メインカテゴリーを選択しなおす
#名古屋
INポイントが発生します。あなたのブログに「#名古屋」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
3/15 普段着のナナちゃん
3/15のナナちゃんはすっかり普段着でした!スポンサーについていない週末は久しぶり?かな??足元ではUQmobileのイベントの準備中(いつも通り朝10時前です)…ナナちゃんもレンタルすれば盛り上がりアップかも??3/15普段着のナナちゃん
2025/03/16 07:36
名古屋
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
梅、椿の次は、なんだ?
名古屋城では、今まだ梅が満開中なので、次は?なんて言われてもねぇ、梅に失礼だよ。('ω')まずは満開中の梅。すごいでしょ、この花の密集具合。そろそろ、花びらが風に舞い始めています。でっ、次は?ハクモクレン!咲き始めです。このハクモクレンの結実が、実に奇妙で不思議な色と形なのをご存じですか?ぜひ、結実まで見守ってあげて下さい。オモシロイですよぉ~さぁ、その次は?もう、これでしょ。桜祭り用のぼんぼりが用意されました。そして、沢山の出店の準備が進んでいます。でもねぇ、そんな表ばかり見ていてはダメです。何事も本質を見なければ。本質を見ることや想像できない人は、簡単にマインドコントロールされてしまうでしょう。そこには、何がある?おいしい、缶おしるこですね。えっ、前振りの割には、羊頭狗肉じゃねぇの?いえいえ、これもま...梅、椿の次は、なんだ?
2025/03/15 08:10
沈丁花、ミツマタ、フクジュソウなど
東山植物園、梅や椿以外にも様々な花が開花し始めています。(^-^)まずは、沈丁花。この花も香りが独特ですよねぇ。私は好きです。これらの花にも鼻を付けて、たっぷりと嗅ぎました。(^-^)そして、ミツマタ。この淡く澄んだ黄色が、なんとも心地よい色です。爽やかです!さて、てつぺんの桜の園では、もう間もなく訪れる桜の開花のために、ライトアップの照明器具が設置されている所でした。水仙は、まだ咲き続けています。近くのお花畑の一角にこんな光景。ススキ系の植物ですが・・・何とも言えずオモシロイ。色合いの変化が美しい。 麓のほうでは、フクジュソウがかなり成長していましたね。そして、こんな新しい短歌の看板が、シイの葉!ご存じですよね。こんなに小さいのですよ。せめて、ツワブキとか芋の葉とかハランの葉にしてほしかったけれど、シイ...沈丁花、ミツマタ、フクジュソウなど
2025/03/14 17:05
鶴舞公園 子供の広場 整備完成間近!「山の砦」も直してました!
鶴舞公園子供の広場整備完成間近です!「山の砦」も直してました!…呼び名は「山の砦」です!「富士山」だと思っていたのは自分だけ?(←ドーデモイイッテ!!)と言うか何で夜なん??鶴舞公園子供の広場整備完成間近!「山の砦」も直してました!
2025/03/14 08:27
今朝のキッチンガーデン収穫
ホンモノを求めるあなたに、ワイヤーアートの魅力と技術をお伝えし生徒さんたちの夢が育つお教室〜brevpapperブレーヴパッペル、直美です 種まきが遅…
2025/03/14 06:44
鶴舞公園 竜ヶ池、注水再開!!
鶴舞公園竜ヶ池の整備仕上げで注水が再開してました!小さいですが写真3枚目中央が注水菅です。以前に注水されていたのですが、いったん中止。水道水(?だと思います)の注水を諦めたのかと思ってましたが、昨日3/13夕方に注水が再開してました!たまっている水量からしてここ2,3日前くらいに再開したのか?と思います。満水になるのが楽しみですが、先回も見てましたが、池が大きいのでかなり時間が、と言うか日数がかかると思います、さくら祭りに間に合う?かな???鶴舞公園竜ヶ池、注水再開!!
2025/03/14 06:24
3/13 夕方のサックス侍さん@鶴舞公園
3/13夕方、サックス侍さんを聴きに鶴舞公園に寄ってきました!少し前に行きたかった時は雨や強風で中止だったので、自分にとってはちょっと久しぶりです、ワクワク!!かなりの強風で体感温度低めでしたが、結構な聴衆の方々。いつもながらの優しいサックスの音色が響き渡ります!今日もこころが解けました!!サックス侍さん、ありがとうございます!!3/13夕方のサックス侍さん@鶴舞公園
2025/03/13 19:38
3/19 が待ち遠しい!「さくらぴよりんパフェ」!!
いつもお世話になっている「ぴよりん」さん、桜の季節限定で3/19から「さくらぴよりんパフェ」を販売するようです!待ち遠しい!!と言うか、買えるかなぁ…https://news.ladytopi.jp/article/171a350c-ffb0-11ef-ad89-9ca3ba08d54b#gsc.tab=03/19が待ち遠しい!「さくらぴよりんパフェ」!!
2025/03/13 16:26
駅前の伝統野菜の菜園、他…名古屋駅界隈の風景 その2
以前にも紹介したことがあるかも。名古屋駅前のプランター菜園で名古屋の伝統野菜を栽培(といえる規模ではないかも?)されています。「野崎白菜2号」収穫はまだ早い??中央、小さくてスミマセン。「徳重だいこん」です。これはもう穫り時でしょう?ちょっと前の「八事にんじん」です。この時すでに結構太かったので、もう無いかもしれません。とこで、交通信号制御の電装盤だと思うのですが、向かって側に白い小さな箱が追加されてますね。電波通信のアンテナ?名古屋駅だけ??…(←コンナコト、キニスルノハオマエダケダヨ!!)駅前の伝統野菜の菜園、他…名古屋駅界隈の風景その2
2025/03/13 11:31
#ぴよりん安否はいかに…名古屋駅界隈の風景
「#ぴよりん安否はいかに#ぴよりん転んでそう#ぴよりん美辞でいて欲しい」…長くない??「DIVERSITYorSTUDY!第一志望はゆずれない!」名鉄の地下の入り口付近です、厳しい競争の季節ももう終わりですね!#ぴよりん安否はいかに…名古屋駅界隈の風景
2025/03/13 09:05
花も好き、ハンバーガーも好き!
久屋大通公園の河津桜、やっと満開!やっとですよ。('ω')やはりサクラは、迫力あるなあ!この華やかさ!河津桜の、やや濃い目のピンクが個人的には好き。ところで、すぐ近くNHKビル横の街路樹には、寒緋桜の並木があります。こちらは少し前に満開を迎えていました。次の写真、鳥が居ますが気付いていただけましたか?寒緋桜は濃い赤ですが、花びらが広がり切らないので、ちょっと地味ですね。やっと満開になったサクラに、ミッキーマウスとミニーマウスの二人も喜んでいました。それよりも喜んでいたのは、野鳥。たぶん、ヒヨドリですかね?まだ、私は野鳥観察始めたばかりで鳥の名前は良く分かりません。なんだか・・・ならず者のようなダークな風袋です。('ω')盛んにサクラを味わっていました。(-"-) さぁ、人間も腹を満たさなければ・・・・ロッ...花も好き、ハンバーガーも好き!
2025/03/13 08:09
サンキャッチャー「豊穣の恵み」
ホンモノを求めるあなたに、ワイヤーアートの魅力と技術をお伝えし生徒さんたちの夢が育つお教室〜brevpapperブレーヴパッペル、直美です サンキャッチャ…
2025/03/13 01:06
『すたみなバイキング 知立』で食べ放題(*^◯^*)
愛知県知立市『すたみなバイキング 知立』へ🚗 (こちらは2025年2月17日閉店) 料金です⬇️ 店内はほぼ外国の方‼️ 皆さんおとなしく食べてまし
2025/03/12 13:44
「鶴舞公園歴史散歩 13 名古屋図書館跡」の看板
鶴舞公園竜ヶ池のそばにこの「鶴舞公園歴史散歩13名古屋図書館跡」の看板がありますが、裏から見ると、「友愛の傘」状態です!いつかこの辺りで突然の雨になったら借してもらいましょう♪。ところで「友愛の傘」ってまだやってるのかな??「鶴舞公園歴史散歩13名古屋図書館跡」の看板
2025/03/12 09:14
久屋大通公園・南半分の改造計画への提案
久屋大通公園・南半分の改造計画があるらしいと知り、雨の日に、遊んでみました。('ω')テレビ塔を含む北半分は、レイヤードなどの商業施設を含む改造が5年位前だったかな、完成したんですよね。次は、南半分をどうしよう?ということらしい。しかし南半分は、名古屋での大規模イベントがあるときに利用されるので、普段から巨大空間として残しておきたい場所でしょう。だから、本当は芝生広場にしたくてもイベントのためにはコンクリート床のほうが好ましいのでは。 そこで、こんなラフ提案をします。お遊びですよ。('ω') ①まずは「エンゼル広場」と言われている、間欠噴水のある広場です。現在の、北から南を望んだ写真。南から北を望む。巨大イベント時のために、コンクリート床のまま残しておきたいでしょうから、この際、コンクリート床でも可能な「...久屋大通公園・南半分の改造計画への提案
2025/03/12 08:11
光あふれる世界 12itemSC小宇宙
ホンモノを求めるあなたに、ワイヤーアートの魅力と技術をお伝えし生徒さんたちの夢が育つお教室〜brevpapperブレーヴパッペル、直美です これまでたく…
2025/03/12 08:01
【2025年最新】にじさんじワールドツアー開催決定!日程・出演者・チケット情報まとめ
にじさんじワールドツアー2025が開催決定!仙台・名古屋・横浜・神戸・福岡・広島・東京を巡る豪華3Dライブ。出演ライバーやチケット情報、海外公演の最新情報を詳しく紹介!
2025/03/12 05:02
2025/03/12 05:01
「Thank You Midland Anniversary 2025 !」なミッドランドスクエア。
ミッドランドスクエアの正面入り口にバラの絵が!なんか文字もあるけど逆光で。何て書いてある??反対から見たらすごいキレイ!!なんか残念な気もするけど…「ThankYouMidlandAnniversary2025!光と、風と、癒しと。」でした!もう出しちゃったけど、アトリウムコンサートもあって、楽しみです!!バカラの跡地もバラの絵が…そう言えばウィメンズマラソンの完走賞はバカラのタンブラーですね、走った後、これでウイスキー飲んだら格別なんだろうなぁ…そんでもやっぱりティファニーの方が良くない???「ThankYouMidlandAnniversary2025!」なミッドランドスクエア。
2025/03/11 18:26
晴れた夜の月をバックにした MIRAI TOWER &鶴舞公園
晴れた夜のMIRAITOWER、とピヨリン。月をバックにできません、スミマセン!&鶴舞公園岡谷鋼機名古屋公会堂、噴水塔…テンコ盛りしちゃいました(ナンノコッチャ!)晴れた夜の月をバックにしたMIRAITOWER&鶴舞公園
2025/03/11 17:25
晴れた日の新堀川沿いの道
用があって新堀川沿いの道を通ったら、このあたりは東邦ガスさんの施設がいっぱいで、エコステーションもあります。新堀川側に洗車機があったので、一般でも回数券が買えるのか聞いてみたら、「タクシー専用」と言われました…残念!!カモさんとカワウさんもたむろってました。古い機械の一部のようなもの。昔、船の荷揚げや降ろしで使ったのでしょうか?ゆっくり見るといろいろ気になるものがありますね♪、ってこんなことしてると用事に遅れそうです!!晴れた日の新堀川沿いの道
2025/03/11 08:48
晴れた日の新堀川沿い
用があって新堀川沿いの道を通ったら、このあたりは東邦ガスさんの施設がいっぱいで、エコステーションもあります。新堀川側に洗車機があったので、一般でも回数券が買えるのか聞いてみたら、「タクシー専用」と言われました…残念!!カモさんとカワウさんもたむろってました。古い機械の一部のようなもの。昔、船の荷揚げや降ろしで使ったのでしょうか?ゆっくり見るといろいろ気になるものがありますね♪、ってこんなことしてると用事に遅れそうです!!晴れた日の新堀川沿い
2025/03/11 08:28
県庁の庁舎の改修、なんか前よりも…
小用(トイレではありません)で丸の内近辺に。県庁の庁舎の改修、ずーっとやっている感がありません?それになんか前よりも囲いが頑丈になったような…気がするだけですよね、きっと♪。県庁の庁舎の改修、なんか前よりも…
2025/03/11 07:42
「怪獣8号/同時上映 保科の休日」のポスター@ミッドランドスクエア
「怪獣8号」、上映するんだ!!それも「同時上映保科の休日」って、昔やってた2本立て??「怪獣8号/同時上映保科の休日」のポスター@ミッドランドスクエア
2025/03/10 20:34
皆さん注目!3/8 のレジャック跡!
下広井町(わかるかなぁ?名古屋駅からささしまライブ方面。)から笹島交差点に行く名鉄レジャックの跡。なーんにも無くなって、なんかどうよ!?って感じです。「めいてつ」って打つと「名鉄レジャック」っていう選択枝が出てくる、なんか切ない…皆さん注目!3/8のレジャック跡!
2025/03/10 20:11
名古屋港で南極観測船「ふじ」乗船を体験!南極への旅へ出かけよう!
南極への憧れを持ちながら、実際に体験できる機会はなかなか見つからないものですね。しかし、実は名古屋港にそんな夢を叶える場所があるのをご存知ですか?名古屋港には、日本の南極観測船「ふじ」が展示されてる博物館があり、一般の方も乗船体験ができるの...
MacBook Air /Pro パソコン教室を開きました(名古屋市 マンツーマン)
60代女性の方が来られてMacBook Airのお手伝い。Siri、リマインダー、スティッキーズなどの活用術に、感動して頂けました。感動の整理収納 in Nagoya主宰 小川奈々
2025/03/10 19:38
春が待ち遠しい鶴舞公園の夜景
昨夜(3/9)の鶴舞公園の夜景です。街路灯の脇だからなのか、菖蒲池の南側の桜が2本だけ咲いてました!3~5部咲きくらいでしょうか?早く咲いて欲しいので、目分がどうも多めになりますが…ここだけ夜桜がちょっとだけ楽しめます♪。整備中の「こどもの広場」も完成間近です!個人的に大注目(小笑)の竜ヶ池も夜はこんな感じです。これはこれで雰囲気があるのですが…ですね♪。春が待ち遠しい鶴舞公園の夜景
2025/03/10 11:38
名古屋名物、この行列!
名古屋は、あちこちで行列が見られます。なぜ?忍耐強い?それもあるかも知れませんが、前にも書きましたが名古屋の人達は土日祝に集中しすぎるからでしょう。さってと、久屋大通公園の地下のセンパに、この行列!延々と続く行列!数十メートルですよ!!これぞ、名古屋名物。(^-^)その行列の行く先は・・・・「グミ」なんですよ。そりゃ、前からグミ人気は知っていましたので私も買って食べたことがありますが・・・なんだかねぇ。('ω')「グミ二ケーション」だってさ。かつてオジサンたちが行っていて今は総スカンらしいノミニケーションに似ている。ブヒッ次々と売れていまして、続々と売り切れが発生。グミまみれって何?よぉ分からん。('ω') さぁ、地上に出よう!少し前に速報でお知らせしました、河津桜、少し咲いたのですが、その後一向に開花が...名古屋名物、この行列!
2025/03/10 07:57
長〜い大根さんの、ビックリ!
ホンモノを求めるあなたに、ワイヤーアートの魅力と技術をお伝えし生徒さんたちの夢が育つお教室〜brevpapperブレーヴパッペル、直美です 今日は、気持…
2025/03/10 01:15
名古屋ケントスさんへ!「15年前のレギュラーバンド」GemiⅡ&REVELS 再度復活 !!
先月末に続き、名古屋ケントスさんへ!「15年前のレギュラーバンド」GemiⅡ&REVELS再度復活!!もちろん予約で満席、ノリノリです!名古屋ケントスの社長の竹田さんのサックスが冴えわたりました!!名古屋ケントスさんへ!「15年前のレギュラーバンド」GemiⅡ&REVELS再度復活!!
2025/03/09 22:23
名古屋ウィメンズマラソン盛況
今年は、ウッカリしていまして私が気付くのが遅かったですね。久屋大通公園のタワウラのコース、桜通りに観に行ったのは午後でした。まずは、全体光景。もう42.195キロの終盤に近い復路ですが、それでも引っ切り無しにランナーが走ってきます。左側の車線が午前中の往路コースでした。次は後姿ですね。(^-^)名古屋は道路が広いので、マラソンの人たちも走りやすいでしょう。このウィメンズマラソンを見るたびに思うことは、こんなに多くの女性がマラソンを好きなんだ!という驚きです。なんか、言いようのない不思議な気持ちになります。 この場所で復路を走るランナーを撮ろうとすると、ポジション的には逆光になります。すると、写真が撮りにくい。それに、私が終盤間近の場所で見たせいでしょうか、面白ファッションの人が少なかった。(+_+)もしか...名古屋ウィメンズマラソン盛況
2025/03/09 16:36
ゲートビジョン前ではJR 高島屋のイベント「TRIAL STATION」でした!
ゲートビジョン前ではJR高島屋のイベント「TRIALSTATION」でした!と言うか、いつもながら10時前で開場前です。何となくなんですが、アパレルの試着室を屋外に持ってきた感じ?。知らないメーカーとか試すのには良いのかも?でも、これもタワーズ25周年の一環イベントなんでしょうか??ただ、サービスのドリンクとチョコは良いなー。1000円のクーポンは…どうかなー、「買うかどうか」ですよね…。金時計の広場の垂れ幕も先週と違うような…派手な演出がウキウキしますよね、春なんで♪。ゲートビジョン前ではJR高島屋のイベント「TRIALSTATION」でした!
2025/03/09 14:38
ミッドランドスクエアでは 「Midland Anniversay 2025」イベントライブでした!
名古屋駅前ミッドランドスクエアではアトリウムで3/7から始まった「MidlandAniversay2025」のイベントのライブでした!「45R」という衣料店のイベント「デニム祭り」のはじまりで愛知県出身の和太鼓奏者、神谷俊一郎さんの和太鼓演奏…の直前です。自分は時間の関係で移動しなければならず、ただただ残念!!用事を済ませて、アトリウムに舞い戻ると、バイオリンのTERRAさんとギターのホンケンさん、パーカッションの井上息吹さんのユニットの演奏が!!アドリブが満載で楽しかったです!!!ミッドランドスクエアでは「MidlandAnniversay2025」イベントライブでした!
2025/03/09 13:40
とてもキラキラなお土産が届きました〜♪
昨日、少しイライラしていたんです上の階の方の騒音に毎日が部屋の模様替えなのか⁇ガタンガタンと部屋の移動はドスドスと一歩を踏み出しているんですかね(笑)あと走るんですそんなに広くもない部屋なのにね(笑)午後3時頃には、そんな状態。ちなみに今、夜10時30分過ぎで
2025/03/09 07:29
「ANORA / アノーラ」観てきました@ミッドランドスクエアシネマ
名古屋駅前ミッドランドスクエアシネマで「ANORA/アノーラ」観てきました!アカデミー総なめの本作か、昨日封切りのウィキッドか、どっちにするか…相当悩んでの観戦です!感想は「う~ん」でした!!前半のストーリーは予想通り、後半はどうなるか予想つかず、最後「それはナイナイ!!」です。そして「なんでアカデミーなん?」とも思ってしまいました…「フロリダ・プロジェクト真夏の魔法」のショーン・ベイカー監督さんなので、ストーリーと映像の不思議なコントラストがまた味わえるかと思ったのですが、そこのところはかなり希薄で、ちょっとがっかり。ただ希薄とは言え、すごいエロい内容なのにキレイでスムーズに観れるところはショーン監督ならではなんです。希薄ながらそこで「アカデミー!!」なんでしょう!!「ANORA/アノーラ」観てきました@ミッドランドスクエアシネマ
2025/03/08 22:53
ナナちゃんの今日!「つながろう、ゴールの先で!」NAGOYA WOMEN'S MARATHON 2025!
ナナちゃんの今日!「つながろう、ゴールの先で!」NAGOYAWOMEN'SMARATHON2025!!これは今日明日したアップできないでしょう!!しっかりとシルバースポンサー、NBのウェア!ソックスとシューズまで決めてます!!ナナちゃんの今日!「つながろう、ゴールの先で!」NAGOYAWOMEN'SMARATHON2025!
2025/03/08 21:46
もう先週ですが、百間滝に行ってきました!
先週の日曜日、百間滝に行ってきました!主な目的は湧き水汲みですが、先週までの乾燥のため、今まで見たうちの最低の水量で…30Lくらい持って帰るのですが1時間以上かかりました。滝の方も水量極少です。でも空気がすがすがしくてさほど時間を感じません♪。「ゼロ磁場」とされる踊り場のテーブルです。いろいろ調査してみえる方がいて、磁場が乱れているのはこのテーブル付近、というかテーブルの上面のみなのが分かったそうです。テーブルの中に鉄筋が入っているのですが、その鉄筋がなんらかで磁場を帯びていれば(直に言うと磁石を埋め込んだなら)、こうなるだろう、ということなんですが…もう先週ですが、百間滝に行ってきました!
2025/03/08 08:48
鶴舞公園の昨日!?昨日の竜ヶ池
以前にご紹介した鶴舞公園の東端、竜ヶ池ですが、桜の季節前にきれいに整備されてます!ただし、水がありませんけど…配管からの注水開始タイミングに遭遇したのですが、全然溜まることなく、注水で水を満たすのは諦めたのでしょうか??写真の手前の桜が咲けば、浮見堂が良い絵になるネ♪、ただ水が…鶴舞公園の昨日!?昨日の竜ヶ池
2025/03/08 06:23
家族の変化と契約の見直し
ホンモノを求めるあなたに、ワイヤーアートの魅力と技術をお伝えし生徒さんたちの夢が育つお教室〜brevpapperブレーヴパッペル、直美です 先日、事務作業…
2025/03/07 23:32
鶴舞公園の今日!その2、梅花、桜花の競演…まではいかない。
テラスポ東の「四季の花園」の梅花、これはもう満開でしょう!竜ヶ池の東側の梅花、こちらも美しいです!!同じく竜ヶ池北側の桜花、なんとか咲き出しています…もうすぐだ!ガンバレ!!「あじさいの散歩道」やっと芽吹いてきてるくらい、こちらはまだまだ。鶴舞公園の今日!その2、梅花、桜花の競演…まではいかない。
2025/03/07 15:41
卒業式の時季ですね ♪
たまたま通った中学校で卒業式でした。親御さんの作った道を通って退校するセレモニー。別の日ですが、公会堂でも。出逢いあれば別れあり…「出会い」と「別れ」の順番合ってましたっけ??卒業式の時季ですね♪
2025/03/07 13:20
山王通り 御器所付近、早春ですよね ♪
名古屋市昭和区山王通り御器所付近、早春ですよね♪嬉しくって夜も撮っちゃいました!山王通り御器所付近、早春ですよね♪
2025/03/07 08:03
あぜ板で作るのは、どちらにしようかな?
ホンモノを求めるあなたに、ワイヤーアートの魅力と技術をお伝えし生徒さんたちの夢が育つお教室〜brevpapperブレーヴパッペル、直美です プランターの…
2025/03/06 21:31
鶴舞公園 桜まつりに合わせてサックス侍さんも!!楽しみです!!
ちょっと見にくいですが、鶴舞公園桜まつりに合わせてサックス侍さんも来てくれます!!名古屋の新”観光スポット”!!楽しみです!!鶴舞公園桜まつりに合わせてサックス侍さんも!!楽しみです!!
2025/03/06 15:07
鶴舞公園の今日!桜まつり鋭意準備中!(トイウカ、アンタハヒマカ!!)
3/20から鶴舞公園のNo.1イベントの桜まつりが始まります!準備も着々!!NHK連ドラ「虎に翼」であまりにも有名になった噴水塔の周りもうねりをならしています!整備員さん、ご苦労様です&ありがとう!!(トイウカ、アンタハヒマカ!!)鶴舞公園の今日!桜まつり鋭意準備中!(トイウカ、アンタハヒマカ!!)
2025/03/06 14:39
ヒプマイ!@ミッドランドスクエアシネマ
まず、観てないのでスミマセン(機会があれば観てみたい)。ミッドランドスクエアシネマでこの「ヒプノシマイク」のパネルを見かけて、「へぇー!」って思いました。劇場映画としては日本初の「インタラクティブ映画」でラップバトルの勝敗を観客のスマホで決めてストーリー展開してくので、上映回ごとにストーリー(もちろん結末も)が変わる映画です。人気声優さんたちが完成度の高いラップを披露していてすごい人気らしいです…今時の映画ですね♪。ヒプマイ!@ミッドランドスクエアシネマ
2025/03/06 10:10
「NEW ERA KIOSK」さんがゲートウォークに!!
「NEWERAKIOSK」さんがゲートウォークに!!新しい感じで今月はドジャーズのキャップとかを求めるお客さんでいっぱいなんでしょうね!!「NEWERAKIOSK」さんがゲートウォークに!!
2025/03/06 08:50
ご参加ありがとう!アンケート結果
ホンモノを求めるあなたに、ワイヤーアートの魅力と技術をお伝えし生徒さんたちの夢が育つお教室〜brevpapperブレーヴパッペル、直美です 昨日の記事…
2025/03/05 23:52
熱中した時間にできたもの
ホンモノを求めるあなたに、ワイヤーアートの魅力と技術をお伝えし生徒さんたちの夢が育つお教室〜brevpapperブレーヴパッペル、直美です 昨日のつづき…
2025/03/05 23:51
次のページへ
ブログ村 451件~500件