メインカテゴリーを選択しなおす
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2023.4⑨
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ! 東武スカイツリーラインで浦和レッズサポーター自称絶賛活躍中のラーメンが大好き!!ビールが主食で…
神泉の道玄坂マンモスつけ麺が人気ですがここはラーメンも美味い!渋谷に行ったらおススメのお店デス。最寄駅は神泉。渋谷からだと少しだけ坂をのぼります。券売機つけ麺のうんちくつけ麺なら麺が選択可能。味変グッズらーめん到着いわゆる全部入り1150円。チャーシュー美味
ラーメン好きを唸らせるらーめん。 葛(かずら)@本町→葛 (か ず ら) ←中華蕎麦 葛 (本町/ラーメン)★★★☆☆3.77 ■予算(夜):~¥999s.…
【幸楽苑でひとり酒】福袋の商品券で、中華そば・餃子・ビール!
【幸楽苑でひとり酒】昨年末に購入した幸楽苑の福袋に付いていた商品券を使ってひとり酒【生ビールとメンマ】とりあえずのビールと、シンプルな味付けのメンマ【中華そば…
京都市左京区、北大路通と白川通の交差点から少し南に行った場所にある京都発祥の中華料理チェーン「餃子の王将」。定期的に "餃子の王将" が恋しくなり良く行きます。▼過去の「餃子の王将」の記事▼この日食べたのは4月1日(土)からの新商品「忘れられない
写真は中華そば(単品)何十年ぶり!?にデニーズに行きました♪お味は…ファミレスでラーメン食べるの始めてかも!?さっぱり♪醤油味で細麺の縮れ麺で美味しかったです(pq・v・)+°なかなか味濃いめでしたょW(*´艸`)シンプルで美味っ!お久しぶりのデニーズで♪ランチ(*^^*ゞ
今朝は、なんだか肌寒いおっさんになって気温の変化激しいとなんだか体調がすぐれなて…まぁ仕事行きましょか😅(↓前回ブログ)久しぶりにあべのHoopの和人さんで…
明日から仕事っすな😭日曜日くるのが早い。今回のゴールデンウィークは、なんとなくダラダラしてしまった件😭あ〜明日から仕事だぁァぁァぁァさて天気もグズグズです…
青森県八戸市/ゆで太郎さんの豚バラ葱中華そばを食べて来ました。
〈青森県八戸市湊高台〉 今回はゆで太郎さんの豚バラ葱中華そばとミニかつ丼を食べて来ました。 (訪問日2023.5.4) 場所は 江戸切りそば ゆで太郎 八戸湊高台店 青森県八戸市湊高台1丁目1−35 https://maps.app.goo.gl/B57askrV4zVXaJmi8?g_st=ic メニューは ※ミニ丼は券売機に無いので直接店員さんにお金を渡しての注文になります。 豚バラ葱中華そば 名前の通り、豚バラと葱がたくさん乗ったラーメンが着丼しました。 スープは豚バラからの脂で見た目はコッテリに見えますが、甘口で見た目よりあっさりした味でした。 麺は口コミなどにもありますが、柔らかめの…
主に広島のラーメンを食べ歩いてるずっきーです インスタグラムをメインに投稿してましたが ブログも始めてみました 広島といえば ・お好み焼き ・牡蠣 ・もみじまんじゅう というイメージだと思いますが 最近では汁なし担々麺、広島風つけ麺といった 麺料理も負けていません! 特にラーメンは広島ラーメンという昔ながらの 中華そばがあります そしてここ数年で一気にラーメン文化が変化し 広島に新たなラーメンブーム到来! ということで広島を中心に色んなラーメンを 紹介していこうと思います。
水天宮前の中華そばはし本比較的新しいお店。これは人気店になるだろうなと思わせる美味しさです。リガーレというタワマンの1階です。正面。メニュー券売機醤油か塩か特製か普通のやつかの選択。トッピングメニュー現金で可能。肉めしセット醤油中華900円です。こちらの
天下一品 蒲田店(東京都大田区西蒲田7:2023年59杯目)
東京都大田区西蒲田7丁目5-13にある「天下一品 蒲田店」さんで、ランチDセットのラーメン(こってり)+チャーシュー丼のセットをいただきました。(1000円也…
中華そば(中)+半カレーライス:中華そば さとう(東京都大田区羽田4:2023年58杯目)
夜勤明けのお昼で、東京都大田区羽田4丁目20-11にある「中華そば さとう」さんで、中華そば(中)と半カレーライスをいただきました。(700円+350円=10…
特製しおそば大盛り:しなそば 天味(東京都大田区西蒲田7:2023年57杯目)
東京都大田区西蒲田7丁目32-3にある「しなそば 天味」さんで、特製しおそばの大盛りをいただきました。(1050円也) ※麺は大盛無料です。 美味しそうな外…
吉祥寺ラーメン(吉祥寺家/三鷹大勝軒/珍来亭)(2023年5月)
吉祥寺で醤油ラーメン3食いただきました。■吉祥寺家:醤油ラーメン南口にある壱角家系列のラーメン屋。麺とスープはオーソドックスな家系ラーメンです。具はチャーシュー1枚、のり3枚、ほうれん草。卓上トッピングはごま、しょうが、玉ねぎ、にんにく、豆板醤を使いました。ライス無料です。大型炊飯器から自分でよそいます。820円。■三鷹大勝軒:中華そば北口にあるラーメン屋。永福町大勝軒系で以前は三鷹にあったらしいです。そのため、場所は吉祥寺ですがお店の名前は三鷹大勝軒。つけ麺メインの吉祥寺大勝軒とは別のお店です。色々ややこしい。麺1.5玉、210gにしました。醤油スープに細縮れ麺。チャーシュー1枚、メンマ、なると。永福町大勝軒は年に1回程度行きます。味は近かったと思います。椅子は6席用意されていますが、中肉中背の男性6人...吉祥寺ラーメン(吉祥寺家/三鷹大勝軒/珍来亭)(2023年5月)
黄金週間が始まりました・・・ね♪・・・が♪そりゃもう仕事でしょう女房殿を伴ってせめてものご褒美そりゃやっぱし大石家ダラ中華そば並盛り+ライス美味しゅうございました最後にぽちっと ブログランキングにほんブログ村...
↓↓↓↓クリックして頂けると励みになります!m(__)mにほんブログ村4月27日 木曜日 午後の出来事を書いてい...
仙女の試合観戦前に朝ラー☀ 自家製蕎麦ソバビリー に。 中華そば(塩)を大で。 蕎麦屋のラーメン🍜 甘めのスープ。 美味しかったです😀 店員さんが元気でした。 ↑ぽちっと...
ワンタン塩中華ソバ:中華ソバ ちゃるめ 13回目(東京都大田区萩中2:2023年55杯目)
定期訪問。東京都大田区萩中2丁目1-4は丸栄ビルEAST1階にある「中華ソバ ちゃるめ」さんで「ワンタン塩中華ソバ」をいただきました。(1000円也) ネギ…
石臼挽き自家製麺と無化調スープが絶品!!「富良野とみ川」@東京ラーメンストリート(東京駅一番街
名店『富良野とみ川』が東京駅に期間限定出店中!ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート 東京駅一番街の人気スポット「東京ラーメンストリート」に、北…
飯田橋の中華そば高はしさんでラーメンランチ【熱々ワンタンと波々スープの雲呑麺】
中華そば 高はしさんは、1991年10月1日創業、飯田橋にある、人気のラーメンやさんです。四ツ谷にある、支那そば屋 こうやさん出身の方のお店です。ワンタンメンが人気です。ランチ、ディナーで楽しめます。今回、ワンタンメンを食べてきたので、お店紹介してます。
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 3週連続の日…
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2023.3⑫
啜れ!拉麺!仕掛けろ!拉麺!!さぁ!らーめんをマッチアップだ! 東武スカイツリーラインで浦和レッズサポーター自称絶賛活躍中のラーメンが大好き!!ビールが主食で…
らーめんに生ビール小:らーめん せたが屋 羽田国際空港店(2023年51杯目)
東京都大田区羽田空港2丁目6-5は羽田国際空港ターミナルビル4階の江戸小路内にある「らーめん せたが屋 羽田国際空港店」さんで、らーめんをいただきました。(8…
一番好きな食べ物編でも書いたが、年齢により食べ物の好みは変わる。ラーメンの味も歳と共に変遷してきた。 関東ご当地ラーメン人気5店舗10食(佐野ラーメン万里、…
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、しっとりやわらか焼豚がたくさん並ぶ「醤油ラーメン」でした。刻みネギもたっぷり。濃厚な旨味の醤油スープが絡む、つ…
「だし廊 Retro」宮城県仙台市太白区長町5-1-30 022-393-9057 [今日のラーメン] 鳥中華 750円(醤油) 予想以上…
特製中華そば:中華そば 多賀野(東京都品川区中延2:2023年48杯目)
東京都品川区中延2丁目15-10にある人気店の「中華そば 多賀野」さんで、特製中華そばをいただきました。(1150円也) 特製にしたので、味玉とチャーシュー…
誰かと食べに行くのも楽しいけど ひとりでゆっくり味わいながら 食べるのも楽しいですね 盛岡にある田苑さん 比内地鶏のスープが美味しい中華そば屋さん 頼んだのは中華そばセット 濃くがあって澄
みなさま こんばんは 投資郎です。今日は、株式市場はお休み~って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。今日は、月に一度の息子と会う日。今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。大宮の先の大和田ですと。何があるのか聞いたら、「蛍」
みなさま こんばんは今日は、月に一度の息子と会う日。今回も、どこに行きたいか聞いたところ。。。大宮の先の大和田ですと。何があるのか聞いたら、「蛍」で中華そばを食べたいんだってさ~。東武アーバンパークラインの大和田駅を出て、徒歩8分。11時半
旨かった!特製醤油そば:中華そば 裏慶(東京都大田区多摩川1:2023年47杯目)
東京都大田区多摩川1丁目1-6は環八通り沿いにある「中華そば 裏慶(りけい)」さんで、特製醤油そばをいただきました。(1200円也) ネギにメンマにチャーシ…
イリコ出汁薫るイリコ塩らあめんと風味絶佳のカツオ飯を喰らう!手打ち麺やす田
こんにちは、管理人の@ha_takedenです。この日は、新大阪周辺での打ち合わせの後、前から気になっていました『手打ち麺やす田』さんへお邪魔する事にいたしました。それではいってみよ!手打ち麺やす田にていりこ塩らあめんとカツオ飯を喰らう!ち
今日は千葉駅近くにある美容院に15時に予約!そして駅付近に30分前に着いたので千葉銀行いったりしたけどまだ時間が20分もある!腹が、減った……。孤独のグルメ風…
羽田大勝軒:中華そばの並(羽田空港第1旅客ターミナルビル2階:2023年46杯目)
夜勤明けの日に、東京都大田区羽田空港3丁目3-2は羽田空港第1旅客ターミナルビルの2階にある「羽田大勝軒」さんで、中華そばの並をいただきました。(930円也)…
新福菜館@秋葉原(中華そば)スープが真っ黒だけど飲みやすい!ネギがシャキシャキで最高です!!
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。醤油ラーメンが食べたくなり、新福菜館@秋葉原にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。お店の場所は裏路地にあるので、だいぶ分かりずらい場所にあるので注意。店内に入って右手に券売機が設置。タッチパネル式の券売機ですが反応が悪いですね。。現金のみ使用が可能。中華そばの小サイズをポチり。1階を見渡してみるとカウンター席は無いみたい。テーブル席のみですね。行...
中華そば青葉 へも久しぶりに行ってきました。久しぶりだったから特製中華そば〔980円〕にしました。味はしっかりめだけどしつこくなく飽きのこない旨さがあります。いろいろきかせるのもありなんだなと思いました。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
高田馬場で新福菜館直伝の味。中華そばとヤキメシが人気の末廣ラーメン本舗さん
末廣ラーメン本舗さんは、1938年創業、秋田にあるラーメンやさんです。秋田山王本店に加え、秋田駅前分店、青森分店、盛岡分店、仙台駅前分店、高田馬場分店があります。京都の名店「新福菜館」直伝の味のラーメンを食べれます。中華そばとヤキメシが人気です。今回、高田馬場分店に行ってきたので、お店紹介してます。
京王線明大前駅周辺であっさり系のラーメン3食いただきました。■森井:醤油豚骨ラーメン利用した週のキャンペーンラーメンでした。背脂たっぷり醤油スープ無料でネギ多めにできます。他の具はチャーシュー2枚、細切りメンマ。卓上のにんにく、胡椒、黒七味で味変しました。750円。■導:味玉中華そば以前はこってり系のラーメン屋が営業していた場所で、最近はあっさり系のラーメン屋が営業しています。和風な外観もラーメンの見た目も新宿「はやし田」に似ています。資本関係はなさそうです。具はチャーシュー、鶏チャーシュー、長いメンマ、玉ねぎ、水菜?など。醤油スープはおいしかったです。細麺ですが量はまあまあありました。900円。■きび:中華そばあっさり「こってり」と「あっさり」が選べます。「あっさり」はスープが透き通っており、塩味っぽい...明大前ラーメン(森井/導/きび)(2023年4月)
舎鈴といえばつけめん?中華そばが新しくなったって知ってました?今回は初めて舎鈴の中華そばを食べてみました!
2週間ぶりの仙台で花見満開は見れそうにないので、川崎町の「みちのく湖畔公園」で花見🌸ライトアップもするとのことで暗くなるまで、待ってようと思いましたが、想定…