メインカテゴリーを選択しなおす
11月に行った、名古屋宿泊記の続きです。今回は出発日の夕食。夕食はJRゲートタワーにありました。最初、間違えて隣のJPタワーをウロウロしてしまいました。チェーン店ですが、愛知県はここにしかありません。行った時は満席で、少し並ぶ必要がありました。券売機で買ってから並ぶスタイルだったので少し戸惑いました。食べたのはあつもり並と中華そば並。カウンター席が多い店でしたが、運よくテーブル席に案内されました。中華そ...
ありゃ~eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が1円も下げちゃったよ
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日の株式市況は、どうだったでしょうか? 日経平均株価は3日続落し、終値は前日比11円58銭(0.03%)安の3万5466円17銭だった。年初から大幅な上昇が続いたことによる短期的な過熱を警戒する雰囲気が
みなさま こんばんは 昨日の話の続きになります。 約30年ぶりの懐かしの味を堪能した後、先輩がラーメンをらべに行こうと誘うのでついていくことにしました。 下赤塚から一駅分歩いて成増に向かうようです。 腹ごなしに一駅分ぶら~りもイイでしょう。
吉祥寺ラーメン(ホープ軒本舗/宏ちゃん/野方ホープ)(2024年1月)
吉祥寺北口でラーメン3食いただきました。■ホープ軒本舗:中華そば(750円)吉祥寺サンロード近くにあるお店。中華そばを注文。大盛無料でした。具はチャーシュー1枚、もやし、のり1枚、ネギ少々卓上の唐辛子を振りかけました。■宏ちゃん:辛味噌らーめん(920円)サンロードを抜けて五日市街道を左に進んだところにある、味噌ラーメンがメインのお店。辛味噌ラーメンを注文。平日11時-14時半ライス無料です。スープは見た目どおり辛かったです。具はチャーシューぶつ切り、メンマ、わかめ、もやし、ネギなど。卓上のにんにくを小さじ1杯入れました。■野方ホープ:元(950円)ヨドバシカメラの手前にあるお店。お店の前でぎょうざ5個サービス券をもらいました。元=「はじめ」と読みます。ランチタイムは麺大盛、小ライスが無料です。小ライスは...吉祥寺ラーメン(ホープ軒本舗/宏ちゃん/野方ホープ)(2024年1月)
中華そば並+味玉+無料小ライス:ミカド製麺直売所(東京都大田区西蒲田8:2024年5杯目)
東京都大田区西蒲田8丁目2-1に先月2023年12月14日オープンした「ミカド製麺直売所」さんで、中華そば並に味玉トッピングをいただきました。(790円+15…
ソロ朝ラーいつものラーショは定休日その先にある【斗香庵】さんへ年末にも行ってるんだけどね券売機では❌見えないけど、限定の赤城鶏中華そばは、売り切れ中華そばシン…
※古いネタはとりあえず一旦置いておき、初走りくらいはそこそこタイムリーに書いておこう(^ω^;)明けて数日経って先日初走りしてきました。昨年は1/1に根性出して走ったのですが、今年はくじけて布団の中でした(^ω^;)今日は小春日和!を信じて少し薄着(ジャージが秋物)&薄いグローブで行ったのですが、これが失敗。朝は…やはり寒い!!秋が瀬公園から出発は遅めの10時過ぎだったんだけど、この時間だとまだ5℃くらいで結構...
やっちゃった 水天宮前 ラーメン 中華そば はし本 リガーレ
水天宮前の中華そば はし本リガーレというタワマンの1階にあるお店です。とにかくスープの美味しいラーメンが堪能できます。もしかするとこの辺で一番おいしいかも。メニューここにないメニューもあります。のれん券売機閉店際に行ったらほぼ売り切れでした。追加トッピング
どうも。自分を吉本の王様だと思っていた松本人志が、吉本にとって代替可能な一商品に過ぎないことを気付かされるという結末にならなければいいですね。厄ネタになった横…
待ってました!あっさりラーメン🍜あっ!ヒデぞうです。 只今ラーメン激戦区のバリ島ですがあっさりラーメン!食べたかったのよ。でっウブドでっ!あっさり系中華そばが…
今年初めての、中華そば・・・ いつもの「大力餅」で・・・ ランチでーす 😃⤴️ 「大力餅」 地元の人達に、愛されている 老舗の、うどん屋さん とにかく、こだわりが凄い ⤴️⤴️ ランチタイムに、お店へ・・・ 今日は、すぐに席へ・・ 中華そばを、注文 お客さんが、次々に・・・ あっという間に、満席・・・ 中華そば到着 胡椒は、かけられている スープは、シンプルに鶏ガラ、醤油ベース 麺は、しっかりこしがある 焼き豚は、自家製・・・ やわらかく、美味しい 😃⤴️ 他の具材は、刻みねぎ、もやし、蒲鉾 焼き豚、他の具材を味わいながら・・・ スープも、飲み干し 完食でーす 😃 久しぶりの、中華そば ラーメ…
息子がまた持ち帰りの中華そばを買って来てくれました。 スープは冷凍 コチラ中華そば大咲の持ち帰り中華そばです。 1人前が多いので妻と半分ずつにして そ…
【餃子の王将 御薗橋店】"懐かしいのに初めての味" 魚介出汁風味の王道醤油スープ「忘れられない中華そば」(京都市北区|御園橋)
京都市北区、御園橋、上賀茂神社から歩いてすぐの所にある京都発祥の中華料理チェーン「餃子の王将」。定期的に "餃子の王将" が恋しくなりここの店舗限らずよく食べに行く王将。▼過去の「餃子の王将」記事▼この日食べたのは以前にも食べたことのある「忘
【岩手県盛岡市】中華そば volare 煮干し中華、ミニ丼(カツヲ節と温玉)
岩手県盛岡市上堂にある、中華そばvolareさんの料理を紹介しています。紹介している料理は、煮干し中華とミニ丼です。また、メニューも掲載しています。
こんにちは、えむおです。 今回は神戸で人気のラーメン屋「丸高中華そば」に行ってきました! もともと神戸で人気のラーメン店であり、2023年11月に阪急園田駅にオープンしたばかりで...
一足早く年末お休みに突入したいつも行くラーメンショップ太田店のご近所【斗香庵】さんで、朝ラーですちなみに、斗香庵さんは、新年3日〜通常営業していますhttps…
2023年12月広島帰省 ~ホテル法華クラブ広島と陽気の中華そば~
いろいろあって、急に広島に帰ることになりました~仕事終わりで帰って1泊、次の日に用事を済ませて午後には帰るというちょっと強行軍。笑 仕事終わりなので新幹線でビ…
【岩手県北上市】らーめん一(はじめ) 辛ネギヤサイ味噌、中華そば(醤油)
岩手県北上市川岸にある、らーめん一(はじめ)さんの料理を紹介しています。紹介している料理は、辛ネギヤサイ味噌、中華そばです。また、メニューも掲載しています。
おはようございます! 年末が近づき寒さも増してきたnorizo地方 これだけ冷えると我が家の愛猫達が オイラの布団に潜り込んで来てポカポカ 朝、布団から出るの…
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねAloha今朝も心地いい肌寒さのハワイ。気温は17°Cくらい? ヤスミンさんはホットカフェオレとモコモコと重ね着をして暖をとってます。ハワイに住むパシフィック・リム系(ハワイアンやサモア、トンガ人等)の方々は、こんな気温でも半袖や肌を露出したトップスで歩いてたりして・・・💦 肌がお強いというか・・・寒くないんかぃ?早く旅行記事を終わらせた...
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 池袋東口にあ…
【岩手県盛岡市】手もみ煮干し中華のぶさん そのまんま煮干、半ライス
岩手県盛岡市大通、名店会館1階にある、手もみ煮干し中華のぶさんの料理を紹介しています。紹介している料理は、そのまんま煮干、半ライスです。また、メニューも掲載しています。
昨日から山口県に小旅行。昨日は岩国、今日は周防大島へ。いりこ出汁の中華そばを食べたくて三ヶ月ぶりにたちばなや食堂で昼食。おいなりさんとの相性も抜群、安定の美味しさです。 iphone14Pro クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてねAloha今日のホノルルは雨空で時々青空が覗く、気持ち良い肌寒さ。日中でも室内で23°Cなので、恐らく外は20°C前後かなと。南国のホノルル的には、これが気持ちいい肌寒さの気温でございます(笑)さて、今日も今回の帰国・帰郷のお話の続きでござい松。どうぞお付き合い下さいませ。今回の帰国は、高齢になった母との時間を過ごすことがメインだったので主人は...
おはようございます! 今日は朝から雨のnorizo地方 今日は工場で仕事の予定なので濡れる心配はないのですが 緊急要請が入ると雨の中外現場なんだよな~(^^;…
吉祥寺ラーメン(天下一品/麺屋海神/青葉)(2023年12月)
吉祥寺で種類の異なるラーメン3食いただきました。■天下一品:明太ご飯ランチ(1090円)公園口から徒歩30秒ほどのところにあるお店。ランチメニューのラーメンと明太ご飯のセット。前回訪問時すでに1000円でしたが、今回さらに値上がりしていました。ラーメンはこってり、あっさり、屋台の味から選べます。記憶にないくらい久しぶりに「あっさり」にしました。「あっさり」でも濃厚なスープ。麺は比較的細い麺。具はチャージャー2枚、メンマ、ネギ。卓上のからし味噌、ラーメンタレを追加しました。■麺屋海神:あら炊き辛塩らーめん(935円)公園口の夜のお店が集まっているビルの2階にあるお店。あっさり系。細麺です。麺大盛無料です。大盛だとかなりの量。辛塩にすると辛さが選べます。中辛にしましたが、辛いです。卓上の山椒でシビれる辛さも追...吉祥寺ラーメン(天下一品/麺屋海神/青葉)(2023年12月)
ガーデンシクラメン再び咲き始めました。10/9の作品、シクラメンの下にチューリップ球根を植え込んであります。咲かせられるでしょうか?新しく入られた方に仕事のお…
街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店でも食事してみたいです。あるいは気になったお店にぶらりと立ち寄ってみるのも楽しいです。ラーメン、定食、B級グルメ、ご当地グルメ…テーマは色々です。遅刻してはいけない、というプレッシャーと、手荷物検査の煩雑さから、どうも空港内ではゲッソリしている私であります。本当は空港内を見学をしたり、限定スイーツを楽しんだりしてみたいのですが、(いつもは行っているのですが。)今回はなんか疲れてしまったので、ボーっと過ごすことにしました。すると、あら不思議。やたらとお腹がすき、こちらをいただくことにしました。「七だし屋」さんの「七だし塩そば」であります。(本当に塩そば!?)中太平打ち麺。むちっとした食感...東京でランチ:胃に優しい中華そば<七だし屋>
どーも、PlugOutです。 先日テレビ番組「ネプリーグ」にて「大阪王将」が特集されていたのを観ましてね。 www.tbs.co.jp 僕は割とそういうのに影響されやすい性質でして……すぐに行っちゃいましたとさ(笑) 「大阪王将」 www.osaka-ohsho.com この黄色い看板を見かけたら、まさに気分は町中華でしょ(笑) まだ晩御飯にはちょっと早い位の時間帯だったので、かなりすんなり入店できました。 割と時間帯によっては、結構混んでるときも多いイメージなのでよかったな(笑) まずはとりあえずのビールから(笑) あとは番組で取り上げられていた美味しそうな料理をいくつか注文しましたよ! 「…
中華そば専門店「広松」さんで、もやし追加した中華そばとデミカツ風特製カツ丼食べたよ!/岡山県岡山市
美味しい中華そばとデミカツ丼らしきものが食べれるという噂で岡山県玉野市にある「中華そば専門店 広松」さんに来て
新宿のつけめんTETSU渋谷でコレクターズのライブを見た後、事情があって新宿に移動しまして、食事は新宿でとりました。都営新宿線改札へとつながる京王モールの通路沿いにあるお店。メニュー中華そばはありますが基本的つけ麺推しのお店券売機PayPayは使えないやつでした。
【岩手県盛岡市】中華そばの店 たまる たまる中華ワンタンメン、青森煮干し中華そば、たまる名物ぶっかけめし
岩手県盛岡市東見前にある、中華そばの店たまるさんの料理を紹介しています。紹介している料理は、たまる中華ワンタンメン、青森煮干し中華そば、たまる名物ぶっかけめしです。また、メニューも掲載しています。
濃厚煮干し中華そば:麺屋 銀星 穴守稲荷(東京都大田区羽田4:2023年165杯目)
東京都大田区羽田4丁目10-4は穴守稲荷駅近くに先月2023年11月14日にオープンした「麺屋 銀星 穴守稲荷」さんで、濃厚煮干し中華そばをいただきました。(…
お昼にしよう!広島市中区八丁堀・基町・紙屋町でランチVol.110 ~チャボ~
広島市の中心市街地である八丁堀、基町、紙屋町などを中心にランチのできるお店をめぐってます。行列のできているお店、できていないお店。お安いお店にお高いお店など、独自の視点で☆を並べて...
文殊山を下りてランチにすべく、越前市に向かう。お多福食堂にしようかとも思ったが、この店へ。吉田食堂某グルメ番組に取り上げられ大混雑が多かったが、最近は落ち着いてきたようだ。...
おはようございます! 12月もスタートして今年もあと1か月を切りました! 今年もあっという間の1年だったな~! 12月は何かと忙しいけど 気合を入れて頑張りた…
秋葉原のマルショーラーメンさんでつけ中華ランチ【夜鳴きそばを思い出すノスラー】
マルショーラーメンさんは、2023年9月25日創業、秋葉原にあるラーメンやさんです。神奈川に本店を構える玉さんの新ブランドのようです。中華そばと、つけ中華(つけ麺)を食べれます。いわゆる、ノスラーです。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、つけ中華を食べてきたたので、お店紹介してます。
「千極煮干アネックス」宮城県仙台市太白区柳生5-1-1 COOPみやぎ生協 柳生店内 [今日のラーメン] かつお中華そば 550円(通常750円) …
おはようございます! 今日で11月も終わり明日から師走! 今年も残りあと1か月! 笑って正月を迎えるためにも 体調管理を万全にして頑張りますか~! この日は…