メインカテゴリーを選択しなおす
終わりをイメージすることは、未来を不安に思うのではなく今をよりよく生きるため。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやまし…
キッチンラックが新しくなったから、そこにしまうモノも、きちんと整理して。と、誰しもが至るであろう思考でこれまた、せっせと片付けてみた。大あくびぃ~。そしたら、出てくる出てくる。現実という名の、期限切れストック Σ(・ω・ノ)ノ!そこにあるこ
長男の学習机、学用品を置くスペースを確保すべく我が家は絶賛断捨離中になります。 今回は、前から手放したかったものを買取りにお願いしたので結果報告になります。なかなか買い取りにならないため、3店舗ハシゴしました。 買取金額合計 1,260 円
【断捨離®】『大人女子あれこれダンシャベリ会』第2回 開催しました!
『大人女子あれこれダンシャベリ会」第2回 開催しました! 同期の断捨離®トレーナー・インターンなっつーこと大坊奈津子さんと『大人女子あれこれダンシャベリ会』…
年越しましたが、やり残したプチ大掃除継続中です(笑) 洗面台の吊り棚をお掃除しました。 ここは洗面台まわりやお掃除用品の置き場になっています。 忙しいときは乱雑に置いたりしてしまうので、整
かなり着続けた部屋着の3点を断捨離です。写真左から、ユニクロの3DプレミアムラムコクーンVネックカーディガンとボアスウェットパンツと、無印良品のインド綿天竺編み七分袖Tシャツです。コクーンシルエットといちごシロップ色が気に入っていたカーディガンは、脇に穴が開き
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。今日 1月11日は1が三つ並ぶパワーが満ちる日です…
真冬のスキンケア 私の町は今朝から、雪が降っています。 今月は食品以外のものを買わずに、衣服もある物を着回していこうと決めています。 そんな買わない生活のスキンケアと、マスク生活のメイクについて考えます。 スポンサーリンク // 冬の保湿 マスク生活のメイク まとめ 冬の保湿 白色ワセリンと踵ケアのクリーム・台湾式足つぼのツボ押し 肌断食を知ったのは5年ほど前でしょうか。 よかれと思って顔に塗っていたスキンケア用品が、お肌に負担を掛けると知って、びっくり。 それ以来、顔には無臭のワセリンを塗っています。 www.tameyo.jp 画像のワセリンは、ドラッグストアで1コ500円前後。 リップク…
こんにちは、maru.iです。いつの間にかお正月も過ぎ、小学校も明日から給食が始まります。子ども達も生活リズムが戻ってきました^^冬休み中、子どもたちの学用品の補充とともに、以前から気になっていた商品を購入しました!大体のお買い物は、楽天かAmazonでしています。
楽天で商品レビュー特典のソーラー充電延長ケーブルが届きました。 キャンプランタンも届くはずなのですが別に届くのかな。 【1/10限定 ダブル割引後142…
夏のカゴバッグが大好きですほぼ毎年 GW頃に新調…していました ▪︎夏といえばカゴバッグ♪▪︎ 頑張って稼いだご褒美!▪︎ずっと買ってきたから今年も買うか……
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 今夜はNHKラジオ深夜便「ミッドナイトトーク」 やましたひでこNHKラ…
やましたひでこNHKラジオ深夜便 出演中「書きたい・書きたくない」
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 今夜はNHKラジオ深夜便「ミッドナイトトーク」断捨離提唱者やましたひで…
こんばんは✨空を見上げると、綺麗なお月様🌕 本日より、ついに引っ越しが始まりました! 9時過ぎに業者さんが来る前に私と息子は近所の病院へ(私の鉄剤や息子…
皆様は、捨て活をする時、 『どんな気持ち』で、 物を手放していますか? ありがちなのが、 (というか私自身の経験ですが) ■反省 という気持ちです。 『殆どガラクタだった、何で買ったんだろう。』 『また同じもの買ってる、心が満たされてないのかな?』 『嗜好品ばかりだな・・・』 『生産性がないな・・・・』 『ああ、やっちゃダメなパターンまんまだよ』 『次は、ココを、工夫/改善』 ───こんな風に、落ち込んだり、学びがあったりしながら、捨て活していませんか? 真面目で誠実で、素晴らしいです。 それに、人生を楽しむ才能もありますね。 そんな貴方だからこそ、 私は『受け取って』欲
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
こんばんは。 マダムあずきです。 魔窟からカオス 捨て活カウントどうする? 処分品 お会計 魔窟からカオス 出そうと思って2階からたくさん降ろしてきたタイミングで 大物が届いて玄関大渋滞\(^o^)/アリャー 先日の魔窟退治や azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 年末に駆け込みクリアの捨て活1000個カウント azuazuazukina.hatenablog.com これらで出た処分品を ごみセンターへ持ち込むのが今日のタスク。 捨て活カウントどうする? 1000個をクリアしたあとに 追加で処分品が出たり 魔窟を掘…
断捨離熱爆上がり中につき、家中だいぶスッキリしてきた。食器の断捨離と食器棚の中も整理整頓。ブログ村ハッシュタグ#断捨離before▷▷ ぐっちゃ~~何もかもごちゃ混ぜに詰め込んで、超絶取り出しにくかった食器棚の中身が… 何という事でしょう!!after▷▷ だいぶマシな状態に!!!※あくまでも当社比まぁ…まだ改善の余地ありなんだけど、徐々に整えていきたい。ブログ村ハッシュタグ#食器棚収納今回、食器棚以外のキッチンの戸棚...
。★☆本を売っても二束三文、ニトリでの買い物おすすめ商品☆★。
こんにちは♪ また台風が来てるようで昨日は風がすごかったけど、 今日はしとしと雨だったり止んだりの繰り返し。 夜に通過するみたいだけど大丈夫かな。 何が心配かって、やっぱり家の前の川です。
☆玄関靴箱の片付け、断捨離&整理整頓ダイソーのあのリアルな商品使いました☆
玄関からこんにちは♪ 最近は玄関が一番ジャングル化してきました(笑) すべての運気は玄関から入ってくるから掃除はマメにして、 綺麗を保ってるつもりなんだけど、どうしても気になることが。
。☆玄関靴箱の片付け、整理整頓続きbefore after&ダイソーにミッフィーが!!☆。
先日水曜からまたいきなりアレルギーが出て、 顔が腫れ上がってるpafeです(T_T) せめて服で隠れるところとかに出てくれ!! 暫く家に誰も来ないことを願おう( ;∀;) ✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳
ホントは今日のはずなんだけど昨日食材の買い出しになりました。 そう、パパさんが水曜行けないから火曜に行こう!と言うので あ~また仕事入ったのか。 どうせ火曜も午後から仕事入ってるから午前中だけ
テレビのないテレビボード。 いつも通りの我が家のリビングスペース。 大晦日から三が日の間だけ、 テレビを出していた。 テレビがあると、 拭き掃除が途端に面倒になる。 テレビを出している間、 一度もほこりを払わなかった。 たった一つ、 ものが出ただけで、 この有り様。 掃除をまめにし、 清潔に保つには、 出しっぱなしにするものを極力減らし、 空間を平面にするに限る、と実感。 使わないものは、 すぐに片付ける。 テレビのほこりをはらって、 ビニル袋で包んだら、 収納先へ移動。 テレビの収納先は、 長男の部屋の押し入れ収納。 スーツケース横の白いビニル袋をかぶせてあるものが、 テレビ。 その横には、…
長年ファッション迷走中につき、自戒のために、処分したものとその理由を記録しています。 今回は買ったものもありますので、ここに記しておきます! □処分したもの 【買って大失敗だった】 ワコールのインナー 「9分袖」のはずなのに、あまりにも丈が短くて激おこプンプン丸です。 7分丈の間違いなんじゃないかと思うくらいに、短い! [ウイング/ワコール] インナートップス 【オーガニックコットン混素材】 やさしい肌ざわり 保温性 9分袖・Uネック【綿の贅沢 オーガニック】 EL4929 レディース GY L Wing/Wacoal(ウイング/ワコール) Amazon 【けっこう使っていたけれど、お気に入り…
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。今夜は断捨離している方断捨離をこれから始める方断捨…
なんつー即興曲を口ずさみつつ今年初精神科通院から生還した。最近ずっと吹っ切れなかった事を思い立って思い切って敢行し付随して様様な想いが脳内を「駆け巡る~中年~」♪(ダーティ・ペアを名乗るか~相方が居らんけれども~)なのである。何を敢行したのかはまだ此処には書けないけれどああ誰かに話したい文字じゃなくて。 にほんブログ村人気ブログランキング...
前回、ご紹介した今治のタオルが半額になっておりました。お買い得なので、我が家も新年に新しいタオルを買い足しましたよ。前回、グレーだったので、今回はブルーにしてみました。【50%OFFクーポン】今治タオル フェイスタオル 4枚セット 柔らかシ
大きな棚などを捨てようと思って断捨離を少しずつですが頑張ってます。捨てようと思っていたメタルラック。スチールラック 幅75×奥行35×高さ123 4段 アイリ…
お気に入りのお鍋を、ひとつ手放しました。 買うとき、どうしても「必要」と考えて。必要な大きさや、好きな色、素材、ブランドなどを考えに考えて買ったお鍋。 いっときは、かなりの頻度で使っていました。 でも、ほとんど使わなくなったのです。 理由の一つは、料理する量が変わったから。ストウブのお鍋は、煮物が得意。お米も美味しく炊けます。 少しの煮物だったり、揚げ物だったり、そして何より私一人分の玄米を炊くのに使っていました。 次男、三男も、最近よく玄米を食べるようになり、この可愛らしいストウブでは大きさが間に合わなくなってきたんです。そして、よく食べる五人家族の我が家。 少量の煮物や揚げ物をする頻度は、…
なぜだかふと思い立って、過去のブログを読み返していたらとまらなくなりました。気付いたこと。私、以前の方が断然頑張ってた・・・考えてることや感じてることはずっと変わらず成長してないなぁ・・・って思うのだけど、以前の方が今より丁寧に暮らしているような気がしま
7時半起床 朝ごはん りんご、甘酒 ハーブティー ごはんの後、 夫とぷぅこと散歩へ行く 川沿いを歩いていると、 ユニホーム姿の子どもたちが 元気に走っていた 子どもに混じって、 大人も 元気に走っていた たぶん、子どもたちの お父さんだろうなぁ。。 ・ ・ ・ お昼ごはん 炒飯 ワカメスープ ・ ・ ・ 午後、夫が 米粉で クレープを焼いてくれました コーヒーと、 ゆずジャムを添えて ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん おみそ汁(玉ねぎ、ごぼう) 春菊の卵とじ、たくあん かぼちゃの煮もの 炒めもの(鶏、ピーマン、椎茸、ニンニク) ・ ・ ・ 今日は 娘の部屋に続いて、 ロフトの整理を ここに…
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。昨年来週に1~2度実家に通って実家の断捨離を続けて…
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。ただいま年明けの大断捨離題して「引っ越さない引っ越…
新年、あけましておめでとうございます~! ・・・と、言いつつ、1/9ですが(笑) 今年も、よろしくお願いいたします m(_ _)m 新年1回目の記事ということで、 年始っぽい小ネタを。 2箇所で、おみくじを引きました。 1箇所目 →『○○吉』と書かないタイプのものでした(汗) 2箇所目 →中吉でした! どちらも共通してるのが、 『未来で必ず実りがあるから、今は進んでない気がしても諦めないで頑張れ〜』 という内容でしたヽ(=´▽`=)ノ 結構、嬉しい(*^^*) 皆様は、おみくじ引きましたか? 今年も、沢山楽しみましょ〜♪ ライフスタイルブログ 人気ブロ
病人の断捨離シリーズですよ 私は現在杖なしで歩行できますが いつ歩行できなくなるのかわからない病気です ですのでなるべく物を少なくするよう 無職の間にフルスピ…
そもそもブログを始めたきっかけは? blogを始めたきっかけ(病気ブログじゃなかったの) 私の幼少期について 転校ばかりの幼少期と酷い男達につい…
自己紹介はコチラ( まとめ)自己紹介『( まとめ)自己紹介』このブログも800記事ちかくなってしまいました自分でもどこに何を書いたのだかわからな…
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
なんか一年を振り返ったすぐだと、抱負も描きやすい。 今年は、どんな風にしたい、やりたいことを思い描くと! 去年からの引き続きなんだけど、断捨離の継続をしながら、使い捨てにならない長くてずっとの物を選ぼう!ってこと。 年齢も重ねていくと、そんな想いが増していくよになってきた。 去年の秋に、コーティングのフライパンから鉄のフライパンに替えて、スキレットなども合わせて我が家の鍋は、ステンレスとホーローと鉄になった。 多分娘にも引き継げそうかな♪ そして、身近なキッチン用品のプラスチック製品の使用を、少しずつガラスやシリコンに替えていくのが、今年の抱負。 まな板も竹にしてみた。 大皿代わりにも使えそう…
新年松の内も明けましたが...あけましておめでとうございます♪
ハロハロ〜♪ 新年、松の内も明けて(7日〜15日?)2023年10日も経ってしまいました。 みなさま遅ばせながら あけましておめでとうございます。 とご…
昨日は鏡餅を片付けました。ミニサイズの鏡餅、我が家はいつも4つ飾ります。洗面所、トイレ、台所はガス付近と水道の蛇口付近に
こんばんは、ねこうさです。 3連休最終日、大掃除3日目。 想定通り、全然終わらなかった(笑)1年かけて部屋のレイアウトを変える計画にしているので、これからもちまちま掃除と断捨離をしていきます。 最近では"一日一捨"、"捨て活"なんて言葉もあるぐらい、日頃から意識して断捨離している人もいるらしい。私も少しずつ物を減らして、スッキリした部屋に模様替えしたいです。 そして終わった暁にはオタクの断捨離ブログを書こうと思います。オタク的3大ブログは担降りブログ(ファンを辞める時に書くブログ)、沼ハマブログ(ファンになった理由を書くブログ)、断捨離ブログ(オタクグッズの処分方法を書くブログ)だと思っている…
高さ7mの巨大な赤鬼が岐阜市加納の交差点に立ちました。毎年見ていると可愛く思えます。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援する…
☆まだ働いてるとはいえ、3年ほど前に第一線を退いて時間ができた旦那さん、、、最近はますます家事に精がでて、、、家もますますキレイになったような? でも建ててから18年もたつので、そろそろ一階トイレはリフォームらしいです、、、✨ 私はブログにもよく書いてるけど、整理整頓は大好きなんですよね。
タオルの交換時期と交換の目安は?タオルを捨てられない女が考えた断捨離術
タオルは使おうと思えばいつまででも使えるので、捨て時が分かりにくいですよね。しっかりとした交換時期を知っていれ…
仕事のある平日は料理と洗濯だけは最低限必要なこととして我が家は 掃除や片付けは週末 毎日 短時間でも少しずつ掃除や片付けチャレンジしたけれど結局 続かず… 自…
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。週に1~2度実家に出向いて断捨離手前のモノの分別 …
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。半年ほど前から実家の断捨離を手伝っています。 あり…