メインカテゴリーを選択しなおす
突然ドアを開けて○○先生はどこ?ってお前誰やねん?初見やぞ名乗らんかいそのスクラブその若さおぬし研修医だなうーんここには○○先生はおるわけなかろう今頃は・・・検査中じゃ仕方ない案内してやろうってお目当ての○○先生にたどり着いたのにオイオイ一...
院長が退任するまあ、定年ってやつ十数年、院長の座に君臨し残した功績って・・・なんなん?医者は減りお医者を呼び寄せるための、お手盛り手当が増え元々金目当ての働かない医者の集まる掃き溜めのような病院のくせに医師の働き方改革・・・なんて世の風潮に...
去年の秋の話防災訓練があって事前の確認として職員の緊急連絡システムに登録してちょーだいね!ってのがあったんだけどそれが正規職員限定緊急招集や 本人と家族の安否確認のためのものらしいんだけど・・・にしてもこれだけあからさまにされると笑うしかな...
アタイは医者が大嫌い朝っぱらから完璧な手のひら返しに開いた口が閉じません昨日言ってたことと まるで逆じゃーんって、あれ?聞き間違いだった?ちゃんとメモってあるしおかしいなぁなんかまるで最初っから そう言ってました~みたいな言い方するのやめて...
看護師の50%がうつ病傾向に!現場のリアルと休職・退職までの流れ
看護師の2人に1人はうつ病傾向にあることが論文で明らかになっています。他の職業より圧倒的に多く、メンタル疾患で退職を検討する看護師の特徴と対処方法をまとめています。自分の症状レベルに合わせて適切な対応ができるように解説しました。今悩んでいる看護師の皆さんへ、解決の糸口となる情報です。
中途半端な公的病院の放射線治療室今月はここの担当だイエ~イ 今日で終わりだー!!脳梗塞や何やらで認知機能の低下のある入院患者の富川さん顔を覗き込んでおはようございますっ!!! と言うと おはようございますっ!!!!と噛み付く様な感じで返って
僕、タバコ吸います分かってるよ敷地内禁煙でしょ今頃は、どこの病院もそうなんだよねだからさ、敷地から出たらいいんだろ?休憩は、15分ずつ4回とるからさ食事休憩?そんなの要らないよPCカチャカチャしながらテキトーにパンをパクつくよだって僕、医師
今月は放射線治療室の担当食道の治療にやってくる70代のケンジさん車椅子に乗って来る押しているのは、90代の小さな母親でふたりで暮らしてるケンジさんは脳梗塞やら何やらで認知機能の低下もあって生活のほぼ全てを母が介助しているらしいタクシーやらコ
望月 はな私は、看護協会に入っています。看護協会に入っているメリットって何だろう?ってたまに思う、毎年会費だけ払っている会員です。看護協会は任意加入ですが、職場によってはほぼ強制のようなもの。研修受講料が非会員よりも安くなるといっても、会費
患者さんって、枕と足元、反対に寝ようとするよね、枕はこっちよ、って言っても足元に倒れる。はー、なんで、頭こっちでしょ、となおしても、また逆さまになってる。今のわたしがそう😂入院してわかった事がある。枕より掛け布団を丸めて足元においてそっちに頭をおくと楽な体勢がとれる😁狭いベッドで同じ姿勢で寝るって大変なことだ。でもさ、やっぱり、これやっていいのは1人で動ける人だけよね、だって介助いるのに足元にベッド柵があって、介助側は、はー😮💨もう!ってなるものね〜気持ちはわかるけど、やめてね。起居介助量半端ないから。柵とか面倒だし。なんで逆さまに寝るの?
女性患者は上半身裸になったとしても恥ずかしくはないものだ!そうです70年近い人生のほんの数か月 留学した欧州では裸で混浴サウナを楽しみ誰も恥ずかしいなんて感覚はないだから隠すのはおかしいそうですバスタオルも掛けるなカーテンも閉めるなと命令さ
小児科看護師が病院以外で転職するならここがおすすめ!転職先5選
小児科看護師のおすすめ転職先をご紹介。小児経験しかない先輩や元同僚のキャリアアップの現状や意見をもとに記事を作成しました。小児経験しかなくて将来に不安がある人は、キャリアアップの参考になる記事です。
当直免除の常勤医師が「今から僕帰ります。」「今日、午後帰ります。」「今日は15時であがります。」どうやら、割り増しの付く土日に仕事してるらしいって、自由過ぎるだろ!!!まぁ、お医者様は機嫌を損ねると辞めちゃうからね~おおっと、今日も早帰りか
パソコン画面はWindowsの文字がウネウネしててその前でコクリコクリしている医師は17時に目を覚まし、帰って行った当直免除の常勤医師のご出勤は8時半って、医師の働き方改革!注)すべての医師がこんなんじゃない・・・と信じたい
○○科の診察中担当医の後ろで研修医がスマホの操作看護師が近づくとポケットにしまい看護師が遠のくとポケットから出して操作再開誰もが知ってるSNSせめて患者の前ではやめて欲しいのに注意するとハラスメントって言われちゃう院長からは、見て見ぬふりを
ゴールデンウイークが明けてコロナが5類とインフルエンザと同じ扱いになったのでコロナ患者と接する時も普通の袖なしのビニールエプロン1枚サージカルマスク2枚重ね手袋それだけで良いのだって ( ゚Д゚)申し送りでそれを主任から聞いて思わず 「(* ̄- ̄)ふ~ん」と言ってしまいました。主任もそうよなーって言ってたけど決まったことだからって言ってました。そしてさっさと防護服をしまったとさ ┐(´д`)┌ヤレヤレこの先、クラスター...
まだなんとか抑えてるけどいつでもブチギレる準備は整いつつある早っ医師という生き物はいったいどんな常識の元生きているのやらのらりくらりと言い訳しやがって!!!聞きたくねーわ!そんな事より自分でなんとかしろ!自分で謝罪しろ!患者に謝れ!なんで、
いつもありがとうございますトイプードルのムックとくるみと家族で過ごしています。2匹の事や家族の日常、おすすめの品などの事を書いてます。ワンコ自己紹介は…
2023年2月8日配信のYahoo!ニュースで 「日々辞めたいとばかり…」東京医療センターで看護師の16%が退職、さらに半数が退職希望 というのを見た。 記事の内容には、大量退職の背景には勤務管理体制の問題がとあり、コロナ専用病床を作りコロ
趣味のない50代看護師は休日どう過ごす?寝てばかりのもったいない時間を変えてみよう
同じように看護師をしているのに、趣味を楽しみながら充実した休日を過ごしている人がいる一方で、趣味もなく家で何もせずに終える人もいます。 コロナのせいで、友だちと頻繁に会うこともためらう。趣味がない看護師って、休日何しているの? 最近は、看護
【看護師の経験談】土下座は超高級有料老人ホームでは当たり前?!
家のベランダからも見える「超高級有料老人ホーム」に看護師募集のチラシがポストに入っていたので、軽い気持ちで応募すると、あっけなく採用となり働き始めました。 <募集要項はこんな感じ> 月給30万円以上(ボーナスなし) 年間休日120日+有休消
【看護師経験談】生まれ変わったら、もう一度看護師になる?看護師になって良かったこと
生まれ変わったらなりたい職業第3位の看護師。看護学生さんや新人看護師さん、ちょっと疲れてしまっている看護師さんにエールを込めて。私は生まれ変わっても職業を選択する場面ではやっぱり看護師を選ぶだろうなと思って記事を書きました。
「足を切った方がいいと言われて どうしてらいいかわからない」 入院した患者さんの家族から問い合わせがあった 先生との時間を作り病状説明へ 重症下肢虚血 透析患者さんは血流に関係する病気にはシビアにな
「まだ、混乱してて…」 目に涙を浮かべて去る前に声をかけた 患者さん家族の長女 「大好きだったおばちゃんが突然切断の話し。 何が起こっているのかわからない。」 家族にとってはそうであろう 血管病
新人看護師は日々の業務で必死。10年経った今、新人の頃を振り返り、新人教育をする立場として再認識する必要のある内容をまとめてみました。 先輩ナースになった今だからこそ、過去の自分を振り返り、今後の教育につなげられる記事にしています。 新人ナースもこんなことあるあると思う内容となっています。
最近キレる患者さんが多い 自分の思い通りにならないと 怒鳴りちらすアダルトチルドレンの様な 対応としては 冷静に 傾聴して 相手が言いたいことを聞く その後にこちらが出来る事を提案する 「昨日も血
「あなたが仕切っていけばいいのよ」 「頼りにしてる」 言葉?だけであって 仕事をやり遂げる私を過小評価している 外来、コロナ対応、院長補佐、検査解除 フットケアチームのリーダー その上 役職がやる
昨日は自分のため戦った1日であった 努めて10年経った 責任がある仕事が増えた 外来責任者 フットケアチームリーダー 師長、主任、副主任何人もいるのに 私の仕事を請け負う人がなく 「あなたが責任持っ
喉がいがいがする その状態がずーっと続く 職場にくると症状が酷くなる カビが原因か 雨が多い時期に 職場の壁や天井に黒カビがつくようになってから 調子が悪い カビの胞子を吸い込んだのか うがい、