メインカテゴリーを選択しなおす
#時短料理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#時短料理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【〔ライフ〕の『特別企画 年賀状割引 第2弾』★時短料理の必需品『ひき肉&玉ねぎ&にんじん炒め』★夕食は『寄せ鍋』★〆は『炊き込みごはん』&『雑炊』】
★ 1月7日(土) 🌞 ★ 今日は午前中に自転車で”ビュ~~~ン!” いつものお薬を処方してもらいに内科へ行ったら まだお正月休みで9日まで休診( ;∀;) せっかく出たのでいつもの皮膚科に 保湿剤を処方し
2023/01/08 10:32
時短料理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【最強時短グッズ】レンジで手軽に本格的な出汁取りが出来る!買ってよかった「専用ポット」
2023.01.07 早くも今年一かもしれない超おすすめ時短家事便利商品!こんにちは~(∩´∀`)∩今日はブログで紹介してほしいとご要望の多いおすすめの「時短家事便利グッズ」をご紹介いたします!ブログ村ハッシュタグ検索みんなのおすすめ時短家事グッズ色々↓↓↓#家事の
2023/01/07 20:43
お餅でモチモチ~簡単中華風おこわ (レシピ)
本日は中華風おこわのご紹介です お餅を1個使うだけで、もちもち食感の おこわが炊飯器で手軽に作れます お餅は大きいままだと、炊き上がった後で 混ぜ込むのに力がいるので 小さく切って炊飯器に入れるのがポイントです ◆お餅でモチモチ、簡単中華風おこわ 最後に小口切りの小ねぎを添え...
2023/01/07 18:57
我が家にペペロンチーノブームがやって来た!!
おはようございます。 私のブログへお越しいただきありがとうございますm(__)m 今日も、相変わらず、空気が冷たく、寒い一日になりそうな様子です(;´Д`) こんな寒い日ですが、今年は、何だか
2023/01/07 11:29
いなべポークのハンバーグのカレー煮込み
ちびジュニアがビンゴでゲットしたいなべポークのハンバーグ。冷凍しておいた分をカレー煮込みにしていただきました。ふっくらふんわり、おいしくいただきましたよ。またゲットして来てね~☆ ←自分で買わんのかい(笑)
2023/01/06 07:54
【時短&経済的な手づくりおせち】冷凍作り置きを試してみた結果、超ラクだった2023!
2023.01.02 2023年のおせち作りはある作戦でラクだった件!先日ちらっと書いていた冷凍おせち作りの件ですが、実は身内の家に行っていて昨日夜自宅に帰宅しましてそれから一時ストップしていた自宅用のおせち作りを再開して作業していました。昨年度最後の作業かこちら▽
2023/01/02 17:12
あけおめことよろ
2023年。我が家のリビングの唯一のお正月コーナー。いたずら猫たちの手が届かないところに。今年は2軒分のお節を作りました。作りましたとえらそうに言ってますが、ようは半分は買ってきて詰めただけ。栗も豆もごぼうも お節に入っているものの売れ行きが少なくて最後は一人
2023/01/01 09:41
5️⃣シロカ電気圧力鍋で生姜入り 手羽元と大根のさっぱりお酢煮
手羽元と大根のお酢煮またまた電気圧力鍋に頼りました忙しい年末の強い見方ちょっとこれでも食べといて❗️圧力鍋最高😃⤴️⤴️手羽元と浸る位の水を入れ加圧後にその茹で汁を捨ててから全ての材料を入れ再加圧すればピピッと完成です✌️私は生姜が好きなのでたっぷりすぎ
2022/12/31 18:27
ホットクックで厚切り大根と鶏手羽元のさっぱり煮作ってみました
2022年12月28日(水)今日で、子供達は保育納めです☺️☺️1年間頑張って行きました🙆♀️コロナで何度も休みになったり色々あったけど、行事もほぼ行えて楽しい保育園生活でした😁子供達!お疲れ様😉朝ごはんさてさて、今日の朝ごはんです🙆♀️卵焼きにベーコン挟んでみました🌸ゴン太君に好評でした☺️意外といけてました!うさこちゃんは果物大好きなので、朝は果物たっぷりです🍎夜ごはん さて
2022/12/29 12:19
白菜と豚肉の黒酢あんかけ
白菜をどんどん食べよう企画は続いてます。野菜炒めなんだけど、味付けを変えてあれこれと。お鍋もいいよね~~☆
2022/12/29 09:33
とりキムチ炒飯と焼きそば
今日のお昼ご飯 とりキムチ炒飯 とりしゃぶしゃぶ肉を両面焼き、キムチ、水菜、コーン、ごはんを入れて醤油とお酒で味を整えて完成最後に白入りごまをかける 子どもからのリクエストで焼きそばも追加 鶏しゃぶしゃぶ肉を両面焼き、ピーマン、玉ねぎもやしを塩胡椒で炒めたものを焼きそばの具に入れています。 冬休み中の子ども達から好評でおかわりして食べていました。 今日のお弁当 秋川牧園の黒豚のメンチカツを入れました。 秋川牧園の冷凍食品は安心安全にこだわって作られているのでお弁当のおかずに使いやすく、時短になります。 魚とお肉のバラエティ−お弁当セット(10種) 秋川牧園 チキンナゲット ソースカツ メンチカ…
2022/12/28 18:08
とろろごはん
実家に行く途中の道、朝は冷えるせいかどうしてもトイレに寄りたくなる。今日はそのまま行っちゃおうと考えると、なんだか余計に行きたくなる(笑)帰りは全然平気なのにね。で、立ち寄った時に山芋を買いました。スーパーで買うよりお値打ち。とろろご飯にするときは雑穀ご
2022/12/28 08:06
【共働きパパの時短料理】簡単に出来るじゃがいものソテー!ハンバーグやステーキの副菜の一品になります!
洋風メニューと言えば、代表的なものであれば、ハンバーグやステーキなどが思い浮かぶと思いますが、副菜に何を作ろうかと迷いますよね。 さきに、洋風メニューの副菜として『人参のグラッセ』をご紹介しましたが、洋風メニューの副菜と […]洋風メニューと言えば、代表的なものであれば、ハンバーグやステーキなどが思い浮かぶと思いますが、副菜に何を作ろう […]
2022/12/25 22:47
【共働きパパの時短料理】10分で出来るナス味噌チーズ焼き!シンプルですがなかなか美味しいです!
よく使う野菜のひとつがナスだと思いますが、アクが強いので、苦手な子供もいるかと思います。また、豚肉や挽肉を使った味噌炒めなどはよく作るのですが、飽きがきたりするので、子供が気に入る簡単な一品を作ろうと思い作ったのが『ナス […]よく使う野菜のひとつがナスだと思いますが、アクが強いので、苦手な子供もいるかと思います。また、豚肉や挽肉を使っ […]
【共働きパパの時短料理】フライパンひとつで1時間で簡単にできる豚の角煮!
スーパーで買い物をしてお肉コーナーに行き、豚バラのブロック肉を見ると、時々、無性に食べたくなるのが豚の角煮です。スーパーなどでオカズとして売っている豚の角煮はあまり量が入っていないですよね。また、豚の角煮を作ろうと思って […]
2022/12/25 22:46
【楽天大感謝祭】明日の半額以下SALEが凄い!&土佐料理発祥の高級料亭の究極の塩たたき[PR含]
2022.12.22 楽天感謝祭お得情報!最高の贅沢♪究極の塩たたき!こんにちは~(∩´∀`)∩前記事の献立のメインのご紹介です!!一気に豪華になっちゃいました。切って豪快に盛り付けるだけで一気に華やかなごちそう完成~♪(その他の自分が作ったものが質素すぎて・・・
2022/12/24 15:06
有頭エビと北海道産イカのペスカトーレ
時間と手間をかけずに 美味しいパスタがお家で食べられる ニップンの冷凍パスタキット『nest』 魚介とセミドライトマトの旨味が存分に感じられて 噂通り本当に美味しかったー もちもちの生パスタとこだわりの国産食材 ソースは湯煎するだけ(約5分) パスタは茹でるだけ(約4分) チ...
2022/12/24 09:16
お茶で柔らかく穴子丼
随分昔にこの方法を知ってからスーパーで買ってきた鰻や穴子の温め方はずっと変わりません。 晩ごはん ・穴子丼 ・野菜とお揚げの煮浸し その方法とはめっちゃ簡単でお茶を使うんですよね。お茶のタン
2022/12/23 08:38
業務スーパーでお買い物♪忙しい時にチルド惣菜が便利1 毎日ご飯
ちょっと前に業務スーパーへ行ってきました。 行く頻度は、2週間に1回くらいかな? 購入品 ★業スーやドンキの商品は添加物が入っているので気になる方はお控え下さいね。 今回ご紹介するのはこちら↓ ロールキャベツのトマト煮(5個入り)税込み338円 レンチンか湯煎で簡単に食べられます⤴ 中身はぎっしり詰まっています 【感想】 キャベツはトロトロに煮込まれていて、トマトソースは酸味が少なくキャベツや玉ねぎ、野菜の甘さを感じるマイルドな味付け。 お子さんが好きそうな感じ。 中のお肉は鶏ひき肉で、ちゃんとぎっしり詰まっています! 冷凍食品で中身がスカスカなロールキャベツがありますが、そういうのと違ってき…
2022/12/22 10:14
業スーのチルド惣菜が便利2 ロピアでチキンレッグが売っていた!毎日ご飯
実は、昨日も業務スーパーへ行ってきましたが、今回は一昨日ご紹介した「チルド惣菜」の続きになります♪ 「チルド惣菜が便利1」の話が長くなったので2つに分けました💦 こちらは先日の「ロールキャベツのトマト煮」のレビューになります(よかったらご覧下さい♪) boccadileone.hatenablog.com 購入品 ★業スーやドンキの商品は添加物が入っているので気になる方はお控え下さいね。 今回ご紹介するのはこちら♪ 手羽先の黒胡椒煮(5本入り)税込み278円 よく煮込まれているので箸でホロホロとほどけます 【感想】 甘めのタレだけど黒胡椒がガツンと効いて、白いご飯が進む味付け。 お子さんにはち…
2022/12/22 10:13
実家の母の白菜で
先日実家の行ったときに、畑で作ったという白菜を2つと半分もらってきたの。「ええ!昨日丸ごと一個白菜買ったところなのに~」言ってくれたら買わなかったのに~~。せっかくとってきたんだからというので、さすがに断るわけにもいかずもらってきたよ。すでに寝ても覚めても
2022/12/22 07:57
筋トレしてる人必見!週1回やるだけで料理の負担激減☆パサパサしない鶏胸肉の調理方法
タンパク質が豊富で脂質も少ない鶏胸肉。加熱するとパサパサしやすく、硬くもなりやすいので食べるのに苦労している方が多い印象です。 そんなパサパサしやすい鶏胸肉が柔らかいお肉に変身する方法をお教えします☆ また鶏胸肉をまとめ買いして下処理して冷凍保存することで日々の調理時間を短縮する方法もお教えします☆
2022/12/19 17:16
親子丼と肉じゃがとズンバ
こんにちは。昨日youtubeで観て踊ったズンバが楽しかったので、本日も朝の4時10分に起き30分フリフリダンスをしました(笑)体が温まってとてもいいです。 晩ごはん 卵も鶏肉も大好きなので定期的に食べた
2022/12/18 09:28
【家事貯金】作り置きおかずがあって助かった日&もっちりあま~い冷凍焼き芋♪[PR含]
2022.12.15 作り置きおかずで夕飯15分完成~♪こんにちは~(∩´∀`)∩最近ガッツリは作っていなかった作り置きおかずですが・・・久しぶりに野菜を沢山買ったので多めに作り置きしておきました。内容的にはいたってごく普通のメニューですが、サブ的なさっと盛り付ける
2022/12/17 12:47
【米久】肉屋の店長大絶賛!「みんなに食べて欲しい」の張り紙の絶品ヒレ肉ローストポーク!
2022.12.15 肉屋の店長が大絶賛する「米久」のローストポーク!こんにちは~(∩´∀`)∩今日は忙しくて調理の時間がとにかくない!という方に特におすすめしたい、「切って盛り付けるだけ」のおいしいローストポークをご紹介いたします!これさえあれば10分でクリスマス
2022/12/17 12:46
おうちパーティーにピッタリ♪「カルディ」で美味しい&おすすめなものたち!
来週末はクリスマス!今年のクリスマスディナーのメニューなどはもうお決まりですか?私は、、まだ全然考えてないのだけど^^;クリスマスディナーや年末年始のおうちパーティーでも使えるカルディでオススメの商品をご紹介しますね ♪こちらは、カルディ
2022/12/16 10:32
オーブンまかせでハンバーグ
昨日の晩御飯 ハンバーグ ポテトとにんじんのオーブン焼き もやしのナムル とら豆の甘煮 キャベツとごぼうのスープ 昨日はふるさと納税の返礼品 山梨県都留市のお肉の定期便が届きました。 都留市のお肉は冷蔵で届きます。スーパーで売ってるひき肉は冷凍品の解凍が多いので 新鮮なまま鮮度を保って送られる冷蔵のひき肉は珍しいと思います。 そのひき肉を使ってハンバーグをつくりました。 ハンバーグ 材料 ひき肉 1キロ強玉ねぎ 1個パン粉 カップ 3/4卵 一個 🥚 作り方 玉ねぎを色が良くなるまで炒めて冷ますひき肉、パン粉、卵、炒め玉ねぎ、塩こしょう少々.ナツメグ少々、味噌大さじ2.マヨネーズ大さじ2をボー…
2022/12/15 12:37
シチューの残りでマカロニグラタン
ひと段落寒さが増しましたね。夕飯は毎日お鍋でも全然OKなくらいです。 らんち ・マカロニグラタン シチューの残りでグラタンを作りました。シチュー、カレー、ハヤシライス。1食分だけ作るべきなのか
2022/12/15 08:23
【実食レビュー】無添加スープ『野菜をMotto』いろんな種類を食べてみる♪③
こんにちは。さくらいです。 この記事では…… 『カップスープ【野菜をMotto】を食べてみた感想』 について書
2022/12/14 19:19
オーバーナイトベーグルなら朝から焼きたてが食べられる
こんにちは、どりーです。 パン作りはアメリカにいた頃からの私の趣味の一つです。 おいしい焼きたてパンが食べたくて~。 パン作りって作業自体はそれほど面倒くさくは感じないのですが、なにせ時間がかかります。 最近はフルタイムで仕事に出かけているので、なかなか作る時間がありません。 昔は子供たちを寝かしつけた後に、夜なべでパンをこねていました。 どりー 今はそんな体力なし 自分の時間が欲しかったのかもです。 若かったなあ~(笑)。 我が家ではパンは朝に食べるのですが、どうしても前日に焼いたパンを翌日に食べるという流れになります。 焼きたてパンを朝に食べたいのじゃ~! と思っても、それは仕方のないこと…
2022/12/14 10:35
だし昆布使い切りました
乾物昆布でだしを取った残りの昆布。ニンジンとごぼうと合わせて煮物に。これで乾物の昆布全部使い切りました。お鍋も今は鍋つゆのおいしいスープがあるのでそればかり買ってきちゃって 昆布が追いやられていたんだよね。私的にはかつおだしのほうが好きなので、たぶん乾物
2022/12/14 08:01
少し甘め半熟卵のせワカメ蕎麦
よくお蕎麦を作るんですが、相方氏から「少し甘めのスープの蕎麦」をリクエストされます。九州人の私からすると、大阪はパキッパキのだし文化なので、そこに甘めとかっていう要素があまり無いと感じる事が多いです。
2022/12/13 07:20
材料3つ!ざく切りキャベツの醤油糀和え♪
こんにちはふぁそらです♪ カットキャベツを買うことに抵抗があります。 カットだとどうしても長持ちしないから。 外側の葉から使って長持ちさせたいんですよね。 でも家族二人だと多い。。。 そんな時にも大量に消費できるキャベツレシピ。 これ病みつきな美味しさでどんどん進む~。 簡単ながらお酒にもご飯にも合う1品です。 材料 作り方 材料 キャベツ 280g ツナ缶 1缶 醤油糀 60g 作り方 ざく切りにしたキャベツと汁を切ったツナ缶、醤油糀を和えるだけです。 簡単すぎ! だけどすご旨! 使った醤油糀はアンバサダーを務める料理屋botanさんのもの。 こだわりの素材で熱い思いをかけた糀調味料。 旨み…
2022/12/13 05:26
天ぷらの残りで卵とじ天丼
おかーさんが、シーフードミックスを使って野菜や竹輪を混ぜて天ぷらを作ってくれました。一緒に鶏も揚げてくれたんですが、大分の鶏天を思い出しひとり勝手に懐かしんでました。 らんち 少しだけ残ってた
2022/12/11 08:30
ストウブ鍋でだんご汁
そいえば、私、だんご汁好きだったんだ。生活が変わってすっかり忘れていた事に驚き。熊本のばーちゃんがよく作ってくれてた。丼で食べる位の大好物です。 おうちらんち ・だんご汁 中力粉に砂糖・塩を
2022/12/10 08:25
おうちで韓国料理を作ろう〜ケランチム〜
今回はトゥッペギ鍋でケランチムを作りました♡ケランチムは韓国の蒸したまご料理で茶碗蒸しのようなものです。 材料 ・たまご 5個・にら・ねぎ・あさりダシダ・水…
2022/12/09 06:52
おうちで韓国料理を作ろう〜トポチェ〜
お腹ペコペコなとある日の午後 トッポギだけでは足りないや〜!と思い、トポチェ(トッポギとチャプチェ)を作りました🥰 材料 ・トッポギ:150g・チャプチ…
2022/12/09 06:49
圧力鍋で時短♪肉じゃが(((o(*゚▽゚*)o)))
写真は肉じゃがマヨネーズ&一味唐辛子トッピング♪お味は…久々に圧力鍋で肉じゃが🥔作りました(^-^)v材料切って味付けしたら圧力鍋で3分!美味しく頂きました(pq・v・)+°圧力鍋で時短♪肉じゃが(((o(*゚▽゚*)o)))
2022/12/08 22:25
【時短最強道具はコレ】時間がなさすぎて全て同時進行した結果・・・最強すぎた件♪
2022.12.05 時間なくて同時進行した結果・・・こんにちは~(∩´∀`)∩昨日の夜は楽天スーパーセールのお得情報調べたり、自分もスタートダッシュクーポン使ってお買い物したくて夜はソワソワしていました。笑で、夕飯どうしよーとなり(;´∀`)とにかくささっと作ってさ
2022/12/08 20:35
『大根そば』ならぬ『大根そうめん』。超簡単ズボラ飯?レシピで作ってみた
ほんの1~2分茹でるだけで出来上がる、ズボラ飯のトップに君臨するのではないかと思われる「そうめん」(^^) そんな「そうめん」は、それだけだと野菜不足が心配だったので「大根そば」を模して切り干し大根をお供に作ってみたのでした。 大根そばはテレビで見て以来、美味しそうだなと思ってたのですが、僕は一度も食べたことがありません。 なので、このブログ記事を書くために改めて大根そばというものを調べてみました。 「大根そば」とは。どんな食べ物? 大根そばとは、ざるそばの上に千切り大根をのせたものみたいで、大根を千切りにしたものをそのまま使う場合、千切りにした大根を湯がいた後にざるそばのそばと同じように冷水…
2022/12/08 18:03
ライ麦パンで卵とキュウリのサンドイッチ
美味しそうな断面。 自作パンで作るサンドイッチ好き〜。ってか、サンドイッチに合う自分の好みのパンを焼いたので美味しいと感じる事が出来るのは、小さな喜びなんですけどね。 ランチ ・卵とキュウリの
2022/12/08 08:32
仕切り付きフライパンで時短料理【まるまるしかくパン】口コミレビュー
仕切り付きのフライパンってどうなの?時短料理ができるのいいよね。 実際に使ってる人の口コミが知りたい! この記事では、SNSなどでじわじわと人気が出てきている仕切り付きフライパン まるまるしかくパン を紹介します。 仕切り付きで時短料理がで
2022/12/07 09:44
炊飯器DEあんこ!
(↑花芽はたくさんあるけど、葉っぱに元気がなかった「クリスマスカクタス」。土をしっかり入れてやって、液肥も足してやりましたら、少しずつ色が濃くなってきました)毎年年末になると、教会の女性の会(いわゆる婦人会です)が、黒豆やらあずき、昆布などお正月に使えそうな乾物を北海道の教会から取り寄せ、必要とする人たちに購入してもらうというサービスをしてくれています。今年もあったので、わたしはあずき2袋と黒豆1袋を注文しました。それがいよいよ手元にきて、お金も支払い、家に持って帰って・・・。あずきはたっぷり2袋ありますから、今回、1袋を使ってずっとやってみたかった挑戦をすることにしました。炊飯器であんこを作るという作業。うまくいくのかな??あんこはまんじゅう顔、味にうるさいのです。甘すぎるのも嫌いで、一番好きなのは、姫...炊飯器DEあんこ!
2022/12/07 01:02
【おこのみセレクト】コース食べてみた【食卓便】
冷凍おかずって高くてまずいと思ってませんか? 夫婦ふたり暮らしにはちょうどよい「レンチンおかず」。 もはや普通に作るよりも安くて美味しくて栄養バランスもとれたおかずがありますよ。
2022/12/06 15:53
豚キャベもやし鍋
昨日の晩御飯はシンプルなだしが美味しい nadia 松山絵美さんの豚キャベもやしのさっぱりコク旨スープ鍋 を作りました。 冷蔵庫によくあるシンプルな材料で出来ます。 豚バラとキャベツの組み合わせが大好きなのでとても美味しかったです。 一番最後にもやしを乗せたところです。 ご飯は元祖釜飯の素ヤマモリのほんのり梅味ひじきで作りました。 非常食に買っていたのですが釜飯シリーズとてもおいしくて家族から好評です。 松山絵美 豚キャベもやしのさっぱりコク旨スープ鍋 ポン酢しょうゆの入ったさっぱりスープと豚バラのコクでお野菜がたっぷりいただけます^^ しめはうどんがおススメです♪ 薬膳効果 ☆豚肉...滋養…
2022/12/06 12:13
こんがりプレスグリル
ニュース芸能通販の日記
2022/12/06 11:33
沸騰ワード10志麻さんのブロッコリーの肉巻ききのこソース 毎日ご飯
2022/11/18放送の「沸騰ワード10」で志麻さんが作っていた「ブロッコリーの肉巻き きのこソース」を作ってみました! が、生クリームを入れ忘れたので、少し違う料理になってます💦 ブロッコリーの肉巻き きのこソース 【材料】【所要時間約30分】 *ブロッコリー 1株 *豚バラ肉 2パックくらい *きのこ(椎茸、しめじ、ホワイトマッシュルーム) 適量 *塩コショウ 適量 *ブラックペッパー 適量 *白ワイン 150ml *水 50ml (*生クリーム 一回し)←コレが足りない💦 【ざっくりした作り方】 ブロッコリーに豚肉を巻いて焼く→きのこと白ワインで蒸し焼きに→出来上がり♪ 豚バラ肉が足り…
2022/12/06 10:10
自作ライ麦パンでオープンサンド
この前焼いたパンですが、どうしても目玉焼きを乗っけてオープンサンドにしたかった。 らんち ベーコンと目玉焼きのっけパン ポテサラチーズパン ほんのり甘めだけど柔らかすぎず、ライ麦の香り
2022/12/06 08:08
だし昆布とごぼうと人参の炒め煮
だしを取った後の昆布を細切りにして 冷蔵庫に残っていた人参とごぼうを合わせて 炒め煮に。抜け殻昆布ももういとどおいしくして食べましょうね。ここにツナが入ると格段においしくなるんだけどサラダに使い切ってしまってストックがない。白ごまふってお化粧して、今度ツ
手包み餃子と大根の千枚漬け
手作り餃子は正義〜。 中途半端なお野菜を食べてしまうのにちょうど良いし、絶対に美味しいもん。 晩ごはん ・手包み餃子 ・春雨中華スープ ・大根の千枚漬け この季節になると作りがちなのが、
次のページへ
ブログ村 1151件~1200件