メインカテゴリーを選択しなおす
【イギリス】ウィンチェスターのお勧め観光スポット6か所とグルメ情報!ロンドンからの週末日帰り旅行
イギリスの南部に位置するウィンチェスター(Winchester)は、ハンプシャー州の自然に囲まれた美しい街。ロンドンからたったの一時間半の場所にあり、週末日帰り旅行にもぴったりな場所です。今回はウィンチェスターで行くべき観光スポット・名所やお勧めレストラン情報をご紹介します。
去年の秋の日本帰中に、神田のやぶそばへ行きました。創業明治13年。 ビルの合間にあり、東京らしい風景。 海苔と蕎麦みそで一杯。木箱には火種が入っていて、温かい…
田舎に引っ越してからブログを始めて、10年以上にもなりました。よく続いてるなと、自分でも驚きます。 それまで、自ら不特定多数の人々に向けて文章を書いたことはあ…
久し振りにスーパーTESCOに行ったら、自社ブランドの豆腐があったので買ってみました。初めて見る豆腐は買いたくなる。£1.85 一年に一回だけは作る「がんもど…
大使館に予約を取った時には、こんなに寒くなるとは思ってませんでした。でも晴れていて良かった。 予約までの時間にランチして体を温めたいので、こういう日こそ「丸亀…
イギリスのスーパーで買えるもので作った「お節もどき」2024年
イギリスのスーパーで買えるもので作った「お節もどき」2024年 - Hadama の 台所 in the UK
Sainsbury's で、久し振りに舞茸を見つけました。 ミックス・マッシュルームのパックですが、大きな椎茸とオイスターマッシュルームが一つずつだけで全部が…
私は、霊感が強いとか神秘的なことに興味があるというタイプではないです。 大晦日にスーパーへ行きました。スーパー内を横断する通路をバスケットを持って歩いていたら…
いつも1月1日は川や海沿いを歩くのですが、今年は雨が多く小道はぬかっているので止めました。お正月の三が日は、カフェ巡り。田舎なので大きなガーデンやガーデンセン…
1月1日の能登半島地震。そして2日の羽田の事故の映像を見た瞬間、本当に心が痛みました。 亡くなった方々の冥福をお祈りします。被災された方々に心からお見舞いを申…
明けましておめでとうございます。 おみくじ、引いてみました。 納得できる内容です。 皆さま、今年もよろしくお願いします。 世界中の人々が平穏無…
もうすぐ今年も終わりですね。 いつものようにお一人様お節の仕込みです。 28日まず小豆であんこ作り。大福かあんみつにするか悩み、20gほどのあんこを小さいボー…
日本に帰省したら必ず行く鎌倉です。今年は日帰り。去年は宿泊して、ホテル到着後に転倒しました。その時に痛めた肩は、時間がかかりましたが全治しました。 11月の終…
我が家は、パートナーの長女宅でクリスマス・ディナーをいただきます。 彼女が離婚してからは、私たちと長女の次男の4人です。ところが、今年は違ったのです。長男とガ…
イルミネーションを見てきました。 高さ30m越えの木です。前方の黒い影が人で、そのうち一人は「あらんみら」さん! 皆さま、素敵なクリスマスをお過ごし…
ブロ友の「あらんみら」さんと、里山方面へドライブに行ってきました。 待ち合わせの場所には、樹齢500年以上という樫の木があります。渋滞でちょっと遅れるというこ…
叔母と浅草方面へ出かけました。よく切れる包丁が欲しかったので、初めて合羽橋にも行きました。 といっても、あまり料理しないからぺティナイフ位の大きさで十分です。…
イギリスに戻ってきました。日本に到着した日、去った日、雨が降りました。温泉に一泊した翌日は、土砂降りでした。東京エリアは乾燥注意報が出るほど、雨が降りませんで…
【ロンドン】バラマーケット(Borough Market)で絶対食べるべき絶品グルメ5選|イギリス観光
こんにちは、とらママです。1000年以上の歴史を誇るイギリス最大級の食品市場「バラマーケット(Borough Market)」はロンドンの台所として知られ、イギリスやヨーロッパ中の鮮度の良い食材が集まります。市場内の飲食...
【ロンドン】アイコン”赤い電話ボックス”の撮影スポット7選|イギリス観光
こんにちは、とらママです。「赤い電話ボックス」はロンドンの街並みを象徴するアイコンの一つ。せっかくロンドンを訪れるなら、ロンドンで過ごした日々を、素敵な景観と共に、とっておきの写真に残しておきたいものですよね。新婚旅行や...
【ロンドン家探し】人気エリアやおすすめの日系不動産|イギリス駐在妻
こんにちは。ロンドン、ドバイ駐在経験者のとらママです。初めての海外生活。安心して生活できるように家選びは慎重に進めたいですよね。スムーズに物件探しができるように、日本にいる間に下準備をしておきましょう。 今回は、ロンドン...
ヒースロー空港のお土産検索ランキング2023|免税店情報やばらまきチョコ、ターミナル情報や現地在住の厳選情報を良質検索7選!
限られた時間でお土産を見つけたい!ヒースロー空港に滞在出来るのは限られた時間。ひと手間かけたお土産を見つけたい買い忘れやバラマキ土産をサクッ解決したいおすすめのお土産は?そこで、定番のお土産チョコレート現地ブロガーのおススメ情報といった検索
私の読書タイムは、寝る前のベッドです。 最近読み終わった本。ダフネ・デュ・モーリア 日本のタイトル「原野の館」冒険譚ものかな、さすがの筆力で物語に引き込まれま…
11月5日は「ガイ・ホークス・ナイト」です。 ガイ・ホークスは1605年に発覚した火薬陰謀事件の実行責任者として知られる人物で、その失敗を花火や篝火などで盛大…
4年ぶりに歯医者のチェックアップに行ってきました。 この日は待ち時間が長すぎて、待合室にいる3人は誰も呼ばれないので「あなたの時間は?」と聞きあってしまった。…
100均で買った「ほくほく栗南瓜」の種は3つ入ってました。2つ発芽、実は一つ。大きく立派に出来ました!一ヶ月ほど寝かせて、切りました。 中を見た瞬間、パートナ…
ロンドンの本格お寿司屋さん 🇯🇵(Kikuchi Japanese Restaurant)
今回の英国(イギリス)旅行での ロンドン滞在は、 コーンウォールを訪れる前日の イギリス到着後の1泊と、 コーンウォールから戻った後の 2 泊の 計3 泊でした。 ロンドンを 終日で満喫できたのは 1 日のみ。 ロンドン市内を街歩きするのは、 昨年の同じ
コーンウォール・ペンザンス駅から再び長距離列車に乗車して、ロンドンに到着しました。 ロンドンへの戻りの列車は特に大きな問題もなく、予定時刻の 5 分ほど遅れてパディントン駅へ到着。 イギリス人の夫いわく、 この程度の遅延はごくごく普通だそうです。それよりも私
今回のロンドン滞在では、行きたかったピカデリーのお店の一つも訪れました。前回の記事はこちらです ↓以前、綴っていた、ブログ記事の続きはこちらです ↓2023 年 9 月 1 日、ロンドンの一等地 ピカデリーに、日本の高級和菓子店「宗家 源吉兆庵」のロンドン店舗(K.MINA
英語での電話の会話は苦手です。簡単な内容であればいいですが、ややこしい話は無理。これは日本語でもかな。 やっと歯医者の検診の予約を取りました。私の側に過去に問…