メインカテゴリーを選択しなおす
#イギリス情報
INポイントが発生します。あなたのブログに「#イギリス情報」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
アーモンドの花、桜はまだ遠い
アーモンドの花が咲きました。我が家のガーデンでは、桜の花として眺めています。見た目はほぼ同じだと思います。 いつもカフェだけ利用する公園の桜も、もしかした…
2025/03/25 22:56
イギリス情報
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ジャパンウィークに私も行ってみた
ブロ友さん達のブログで Lidl のジャパンウィークを知り、久し振りに行ってみたくなりました。 うちの方のLidlは小さくて、以前行った時に商品数も少なくてガ…
2025/03/23 22:54
グリーンハウスの洗浄、水と反省と教訓
グリーンハウスに入ると、水苔とかで汚れた大きな水槽(水を抜いた状態)の内側にいるような気分でした。ガラスは緑色になっているし、匂いも酷かった。 ここ数年グリー…
2025/03/22 03:21
寄せ植えのセンスはないので
先日 IBC という貯水用のタンクをキッチンの前に置きました。 『2人でパブに行くのは久しぶり』早朝は氷点下でも、太陽が出ていると暖かくなるこの頃。手芸クラ…
2025/03/19 21:45
ルバーブの新芽がキュートすぎる
新芽が芽吹く季節になりました。 土の上に丸くて赤いものが転がっていて、ちょっと不気味な見た目で恐る恐る近づいたら、、、 ルバーブの新芽、これを見たのは初めてで…
2025/03/16 00:40
町で話題のブルワリーと長女の恋の行方
新しく出来たブルワリー(brewery)ビール醸造所へ行ってきました。 オープンは去年の秋ですが、最近何人かから聞くようになりました。倉庫内にあり、金、土、日…
2025/03/12 21:33
チャイナタウンで何を買ってたのかな?
友人とロンドンでランチをしてきました。 待ち合わせが SOHO (ソーホー)エリアだったので、その前にチャイナタウンに寄りました。大根が欲しかった。近くを通る…
2025/03/09 22:36
もらって嬉しいおみやげは?
もらって嬉しいおみやげは?国内旅行なら京都の千枚漬け。海外旅行ならイギリスのPG。(^ν^)▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
2025/03/08 23:40
汗びっしょりの朝の散歩
日本帰省で増えた体重が落ちない。暖かくなってきたので、散歩を始めました。 入江まで歩く。いつも引き潮、それも極端に引いてるときが多い。滅多に満ち潮に巡り合わな…
2025/03/07 00:45
2人でパブに行くのは久しぶり
早朝は氷点下でも、太陽が出ていると暖かくなるこの頃。手芸クラスの帰りこの暖かさに誘われ、パートナーとパブで待ち合わせました。とはいえ、外に座るのはまだ寒すぎて…
2025/03/05 23:21
炙りスモークサーモンで鮭寿司 / ひな祭り
誰の役にも立たない料理アイディア③ 小さなひな人形。桃の代りにミラベルの花。伐採した枝の蕾も咲いてきました。 ひな祭り用に五目ちらしの素を作ったけれど、すぐに…
2025/03/03 23:08
2/28 五目ちらし寿司の素作りと雑草取り
2月の最後の日、お雛様を忘れていたので慌てて飾りました。 ミラベルの花は日当たりの良い所で咲き始めたものの、まだ蕾です。いつも2月から咲くのに、今年は遅い。 …
2025/03/01 22:20
「小籠包」なるものを初めて食す
肉を食べない私には無縁と思っていた「小籠包」 ヴィーガンの小籠包。*写真はお借りしました。 原材料は、野菜、きのこ、枝豆、ジンジャーでスープは味噌味。 スーパ…
2025/02/26 23:49
花がなくても美しい冬のガーデン
お天気が良かったので、近くのガーデンを散策しました。肌寒いですが、春の香りが漂い始めると外に出たくなります。 目を引くのは、この鮮やかな色。ドッグウッド(Co…
2025/02/25 00:39
観賞者の視点と競技者の視点:イギリスの狂いっぷりがハンパない(笑)
「観賞者の視点と競技者の視点:イギリスの狂いっぷりがハンパない(笑)」オートバイや自動車を運転していると、時に高速道路とかサーキットではなく、一般道を全速力で…
2025/02/24 18:56
EBI天ぷらとキュウリ・サンドイッチ
(誰の役にも立たない料理アイディア②) 友人の住む町の日本食レストランへ行ってきました。オーナーは日本でシェフをしていた中国人なので、美味しいお寿司や日本食が…
2025/02/20 00:25
ミラベルの花が咲く前に伐採する
2月に咲き始めるミラベルの花は、今年は去年より遅いです。7月頃には、小さいスモモができます。 この二つだけ咲いてます。後はまだ固い蕾です。去年の写真です、今頃…
2025/02/16 01:33
イギリスが四つに分かれている理由
イギリスが四つの国に分かれている理由は、複雑な歴史的な経緯によるものです。以下にその詳細を説明します: 1. **イングランド**: イングランドはイギリスの中心的な地域であり、ローマ帝国の時代から重要な王国でした。1066年のノルマン・コンクエストによってノルマンディー公ウィリアム(後のウィリアム1世)によって征服され、イングランド王国が成立しました。その後、ウェールズやスコットランドとの合併、大英帝国の…
2025/02/13 00:05
雨の小旅行と墓地のスノードロップ
週末にお隣のサフォーク(Suffolk)州へ行く用事があり、ついでに一泊してきました。今回はイギリスのビジネスホテル的なプレミア・イン(Premier Inn…
2025/02/11 23:57
”自分の実力を思い知った手芸クラス”その後②
作品プロジェクト、やっと進み始めました。 ↑のブログで「そうと決まったらどんどん進むはず」と思った。違った。思うような刺しゅうにならない、全体でのバランスが悪…
2025/02/08 21:49
寿司用に炊いたご飯の残りの使い道
誰の役にも立たない料理アイディア① 私には、主に肉類を含め食べれないものが沢山あります。限られた食材でしか作れないので、ほとんど自己満足の料理です。それで、こ…
2025/02/05 22:49
大好きなソラマメの準備を始める
この時期になると、菜園のことを考え始めます。 とりあえずコンポストを買ってきました。 早速ソラマメの種を蒔きました。グリーンハウスは寒く湿気も多いので、キッチ…
2025/02/04 23:21
【イギリス】引っ越しました (UK) Moving
ご報告があります。 2024年末より旦那さんの仕事で、スロバキアからイギリスのバーミンガムへ引っ越しました。 引っ越しは、今まで何度も経験済みでも、いざ引っ越しとなると、慣れ親しんだスロバキアを離れ、新しい土地での生活は
2025/01/31 22:34
ALDI 値段が下がっていた日本のスナック菓子
ALDI に行ったら、日本のスナック菓子を買います。 上のは、ワサビ味の豆菓子ミックスと小さなチリ味の歌舞伎揚げ。しばらく見かけなかったが、パッケージが変わ…
2025/01/31 21:51
「自家製がんもどき」上出来な仕上がり
冬になると「自家製がんもどき」を作りたくなります。理由は、おでんに入れたいからです! 今回はこの固い豆腐で。水切りも必要ないほどです。いつもは周りの水分をふき…
2025/01/29 23:54
三つ葉の危機とスノードロップ
スノードロップも蕾を付け、もうすぐ咲きます。 小さい蕾の時にまっすぐ上を向いている姿が好きです。大きくなると、うなだれてきます。 シクラメン・コウムも咲…
2025/01/26 21:45
暖房なしのバスで1時間とトイレ・トレーニング
友人に会いに、土曜日に再びロンドンへ行きました。 うちは田舎なので、駅のある町まではバスを2本乗り継ぎます。土曜日の朝だけは駅までの直行便があるので、それに乗…
2025/01/23 00:32
ヴィーガンのオニオン・バジのサンドイッチ / コープ
コープ(Co-op)で見つけたヴィーガンのサンドイッチ。 オニオン・バジは、インド風玉ねぎの天ぷらというのかな。ひよこ豆の粉と玉ねぎの揚げ物なので、お腹にたま…
2025/01/22 00:15
グーグルマップ見ても迷うロンドンブリッジ
氷点下の日々も終わり、月曜日にロンドンで友人とランチしました。 待ち合わせは、ロンドンブリッジにあるレストランの前。 久し振りにロンドンブリッジを渡りました。…
2025/01/14 23:12
極寒と長女の新ボーイフレンド
今朝は-7.9℃、昨日より寒い!この場所に来てから一番寒い日かもしれない。 極暖の上にさらにタートルのヒートテックも着てます。 パートナーの長女に誘われて、昨…
2025/01/12 22:32
寒い!それでも芽吹く
今週は寒い日が続いてますが、今日は一番寒い。毎朝氷点下(-3~5℃ほど)ですが、今朝は-6.7℃。 冬でも咲き続けるバラ。 全てが凍っている。 我が家の方(イ…
2025/01/11 19:02
出汁にこだわって「かつお粉」「いりこ粉」
去年の血液検査で砂糖を摂り過ぎとわかり、それ以来控えてます。そして薄味好みになり、素材の味を生かしつつ出汁にもこだわってみようと思いました。 と言っても私の…
2025/01/07 23:27
石材店が消えた不思議な出来事⑤ / ②の後日談
これは、2023年の秋に帰省した時の話です。『姉妹の親の墓問題 不思議な出来事②』去年の帰省での出来事です。 小さい頃から私はお化けや幽霊が怖くて、夜中にトイ…
2025/01/06 23:50
元旦とキッチン掃除
明けましておめでとうございます。皆さま、今年もよろしくお願いします。 我が家の大晦日はいつもと同じ夜です。年が明ける前に寝ます。 いつもはお一人様お節を作る…
2025/01/02 00:19
予想外だった不思議な出来事④
2024年も、もう終わりですね。 10年以上は連絡も取り合ってないイギリスで知り合った日本人の方から、メールが来ました。ご無沙汰してますが、お元気ですか、、、…
2024/12/30 23:45
「あんみつ」が好き
日本にいる時はダイエットはしません。このところ制限をしている砂糖、卵、乳製品も食べます! 日本では、食べることは大きな楽しみですね。 神田でお寿司を食べてから…
2024/12/28 00:13
メリークリスマスとアメトピ
クリスマスローズが蕾をつけています。嬉しい。 日本から戻って間もないので、なかなかクリスマス気分にはなれないでいます。 皆さま、素敵なクリスマスをお過ごしくだ…
2024/12/25 00:28
妹が受け入れたイギリス土産(やっと)
帰省時のお土産はいつも悩みの種。 妹家族にも最初の頃は色々渡したけれど、さほど喜ばれない。小学生だった姪の一言で、お土産を止めました。「イギリスのチョコレー…
2024/12/22 23:10
日本でなった花粉症と失くしたもの
日本に着いてすぐに喉が痛くなり風邪の症状が出てきて、最悪の状況と思ってました。そのうち、花粉症の鼻水だけになる。喉の痛みも花粉からだったのか。 去年もかなり鼻…
2024/12/19 23:16
”ブロ友さんと晩秋散歩@深大寺、神代植物公園”
12月の半ばに、日本帰省から戻りました。秋に帰る楽しみの一つは、紅葉ですね。今年もブロ友のあらんみらさんと晩秋散歩をしてきました。 あらんみらさんの写真がとて…
2024/12/18 23:39
今年中にeVisa への移行完了しろってか
英国では Visa保持者は、 2024年中に 「eVisa 」デジタルオンラインビサ に切り替えなければならないというルールになったみたい。 とはいえ、年内に済ませていなくても、すぐさま国外退去などにはならないし、イギリス入国の時にEゲートが通れないだけのようだし(多分)。今のところ、イギリス国外に出る予定はないのでね、急ぐことはないだろうよ。 それに、私のvisa証はアナログもアナログ、もはやヴィンテージなステッカータイプのvisa 証。そのタイプのvisa保持者はevisaオンライン 申請の前にBRPカードを取得しなければならないそうだ。 BRPってなんじゃ? バイオメトリック・レジデンス…
2024/11/30 00:15
日本帰省前の慌ただしさと「あるある」
今年の秋の帰省は、いつもより少し遅めです。 帰省が近づくと、日本から持ち帰った食材をケチケチせずに贅沢に使い始めます!←「あるある」ですよね。乾物系やふりかけ…
2024/11/13 00:20
チズウィックで新しい蚤の市「LAZY FLEA」をやるっていうんで行ってきた話。
西ロンドンのチズウィックというところはアンティークマーケット好きにとっては結構楽しくて、 毎月第一日曜日はカーブーツセール(ガレッジセール)、第二日曜日はアンティークマーケットがあって、毎月のお楽しみ
2024/11/07 20:42
私は「おもてなし料理」が作れない④
日本からイギリスに来て、食の大きな世界を知りました。宗教や主義、健康上の問題で、様々なDIET(食生活、食習慣)がある。 イギリスでベジタリアンやビーガン食品…
2024/11/06 23:22
ハロウィン? 恐怖のカボチャ事件
カボチャを栽培した時は、物置の棚に置いて追熟します。 今年はミニカボチャ、皮も柔らくてホクホクでした。物置に行った時にカボチャをチェックしたら、、、 大きめな…
2024/10/31 22:04
私は「おもてなし料理」が作れない③
自分が食べれるものだけを作るので、料理は得意ではない。タンパク質があまり摂れないので、炭水化物でお腹を満たします。 イギリスに来てからは、ちょっと頑張りました…
2024/10/29 22:44
もう冬時間と巨大化したネギ
日曜日から冬時間ですね。ずっと日中が暖かくて(昨日は17℃)すっかり忘れていました。朝晩は暗くなりました。 穏やかな日が多いので、菜園の片付けもゆっくりです…
2024/10/26 21:16
町で見た「TOKYO 渋谷区 」のTシャツ
チャリティーショップのOxfam(オックスファム)でディスプレイされてたTシャツ。 光の加減で斜めから撮ったので、左側が切れてますが。 どうせ適当な日本語を使…
2024/10/24 20:46
キャベツの初収穫
昨日と今日はとても暖かいです。 初めて種から栽培したキャベツを収穫しました。とんがりキャベツ。立派に育つものだねと感心してしまう。 畑に植えてからは、かなり手…
2024/10/17 23:47
今年もステッチショーで糸を買う
去年に引き続き、北ロンドンにあるアレクサンドラ・パレス(昔からの愛称はアリィパリィAlly Pally)の「Knitting & Stitching Show…
2024/10/13 23:56
次のページへ
ブログ村 101件~150件