メインカテゴリーを選択しなおす
社労士の試験勉強をしていると「いついかなる時にどこからどういう給付がもらえるか」が分かってきます。それはそれでいいんですが、給付がもらえるまでどのくらいかかるか、という「試験にあまり出てこない情報」が重要であることも気づくと思います。 例えば障害年金。初診日から1年6ヶ月を経過する日(例外があります)の障害状態によって等級が決まります。そこまでどうやって暮らしましょうか。勤め人の場合は傷病手当金がのべ1年6ヶ月あります。おお、これで食いつないで障害年金に切り替えればいいや。そう思うかもしれません。 ただ現実はもう少し厳しいです。まず傷病手当金の申請は(だいたいの場合)会社の休業証明が必要ですの…
元公務員が古巣の庁舎に行ったら片思いしてた同僚と遭遇した件について
こんにちは、中瀬です。しんみりしたので聞いてください… 中瀬さんも恋愛はできる 奇跡の再会(笑) うつ病でもちゃんと恋愛しような ところで一目惚れってあると思う?
障害者手帳とか自立支援医療とか…元公務員が役場でブチ切れた話
こんにちは、中瀬です。お役所仕事っていやですよね… 事の発端:自立支援医療の更新 精神障害者、引っ越すとヤバいぞ マイナンバーカードさっさと障害者関係とも連携しろ 元公務員、公務員を憂う
今年も残りわずか、今年のまとめです。 前半は、 ①メサペイン効果②体調不良による入院③障害年金手続き が主な出来事かなぁ~です。 ①メサペインについて …
「障害年金の請求」は社労士に依頼すべき?自分でできる場合と依頼すべき場合を解説ファイナンシャルフィールドに2022/12/14に掲載された記事です。障害年金の…
2つの疾患(難病)の場合の特定疾患と障がい年金のこと、いろいろ調べたり聞いてみた。
難病、遺伝性鉄芽球性貧血、希少難病、 障害年金、身体障害者手帳、輸血、高額医療費、特定疾患、
来年になるかな、と言っていた 障害者年金ですが、 決定通知書が来ました。おおおー、はや〜。 今までの格闘の日々はこちらから笑。 yugre.hatenablog.com さて、決定通知書ですから決定したわけで、 いただけることになりましたよ!! 2級でした!!パチパチパチ! 今年の6月まで遡って支払われますが、 実際振り込まれるのは まだ50日くらい先らしいです。 助かりますねぇ、、、 今はまだ収入がありますけど、 この収入が60歳までなのか、62歳までなのか、 65歳までは行けるのか、、 いずれにしてもそこで終わりですからね。 いまの会社を辞めたらもう 障害者のグレ夫を雇ってくれる人は 絶対…
C大病院受診72回目。すんごいヘモグロビン減ってんですけど!?UIBC65って…義姉さん、肺高血圧疑いで検査入院??
難病、遺伝性鉄芽球性貧血、希少難病、 障害年金、身体障害者手帳、輸血、高額医療費、特定疾患、
忘れ去られたのではないかと寂しい思いをしている、メンヘラナマポおじさんです。 生活保護の家庭訪問 生活保護を受給していると、定期的にケースワーカーの家庭訪問があります。 生活の模様などを聞かれて答えるという具合です。 思い出してみると昨年の
生活保護ですが電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金が振り込まれました
首の皮が一枚つながった、メンヘラナマポおじさんです。 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金 昨今の光熱費や食料品の価格高騰を受け、住民税非課税世帯を対象に5万円の給付金が支給されることになりました。 私のところには11月なかばに確認書
65歳になると年金の支給が始まります。完全にリタイアして、65歳になったことで年金を受給し始めたとして、その年金額が500万円の場合、いったいどれくらいの金額が手元で使えるのか、ざっとした計算をしてみます。まず、年金には老齢基礎年金・老齢厚
公共料金の記録を忘れていたので、2日連続で手抜きをさせていただきます。 どうも、ブログのネタが切れたメンヘラナマポおじさんです。 2022年11月の電気代 110kwh 3988円 前年同月が2872円(91kwh)なので、電気使用量も電気
ブログのネタが切れたので探していたら、公共料金の記録をつけ忘れていることに気づいた、メンヘラナマポおじさんです。 2022年10月の電気代 103kwh 3789円 涼しくなりつつあったので前月よりは安くなっていますが、前年同月の2832円
ブログへのご訪問、ありがとうございます。 当ブログの管理人「あきな」です。 家庭内のアレコレでメンタルを崩し、うつ病と診断され仕事も辞めたアラフィフの私は、投げやりな毎日を過ごしてました。 なんで私は生きているのだろうか […]
私の認識では、障害年金と老齢年金は「併給できない」とずっと思っていました。 思い込みでなく、実際に自分の地区の年金事務所の職員さんに「数年前」にはっきりと説明も受けました。 ただ、先日にリア友達と飲み会をした時(この子はいつも有益な情報をくれる)、「65歳からは障害年金と老齢年金も併給できるようになったんだよ」という話を聞きました。 最初は「えええ?そんなのありえなくない?」とかなり懐疑的だった私で...
夢への参加券を手に入れた、メンヘラナマポおじさんです。 年末ジャンボ宝くじを購入 大金ではありませんでしたが、お宝を発掘する夢を見ました。 目が覚めた後もそれが記憶に残っていて、何か良いことがあるんじゃないかと思っていたら、サッカーワールド
『やることいっぱいで頭が働かない』毎日お金の入出金を見てないといけなくて、頭がごちゃごちゃきちんと入金してても微妙にお金が足らなかったり、銀行の引き落とし先を…
線維筋痛症で障害年金【其の6】~本人が記入する書類「病歴・就労状況等申立書」~
線維筋痛症、関節リウマチ、うつ病を患っている夫。障害年金の申請をしたら、1級の通知が届いた。申請にはコツがるらしい・・・。そんなコツを紹介する第6弾。今回は、基本的に本人が各書類です。揃える書類の中で、1番困難を感じるかも?自分で何かを書くことが苦手・・・という人、必見です!
線維筋痛症で障害年金【其の5】~「診断書」以外に必要な書類は?~
線維筋痛症、関節リウマチ、うつ病を患っている夫。障害年金の申請をしたら、1級の通知が届いた。申請にはコツがるらしい・・・。そんなコツを紹介する第5弾。今回は、診断書以外に必要となる大切な書類のうち、「受診状況等証明書」について紹介します。この書類次第で、障害年金を受給できる期間が短くなってしまう可能性もあるので、しっかりと理解する必要があります。
線維筋痛症で障害年金【其の4】~診断書を受け取ったらするべき2つのこと~
線維筋痛症、関節リウマチ、うつ病を患っている夫。障害年金の申請をしたら、1級の通知が届いた。申請にはコツがるらしい・・・。そんなコツを紹介する第4弾。今回は、診断書を医師に書いてもらった後に、するべきこと2つについて説明します。
AM3:45 吠えリビングで1時間半寝た 洗濯して布団干して、母はA接骨院へ行った 午後はAmazonプライムを観ていたら、すごーく眠くなってしまったのでコタツで寝た 強烈な睡魔だったな、ほんとに Mayu1111さんのYouTube動画で
『障害年金』『障害年金のことで精神科行く予定だったのに』昨日精神科のソーシャルワーカーさんから障害年金の内容がまとまったので来て欲しいと言われてました私の幼少…
AM4:46 吠え 午前中は書類のチェックっていうか、病歴・就労状況等申立書の障害認定日の欄⬇︎を書いた 診断書、病歴・就労状況等申立書、請求書 コピーをそれぞれ取っておく 15:00〜 年金事務所訪問 申請手続き 完了した (診断書開封し
目次 線維筋痛症、障害年金の受給は可能!障害年金とは?障害年金って何?「障害年金ガイド」のどこが大事なの?病気の程度(障害年金に該当する状態)とは?「障害年金に該当する状態」とは障害等級表だと・・・?最大のポイント!まと […]
目次 線維筋痛症、障害年金の受給は可能!障害年金とは?(前回のおさらい)障害年金とは(前回のおさらい)「障害年金ガイド」のどこが大事なの?申請の仕方(障害年金の申請手続き)のコツとは?「障害年金の請求手続き」のココを見る […]
線維筋痛症で障害年金【其の3】~医師に障害の程度を伝えるコツ~
目次 線維筋痛症、障害年金の受給は可能!診断書が9割障害年金の診断書とは診断書にどこまで介入するか?【失敗しがちな例】インフォームドコンセント医療ソーシャルワーカー(MSW)医療ソーシャルワーカー(MSW)とは医療ソーシ […]
2021.11.9(TUE) 病歴・就労状況等申立書を書き上げる
AM3:45 吠え寝たのがAM1:13なので2時間半・・リビングでその後2時間寝た 雨ーー、午前中は特にどしゃ降りだった 母は午前中にA接骨院へ行った ・ 明日は年金事務所へ行くため、「病歴・就労状況等申立書」を鉛筆で記入作業 オモテ面の「
どうも、スカンピンのメンヘラナマポおじさんです。 2022年11月末時点の資産総額 2022年11月末時点の預金残高は、14.5万円でした。 今月はいつものクレジットカードの引き落としに加えて、PS5の代金の引き落としもあったので高額になり
昨夜の年教研は濃かったぁぁメンバーが抱えている障害年金の案件を先生を中心にみんなで検討しました障害年金は本当にマニュアックな世界です該当の疾病などの知識が半端なく必要なのですその上、、、状況により初診日の見立てが難しくその上、、、公的年金の加入状況や保険料の納付状況により大きく左右される何十年も前の初診から掘り起こすことも頻繫ですよご依頼者の希望がかなえられるようにみんなが脳に汗をかきながら色々な側面から意見を出し合い検討しているさなかふと思うのであります日本は公的な障害年金が整備されていますこのことを多くの方が知るようになりましたね社会保障制度の原点。。。。セーフティーネット障害年金を請求しもらえるようになるために沢山の方が多くのエネルギーを費やしている色んな意味で違和感を感じているのは私だけではないは...障害年金は本当にマニュアックな世界です🙋♀️
AM5:03 吠え AM10:00〜歯医者さん行って、その後歩いて区役所へー 区役所でやったこと 精神障害者保健福祉手帳 申請 「戸籍謄本」の写し請求(障害年金申請用) 夫の「市民税・県民税課税(非課税)証明書」の写し請求(障害年金申請用・
AM5:30頃 吠え 精神障害者手帳申請用の写真、どうにかMBAのnumbersでサイズ調整して完成ー あとはフツーに家事 診断書が完成しているかどうか・・が心配で仕方なかったけど・・・ 17:00〜メンタルクリニック行って、診断書は完成し
うつ病が原因で退職した元公務員です。住宅弱者なわたしが、本当に賃貸物件を借りることができるのかどうか、その実情を調査してきました。
面倒くさがりながらも、私に課せられた唯一の義務なので行ってきました精神科。 どうも、日照時間が減ったせいか、アパート上階の騒音のせいか、具合の悪い日が続いているメンヘラナマポおじさんです。 8時10分出発 いつもより少し早めの時間に、デパス
2021.10.30(SAT) 日記は大事だね、記録が頼りだわ
AM4:21吠え(夫がもう起きててビックリ)リビングで1時間半ほど寝た 夫は午後から仕事関連の手伝いに出かけた 私は年金の提出書類の件で、過去の日記を読みながらつくづく思った あぁ、病んでたんだな記録が残っていて、良かったな そして今の、こ
障害年金という選択肢があったのかも ちょっと気になる記事がありました。障害年金についてです。糖尿病、うつ病、子宮筋腫も対象と見出しにあったので、なんですって?と記事を読みました。 news.yahoo.co.jp 障害年金については、最近はメンタル疾患でも対象になることは、実際にもらっている人に聞いたことがあって知っていましたが・・・し、子宮筋腫もOKだったの?そんなにイージーな訳ないよねとちょっと驚いてしまいました。 闘病が初診日から1年半以上続き、仕事を辞めたり休みがちになるなど、日常生活に支障があるなら、障害年金受給の対象となる可能性がある。「最近では手術困難な子宮筋腫で受給が決定した方…
何かと議論になりがちな年金ですが、「保険料」を納付していることからもわかるように、その本質は保険です。では年金はいったい何に備えているのでしょうか?
AM5:30吠え ヘアカラーを買いに行く という母・・ 染めなくて大丈夫じゃん??って言ったら いいじゃないのよーー!! だって笑・・まぁじゃあ染めたら良いさ、そう染めたらいいさ でも全然出かけないから「出かけないの?」って言ったら思い出す
AM3:00頃、吠えオムツ替えて再び寝て、AM6:18吠え・・ 午前中は何してたっけ?? 雨降ってたし、ちょっと風も強いしバスで駅まで行った 14:00〜 年金事務所 相談 色々、予習してたから良かった感じ(話の内容の理解度) 書類などをも
AM6:22吠え 今日はのんびりっていうか、家にいた 洗濯して、相変わらずYouTubeみてSIMCITYとかで時間を費やした感じ 下記のように菊花賞はダメでした(充希ちゃんのLIVEを見ながら) うまかけ2,400当ー ・ 自分の病歴って
2021.10.23(SAT) 時系列で困ってることを書き出す
AM5:26吠え 夫と9時頃に出発して、久々のヨコスカaveへ〜 買い物してきた!混んでたなぁ・・ お昼はカルビ家で焼肉ランチして帰宅 ・ あとは何だっけ?? 病歴・就労状況等申立書を作成するため、ナンバースで時系列にまとめてた 初診日と原
2021.10.22(FRI) 病歴・就労状況等申立書に挑む
AM7:00自然AM4:00に起きたけど静かだったのでまた寝た さむーい、小雨だし バスに乗ってちょっと買い物などなどしてきた ・ 年金申請について・・ 「病歴・就労状況等申立書」について取り掛かってる 日本年金機構 病歴・就労状況等申立書
AM6:28自然 年金についてアレコレやってた感じ 26日に年金事務所に行くのだから、現在の優先は・・ 年金請求について理解すること 書類内容を仕上げてくこと 「病名」が何なのか うつ病? 適応障害? 解離性障害の時期もあったぞ? という感
AM2:45吠え 母が缶ゴミ出す準備してたその後2階で寝て、AM6:48自然 夫は本日、AM2時くらいまでリビングで起きていたという で、その30分後くらいに母が起き出してゴミの準備をして、モコも吠え出したってこと?? よく分からん 夫は午
AM6:47自然 理想的すぎて「なんて日だ!」と言った笑 寒くなってきたので、こたつ布団など一式出してセットした おー冬だな、そして部屋が狭く感じますな 今日は夫OFFの予定だったけど、なんだか出勤になった ・ 久しぶりに、こたつでモコと昼
AM4:41吠え リビングで1時間くらい寝た さむ〜・・雨降った 今日は秋華賞で下記のように結果はプラスだったけど、ソダシちゃんとレーベンちゃんは来なかった ソダシちゃん、歯が折れちゃったことが、あとになって分かったり・・ 応援したお馬さん
ようやく住民税非課税世帯への5万円の給付金の確認書が届きました。 どうも、臨時収入で首の皮が繋がったメンヘラナマポおじさんです。 電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金 既に自治体のホームページのお知らせを見て知っていましたが、ようやく