メインカテゴリーを選択しなおす
やっと週末です出産前のように土曜日もバンバン仕事、とはならずに済んでいますが(コロナの影響もある息子の相手もなかなか疲れる今週は夫がまるまるいるので連れ出して…
HelloFreshのミールキット*時短で本格的!献立を考える煩わしさからも解放♪[PR]
先日届いたモノ。HelloFresh(ハローフレッシュ)のミールキット!HelloFreshは、ドイツ、イギリス、アメリカ、イタリアなど世界17カ国で、累計10億食以上を届けた、世界No.1のミールキット宅配サービス。最近CMでも見かけますよね✨今回ご縁があり、お試しさせてい
⋆⋆時短料理* 楽天のコレ!美味しくて使い易さ抜群でした⋆⋆
そろそろ青空が恋しい今日この頃 昨日は楽天で購入していた 淡路島のたまねぎスープ コレ↑↓を使い 簡単オムライスランチを作りました 絵心が…
写真をバシバシ撮ってたので全然整理出来てない〜。 今日はお出かけの予定は特にないので、机作業の日といたしましょうか。 おうちらんち ・卵とキュウリのパスタサラダ 確か夕飯用にキュウリの塩もみ
応援ポチお願いします↓にほんブログ村時々書いているのですが・・旦那さんはいつも夜中に帰宅し、そして出張が多いです晩御飯を一緒に食べるのは、週末くらい朝ごは...
ヨシケイの単品購入(ヨシケイセレクト)にハマる【おうちごはん】
ヨシケイって毎日の献立が送られてきて、 それをせっせとお料理ってイメージですが、単品購入もできるのだ! ヨシケ
お昼は少食じゃないと夕飯が食べられなくなるので控えめに作ってる私ですが、珍しくご飯1膳を使ってオムライスを作りました。自分だけなのでパパっと手抜きになりがちです。 おうちランチ ・卵のっけるだ
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村おはようございます。お休み、最終日になってしまいました^^;...
今日は在宅勤務なので朝はゆっくり~。 コーヒーを淹れながら、豆乳の入ったホットケーキを焼きました。 豆乳・・・。 先週、健康診断があったのでにわかに健康志向に目覚めたのですよね💦 結局効果がないまま、終わってしまった・・・。 というわけで、豆乳消化週間です。 数年前から、ホットケーキを焼くには西友のホットケーキミックスを使っています。 西友のネットスーパーユーザーです(笑)。 happydory.hatenablog.com お墨付きHKMは200gが3袋入っています。 200gとはホットケーキ4枚分。 いつもこの200g(1袋)で家族3人分を作ります。 今日はバナナも入れよう! フォークで軽…
オーロラエクスキューション\(^o^)/ #分かる人には分かる 奈良橿原に行ってきましたが平日最強伝説が生まれました。 後日簡単にレポートしますが、まじでクーポン富豪になれます。 飛鳥〜藤原京〜平城京あ
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村おはようございます^^この3連休、都会では緊急事態宣言が出て...
甜麺醤でコクだし。ロール白菜のスープ活用でミートソースパスタ
冷凍ご飯のストック無し、前日のロール白菜のスープが余ってる、使いかけの鶏むね肉がある。ならばミートソースを作ろうじゃございませんか。 晩ごはん ・ロール白菜のスープ活用でミートソースパスタ ・
一気に寒くなり衣替えを意識する頃だと思います。私はそんなに服を持ってる方ではないので、下着やスポーツウエア、部屋着以外は衣装掛けで事足りてます。何かを出して何かを仕舞う作業が無いので楽ちんです。単身者
#こどもが作ってくれたごはん カルボナーラ風リゾット おすすめの食材! シャウスライス
子供の学校の課題で、お友達が発表した「カルボナーラ風リゾット」を作ってくれました❣️美味しかったよ😊包丁を使うときにみてるとこわ〜っと思ってしまうけどぐっ…
何故かおかーさんとは食べたいものが被る事が多い。先日も、つくねの照り焼き食べたいな〜とぼやっと考えてたら「レンコンのつくね挟むやつをテレビで見たから作ろうか」と言われて小躍りしました(笑) 晩ごはん
食欲の秋〜! 紅葉を見にパトロールした日の晩ごはんも秋満載でした。 晩ごはん ・栗ご飯 ・サンマの開き ・高野豆腐の卵とじ ・きゅうりのお漬物 栗ご飯はもち米100%。幸せじゃ〜!栗もサンマも
寒い!! 先日まで冷たいお蕎麦を食べていましたが、扇風機とクーラーと一緒にサヨナラ。お迎えしたのは温かいお蕎麦です。 おうちらんち ・柚子胡椒風味の温蕎麦 レンチンで温泉卵を作りました。蕎麦
朝から雨がしとしと降り止みませんね。大阪も大概寒いですが、東京は12月並の寒さ、北の大地北海道は1桁の気温でストーブを出しているそうな。先週、日中暑くてクーラーをつけたましたが一気に季節が変わるようで・
多めには作るものの、余ったら余ったで一瞬悩みがちなカレー。冷凍するという手もあるけど、化石ルーになるよりは清く消費する方がワタシ的。 おうちらんち ・カレードリア風 冷凍ご飯を硬めのまま、牛
料理が得意ではないので、これで助けてもらってます。 我が家は朝ではなく、夜に味噌汁を出してます。 とん汁用の具なのですが、豚肉は入れません。 高くて面倒で子供が噛みきれないからです。 このとん汁の具は軽く洗ってと書いてあります。 流水をかけて、沸騰した鍋に投入。 1分くらいでまた沸騰するので、火を止めて味噌を適量投入。 (写真は味噌を入れる前に火を止めるの忘れてました) 味噌を入れて火をつけ直して煮立ったら、火を止めます。 味噌の出汁だけでは心配な時は、白だしをちょっと追加します。 たまにはいりこを数本、沸騰前の水の状態から入れる時もあります。 味噌は目分量で、味をみて追加するかどうか。 子供…
これからの季節、キッチンで暑いを思いをしながら鍋とにらめっこする時間は少なくしましょう。便利な圧力鍋を使って光熱費もカットして、料理を作る人も思うように時間を使いましょう。
。☆Oisixプレミアムモニター14回目&楽天購入scopeの北欧デザインの。☆
亭主元気で♫留守がいい!!こんにちは♫ ご機嫌なpafeです。 え?何故かって? 今朝からパパさん北海道に出張で土曜まで帰ってこないのです。 彼のご飯作らず済むので楽できます(笑) テレビで大音量
ねぇさん。 秋です。 (ホテル風。分かる人には分かる) 今日から気温がぐんぐん下がっていき、週末は11月下旬並の寒さになるといわれている大阪ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 キッチン仕事はおかー
先日、京セラドームに野球観戦に行きましたらバッファローズのパッケージで焼きビーフンが配られてまして・・・。勿論連れて帰ってきました。 おうちらんち ・ささみとゴーヤの焼きビーフン 既に何度か
カレーですが、ほとんどの方は故意的に多めに作りますよね。2日目カレーとして連続で出してもいいんですが、なんとなく1日挟んでから出すスタイルになってます(笑) 晩ごはん ・3日目カレー 味変バージ
こんばんは。yukakaoです。◆Best Memo◆にご訪問ありがとうございます。2度目の投稿です!<記事>『【3COINS新商品】3COINSからおしゃれ…
エブリィビッグデー長泉店「は・は・はんがく!のお刺身」ハンバーガーなど
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、ありがとうございます♪⇓にほんブログ村おはようございます^^先日末です日帰り温泉の...
おはようございます。 水曜日から気温が下がり、一気に秋めいて来るようです。今年の夏は暑かったなぁ〜、大阪の真夏って毎年こんな感じなんかなぁ〜と早くも思いを馳せておりますが、秋は秋できっと見どころいっぱ
里芋が袋いっぱいにあったので、悪くならないうちに&好きな時に直ぐに使える様に下茹でして冷凍しました。大きいパックで買ったお肉もそうですが、最初に小分けしたり下ごしらえして冷凍しておくだけでその後の作業
いいね、フォローしてくださり、いつもありがとうございます。とても励みになります。 旦那からブログを奪った、嫁が書いております。 節約をしているのか、していな…
定期的にカレーが食べたくなるこの現象。名前は何か無いのでしょうか(笑)。冷蔵庫整理も兼ねて誰にも相談せずにカレーの準備をし始めた私ですが、おかーさんも相方氏も「カレーいいね!」と言ってくれてホッ・・・
からだが怠くてキッチンに立つのもふぅってため息が出る時があるんですが、この日はランチどうしようかなぁ〜と悩んでた所、相方氏がカルボナーラを作ってました。 おうちランチ ・牛乳でカルボナーラ
自分ひとりだったら、ついつい手抜きして作りたくなる時もありますが、3人でご飯となるとそうもいきません。逆にそれが食事バランスが乱れる事が無いので良き効果でもあります。 晩ごはん ・太刀魚の塩焼
最近、ガラスペンの話題によく触れるようになって、インクよりも紙が気になってる私です。毎日の朝活書写は硬筆なので、そこまで紙には拘ってませんが(罫線は必須だけど)、万年筆やガラスペンはインクと紙に依存す
簡単ご飯にも、おかずにもなる 簡単イタリアンマンドゥのご紹介です 冷凍の韓国餃子、マンドゥをフレッシュトマト バジル、にんにく、オリーブ油でさっと炒めただけ~ 小さな水マンドゥを使えば、茹で時間はなんと3分 マンドゥの中身は、豚肉、豆腐、野菜がたっぷり 冷凍室に1袋あると何かと便...
いいね、フォローしてくださり、いつもありがとうございます。とても励みになります。 嫁が書いております。昨日は旦那が在宅勤務でしたので、夕方に旦那がスーパーに…
ナポリタンって定期的に食べたくなりませんか? 味付けもその時の気分によって変わるんですが、この日はスパイシーにしたくてクレイジーソルトを使いました。 おうちらんち ・きのこのスパイシーナポリタ
豚汁ですよ〜。今朝も食べ物で季節の変わり目を感じるという話をしたばかりですが、豚汁を作ったり肉まんや鍋、おでんを意識しはじめる、そんな季節になりました。 晩御飯 ・具沢山の豚汁 ・シンプルなポ
夫から、しじみ汁をリクエストされていましたが、あさりやしじみの何が面倒って、砂抜き。たまにしか作らないので、砂抜きの方法を調べてメモしてあります。【あさりの砂抜き】バットに水300mlに塩小さじ1.5杯を入れ、あさりが重ならないように、少し出るくらいに入れる上に
旅行から帰ってきて毎回思うのは、やっぱりお家のご飯最高〜。 ほっと落ち着きます。 晩御飯 ・鯵の開き ・豚汁 ・高野豆腐の卵とじ ・きゅうりの浅漬け 少し肌寒くなってきたので豚汁が美味しいで
【せいろのある暮らし】5年以上使い続けて思う、適正サイズと素材選びと時短な私の使い方(動画あり)
2022.09.23せいろを5年以上愛用している理由 こんにちは~(∩´∀`)∩今日は私が5年以上愛用しているキッチン道具「せいろ」について色々ご紹介いたします。5年以上使っているんですが、せいろは何度か買い替えました。最初は最も安価な杉のせいろ(21㎝2段)を使ってい
今年のシルバーウィークは台風のおかげでなんだか体もだるい休日やわ~昨日の秋分の日はパパさんお仕事息子は文化祭でnanaとニコルの二人きり。。。先日のお休みにニコルと二人でいつもと違うお散歩と思って車で出かけたけど全く気分が上がらなかったニコ
三連休いかがお過ごしでしたか? 休日はあっという間に過ぎていきました・・・ さて、本日の主役はエホバク 韓国ズッキーニや韓国かぼちゃともいわれる ウリ科カボチャ属の夏野菜です ほんのり甘くて食べやすいです ズッキーニと同じ食べ方OKなので 見かけたらぜひチャレンジなさってくだ...
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、ありがとうございます♪⇓にほんブログ村おはようございます昨日の朝は、サーモン漬け丼...
さて。奈良の旅が最終日となりましたが、一旦ここで先日食べた夕飯の記事を。 先日、相方氏に作ってもらった牛すじの赤ワイン煮込み。一晩経ち、どえりゃ〜美味しさになっておりました事をここに報告致します。
毎日の料理のレパートリーを増やしたいと思い、四季の彩を購入しました。安全安心の材料、なにより料理に入れるととてもおいしいです。四季の彩を使って作ったものも紹介っしています。毎日の料理に飽きたときはぜひ試してみてください。
『ごはん作りたくない病』発症中〜。 だってご飯作りが一番家事の中で負担じゃない⁉ 絶賛ごはん作りたくないイヤイヤ期です・・・。 ということで、この料理負担をどうにか軽くできないかとミールキットを片っ端からお試し中☆ できるだけ時短に簡単に作りたい。でも栄養も大事。 そんなお助けアイテムミールミットのお試し第2弾。 ヨシケイの体験談を紹介するよ。 専業主婦のリアルな口コミいってみよう(^o^) ヨシケイ☆カットミールをお試ししたよ前回のハローフレッシュお試しに続き第2弾に選んだのはヨシケイ! ▼ドイツ発ミールキットのハローフレッシュの口コミはこれハローフレッシュで手間抜きごはん!主婦の救世主にな…
【食材宅配】ドイツ発のHello Fresh(ハローフレッシュ)の登録から退会までを解説
毎日の料理がパターン化してしまって、最近は料理をするのも面倒になってきちゃった、、という人にアジア初進出で日本に上陸したHello Fresh(ハローフレッシュ)を利用してみては?|vivi Life
ご訪問ありがとうございます 25歳のワガママ兼業主婦えみりです。6歳上の車好きなマイペース夫と暮らしてます♡くわしい自己紹介はこちら★★★ 主婦向けのお金ブ…