メインカテゴリーを選択しなおす
幸楽苑 中華そば クラッシック チャーシュー丼セット♪(●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
この日は、等々力にWEリーグカップ決勝戦を観戦に。当初行こうとしていたラーメン屋さんがあったんだけど、この試合が延長を経てPK戦まで行ってしまったので残念...
レイコ、ジエンコ、おばあちゃん、saccoでチームを組んで参加したモルック大会で3位入賞しました!町内在住、在勤者を含むメンバー4人まででチームを組んで参加できる、町公民館主催の記念すべき第1回大会。16組60名のエントリーがあり、午前9時から午後1時まで4時間の熱闘の末、3位に入賞して、モルックステック型のトロフィーをもらいました。わーい。かっこいい!これは、公民館が地元の工業高校に依頼して、木材を...
特製中華ソバ:ちゃるめ 16回目(東京都大田区萩中2:2023年137杯目)
定期訪問。東京都大田区萩中2丁目1-4は丸栄ビルEAST1階にある「中華ソバ ちゃるめ」さんで「特製中華ソバ」をいただきました。(1200円也) 変わらぬ外…
千葉県船橋市浜町 中華そば 青葉inららぽーとTOKYO-BAY
今回は、船橋のららぽーとに買い物に行き、休憩がてら、中華そば 青葉さんへ行って参りました!前に船橋の東武の中に入ってる青葉さんで、つけ麺を3回ほど食べた事があ…
出前館で、幸楽苑のメニューを注文しました。 届いたのがこちら↓ しおバターコーンらーめん・絶品半チャーハン塩とバターの組み合わせって、あまり食べたことないか…
ラーメン新規開拓の旅。丁度味の素スタジアムに東京Vvs大分の試合を見に行くのでその近くでラーメン屋があれば、と。ありました、「狙いすましたミートと巧みなグ...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
株主優待で江戸前煮干中華そば きみはんの"中華そば"を堪能🤤
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は、「クリエイト・レストランツ・ホールディングス」のグループ会社「株式会社YUNARI」が運営する 「江戸前煮干中華そば きみはん」の"中華そば"を堪能したので、写真を交えて書きたいと思います🤤 ちなみに、クリエイト・レストランツ・ホールディングスに関する企業情報や株主優待制度についてはコチラから👇 minato-377.hatenablog.jp さて、本題の「江戸前煮干中華そば きみはん」の"中華そば"についてですが👇 江戸前煮干中華そば きみはん 店頭ポスター 「江戸前煮干中華そば きみはん」…
イスターズのハマスタ最終戦を見るために大阪からワープ。途中でちび助をピックアップして腹拵え。ハマスタからちょこっと足を伸ばして新規開拓を。山盛りのネギを見...
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
出汁薫る醤油そば:中華そば つの井(東京都大田区仲六郷2:2023年132杯目)
東京都大田区仲六郷2丁目29-10は雑色駅近くにある「中華そば つの井」さんで、出汁薫る醤油そばをいただきました。(890円也) ネギに紫玉ねぎに水菜がのっ…
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
嵐丸 食べログ 中華そば(630円) + 麺大盛り(130円)+ 味玉(100円) Sくん、ラーメン食べ歩き。 嵐丸さんの「中華そば」。 スープは、魚介系のダシがしっかりと効いていて、 濃い目で美味しかったそ
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
やっちゃった 小川町 らーめん 長尾中華そば 津軽煮干 ごくにぼMAX
小川町の長尾中華そばちょっと前に利用してました。今年食べたラーメンでは一番美味しかったと思うお店デス。メニュー広告外で待つ人用の椅子かな。券売機煮干しラーメンのお店デス。初利用でしたが、MAX選択。トッピングメニュースペシャルトッピングメニュー味変グッズ
中華そば醤油:櫻井中華そば店(神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町:2023年126杯目)
神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町53にある「櫻井中華そば店」さんで、中華そば醤油をいただきました。(950円也) 綺麗な透明系清湯スープに醤油の色も綺麗ですね…
🍜🍥 燃えよ麺助 ( 'ч' )( 'ч' ) 紀州鴨そば ご飯(並盛) 🍜🍥ご飯 並盛 🍜🍥鴨醤油スープ 🍜🍥細麺 🍜🍥恒例 麺ミセ 🍜🍥燃えよ麺助 大阪福…
店舗情報 ひとこと 青森県藤崎町にある『 麺屋ぽっぽら 』 メニューは中華そばのみで中・大サイズ2種。中サイズに味玉をトッピング。 中太縮れ麺はツルツルもちもちしていて喉への通りが良く食べやすかったです☺️(最近むせやすくてラーメン食べるの
今日のお昼は醤油ラーメンが食べたくなり市内をぶらりたまたま目に入った『中華そば』の旗ジャストミート!駐車場はお店の裏でドラム缶がありちょっととめずらいはじめて来たけどなんか混んでいる!もしかして人気店🤔オーダーは券売機でなにが良いのかわから
阪神甲子園球場の有名ラーメン店「ストライク軒」に行ってきた!【祝阪神優勝】
こんにちは、えむおです。 2023年9月14日、阪神タイガース18年ぶりのセリーグ優勝おめでとうございます!! そんな阪神タイガース本拠地の甲子園球場外にラーメン屋「ストライク軒...
昨日に引き続き、週末当番で秋田県(単身赴任先)内におります。横手市増田まんが美術館に行って見た件とその前に少し寄り道して麺活ジャイさて羽後町西馬音内の「BAS…
塔のへつりを後にし、下郷町中心部からR289へ。甲子(かし)トンネル(L=4,345m)を抜けて、福島県西白河郡西郷村へ。晩酌の食材を求めている途中に、この店を発見。幸楽苑 白河店 西白河郡西郷村字裏山南21番福島県(郡山市)発祥のラーメンチェーン店で、以前は福井県内にも数店舗ありよく利用していたが、徐々に減っていき、2017年に最後の1店(福井長本町店)が閉店。北陸3県はおろか中京や関西各府県にもなく、最寄店は福井から約260...
宮城県の有名ラーメン店『嘉一』へ2回目の 訪問である。メチャ美味しいお店だがいつも 行列が出来ているお店なので並ぶのが嫌いな 自分はなかなか足が向かないW お昼前でもやはり並んでいる・・・お店の中 にも待ち席があるので食べるまで少し時間が かかりそうだったが列はサクサク進み店内に 入り券売機で鶏チャーシューメン+Aセット (鶏飯)計1,150円を購入。 まずはスープを一口、鶏の旨味は濃いが匂い は少な目、鶏の匂いが苦手な人でもスルスル 飲める。 淡麗系ラーメンでは珍しい中太の縮れ麺も喉 越し、歯応えが良くてスープに合う。 セットで注文した鶏飯は上品な味付けでこれも また美味し。 そして何と言っ…
ネットで評判が良かったので行ってみた。なるほど、いい中華そばだ。スープがうまい。自然で身体に優しい感じがする。チャーシューもうまい。それほど大きくはないがちょうどよい。麺は特に良い。中細でコシがしっかりしている。確かな食べごたえ。 場所が我が家からちょっと遠いのが難点だが、ダテバイクを駆使すればそれほど面倒くさくなく来れそう。まだ行列ができるところまでの認知度はないようなので、今のうちに何度か食べに来たいと思った。いずれ行列店になる予感。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
店舗情報 ひとこと 今回は青森県弘前市にある『 和牛と中華そば 浜蝶 』を紹介。8月4日に弘前駅裏近にオープンした、昼はラーメン・夜は焼肉とマルチなスタイルのお店。 煮干し中華そばはあっさりスープで、ドロドロ系煮干しが苦手な人にも食べやすい
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
麺屋7.5Hz みなと弁天町店 ( ´'e'` ) チャーシュー麺L
🍜🍥 麺屋 7.5Hz みなと弁天町店 ( ´'e'` ) 🍜🍥🍜🍥 チャーシュー麺 [大=L表記] 🍜🍥🍜🍥 一味もイイ (*´・ω・`)b🍜🍥 胡椒や 一…
もらったホットケーキミックスと、何かの木の実ジャムで、クッキー作りました。 オーブンとエアコンを一緒には起動できない、軟弱電力の我が家なもので、 エアコン消して、焼きました。 うっわ~ 暑かった。 ジャムのせ豆腐クッキー このジャム、固まらなかったからゼラチン入れたって言う...
水道橋の中華そば 勝本さんでラーメンをすする【支えし煮干しの旨さ】
中華そば 勝本(かつもと)さんは、2015年3月14日創業、水道橋にある、人気のラーメンやさんです。中華そばを食べれます。ちなみに、食べログのラーメンTOKYO百名店に選ばれてます。系列店としては、神保町のつけそば神田 勝本さん、東銀座の中華そば 銀座八五さんがあります。今回、中華そばを食べてきたので、お店紹介してます。
ハレノチ晴 吹田店 (^∇^) 鶏しぼりそば 唐揚げ 半焼飯 set
🍜🍥 吹田de ラーメン!! (´ω`(´ω`)トコトコと 🍜🍥🍜🍥 鶏しぼりそば (*´・ω・`)b 🍜🍥🍜🍥 恒例 麺ミセ 天下一品を思い出すどろっと鶏…
病院の精密検査の帰り道、らーめん千草仙台 分店へ、2度目の訪問である。 注文したのはわかめ中華そば、鶏皮メンマ とライス。この濃いめに味付けされた鶏皮 がホント美味しい。 具材のわかめが鶏醤油スープに合う。この ラーメンも良い。 前回は単にあっさり醤油系と感じたスープ だが鶏の旨味を強調するためか結構な量の 鶏油が入っている感じ、食べ終わった後の 唇にヌルっと感があるW あっさりだがコクのあるスープ、このお店 今のお気に入り店なのだ。
青森県青森市/中華そば いってんさんの濃厚煮干しとワサマヨ丼を食べて来ました。
〈青森県青森市〉 今日は中華そばいってんさんの濃厚煮干しとワサマヨ丼を食べて来ました。 (訪問日2023.8.25) 場所は 中華そば いってん 青森県青森市大矢沢里見88−8 ベルシティ大矢沢A https://maps.app.goo.gl/ik87Z2K5NrpC8XW48?g_st=ic 営業時間は9:00オープンです。 メニューは 濃厚煮干し(850円) スマートな器に見た目から煮干しの濃厚さが伝わる一杯が着丼しました。 スープはサラッとしていますが、味は濃厚な煮干しです。うまい! 歯切れの良いストレート麺が濃厚なスープに合いますね。中太と細麺から選ぶことができるので今回は細麺にしま…
日本★大阪|おうちランチ☆【葱油拌面】夏のうちに食べておきたい❤︎(2023.08.25)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 8月25日(金)今日はR-panda母の誕生日中国無錫で知り合った数少ない女子友HAZさんもお誕生日お誕生…