メインカテゴリーを選択しなおす
二日酔いになる位飲むことってないけどちょっと火曜日飲みすぎてしまい^^;もちろん家飲みです☆ だから一昨日は禁酒しました
涼しくなって俄然やる気が出て動いています 良く動くからなのか 珍しく肉欲求 いつもはオットの好みに寄せてお肉って感じなのだけど 久々「肉タベタイ」 *イッタラ ティーマ 23cm いつものサラダチキンのサラダ 相変わらずオニオンクリーミードレッシングです 本当飽きずによく食べる ぁ、ワタシ的に鶏胸肉は肉カウントされません どちらかと言うと味覚的にお魚的な食べ心地 タンパク質量は多いので優秀食材 飽きずに食べ続け...
カボチャタルト?っぽいのができないかなぁ。 10月あたま、ぐぅライのハロウィン飯をあやしく妄想(笑) ん、やっぱり肉でしょ! 頼んだ誕生日ケーキはお芋系、パンケーキは米粉。時期が近いし、ちょっと違っ
金曜日の宅呑み肴。・ポテトサラダ・冷奴ジェノベーゼソース・さつま揚げと人参のきんぴら・サバ缶のクリスピーリエット金曜ですが呑み旅前日ということで外呑みは自粛。大人しく家で軽めに呑みました。明日から内臓には酷な日々が始まります(爆)
「食べ物ばっかりぽちってんなー」byオレさま そりゃ、そうよ。食欲の秋ですもの♪ まずは待ってました!の新米🌾 ちょうど米不足と騒がれていた頃、お米のストックがちょっと頼りない感じになってて。&
Happy Halloween ・・・シャンパーニュ&おつまみ
今年も大人でよかった(笑) もう長い間大人やってるけどね・・・ 大人のハロウィンなので、静かに泡開けました 二コラフィアットのオーガニックシャンパーニュ 合わせたおつまみは カリカリに焼いた小さなパンに クリームチーズと塩で締めたサーモン 飾りは香りのよいディル (昆布締めサー...
日中気温 22℃ 曇り 「待ったました!」 バルコニー菜園の夏仕舞い プランター土の再生材充填 鉢の断捨離 残った植物の肥料仕込み 無事完了しました 綺麗に掃いて、水やりまで済ませると気分スッキリ 言い訳色々で後回しにしてたのだけど やってしまうと1時間ほどで終わる 昼飯前作業 「結局大仕事にはならないのだしもっと早くやっておけばよかったヨ;」 「やらなきゃ」のプレッシャーの方が疲れるわ いつまで経っても学ばないオ...
今夜のおつまみ!ファミリーマート『ごま油で炒めたやみつきザーサイ』を食べてみた!
tomomo13のブログ。ファミリーマート『ごま油で炒めたやみつきザーサイ』の口コミです。
親父が買って来た中はこんな感じ 思ったよりにんにく入ってる砂肝はゴムみたいな食感で味がない。イマイチだにんにくは食べたらすぐほぐれるぐらい柔らかくて美味しいにんにくだけで出してほしい。砂肝いらない
韓国主婦のVlog見て食べたくなりました 韓国の人、チヂミ美味しそうに食べますよねー 飯テロに遭った深夜0時過ぎ 「明日の夕食に絶対食べよう」と決めて眠りにつく 冷凍イカと手作りキムチをタレごと粉と混ぜて、薄く、小さく、カリッと 小さく焼くと何枚でも食べちゃう罠 オットからクレームが出ないようにソーセージを添える 蓮根金平 ひらひらピリ辛蒟蒻 ほうれん草ナムル 飲む気漫々 最近コツを掴んで一段と美味し...
朝から清き一票を。 今夜は自公過半数割れを見越して寿司を頼んだ。前回のキャンペーンでのポイントがあったんで丁度良かった。 勝たなきゃ誰かの養分… 石破おろしは確実かな、せっかくサスペンダーも買ったのにな。
えりアルフィアってヴェルファイアみたいな名前だな、河野太郎のヤジ動画は良い宣伝になったかもな。あと、れいわの大石あきこって生稲晃子に似てるな。立民の松下玲子と共産の田村智子も似ている。ゲルとカイジの大槻班長はくりそつ。演説で中身のないことネ
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日は真っ白で美しい『白舞茸』を使います 白舞茸は、香りがやや控えめで、煮ても色が 出ることもないので使いやすいきのこ 本日はふんわりたまごと合わせて ササッとできる一品のご紹介です 白舞茸とたまごのふんわり炒め <材料> 2 人分 群...
この記事は、筆者が悪いタイミングで買って、消費期限切れとなってしまったローストビーフを使ってローストビーフ丼を作ったという話で、丼以外にもおつまみを作って飲んだけど、幸いお腹は壊さなかったということも書いている。
10月21日に29℃だった福岡 もはや悲鳴を上げること無く、怒りもせず、淡々と受け入れる29℃ もーさすがに疲れた 「好きにしなはれ」 日本全国乱高下気温の10月だったようですねー この後の週間天気を見てみると、やっと24℃止まり 最低気温も安定して10℃台 やっと、やっと、やっと終わる夏 福岡市在住 マンション3LDK電気+ガスの2人暮らし 10月分電気料金 2023年10月 246kwh 6257円 (昨年) 2024年10月 325kwh ...
10月も後半に突入しましたが 未だエアコンも扇風機も稼働してます ちょっと涼しくなってぬか喜びもつかの間 「エアコン仕舞い、扇風機仕舞い、してなくて良かった;」 後回しにして正解。な事もあるもんだ そうかと思えば夜中は肌寒かったり 扇風機と毛布混在 体調壊さないように気を付けましょうね 自家製サラダチキンのサラダ キューピーのオニオンクリーミードレッシング最高 最近の気分転換は市販のドレッシングあれこれ...
昨夜の宅呑み肴。・人参のチーズガレット・キャベツのおひたし・蒸し鶏のサラダ・なんちゃって海老塩春巻き→☆(※レシピのブログへ飛びます)インスタで流れてきて速攻ブクマしておいたなんちゃって春巻き。巻き方が、ああこのサイズにしたかったのよ!このミチミチ感が欲
ホワイティのNOMOKAにある「わすれな草」さんは人気店でいつも長い行列ができてるけど、閉店近くなったら待たんと入れる。この日も遅がけに通ったら並んでなかったし、すっと入れた。話題のお店、お初~♪まずはハーフ&ハーフとなめろう。ここの系列店はおでんや串カツも
昨夜、日曜日の宅呑み肴。・キャベツのチーズオムレツ→☆(※Kurashiruのレシピに飛びます)・トマトの白だしマリネ・豆腐のあん煮・鶏胸肉の油淋鶏風→☆(※DELISH KITCHINのレシピに飛びます)オムレツ、レシピはハムが入ってますけどなかったので入れてませんし春キャベ
昨夜の宅呑み肴。・蓮根と人参のおかか炒め煮・冷奴 梅と大葉ダレ・紅大根のかぼす甘酢漬け・トンテキ相方リクエストでトンテキ。分厚いお肉(厚さ2センチくらいでスライスしてもらってる)でもパサつかせず、でも中まで火を通すにはどうしたら、を絶賛試行錯誤中でござい
昨夜の宅呑み肴。・長芋ぽん酢漬け・蓮根のガレット・豆乳チ―ズ豆腐・ささみ大葉カツ→☆(※キッコーマンのレシピに飛びます)豆乳チーズ豆腐はちょっと失敗。味がなかった(笑)まぁ豆乳とレモン汁だけなので当たり前か…。あと冷やす時間が短かったので軟らか過ぎました
毎年秋にマンションの管理会社から派遣される 排水管の高圧洗浄の業者さんが来てくれます 家中の排水溝、キッチン 洗面所 洗濯機下 お風呂 気を抜くと汚れやすい場所 一応毎日掃除するようにはしているのだけど 嫌な思いをされないように前日に確認 キッチンもお風呂の排水も、トラップを外して奥まで掃除 洗面所も奥までキレイに 洗濯機下も拭き掃除して準備万端 そして当日 無事作業をしてもらいお礼を伝えると 業者...
エルデンリングも7周目を終えました。最早、普通にやっても飽きるだけなので、バフを乗せまくってどれだけ早く倒すかに比重を置いております。面倒くさいボスは敢えてパス、地下墓のイオリとかですなw 予報では今日は10度近く下がると言っていたが、体感
8月の日銀利上げでがっつり落ち込んだ積立NISAも、最近の円安続きでようやく戻してきた。二カ月かかったな。あとはゲルがバカ発言さえしなければいいんだが、さっそく防衛増税とか言い始めたしなw まったくあのおっさん.. 今夜はおでんで。昨晩から
昨夜の宅呑み肴。・ポテトサラダ・揚げとネギの煮びたし・ちくわ磯辺揚げ・豚肉とキャベツのにんにく味噌炒め平日はどうしても作りやすいものになりがち。そろそろ…ヨッシャ!!!ってなるものを作りたくなる金曜日です(笑)
【ハンガリー】でっかいソーセージ&丸パンで豪快に【コルビツェ】
ジューシーなソーセージとパンの組み合わせは各国共通で愛されています。どちらも大きなものを用意してハンガリー気分を堪能してください。
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日は、香りのよい『まいたけ』が たっぷり入ったバター醤油味の焼きうどん 群馬県は全国でも有数の産地です ササッと時短簡単焼うどんなので おつまみにもどうぞ♪ 関西人の私はこれで白ご飯も食べられます(笑) まいたけとちくわのバター醤油焼...
やっと!窓を開けて食事出来るようになりました 猛猛暑の夏だったので虫の声はとっても少ないけれど 耳をすませば秋風情 月明りにもトキメキます この季節の夜が1番美しい *白磁輪花鉢 山本亮平 *菊花皿 和陶房 *ホリホリガラス鉢 辻和美 *菊花箸置き 廣政毅 *グラス 木村硝子 この日のメインはマグロのちらし ちらしに使ったまぐろ刺しの切れ端や出汁巻の残りを前菜にちょい飲み 輪花のお皿に切れ端お刺身 ...
昨夜の宅呑み肴。・焼きあつあげ・コールスローサラダ・かぼちゃの天婦羅・鶏マヨ(ちょっとピリ辛)疲れすぎて頭回らずあるものでサクッと。鶏マヨは激辛のラー油をちょっと足して肴仕様にしてみましたが美味でした。(豆板醤切らしてただけw)
三連休二日め、日曜日の宅呑み肴。・コールスローサラダ・白だし味玉・手羽先のから揚げ・かぼちゃとズッキーニのマヨ焼きザ・余りもの肴。この日は相方が超久々に友人との昼呑みへ。帰宅しても満腹で夕飯まともに入らないだろうから肴は自分の分だけ用意することにしたんで
三連休最終日、月曜日の宅呑み肴。・餃子鍋朝晩肌寒くなってきたしと超久々に作ったら久々過ぎて色々忘れてモタついた件。そういや小ネギ散らすの忘れてたな(今思い出した)餃子は皮が大事だと思っているので毎回丁寧に慎重に打ってるつもりなんですけど毎回シンクも作業台
楽天の買い回りで購入したまぐろのカマ たっぷり3キロ入りを購入したので 焼いたり煮たりと食べてます 最初は3キロの量にビビり 「前もって冷凍庫整理しといて良かったー」と胸を撫でおろし 「2人でどうやって食べるんだこれ、、」とも思ったのだけど 思いのほか苦労せずに食べ終わりそうです この日は青唐辛子を効かせてお豆腐と炊き合わせました 三つ葉と葱をタップリ乗せておつまみ仕様 *黒釉小判皿 村上直子 一見豚軟骨...
今夜は鍋にしました。白菜にしめじに鶏肉の簡単なもの。 私の見積もりでは、夜は肌寒くなって鍋とお湯割りを美味しくいただけると思っていたのだが、実際はぽかぽか陽気でエアコンを点ける始末。当てが外れたな。 とりあえずぐつぐつ煮込んでいきますか。
今週に入り、朝方めっきり肌寒くなったので薄手のフリースを引っ張り出した。日が昇ればまた暖かくなるので脱ぐのだが、朝と日中の寒暖差が厳しくなってきましたな。 カレーの再注文、これで災害が来てもしばらくは生き延びれるな。 ようやく週末、今夜のつ
三連休前夜の宅飲み肴。・豆腐のネギ塩スープ煮・紅大根のかぼす甘酢漬け・ロメインレタスのシーザーサラダ・鶏そぼろコロッケ→⭐︎(※Kurashiruのレシピに飛びます)今回も『中途半端な量残ってた食材消費』で冷蔵庫の目ぼしい食材を全部書き出してからのレシピググって決
食レポ!吉乃川酒造の煎り酒が成城石井超え⁉使い方/アボカド・刺身・そうめん・冷奴
こんにんちは。 40代独女のMOMOです。(プロフィールはこちら) * * * * * ※前回の吉乃川酒ミュージアム「醸蔵」の記事の続きです。 今回は吉乃川酒造さんの「煎り酒」をご紹介します。 煎り酒は江戸時代に親しまれた日本の伝統的な調味
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 朝夕 寒くなりそろそろ おいもがおいしい季節。本日の…
秋の家仕事 続くはベランダの整理整頓 夏のハーブもほぼ終わり、土に再生材を混ぜて来年に備えるのと 先日の暴風で懲りたので少し鉢を減らそうと思っています まだ大葉が頑張って葉をつけてるので、大葉が終わるまで待ちかなーと眺めてるところ youtubeの園芸もので 「大葉は50cmくらいまで伸びたら早々に先端を15cmほど摘心する」 「摘心した枝も少し乾かしてそのまま土に挿すと育ちます」 「葉が大きく育ったら直射日光は避け日...
昨夜の宅呑み肴。・レンコンのサラダ・キャベツと揚げの煮びたし・カニカマのプチ餃子→☆(※レシピへ飛びます)・鶏むね肉のソテー 大葉のケッカソース→☆(※Nadiaのレシピに飛びます)フォローしている料理家のインスタで見てあーキレイだし簡単そう♪とブクマしておい
昨夜の宅呑み肴。・紅大根のかぼす甘酢漬け・ズッキーニとかにかまのチヂミ→☆(※レシピに飛びます)・豚バラポテサラ→☆(※Nadiaのレシピに飛びます)・ロメインレタスとツナの卵炒め→☆(※DELISH KITCHINのレシピに飛びます)夕方になると『家にある食材』を書き出し