メインカテゴリーを選択しなおす
ブログにご訪問いただきまして どうもありがとうございます しばらく間が空きました その間に 春の訪れがありました 昨日は お友達に誘われて 近くの公園を訪れたところ 桜満開の園内 #
4月から心機一転で昨日は職場の荷物を断捨離凄くすっきりしました (^.^)休日の今日も昨日の延長のように家の中にある不用な物を断捨離使ってないもの多過ぎて昼か…
なんだかんだともう随分昔の話になってしまうけどまあ・・・色々あって 家を売らなきゃならなくなったりその後、息子たち夫婦と暮らすのはなんだかチョットしんどいなぁと思った時期もあったりしてひとり暮らしを始めようと思った時嵐山に住みたい、そんな風に思った時期もあって、12年半ぐらい前に嵐山周辺の物件を探した事もある嵐山のかなり大きな民家の桜 嵐山は住宅街もなかなか情緒があってGoogle Mapで見ると良く分かる...
ご訪問いただき、ありがとうございます。 世界遺産 姫路城の桜この時期に来てみたかったの雲ひとつない青空、淡いピンクの満開の桜、白鷺城の愛称で親しまれる姫…
遅く起きた日曜の朝です。朝食を済ませて、キッチンの洗い物を済ませたら、片付け開始です。ただいま、頭の中が片付けモードになっているので、やる気あるうちにやりたい時にやってしまいます。やる気がない時はほんと何も気力が起きないのでね。笑衣替えの時
こんにちは!わが家は夫53歳 + 妻52歳 + 次男高校生17歳の3人家族。ほぼ大人3人です。家計簿は家計簿アプリを使っているので収入も支出も現金以外はすべて自動管理しています。長男が独立して4人⇒3人になったので若干、生活費が安くなったよ
京都・嵐山で有名なのは渡月橋だけではなく嵐山・中ノ島橋からの眺めも最高です。春は桜で、夏は新緑、そして秋の紅葉は見事でこの場所からの雪景色も有名です。嵐山・中ノ島橋昨日…歯列矯正の帰りに行ってみたいお店があったので自転車でぐるぐる走り回ってけど目的地にたどり着けませんでした。数年前から…しまむらって名前はよく聞くけど、1度も行ったことがなくて買う買わないは別にして、とにかく一度行ってみたかったんです...
* 50代と60代を語る 私の脳内 *というタイトルの私のサブブログでパートの昇給について書いてみました。▼(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 習熟昇給 5円 の重み https://t.co/iGMnHF9etu— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) March 26, 2023 会社員の人とかは、たぶん毎年昇給
職場の休憩室とかで、極たまに年金の話しをしてる同僚がいるんだけど パートで働く同年代の女性は年金 少ないのよねえぇ…嘆く人が多いのは間違いなくて(これは、つい先日の話だけど)婦人科病院の待合室とかで、ひそひそ小声でも聞こえちゃったけど「年金が月5万円ちょいしか無いの」…と年金の話をしてる人も居たりして話というより 国に対する文句とか愚痴でしたね2023年3月30日 嵐山でお花見 画像加工で人物カット...
(。◕ฺ ω ◕ฺ。 )ゆとりとか 余裕とか … そんな”ナニカ”を感じつつ 生きてゆきたい
コロナワクチンを一度も打ったことのない私はここ数年お出かけを控え病院とか用事がなきゃ休みの日は出来るだけ家で引きこもって部屋のインテリアをいじる暮らしをして数年(▼これは1年前の写真) これ以外にも背後に…数鉢部屋にいる時間が とにかく長かったのでなんだか増え過ぎる観葉植物が…ちょっと気になり始め去年の今頃私の部屋にあった観葉植物は4分の1以下まで減らしこじんまりって感じでスッキリ(▼これは4ヶ月前の...
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
久々に、4年ぶりに顔を合わせました。SNSやメッセージでのやり取りは続いていたので、そんなに経っていたのには驚き~お片づけサークル@横浜のあすかさんあかりさん…
60代で、理想のシニアライフを送るには私はこの春60歳になります。私が思う理想の60代の暮らしは、次の3つのことを軸に日々の暮らしをいきいきと回しておられるスタイル。●食事や生活リズムに気を付けている●仕事や趣味など、興味のあることにずっと取り組んでいる●経済的な不安をなくす努力をしているなんの悩みもなく暮らしている人はいらっしゃいません。でも、自然体でお洒落を楽しんでいるブロガーさん、家族と距離を取りつ...
今日から4月!今月もどうぞよろしくお願いします(^ ^) キッチンカレンダーだけでは不便なのでシールタイプのカレンダーも ペタッと貼って愛用しています。 クリアステッカーカレンダー JANコード:45124...
50代主婦・夫のワイシャツ汚れが劇的に落ちた洗濯用固形合成洗剤。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。ずっと 暗めの愚痴記事が続いたので【妻のストレス】夫も夫の親戚も非常識でイヤだー!!★←クリック今日は久しぶりに お買い物レポート。最後までお付き合いしていただけると毎日の更新の励みになります。ブログ村ハッシュタグ#ラク家事#カサンドラ症候群+++結婚以来11年間夫のワイシャツは自宅で洗いアイロンがけしています。アイロンがけも億劫ですがワイシャツの襟や袖の黒ず...
おはようございます 今朝もまだまだ寒いミネソタ外はお天気なのに気温を見ると-11℃❄️ お散歩に行こうと思いましたが寒すぎるのでジムでウォーキングしてきました…
おはようございます この所、バスケの練習のお陰か体が大きくなろうとしているのか12歳になった息子が良く食べるようになりました🍚 食べる事にあまり興味が無…
私が今の職場に勤めだして数ヶ月経った頃でした。 ある日60代のおばさまが(従業員です)、 「○○さん、△△らしいよ。」って。 △△はとある宗教の名前です。 あの宗教ってちょっと変だよね、ちょっと変わってるよねという意味を含んでいる微妙な表情でその話は始まりました。 その宗教、うちの両親も入ってます。 なーんて、言えるはずもなく。 まぁ一生誰にも言うつもりはありませんが。「へー、そんな宗教あるんですか」ぐらいしか話を合わせれませんでした。こんなこと言われました ブログ村のテーマ 宗教の話はしてはいけない。 よくお家に勧誘(?)のお誘いにくる宗教や歩いていると急に話しかけてくる宗教の方もいらっしゃ…
ブログモニターをはじめてから もうすぐ5年目。無料で新商品が試せるモニターはほんとに楽しくて5年目の今も毎日案件チェックは欠かさないんだけど、最近「結局この3つのサイトしか見てないな」ということに気付きました。今毎日チェックしてるのがこのサイト。・トラミー(旧レビューブログ) ・モニプラ ・第二広報室上の3つ以外にあと4つモニターサイトに登録しているけど正直その4つはほとんど応募すらしていない。ちなみにその4つは、ブロネット、リプレ(旧ポチカム)、コエタス、モニキャン。ブログモニターをはじめたころはそれこそこの4つにも応募しまくってて当選もしてたけど最近は全然見てない。。。 スポンサーリンク …
父の異常なまでの断捨離拒否。何を言っても「また捨てるんか!」と怒り出す。
最近困ったことが…。タイトル通りです。 父が何を言っても「また捨てるんか!」と怒り出すのです。その相談を母から聞いた時は前よりひどくなってる…という印象でした。この状態になってしまうと手がつけられません。親の家の片づけ ブログ村のテーマ 父の異常なまでの断捨離拒否。何を言っても「また捨てるんか!」と怒り出す。 「人のものは勝手に捨てない」 初めての断捨離は好意的だった父 使えるものを捨てることに抵抗感? 「せっかく出てきた不要品も簡単に捨てれなくなっちゃった」 こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push(…
ひとりでお弁当を持って観光地にお出掛けするのはめっちゃ楽しい【嵐山】
今日は嵐山に桜を愛でに行ってまいりました。日本では超有名な観光地ということで 嵐山へ行く方法がたくさんあって便利ですし亡き主人の祖母と両親の墓が嵐山にあるのでちっちゃな息子を連れて何度も訪れてる場所です。( 。 ŏ ﹏ ŏ ) だけど良く考えたら、桜が満開の時期に嵐山で花見をしたのが十代の頃に大勢でバーベキューをしたという記憶しかないので今年の花見のメインは嵐山。桜の花吹雪と渡月橋ずっと風がなく…穏やかでし...
持っているアクセサリーの8割はプチプラアクセです。昔から洋服と同じぐらいアクセサリーも大量に持っていました。洋服はかなり手放せたけどアクセサリーはあの頃のものを今も持っています。その理由はトキメクから。 状態もキレイだし使っていないものもあるけれどアクセサリーボックスを開ける度に幸せな気分になるので今もたくさんのアクセサリーを所有しています。プチプラで可愛いファッション ブログ村のテーマ プチプラネックレスを長持ちさせる簡単なお手入れ法 着用後に必ず拭き取る ネックレスのトップの部分も拭く 出しっ放しにしない 彼女のネックレスだけはいつもピカピカだった こんな記事も書いてます スポンサーリンク…
【徹底レビュー】男性にも大満足の容量!象印のステンレスランチジャーでお弁当生活がはじまりました。
夫の働き方が変わり今月からお弁当生活になりました。今まで私のお弁当は作っていましたがお弁当箱ではなくタッパーに前の晩のおかずと冷やご飯を詰めただけのテキトー弁当。人生で初めてお弁当を真面目に作る生活を始めることになりました。 象印のステンレスランチジャーの徹底レビュー かなりの大容量!専用のカバンはない!? スープ入れ ご飯入れ おかず入れ このお弁当箱を選んで良かったこと 私が1番後悔していること こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 象印のステンレスランチジャーの徹底レビュー 今日は「…
\うっかり贅沢してる場合じゃなかった/3月の家計簿締めました。大赤字です(泣)もう、泣くしかありません笑楽天スーパーセールでまとめ買いするので、その分出費が増…
最期の桜撮影&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップ
念願の快晴で桜日和だったので今日も桜撮影♪ ただ、もうほぼどこの桜も散ってきて葉桜になってるところが多かったのでこれが最後かなぁでも思い出作れてよかったです 公園に行ったら急に英語が聞こえ
野球熱あちこちで感じますね✨私はにわかファンですがWBC釘付けでした!!凄かったなぁ今日 神宮球場でヤクルト戦あったみたいで人がすごかった観戦にもっ…
****************** ボディソープ、ハンドソープ、洗顔料を 固形石けん一つにすれば、 色々買い揃えるより節約できます。 だけど、固形石けんを使っていると、 小
収納しない系お片付けブロガーの優多です。年度末の忙しなさにかまけて…ひどく久しぶりにブログを開いたYO… 2023年も早いもので3ヶ月が過ぎました。 ここらへんで、お正月の新鮮な気分の中で意気揚々と打ち立てた「今年の目標」を点検するのが良さそうです。4月1日が休日というのも素敵な曜日の巡り合わせです。 年明けのブログで公表していた、「2023年やりたいことBEST5」▽ yuringo738.hatenablog.com 目標ごとの達成度をチェックしてみました。 ①五社英雄監督作品を観る …達成度★★★★★ 冬季の巣ごもり中に、アマゾンプライムで集中的に観たよ!「吉原炎上」「陽暉楼」「鬼龍院花…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 卯月 4月。新年度。 4月はいろいろな人達と新たな関係を築いていくことが多いです…
【定期的に断捨離本を】少ない物ですっきり暮らす[ やまぐちせいこ ]
【著者情報】 中道ミニマリスト。1977年生まれ。福岡県出身。 愛称は「やまさん」夫、息子、娘とともに4人で大分に暮らす主婦。さまざまなインテリアの試行錯誤を経て、ミニマリズムに目覚める。 ブログ「少ない物ですっきり暮らす」は月間PV150万超。日本ブログ村「ミニマリスト」「ライフスタイル」PVアクセスランキング1位を獲得。 What)これは何のための本か? ミニマリストの本で、賃貸4人家族。 Why)この本を読む理由は何か? さあ、桜も散りつつ新生活!断捨離本を読んで気を引き締めますよ。 今週のお題「お花見」 How)この本が伝える解決法は何か? 片付いた部屋のお写真を拝見して、片付いた家に…
★名古屋城の桜まつり2023♪屋台の予算が悩ましい、名古屋おもてなし武将隊
今日は夫と娘ちゃん(高3)と 「名古屋城の桜まつり・春まつり2023」に行ってきました♪ まだ綺麗に咲いてて良かったです。 コロナ禍からこうゆう場所は避けていたので こうゆう雰囲気がすごく久しぶり
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱※この記事では、これからご紹介する動画の内容をまとめております。著者の受け取り方との違いもあるかと思いますので、囚われないお心で観たい方は、先に下記YouTubeリンク↓へ飛んでくださいね。『大
今週の土日で今年の桜は見納めかしら。開花してからというもの、肌寒くて雨の日が多く、お花見せずに終わってしまったような。友達と桜を見ながらウォーキングしたくらいです。珍しく家族揃っていたので、お花見がてら、みんなで自転車を買いに出かけました。
こんにちは!ぽちこです。 4月に入ったばかりですが、玄関に兜を飾りました。 お雛様はぎりぎりになっちゃったので、今回はかなり余裕をもって…。笑 関連記事:「コンパクトさ重視」で選んだ雛人形 お雛様と同じく、兜も「コンパクト」「子供が触って遊
リビングの端のすっきりした空間に美しいロッカーが。 でも中身は・・・ DIY女子の倉庫はごちゃつきがち 家のメンテナンスに必要な道具 木工用の道具 庭用の道具 道具の収納 ①縦長の道具はワイヤーネットで立てて収納 ②小物類は引き出しが便利 ③電動ドライバーに使うビットの収納 ④剪定ばさみやのこぎりを入れる木箱 デッドスペースに吊り下げ収納を 屋外に置く道具立てをDIY まとめ DIY女子の倉庫はごちゃつきがち うっかり「DIY女子」と書いてしまいましたが「DIYおばちゃん」でした! あけるとこんな感じです。大中ふたつのメタルラックが横に並んでいます。 古い家に越してきて家のメンテナンスや畑仕事…
【レア花見】 4月1日・2日 【京都】【レア花見】 4月1日・2日 【京都】 陸上自衛隊 桂駐屯地 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) https://t.co/E0AfB80kUb— Nantonaku_KURO (@Aguanieve_KURO) March 31, 2023 (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧是非今日は歯列矯正の日でお出かけ歯の矯正をやろうと決めたのは、たぶん55歳~56歳ぐらいの頃だったので、随分前…そう決めていつものかかりつけの歯医者さんで「矯正したいんだけど」と相談したら、ああ・・・...
【レア花見】 4月1日・2日 【京都】 陸上自衛隊 桂駐屯地 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
今日はお弁当ではなく頂き物の京田の夕張メロンパンを持って歯列矯正に行った帰りに花見サイクリング「めっちゃ美味しいから食べて」~と頂いた夕張メロンパンへえって感じで、٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶ びっくりこんなに香りが良くて、しっとり美味しいメロンパンは始めて感動しました。そういえばレアな花見があるそうなので載せておきます。4月1日(土)と4月2日(日)の日だけ京都の…陸上自衛隊 桂駐屯地の中に入れるそうです。年に1...
服はエリを制すれば勝ち・もう迷わない、シンプルコーデと実用を兼ねたトップスの選び方
はじめに 今回は、 「服はエリを制することが想像以上に大切です。」 という話をします。 絶対エリ付きがいい! 私は屋外に着ていく服は、基本的にエリがある服を選んでいます。この場合のエリは、タートルネックセーターのように、首がおおわれている服も含みます。 このほか、パーカーなどでジッパーを閉めることで、首がおおわれる服も含みます。 最近はエリなしの服を屋外に着ていくなんてほとんどなくなりました。 なぜ、エリ付きを選ぶのか 紫外線対策 なぜ、こうまでしてエリ付きの服を選ぶのでしょうか。それは第一に紫外線対策です。 エリがない服は首回りが日焼けします。日焼けだけではなく、紫外線はシワを作ります。 こ…
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
先日マイプロで買ったスポーツウエアが届きました。ジョガーパンツが1枚。(その他はサプリ)佐川さんが届けてくれて530円の関税を支払いました。 めちゃ高くない??٩( ᐛ )و 確か、、、前は3枚くらい買っても300円くらいだったのになぁと思
月に1度の大チャンス!FLASH COUPON 引用元:楽天市場公式サイト 楽天市場では,2023年4月7日(金)9時59分までの期間で「FLASH COUPON」を開催中です。同キャンペーンでは対象ショップで使える最大 ...
こんにちは!2018年にはじめて証券口座をつくりチビチビと投資信託をはじめてから5年が経過しました。今年になって入金された配当金・分配金 (税引前)の合計は、10,200 円52.98 USドル税金が引かれて9,023 円41.25 USド
繁栄がみんなに行き渡ったら、お金というのは自分だけのものではなくて、お金が次に渡ればそのお金が次の方を豊かにして、又次の処へ行く。お金は旅ガラスです。
ヒンヤリ雨日から 朗らかな春の陽気へ 久しぶりに お買い物へ。 いつも行く PAUL で パルミエ サクラ 購入。 娘の顔の大きさ程ある ハート型 サクサクのパイ生地、 ホワイトチョコレートと
シンプルでミニマルな暮らしに憧れているマロです♪ 春のイベントと言えば…卒業&入園・入学式っ!! そこで悩むのが…服装。 ということで、早速入園式コーデを考えてみました♪ ミニマリストが選んだ入園式コーデ&アイテムを紹介します!
大丸百貨店で開催中のバウムクーヘン好きには外せない催事へ行ってきました。 その名も【バウムクーヘン博覧会】 ニッポン中のバウムクーヘンがすらりと一同に。 会…
いつも忙しそうですねと言われるしとがいると思います。この記事では、人から忙しそうに見えていることについて書いています。
人間関係もすっきりさせて、人生後半をラクに 「この人とは縁がなかったのかもしれない」私ぐらいの年齢になると、友人が多い人というのは社会とのつながりがずっと多いまま生きてきた人だと思います。外で働いていたり趣味をたくさん持っていたり、地元で何らかの役割を担っていたり。私のように家に居ることが多い主婦で、もともと人と親しくするのが得意でない場合は、関わる人が限られてくると思います。ですから、私が今さら...
今夜はベジコロッケプレート♡ジャガイモとコーンのコロッケは、ほくほく甘くて子供たちの人気のおかずです(*‘∀‘)ジャガイモとコーンのコロッケ蒸す、または茹でたジャガイモを潰して、コーンと混ぜます。オーサワの野菜ブイヨンと、塩胡椒、わが家は少
洗面所内の洗濯スペース。 洗濯かごをかけているバーには、 夫のネクタイ。 シミ抜きを頼まれながらも、放置し続けて1週間。 もうシミ抜けないかも、、。 床には次男の体育館シューズ。 春休み前に持ち帰り、こちらも1週間以上放置されたまま。 体育館シューズは次男に声掛けするとして、 いい加減、ネクタイを洗わないと。 予定続きの休みが続いたのと、雨の日ばかりで、 家事が思うようにはかどらなかった、、、と言い訳。 そしてなにより、 この1週間ほどの間で、 家事の必須アイテムたちが次々と壊れていき、 翻弄されていたのが最大の原因。 その一つが掃除機。 愛用しているのは、 マキタの充電式コードレス掃除機。 …
オーダーメイドケーキを作らせて頂きました♡土台は、キャラメル&コーヒー味。デコレーションは、大空を高く、太陽へ向かって羽ばたく鳥をイメージして・・・お作りしました(^^♪ベースのカラーは空をイメージしたブルーオレンジは空に輝く太陽、その太陽
開運行動 2023年に入ってから早いもので今日から4月。年が明けてから新しい気持ちになった事もあり、絶賛断捨離&模様替え中。 ↓別館ブログにその様子の一部を書きました。 断捨離&模様替えを強化してからちょっとしたラッキーが増えてきました。い
開運行動 2023年に入ってから早いものでもう3月後半で土曜からは4月。年が明けてから新しい気持ちになった事もあり、絶賛断捨離&模様替え中。 ↓別館ブログにその様子の一部を書きました。 断捨離&模様替えを強化してからちょっとしたラッキーが増
今月の処分したモノとコトまとめ!今月処分したモノ・・・書類の整理▼今月は、リビングクローゼットの見直し月間でした。*過去記事の画像より不要になった書類を処分したら、まだ使えそうなファイルが余ったのでリサイクルショップに持ち込んだら売れました!他にも処分し
◇1年経過…ナチュラル・カジュアルな柄バッグを使ってみての感想
ブログに来て頂きありがとうございます。今までのバッグ歴の中で、このタイプのバッグを持つことはなかったかもしれません。ジャガード織りですが、ふにゃりと柔らかめのバッグ^^1年経過しました。この冬、冬休みあたりに一番使ったようでした。ポケットがない洋服の時に
ブログに来て頂きありがとうございます。そういえば最近、ご近所でコロナやワクチンに関する会話がなくなりました。ご近所での会話は、学校や子どものことも多いのですが、こわれもの、『○○が壊れてね……』の会話も多いです。 キッチン業のことや、お買い物のことを会話
永年お世話になった上司二人が今日で退職困ったことがあるとすぐに相談にのっていただき話を聞いてもらうだけで安心かなり励まされてきました「ありがとうございました」…
みなさん、YouTube何見てます?私が最近どハマりしてるのが、メイアップアーティストの小田切ヒロさん確かな技術とエンタメのセンスが抜群でめっちゃ勉強になるだ…
一人暮らしの休日を楽しむなら、自分自身の手で楽しい時間を作ることが一番です。 そんなお金を使わない休日の楽しみ方をまとめています。
【アイテム】おうち映画館 PopIn Aladdin ポップインアラジン Aladdin Vase(アラジン ベース)」レビュー
popIn aladdin/ポップインアラジン/Aladdin Vaseを使っておうち映画体験をしてみました!悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
貯金をしたい20代一人暮らし お金を貯める為の振り返り家計簿 食費&生活費編
貯金をしたい20代一人暮らしがお金を貯める為の振り返り家計簿をまとめています。 主にスーパーで購入したものをまとめています。
こんにちは、さくらです入居6年目の我が家壁紙の汚れも気になります(*´-ω-)んー特にスイッチ周りとかそこで、有名ブロガーさんがご紹介されてたコチラを購入して…
こんにちは、さくらです昨日の傷 『包丁を研いだ日は必ずと言ってよいほど・・・』 こんにちは、さくらです今日の夜ごはんは(* ̄∇ ̄)ノ アラビア(Arabia…
こんにちは、さくらですお料理ギライな私の数少ないレパートリーのひとつ、唐揚げたびたび作るので、”いつもどおり” 作っていますが、最近、レシピ本を見て作るのが…
嵐山の桜が満開なので 見頃でございます。 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )
嵐山の桜が満開なので 見頃でございます。 2023年3月30日 嵐山でお花見でございますmarimekko UNIKKOトートは生地をお安くなって作った手作り。買ったのは 信頼できるお店cortina 北欧生地と雑貨のお店土台となるバッグは ダイソーのトートバッグでございます。 土台のバッグ上に被せる感じで作る方式だとしっかりしたトートバッグが作れます。 今日は朝から嵐山に向かい、昼には到着してましたが消防の車とか、救急...
わたしと夫用に使っている普段使いのマグはスタバで購入した大きめのものです。わたしは周りから「壊し屋」と言われる程、食器を割ってしまう。スタバのマグはとても頑丈で助かっています。スタバのものだとパッと見ではわからないです。控え目にサイレンがい
\たくさん飲みました/『《今月の目標》水をたくさん飲む。』目指せ1日2リットル/もう2023年も1/4が終わろうとしてますが、今月から毎月の目標を決めようかと…
\睡眠は大事!/『《今月の目標》水をたくさん飲む。』目指せ1日2リットル/もう2023年も1/4が終わろうとしてますが、今月から毎月の目標を決めようかと思いま…
毎年夏至あたりで布系を総交換しています▪︎バスタオル (リネン8枚▪︎フェイスタオル(綿6枚▪︎ハンドタオル (綿8枚▪︎キッチン布巾 (4〜5枚▪…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 3月最終日・金曜日・年度末。 無事に年度末を終えられたでしょうか。 今日は つぶ…
【しまむら】ワンピースでコーデ!&楽天お得なクーポンが使えるショップをピックアップ
去年購入した【しまむら】のワンピを引っ張り出してみました インナーはこちら 「数センチが大事」オトナの露出を加減するレースインナー トップス レイヤード レディース レース レーストップス レイヤ
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター3年生”による実習レポートです! 2023年3月31日からは七十二候の一つ 『雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)』です。 雷乃発声(かみなりすなわちこ
はじめに 服でいつも迷走していますが、結局「定番」があれば、だいたい間に合う・・と思いました。 定番服とは 「そもそも定番服ってどんなの?」 ということですが、簡単に言えば昔からよくある普通の服です。例えば トレンチコート ジャケット ダウンコート シャツ Tシャツ タートルネックセーター ジーンズ(ユニクロレギンスパンツ) ・・のような感じですね。 もちろん、これに季節や流行と気分が加わり変化しますが、気が付けば結局、よく着る服は上記の服なんです。 定番はその人により少し違うでしょうが、結局は普通の服があればいいんですよね。まあ、こういうことは、数年前ミニマリストブームが起きた時ノームコアと…
【体験談】子連れ新幹線をラクにするコツ5つ・4歳児編【30代ミニマリスト】
私は年に数回、長期休暇のたびに子供と二人で、新幹線で2時間ほどかけて実家へ帰省しています。 猫がいるので、夫は基本的にお留守番です 荷物をまとめたり、グズり対策を考えたり…と、子供と二人の長距離移動は考えることが多くて大変ですよね。 この記
kimamaのブログにお立ち寄りいただきありがとうございます♡暮らしも子育ても無理しない、40代からのゆるミニマルな暮らしかたをblogに綴っていま…
****************** 茅乃舎の商品は4月から値上がりします。 「茅乃舎だし」は、ほぼ毎日使うので まとめ買いしました。 茅乃舎だし 8g×30袋 5個セット 久原本家 焼あ
亡くなった息子は喋れなかったし、起きているあいだは一時もじっとしていられない子だったけど、私に何かをしてほしいときは違った。 私の真正面に立ち、両手をあわせて…
差が開く60代若々しく見える人とそうでない人。余裕がある人とそうでない人。この違いがはっきりしてくるのが、50代前半あたりからではないかと思います。老後へ向けて資産形成できる最後の期間も、50代だと思います。そしていよいよ差がはっきりするのが60代。ブログ村にはこんなテーマもあります。ご存知でしたか。新しい人生を歩いている人は、それまでどんな経験をされた人なのでしょう。60代からの新しい人生 ブログ村テーマ...
3月も今日で終わり、あっという間ですね。毎回言ってるぞ。今日が仕事最終日でした。パートですが5年弱勤めた職場。辞めたい旨を伝えてからは長かった。やっーと辞めることができました。その間、時々、家族や友達に愚痴を聞いてもらいながら、なんとかやっ
【お出かけ予算1000円】 お弁当を持って嵐山にお花見にお出かけ。
今日はお弁当を持って嵐山にお花見お出かけ予算1000円 (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧阪急電車・松尾駅まで190円✕往復=380円矯正中の私の飲み物はお水がメインとなってますので家から水を持っていけば安上がりそして、お安い食材で作ったお弁当を持っていけば超~安上がり。っていうか桜満開の、こんな素敵な時期の嵐山で待ち時間無しで、食事が簡単に出来るとか思わないほうが良いわね。今日は…有名な唐揚げ屋さんとか、たこ焼き屋...
去年の11月にイッタラ展に行ったとき 会場内の特設ショップで ときめきまくって購入したモノの1つが キッチンで使おうと思って買ったこちら。 注染てぬぐい。裏表がなく、手染めなのだそう♪ すごくかわいくて、 ぴったりな使い道もすぐに思いついたので ウキウキで買って帰ったのが11月のはじめ。 そして今は、3月の終わり… 約5か月ものあいだ、 出し惜しみをしてしまっていました…(´^`) キッチンの細い窓のカーテン 手ぬぐいを使いたかった場所は、キッチンの窓。 ここの窓の幅に、手ぬぐいがぴったりなのです。 長さは全然足りてないけど… ポトス、剪定せねば…^^; 今のこの手ぬぐいも、大のお気に入り♡ …
子供の作品どうしてる?子供3人分の保管方法と、思い出整理のベストタイミング
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付け
また誰も興味ない家計簿をアップしてしまった。ははははは。(⌒▽⌒)その他は250円。トータル107047円。今月は普段より食費が多め。年に一度の1週間のお休み…
収納苦手でも成功する、狭いキッチンに食器をすっきり収納する5つのポイント【画像多め】
狭くて収納が少ないキッチンでも使いやすくわが家のLDKは約13畳。戸建てのわりに狭いし窓も多いため、家具を置きにくく、使い勝手も良くありませんでした。2018年2月、義母を迎える前に急遽リフォームし、カウンターキッチンから壁付けのキッチンへと変更したら、さらに収納が少なくなりました。床を広く出すのが、高齢者と暮らすわが家のリフォームの第一目標だったからです。今日は、そんな狭くて収納が少ないキッチンにある食器...
Amazon:3日間のビッグセール「新生活セールFINAL」開催!【2023年3-4月】
「新生活セール FINAL」開催! Amazon.co.jpでは,2023年3月31日(金)9時~4月2日(日)23時59分までの期間で,「新生活セールFINAL」が開催されます。また,同時に最大12%還元のポイントアッ ...
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…