだ。 日本食糧新聞社(1996…
新札幌 そば・うどん 両国 きつねそばにちくわ天 お揚げがデカい!
(記2024年5月28日) 旅の途中だけど書くのが追いつかん。まあ旅の備忘録はぼちぼちと。 新札幌の両国でお昼ごはん。 ここに来ると毎度ミックス天か野菜天に生卵というパターンなので、これまで頼んだことがないきつねそばを注文。 だけどお揚げだけだと寂しそうなのでちくわ天をトッピング! 丼一面を覆うお揚げさん。 お揚げ、めっちゃデカい!全然寂しくなかった(笑) 美味しかった、ごちそうさま! 次は豚丼セットに...
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 延岡のふらっ…
魅惑の外食22・SAKURA SKY PALACE-素晴らしいフレンチを久しぶりに頂きました-
今回訪問の【SAKURA SKY PALACE】、結婚式場としても利用されていますが、パーティーが無い時はフレンチレストランとして開業しています。当家は今回が初登場、見事な料理を頂きました。 さて、9月10日に訪
だんだん気温が上がってきてお昼に熱いモノを食べるのがイマイチな感じになってきました。乾麺を茹でるとなるとお湯をたくさん沸かさないといけないので時間と手間がかかりますが、キリッと締めた冷たい麺の美味しさは格別です。←ブログランキングに参加中。(クリックしたらブログランキングに)茹で上がったおそばはよく水を切るのが美味しくいただくポイント。ざるから器に盛りつけるとき少量ずつ持ち上げて空気にさらすだけで味わいが変わります。自家製なめたけと薬味ネギを散らしてツユをかけていただきます。にほんブログ村おろしぶっかけそば@我が家
夢庵 でランチしました。春ときめく大たけのこそばと山海かき揚げセット〔1,484円〕になります。山海かき揚げは桜海老と芹のかき揚げとなっております。そばには菜の花もたっぷりのっていて春を満喫。そろそろもう初夏かなという陽気になってきてギリギリだったかな。そしてその日の夕食もまた 夢庵 。そんなことあるんだって感じでしたけどご馳走になってしまいました。美味しかったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
★舞茸が好きな人は新メニューおすすめょ~!『生そばあずま 基山店』で蕎麦を腹いっぱい堪能★
蕎麦を腹いっぱ~い食べたいときは この店に限るネ! 先々週末の5/12の夜ご飯でやってきたのは 『生そば あずま』の基山店(佐賀県)で、、、 (↑福岡のうど…
神谷町で行列ができる立ち食いそば? 鰹節問屋直営 そばよし かきあげそば!
行列ができる立ち食いソバ? 地下鉄日比谷線・神谷町駅をおりて数分のところに、毎日のように行列ができているお蕎麦屋さんがあります。立ち食いそばというと失礼かもしれませんが、出てくるのは早いし、席があるとはいってもカウンターの高い椅子なので許し
筋トレとダイエットの強い味方!高たんぱく・低カロリー蕎麦レシピ3選
蕎麦の高たんぱくで低カロリーなレシピを紹介。筋トレやダイエットに最適な食材として、栄養価の高い蕎麦を活用しましょう。
魅惑の外食16・えべっさん-暑い時期は冷やしの麺類が続きます-
皆さん夏のランチはどのようなものを頂きますか。当家は麺類、冷やしが多くなっちゃいます。今回は【夢庵】と【えべっさん】、うどんや蕎麦が続いても暑さには喉越しがポイントです。 さて、7月23日に訪問
愛知県岡崎市『ゆで太郎 もつ次郎 岡崎店』へ🚗 前から入ってみたかったんです🎶 券売機で💴現金のみです‼️ 店内‼️
函館市美原。「かつセット」 約4年ぶりで旧ヨーカドー向かいにあるそば屋の「松文」へ訪問。レッツ検索すると「松ふみ」で出てくるけど、看板は「松文」と。営業時間は11時〜16時と思う。駐車場は店先に3〜5台ほど♪
スーパーで六割そばのゆで麺を買った。出汁も市販の温めるだけで使える ストレートタイプのそばつゆを用意。 この手の麺は防腐剤として酢が使われていることがある。その場合出汁でそのまま煮込んでしまうと酸っぱいそばになってしまう。 そんな事態を避けるためにまずそばだけを他に沸かした湯で1、2分温める。 それから市販のそばつゆでそばを温める。 冷蔵庫にさつまあげとネギが入っていたのでこれらをトッピング。 太さもバラバラの田舎風のそばだった。こんなに太いせいかかなりの歯ごたえ。 市販のつゆも甘すぎず、昆布とかつおぶしの出汁が効いていて旨い。たまにはこういうそばも良いと思った。 はくばく 木曽路御岳そば20…
【兵庫県・神戸三宮】都そば 北野坂店 天ぷらそば 450円【2024年4月訪問】
『ウイスキーハーバー神戸』というウイスキーイベントに参加するため、前乗りして『神戸サウナ&スパ』に宿泊しておりました。神戸サウナ&スパではカプセルホテルに宿泊した場合、朝食バイキングを無料で頂くことができます。朝食バイキングの提供時間は6:00〜10:00となっていますが、私が起床したのは10時過ぎと、
さて。 4月某日、そじ坊にお蕎麦を食べに行ったのだ。 開店時間ちょい過ぎに到着~。 だから、席がガラガラ。 いただいたのは「大海老天ざるそば」なのだ。 パカッ。
【伊豆の華で揚げ茄子おろしそば編】2024.03.08キュンパスで日帰り銀山温泉
2024.03.08キュンパスで日帰り銀山温泉伊豆の華で揚げ茄子おろしそば編 今回、銀山温泉でやりたい事のひとつ、日帰り入浴を終えた後ランチをどこにしようか迷…
お昼過ぎに柏スタジアムへ行かないといけなかったので、藤沢駅近くでお昼ご飯を…と思っていて、予定していたお店のランチが好みに合わなかったので、かみさんが発見...
『Cafe Sanado (カフェサナード)』おだし最高!【手打ち蕎麦の日】は月に2回しか味わえないレアメニューだよ♪
今年1月に、たまたま通りかかって見つけた素敵カフェ『Cafe Sanado (カフェサナード)』さんでは月2回
青森県八戸市/ゆで太郎さんで青森県産のネバリスターを食べて来ました。
〈青森県八戸市湊高台〉 今回はゆで太郎さんで肉ナスせいろと月見芋ミニ丼を食べて来ました。 (訪問日2024.5.17) 場所は ゆで太郎 青森県八戸市湊高台1丁目1−35 https://maps.app.goo.gl/PQqo9S8X9kRywUe17?g_st=ic メニューは 現在、季節メニューとして、青森県産のネバリスターを使用した蕎麦と丼が食べれます。 注文の仕方 ①券売機で食券を購入。②食券をカウンターに出して半券をもらいます。 ③番号を呼ばれたら取りにいきます。知らないうちにモニター表示されるようになっていました。 肉ナスせいろ 肉ナスせいろは冷たい蕎麦にアツアツのつけ汁が付いて…
皆様こん○○は~ヽ(・∀・)ノGW中仕事で、先日の上司ツーだけでは満足できないネコマニアですさて今回は、SNSで知り合った方の企画ツーに行ってまいりました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°以前から思っていたのですが、他県の方の方が地元の情報を知っている…の法則…なんだかなぁ(*ノωノ)先ずは仕事をそそくさとドロンし道の駅サシバの里へ…奥のPCXは知らない人w挨拶を交わしフクロウの神社 鷲子山上神社へ←公式HP参照相変わらず道中の道は…えっがい金...
南海そば 冷しニラピリ辛そば(550円)、おにぎり2個(220円)
南海なんば駅構内にある"南海そば"に行って来ました季節限定の冷しニラピリ辛そば(550円)、おにぎり2個(220円)注文。計770円ニラピリ辛はそば、うどん、黄麺から選べて"そば"にした 食券制 おにぎり選んだ理由…おにぎり定食参考にした メニュー到着 冷しニラピリ辛そばにラー油をかけた ざるそば、ニラ、温泉玉子全てが冷たいの良い。ニラ冷たいのポイント高いね めんつゆ、ラー油で食べるざるそばにニラのシャキシャキ食感が良いアクセントになってて美味しい温泉玉子がラー油をマイルドにしてくれるのも良い おにぎり今日は鮭とおかかのふりかけ。後ろのたくあん千切りが何かオシャレ 鮭の塩っ気が丁度良い。鮭>お…
3月、ずーっと行きたかったお蕎麦屋さん「馳走侘助」に行く。 開店時間少し前、駐車場(提携はしてない)に行くので前を通ったらすでに数組並んでおる! いっそげー! で、開店ちょっと過
(記2024年5月17日) 新得出張、駅からはやや距離のある蕎麦 十箱でお昼ごはん。 前回行ったときから比べると、メニューが増えている。 ごぼう天そば!と言った後で、天ぷら盛り合わせが気になった。聞いていみるとアスパラやたらの芽も入っているとのこと。 かしわそばと天ぷら盛り合わせに変更! 前回もかしわそばだったな。 ここの蕎麦は、十割蕎麦。しっかり蕎麦の味がします。 アスパラにたらの芽。春だねえ。塩でもイ...
(記2024年5月15日) 弟子屈町のお次は鶴居村へ。村の小さなそば屋 たまゆらでお昼ごはん。前回は5年前、二八おやこそばを食べていた。 それで前よりも明らかにメニューの数が増えている。あんまり多いんで、メニュー写真を撮るのはあきらめた。 ブックタイプのメニューもあるのだけど、スマホで注文ができるようになっていて「スマホの方がメニュー多いです」とのこと。 二八かきにらそば。 かきとにらを玉子でとじているん...
江戸切りそばゆで太郎館林苗木町無料券を使用しました券売機そば湯を飲んで待つ朝食セット焼鯖ごはん+温泉玉子冷たい蕎麦を選びました冷たい蕎麦が食べたい季節になりました蕎麦汁に温泉玉子を入れる温泉玉子を絡めて食べる美味しい焼鯖ごはんEPA&DHAを摂取したいから食べ
昨日は母の日でした。母と義母へのプレゼンは、それぞれ同じもので、カーネーションとスイーツにしました。カーネーションはオーソドックスな濃いピンクの鉢植え、スイーツは六花亭の和洋菓子詰めあわせです。何にしようか迷ましたが、いつも大体同じものになってしまいます
きつねとたぬきに、なりました・・・冷やしたぬきおろしそば408円:本体425kcal.きつね生姜🦊🍙110円:本体212kcal.意識したわけじゃないが・・・並べたら狐と狸に、なっていた。おろしそば・・・好いです強い主張が無く普通に美味しい。おにぎりはこちらは悪くは無いが大人し過ぎる。と、感じた。🐯2点では少し物足りないかな?鮭🍙186kcal.ラングリー瀬戸内レモン×3177Kcal追加。■今日もセコマ■冷したぬきそば:そうめん丸吉梅沢製麺🍙(鮭と🦊)各1、パン、95ヨーグルト、ポテトサラダ、ゴマどら焼き、のんある×3、MEVIUSMMM13日:月曜からチリ🍅味ヌードル復活販売されます!★アンダーライン文字は関連ページにJUMP★PHOTOはクリックで大きくなります。狸と狐Secoma
味奈登庵 港南台店 [港南区] / ホタルイカと春野菜のかき揚げつけ天そば(大)
この日は、午前保育の孫ちゃん2号を幼稚園にお迎えにいって、ついでに昼ごはん。やってきたのは味奈登庵。わたしはこれにしますか、ホタルイカと春野菜のかき揚げつけ天そば、大盛りで。ソフトボールくらいの大きさのかき揚げ、中にはホタルイカたっぷり。つけ汁の猪口には入らないので、崩しながらつゆを付けていただきます。さすが味奈登庵の大盛り、たっぷり2人前はありますね。ホントは富士山盛りいきたいとこだけど、カリウム摂取過多になるので自重。こちらは2号のお子様セット。うどんとそばの合い盛りにミニミニ天丼。さらにゼリーとりんごジュースのセット。ぺろりと完食してました。ばあさんは天ぷらそば。マイドータはかけそばに穴子天。さくっと食べてごちそうさま。[味奈登庵港南台店]横浜市港南区港南台5-23-2411:00-22:30無休h...味奈登庵港南台店[港南区]/ホタルイカと春野菜のかき揚げつけ天そば(大)
そば屋さんに主人が行きたいと言い出しました。 手打ちそば きくち そば屋さんに行きたいというなんて、珍しいことです。興味がわきましたが、なかなか予定が合いません。やっと行けたのが4月のことでした。 私
飲んだ後の〆はそば。大船駅構内にある、濱そば。なんと、あの横須賀線ホームにあった大船駅のつゆを再現しているようですよ。大船駅がまだ木造駅舎だった頃から使っているわしにとっては、懐かしのそば(そばつゆ)が復活するのはとても嬉しい。大船店の閉店前には食べにいったっけ....かき揚げそばのボタンをポチ。唐辛子を軽く振っていただきます。甘いつゆは、確かに大船軒テイスト、懐かし美味し。麺はちょと違うかな、大船軒の田舎っぽい麺ではなく、昨今の駅そばのティピカルな麺。かき揚げも、しっとりタイプではなくさくさくタイプ。大船軒のそばではないけど、大船軒のつゆで食べられるのは嬉しい。しみじみ食べて、ごちそうさま。また来よう。[濱そば大船店]神奈川県鎌倉市大船1-1-1JR大船駅改札内7:00-22:00無休https://w...濱そば大船店[鎌倉市]/かき揚げそば
ある日、世田谷区の特派員からLINEが届いた(写真参照)おぉ~、素晴らしいじゃないか♪先月の「ニラ玉そば」に続き、今回は「ポパイ天そば」の情報だ。ネタに苦労していたので、こういった情報はとてもありがてぇ。ポパイそばを扱っているのは“よもだそば”よし、さっそく行ってみよう!バナー↓をポチポチッとお願いします■よもだそば 新宿西口2号店店に着くなり飛び込んで来たのが「ポパイ天そば」のイーゼル。さっそく券売機で購...