メインカテゴリーを選択しなおす
みなさまお久しぶりです。 1か月間はほぼblog更新せずに本業+αに専念しておりました。 その辺の話はこれからちょっとずつ小出しにしていけたらと思います。 ということで先月はおやすみしたので2か月ぶりの“緩和ケアのちょっとタメになる話”。
望月 はな我が家は、毎月25日始まり、翌月24日を1か月として家計管理を行なっています。やりくり費¥40,000を手元で管理し、1か月間やりくりした結果をまとめました。やりくり費¥40,000《家族構成》夫婦愛犬2匹(チワワ姉妹)9月のやり
【感謝】日本終末期ケア協会のセミナーで講師をさせていただきました
先日、日本終末期ケア協会が開催するセミナーに講師として呼んでいただいた。 テーマは「小児緩和ケアを理解する~見えにくいニーズに向き合う支援~」 もともとはTwitterで出会った方と交流が深まり、緩和医療学会で実際にお会いする中で「小児緩和
今日は娘の話です。 娘は、ただいま「赤ちゃんらぶ!」 保育園実習の影響かと思うのですが(笑)赤ちゃんの可愛い動画を私にも見せにやってくるのですが…。
断酒することを決意しても、その意識を維持することはまた困難なのです。 確かに底をついて、肉体的にも、社会的にも散々な目にあって、病院に担ぎ込まれたときはも…
昨日から気になる医学関係のニュースが流れています。 「日経メディカル」の記事を読みます。 2023年9月22日、日本糖尿病学会と日本糖尿病協会は合同で会見を行い、糖尿病の新しい呼称として、「ダイアベティス」を提案すると発表した。現在の医学において「糖尿病」という名称は病態を...
ドイツのスーパーで ホクホクの美味しいカボチャ Kürbis を入手
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 今年も、近所のスーパーでホクホクの美味しいカボチャを少量ではありますが、発見! 写真:…
問題135 職種選択における事例 看護師 理学療法士 作業療法士 管理栄養士 言語聴覚士
【社会福祉士 第35回 問題135 過去問題】【事例を読んで,B社会福祉士が,Cさんの希望を踏まえて特に意見を聴くべき職種として,最も適切なものを 1 つ選びなさい】
ストレス社会・メンタルヘルスの重要性:学会認定こころ検定/メンタルケア心理士/心理専門士を受けてみた/臨床心理士/公認心理師・楽天/Amazon/Yahoo
↑ブログランキング クリック応援 お願いします(#^^#)心の問題が周囲で急増。とにかく学びたい。きっかけは自分の無力さメンタルヘルスの不調が年々増加し、2013年度から精神疾患が医療計画に追加されました。そのころ私の周りで立て続けにいろん
ふたつ前の記事で、あるブログについて書かせていただきました。 peer-carer.hatenablog.com なんと、そのブログ主さまがコメントをくださり、リンクの許可をいただきました! 匿名とはいえ勝手に書いてしまったのに、 気づいてくださって リンクしていいですよーと快諾してくださり、 感謝感謝です。 ↓ この方です。 amhn-432.hatenablog.com 以下は、前記事を少し修正したものです〜 ---------------------------------------- つい先ほど見つけたブログで「素敵❤️」と読者にならせていただきました。 子育て中の看護師さんで、記事…
望月 はなお店で秋の新作スイーツをよく見かけるようになりました。さつまいも、かぼちゃ、栗…どれも大好きなので、あれもこれも気になります。夫が大きなさつまいもを買ってきてくれたので、旬のさつまいもを使ってお芋スイーツを作りました。さつまいもさ
こんにちは。今日は、看護協会が行っている「再就職へのステップ3日間研修」に参加した時の事を話したいと思います。私は、看護師を辞めてから約2年ほど経っているのですが、そろそろ復帰しようかなと考えています。ただ、看護師としては約2年ほどしか働い
【転職失敗・看護師】ヤバい!転職したばかりなのに、すぐにでも辞めたいブラックな職場に注意
この記事にたどり着いた方は、今の職場に悩んで、切実に辞めたいっ!!って考えているところだと思います。 私もそんな時ありま
私は高校卒業後に介護福祉士の専門学校へ行きました。 母は看護師にしたかったみたいです。(手に職つけてたら嫁に行かなくても一人で食べていける)って考えてたみたい…
望月 はな8月の終わりに体調を崩してしまいました。予期せぬ出来事で、生活スタイルがガラリと変わってしまいましたが、家計管理は無理せずに続けることができました。我が家は、毎月25日始まり、翌月24日を1か月として家計管理を行なっています。やり
正看護師の丸山勝子さんは二度の離婚を経てシングルマザーに。その半生とこれからの目標をお聞きしました。
丙午生まれの丸山勝子さんは都内の医療機関に勤める正看護師さん。二度の離婚を経てシングルマザーとして子育てに仕事と頑張ってきた勝子さんにこれまでの半生とこれからの目標を教えていただきたく、勝子さんに手記にまとめていただくことが叶いましたので、ぜひご一読ください。
訪問看護が始まって丸2年が経過 妻の訪問看護が始まったのは2021年9月4日。丸2年が経過しました。 妻が最初に倒れたのがその年の7月8日、それから車いす生活になりました。 その前は要支援2だったので、訪問看護等の介護保険サービスの大半は受けられません。至急介護判定申請をしましたが、判定結果が到着したのは8月20日です。 判定は要介護5ということで、全ての介護サービスを受けられるようになりましたが、その2日後に再び妻が倒れて入院することになり、介護サービスを受けるためのケアプラン作成は病状の経過をみてからということになりました。 ケアプランの大枠が固まったのは妻が退院する3日前のことです。ここ…
いつもご訪問ありがとうございます。 新作を図書をリリースしました! 『医療・看護のギョーカイ用語集 第2巻 ~あるあるフレーズ編~』 無料キャンペーン中 9/5日12時まで¥250→¥0です! 本の20%を試し読みできます。 内容は前作で、「専門的な用語」より「面白い用語」がみたいというご意見を頂き 看護師のあるあるフレーズの中から、厳選して独断と偏見で解説しました。 看護師・看護学生は勿論のこと それ以外の方にも楽しんでもらえるよう工夫しました! よろしければ無料期間中にダウンロードしてみて下さいね。 ↓Click https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0…
↓前回のお話はこれよ‼︎あの時の圧は世界で一番強かった絵日記ランキングにほんブログ村サワークリームLove↓次回のお話はこれよ‼︎
【病気 過去】は2016年、7年前のお話です リンちゃんは食道閉鎖症という食道と胃が繋がっていない病気で1600gで生まれました。1回目の手術は失敗に終わり…
朝、目が覚めたので時間を確認したよ だんなは既に起きてるし、しばらく寝室にいて(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・となったよ少ししてから起きたよ 悩んだけど集積場…
ランキング参加中キャリア ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中成長したい! ランキング参加中雑談 **1. はじめに** - 転職を考える背景や理由の重要性について 転職を考える背景は人それぞれ異なりますが、一般的な要因として以下のようなものが挙げられます: 1. **キャリアアップと成長の欲求:** 現在の職場ではスキルや経験を活かしきれないと感じたり、新たなスキルを身につけたりしたいという欲求がある場合。 2. **職場環境の不満:** 雰囲気や人間関係、労働条件など、現在の職場で不満やストレスを感じている場合。 3. **キャリアチェンジ:** 別の業界や職種での仕事に興味を…
〇初めましての方、閲覧ありがとうございます!〇先ずは下記の記事からどうぞーー!怪談?謎現象ですが怖い感じではないですのでご安心を私は特に霊感とかは無いです。この病棟には5年ほど勤めましたがこういった経験はこれが最初で最後でした。ぶっちゃけ誤作動だと思ってま
当直免除の常勤医師が「今から僕帰ります。」「今日、午後帰ります。」「今日は15時であがります。」どうやら、割り増しの付く土日に仕事してるらしいって、自由過ぎるだろ!!!まぁ、お医者様は機嫌を損ねると辞めちゃうからね~おおっと、今日も早帰りか
【病気 過去】は2016年のお話です 。リンちゃんは食道閉鎖症という食道と胃が繋がっていない病気で1600gで生まれました。1回目の手術は失敗に終わり、病院…
【病気 過去】は2016年のお話です 。リンちゃんは食道閉鎖症という食道と胃が繋がっていない病気で1600gで生まれました。1回目の手術は失敗に終わり、病院に…
朝、目が覚めたので時間を確認する事に 昨日の夜は、夜中ではないけど( ̄へ ̄ ) ウームという感じでトイレに起きてしまったよ寝る前に水分採ってしまうからって…
【50代看護師】やりたくない雑用が楽になるかもしれない方法の3つのメリット
あれもこれも気づきすぎて、実行が間に合わない雑用に追われている・人に雑用お願いできなくて一人でいろいろやってしまうあなた。実は雑用も悪いことばかりではありません。ちょっとしたコツで雑用が役に立ったり楽になったりするかもしれません。そんな雑用のモヤモヤを解消するコツをまとめてみました。
続きを気にして下さっている方がいらっしゃるのに、更新遅れすぎ!もう、つむじが芝生にめり込むくらいの土下座をする気持ちで、書きます(^_^;)初めましての方...
先月から有給消化していましたが昨日で一旦退職となりました 「一旦」意味あり気ですが週1回のバイトで戻る予定です 失業手当を受け取りながらバイト可能なら復職し出来なければ失業手当受給後にバイトで復職予定です💦 美容皮膚科勤務9年 病院勤務から
【病気 過去】は2016年のお話です 。リンちゃんは食道閉鎖症という食道と胃が繋がっていない病気で1600gで生まれました。1回目の手術は失敗に終わり、病院に…