メインカテゴリーを選択しなおす
ようやく住民税非課税世帯への5万円の給付金の確認書が届きました。 どうも、臨時収入で首の皮が繋がったメンヘラナマポおじさんです。 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金 既に自治体のホームページのお知らせを見て知っていましたが、ようやく
AM5:49吠え 母は認知症の病院へー(今回はひとりで通院してもろた) 夫の布団干したり・・ もう使わないモコのオムツパッドをメルカリに出品して売れました(ハンドメイドも2つ出品) あとは買い物行って、動画の編集もやったけど未完成 ・ 最近
2021.10.14(THU) メンクリで年金・手帳の診断書を依頼
AM5:40吠え ドライバーを届ける&家具組み立てのため娘の家へ〜 娘宅最寄りの駅まで迎えに来てもろた セブンでコーヒー買って、コピー機で年金申請用の診断書(A3サイズ)をプリントアウトしてみた 娘宅に着き、ドレッサーに組み立て作業をした
2021.10.13(WED) 今日も年金申請について調べる
AM6:00自然 本日も年金申請についてあれこれ調べては記入したりとか 請求書1ページ目 請求書3ページ目 過去の年金加入履歴を調べて記入 年金手帳を参照しながら転記するものの、案外事業所の所在地に苦戦💦 履歴の欄は、後日年金事務所で確認し
2021.10.12(TUE) 障害年金&手帳 申請しよう!
AM5:38吠え 精神障害の年金と手帳を申請したいっ! と決意し下記へ電話して、色々進めていたー 問い合わせ先内容メモ区役所手帳必要書類:申請書(DL)・写真・診断書(専用用紙有り)年金事務所年金10/26 PM○時〜 相談予約クリニック予
2021.10.11(WED) Mr.Maxにピンポンパールちゃんいた♡
AM6:17吠え 夫OFFで藤沢のMr.Maxへ行った お昼ご飯、はま寿司行ったんんだけど夫がクラクラするとのとこで食料品買って帰宅 ・ そうそうMr.Maxにピンポンパールちゃんが1匹いたの 参考画像:楽天市場 チャームさん 白い体に黒目
2021.10.8(FRI) 精神障害の年金を申請しようかな?
AM5:06吠え 11時から歯医者〜磨き具合も歯茎の状態もOK!! ・ 精神障害の年金を申請したほうがいいんじゃないかな?と思った もう何だか国のアレコレがイヤになるし、ずっと通院続いてるんだから事実だしって調べたりした いつ死ぬか分からな
久しぶりの臨時収入にワクワクしている、メンヘラナマポおじさんです。 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金 ロシアのウクライナ侵攻による物価高対策として、住民税非課税世帯に5万円の給付金が支給されます。 ニュースで支給されることになった
先日、障害年金の審査請求手続きのうち、個人情報の開示請求が受け付けられたと紹介しましたが、それに伴う、「認定調書」が届きました『障害年金 遡及の審査請求』 …
シニアブロガーkarimerの雑記ブログ。うつ病で障害年金は申請できるのか、手続はどうするのか、必要な書類は?気になったので調べてまとめてみました。
何かおかしいと思っていたら、毎月ご報告していた資産総額の記事を9月は書いていませんでした。 どうも、忘れっぽいメンヘラナマポおじさんです。 2022年10月末時点の総資産 10月も無事に家賃とクレジットカードの引き落としが済みました。 20
去年11月に社労士さんに依頼して、今年5月27日に申請した障害基礎年金の審査がやっと終わりました。 通常3ヶ月ほどで審査が終わるのに、1度審査遅延のお知らせが来たきり何も届かないので、障害年金の審査状況確認専用ダイヤルに何度か電話していました。 日本年金機構からの年金決定通知などは木曜日に発送されるようなので、昨日の月曜日には届くだろうと思っていたのにまだ届かず。。。 今日から11月に入ったし、さすがに審査は終わっただろうと電話してみたら、「審査はほぼ終わって、通知が届くまでには1ヶ月ほどかかりますので、もう少しお待ちください」との事でした。電話では結果は教えてもらえないので通知を待つことにな…
はーい行ってきました! H病院がとっとと戻してくれた診断書、 無事提出できましたよ。 当日、 「オレが年金事務所に電話するね」 練習練習、とか言っちゃって グレ夫、自分から電話をかけ始めました。 さっそく「あ、分かんないです」とか言ってる笑。 、、きっと年金番号だな、、と思ったけど 放っておきました。 それでもちゃんと今日行く約束を取り付けて 「他に持ち物は?ハンコとか?」 、、、ハンコ、好きだよね? はい、要らないです。 「身分証明書は持って来てくださいってさ」 年金事務所が入ってるビルの目の前で グレ夫を車から下ろします。 がんばれグレ夫。 2度も行ったんだからひとりで行けるはずだ。 繁華…
久しぶりに通院リハに同行しました。 だって例の診断書、 書き直してもらわないとだから。 yugre.hatenablog.com 電話で聞いた通り、診断書は翌週に届きました。 別にグレ夫が渡したっていいんですけど 嫌なんだってさ。 なんだよ、わたしだって嫌だよ、、、 最近通院リハはひとりで行きたがるくせに。 そうは言っても 受付で診察券と一緒に渡しただけ。 年金事務所から戻って来た診断書には 間違っている箇所にちゃんと付箋がついていて ご丁寧にこう書きなさい、と書いてあります。 渡したらすぐグレ夫の申し送りを 確認してくれました。 「分かりました、担当へ回しますね」 せっかく一緒に行ったのに …
障害年金の請求 妻は60歳から障害基礎年金を受給しています。 当初は2級でしたが、今年から等級変更を申請し1級になりました。 障害年金は、病気やけがによって生活や仕事などが制限されるようになった場合に、現役世代の人も含めて受け取ることができる年金です。 障害年金には「障害基礎年金」「障害厚生年金」があり、病気やけがで初めて医師の診療を受けたときに国民年金に加入していた場合は「障害基礎年金」、厚生年金に加入していた場合は「障害厚生年金」が請求できます。 妻の場合は初診日が専業主婦になってからですから、障害厚生年金は受け取れません。 障害年金|日本年金機構 (nenkin.go.jp) 障害厚生年…
面倒くさがりながらも、私に課せられた唯一の義務なので行ってきました月一の精神科。 どうも、夏は暑さを理由に、冬は寒さを理由にひきこもっているメンヘラナマポおじさんです。 8時15分出発 昨日の朝は今季一番の冷え込みということで寒かったんです
障害年金は社労士に依頼せず、ご自身やご家族が手続きすることができます。その場合の一般的な手順について記載します。なお、下記の内容は傷病等の状況により異なってきますのでご留意ください。手続き・相談窓口お近くの年金事務所、街角の年金相談センター
今回は「学生でも20歳になれば障害基礎年金の請求ができます。」という話です。20歳になる前までに初診日がある傷病(20歳前の厚生年金加入中に初診日がある人を除く)についてザックリと解説をします。通常の障害年金とは若干異なるルールがありますの
A.障害年金をもらうためには、下記3つの要件をクリアする必要があります。初診日に被保険者等であること初診日とは、障害の原因となった病気やケガで、初めて医師または歯科医師の診療を受けた日になります。その初診日に、「国民年金や厚生年金に加入をし
障害年金もらえるわ~と思ってたら、また日本年金機構から手紙が来た~法定免除編~
うつ病が原因で退職した元公務員です。年金関係でまたお手紙が届きました。今度は何の話だー!?
確定拠出年金、わたしも入ってます。 パートのおばちゃんですから 個人型確定拠出年金iDeCoですけどね。 (予測変換でちゃんとiDeCoって出たわー、、) でもほぼほりっぱ。特に増えちゃーいない。 節税になるから、と始めたのだった。 グレ夫の会社は長らく企業年金をやってましたが やっぱり確定拠出年金に変更になりました。 でね、 こないだ退職したわけじゃないですか。 企業型確定拠出年金も終了ですよ。 個人型に移行せねばですよな。 、、、と思ったら、 確定拠出年金、終了でもいいんだって。 障害者だから。 障害給付金として受け取れるらしい。 非課税だし。 だけど、どーなの? iDeCoに移行した方が…
続きを書くのは決定したしたときかな? 来年かな? yugre.hatenablog.com 、、、とか書きましたけど、 まさかの、、まさかの、、、 診断書に不備あり、、、ですって!! ちょっとーチェックしてたでしょ!? どーなってるの?? わたしは仕事に出掛けていたので 年金事務所からの電話に出たのはグレ夫。 「付箋を貼ってあるはずなんですけどー、」 「って言っといたよ、そうだよね?」 「だけど付箋なんかないって言うんだ」 、、、それは違うでしょ。 診断書は1枚でいいはずだから 2枚じゃないとダメだって話になったら 付箋に書いてる担当者が説明するので 連絡してねってことだったでしょ。 1枚でO…
『障害年金 遡及請求に関して社労士と契約』 今回の障害年金の申請に関しては、前に記事にした通りですが、認められなかった遡及について、社労士と契約してきました…
少し前の話ですが、障害厚生年金の制度改正が厚生労働省内で始まったという報道を先日見ました。 そもそも障害年金って何ですかって話ですが、勤め人の多くは厚生年金、自営その他の人は国民年金といずれかの公的年金に入っているわけですが、加入中に傷病等で一定の障害状態になった時に加入している年金制度から「障害年金」がもらえます(いろいろ要件はありますが)。 で、今回話題になっているのは勤め人の「障害厚生年金」です。障害厚生年金は1-3級があり、1級と2級では国民年金からも「障害基礎年金」が合わせてもらえます。さらに障害基礎年金には3級はありません。つまり「厚生年金」に加入している時に障害になったほうが得な…
「ご自由にお持ちください」の品物を 持ち帰って使ってたって芸人さんの話を TVで見て うちも要らないもの玄関前に 出してみたらどうであろう?ねぇ? と言ったらグレ夫が 「オレのこと出さないでね、、」 と言うので娘と大爆笑。 、、、、平和なグレ家です。笑。 決戦は木曜日、最後のミッションは 年金事務所に障害者年金の申請をすること。 yugre.hatenablog.com 遡ること3日前、 KO病院の帰りに戸籍謄本を取りに行きました。 最後の必要書類です。 謄本、前に取ったのはいつだろう? 2枚になってる。 ぱらりとめくると「除籍」と大きくバツ印。 何かと思ったら息子でした。 結婚したから籍が抜…
予定を詰め込んでしまった木曜日。 yugre.hatenablog.com 予定通り1日で全部済ませることができるのか、 ずーっとドキドキ。 ひとつひとつ済ませて行くしかないのだ。 朝、9:40に出発。 早く着きすぎるかなと思ったのに 道が混んでる〜 1時間以上かかって到着したけど 11時の予約には余裕で間に合った♪ 早めに診てもらえて11時過ぎには診察終了、 薬局へ。 それが昨日も書いたけど すーんごい時間がかかって、、、 混んでもいないのに40分以上かかりました。 なんでなのよ? わたしだってイライラしたさ! だって次の予定は13時。 レストランの予約してるんですもの。 なぜこんな日に予約…
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”更新おくれすみません 今日は年金で支払いに銀行を走り回ってたもんで🥺 今やっと落ち着きました まだ新聞代を入れ…
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”今日こそウォーキング6km目指していくぞ✊って気合い入れてますが多分走る距離は昨日より短めになると思います 試し…
電気代の高騰で虫の息な、メンヘラナマポおじさんです。 2022年9月の電気代 119kwh 4244円 前月の電気使用量は151kwhで、電気料金は5359円でした。 電気代の高さにびっくりして、節約した甲斐がありましたね。 ちなみに前年同
先日、社労士に無事1回目の支払いがされたことと、報酬の支払いについて確認している時に、「年金生活者支援給付金制度」という話がありました ですが、2019年…
目指せ60Kg台!!ダイエット記録、10月5日です。計-1Kgです♪
こんばんは、くずみさくやです。 いつもブログを見てくださり、本当にありがとうございます! 嬉しいです。 お父さんの誕生日である9月25日にビオラの種をまいたのですが、 一つ目は多分ダンゴムシに食べられてしまい、ようやく二つ目が出てきて感激です。 と思ったら、また食べられてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。 いつになったら安定して発芽をしてくれるかなぁ。 ビオラは初挑戦です!上手に育ててあげられるといいなぁ。 ちなみにネモフィラは採取した種では芽が出ず、ダイソーの種でも一つ出ましたが食べられてしまい、 三度目の正直でメーカー品である、タキイの種を楽天市場のお店で購入をして、 まいたらめちゃくちゃ…
保険2.パート・アルバイトの社会保険の適用が拡大されることについて
今回は、22年10月からパートやアルバイトとして働く人の社会保険の適用範囲が拡大されることについて解説していきたいと思います。 1.従業員数101人以上の企業に勤めている人が対象 今までは従業員数501人以上の企業に勤め続きを読む "保険2.パート・アルバイトの社会保険の適用が拡大されることについて"
書類がほぼ揃ったので 申請に行く予約をしようと思ったんですよ。 前回年金事務所に電話で問い合わせをしたときも 「予約した方がいいです」と言われたので。 予約しないで行ったらえらい待たされました。 だけどタイミングが悪くてねぇ。 「申立書」が仕上がったのが土曜日。 この土曜日、事務所が閉まってる土曜日で 電話も繋がらなかった。 仕上がる前に予約しておこうかとも思ったけど 間に合わなくなって焦るのも嫌だなぁと思って 電話しなかったんだよね。 (秋の空、ここにもトンボが5匹) 週明け、通院があったので 帰宅してから電話をすると 「1番早くて12日ですね」 えー、、、6日か、ダメだったら11日って 思…
着々と準備が進んでおります。 前回はこちらから yugre.hatenablog.com そして最後にして最大の難関、 「病歴・就労状況等申立書」の作成に入りました。 発症から現在までの病状や、生活・仕事の様子を 期間を区切って細かく記入していくものです。 グレ夫の場合は 発症〜K病院に運ばれてJ病院に転送されるまで、 J病院からH病院に転院するまで H病院を退院するまで 自宅療養中、 復職から現在まで、 の5つの期間に分けて書けば良いようです。 書き方についてのいろんなサイトを見て どう書くか考えましたが 肢体不自由については診断書で明らか、、、 そんなにあーだーこーだーと書く必要ある? 素…
うつ病で、障害年金を社会労務士さんを通して申請します。社会労務士さん選びは念入りにをおすすめします。
こんばんは、久住咲夜(くずみさくや)です。 いつもブログを見ていただき、本当にありがとうございます。 励みになります。 長いうつ病生活で、お金も底をつき、どんな所でもいいから働こうと無理をした時、 父が、まず「生活保護」の事を言いました。 私は、びっくりしました。 父には「働いて、また無理をしてほしくない」と言われました。 それから、「生活保護」に向けて話は進んでいたのですが、親戚(お嫁に行った姉)が嫌がり、 とても困りました。 そうして、「障害年金」という制度を知りました。 一度、心療内科の先生に聞いたのですが「難しい」という意見でした。でも、もう私にはこれしかなかったのです。 スマホで二つ…
障害年金貰えるわ~と思ってたら、まだもらえる給付金があった!~共済がんばれ編~
うつ病が原因で退職した元公務員です。障害年金を貰えたと思ったら、まだもらえるお金があったので申請しました!
うつ病生活保護受給者の精神科通院記録【2022年9月2回目】
4週間に1度の精神科通院ですが、前回の通院日が月初だったので9月は2回目になります。 どうも、メンヘラナマポおじさんです。 8時13分出発 いつもより少し早めの時間に、デパスを口に含みながらe-bikeで家を出ます。 月初はまだ暑かった気が
障害年金申請のあれこれを書いています。 今までの記事はこちらから。 yugre.hatenablog.com yugre.hatenablog.com yugre.hatenablog.com yugre.hatenablog.com 先日のK病院の書類に続き H病院の診断書も出来上がっている、と 伝えられました。 ただね、「ちょっとお話ししたいことがある」と。 書類を渡してから4週間と5日目のことです。 なんだろう? 「診断書を2通お預かりしていましたが、」 「1通で良いのではないか、と」 年金事務所では 症状固定日から3ヶ月以内の診断書と 現在の状態の診断書、 2通が必要だと言われました。…
生活保護ですが今なら障害基礎年金2級だけでやっていけそうです
生活費を切り詰めている、メンヘラナマポおじさんです。 1ヶ月の収入 現在うつ病で障害基礎年金2級を受給しています。 月額にして6.5万円+年金生活者支援給付金0.5万円です。 これだけでは最低生活費に足りないので、不足分を生活保護でもらって
『障害年金のことで精神科行く予定だったのに』昨日精神科のソーシャルワーカーさんから障害年金の内容がまとまったので来て欲しいと言われてました私の幼少期からの内容…
通院してる内科から紹介状書いてもらって今の精神科に行くことになり、まず診察の時に気になっていることを聞きました「私HSPですか?」ちょうど世の中でその言葉が広…
続きです。『もう一つの障害年金 医薬品副作用被害救済制度について①』 社労士と今回の件で、いろいろと会話をしていて、妻の現状や投薬している薬の話題になった時…
社労士と今回の件で、いろいろと会話をしていて、妻の現状や投薬している薬の話題になった時に、社労士から、 「医薬品副作用被害救済制度」はご存じですか?と振られ…